キッチン 銘々皿

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
kimuchiさんの実例写真
美濃三方窯の器の福袋 素敵なお品ばかりで大変満足でした!
美濃三方窯の器の福袋 素敵なお品ばかりで大変満足でした!
kimuchi
kimuchi
家族
reluceさんの実例写真
reluce
reluce
Kaneyukiさんの実例写真
有田陶器市2023へ行きました🚗 大量の器を買いました🥰
有田陶器市2023へ行きました🚗 大量の器を買いました🥰
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #アクタス で#銘々皿 を。 . 銘々皿とは、”みんなの分の料理をひとり分に取り分けるお皿”とのこと。 . 直径10cm程度の小さなお皿ですが、薬味や香の物を入れたり良い仕事してくれます♪ . それにしても、#お皿 って探すと好みのものが見つからず、ふと何も考えずにいるときに一目惚れすることが多い気がします。。 またそれも楽しみのひとつですね( ・⊝・ ) .
. . #アクタス で#銘々皿 を。 . 銘々皿とは、”みんなの分の料理をひとり分に取り分けるお皿”とのこと。 . 直径10cm程度の小さなお皿ですが、薬味や香の物を入れたり良い仕事してくれます♪ . それにしても、#お皿 って探すと好みのものが見つからず、ふと何も考えずにいるときに一目惚れすることが多い気がします。。 またそれも楽しみのひとつですね( ・⊝・ ) .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
oginさんの実例写真
SONOBEの木製銘々皿。 桜の無垢材だそうです。 作製にとても時間がかかるそうで、木ポ申請してから2ヶ月後に届きました (´・Д・)」
SONOBEの木製銘々皿。 桜の無垢材だそうです。 作製にとても時間がかかるそうで、木ポ申請してから2ヶ月後に届きました (´・Д・)」
ogin
ogin
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
和菓子教室に参加してきました。 上新粉でういろう生地を作ったり、練り切りで花水木を形づくったりと、プロの方しか作れないと思う様な和菓子を教えていただきました。 丁寧に教えてくださった先生に感謝です💕 青梅の菓子を漆塗りの銘々皿でいただきました。 素敵なお菓子を頂く時は特別感のある器を使いたくなります☺️
和菓子教室に参加してきました。 上新粉でういろう生地を作ったり、練り切りで花水木を形づくったりと、プロの方しか作れないと思う様な和菓子を教えていただきました。 丁寧に教えてくださった先生に感謝です💕 青梅の菓子を漆塗りの銘々皿でいただきました。 素敵なお菓子を頂く時は特別感のある器を使いたくなります☺️
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【思わず買った♪キッチン雑貨】 アクリルスプーン 板チョコ型鍋敷 イエローのランチマット ゴールドムーンのランチマット をお迎えしました♡ どれも可愛くてお気に入り😍 最近春色イエローのアイテムが気になります✨
【思わず買った♪キッチン雑貨】 アクリルスプーン 板チョコ型鍋敷 イエローのランチマット ゴールドムーンのランチマット をお迎えしました♡ どれも可愛くてお気に入り😍 最近春色イエローのアイテムが気になります✨
rikky
rikky
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
飯 茶 銘々 京都 夷川通 ハセガワセトモノさんで見つけた 一ツ 108円の宝物 私はこれ等を 庶民藝 しょみんげい と呼ぶ
飯 茶 銘々 京都 夷川通 ハセガワセトモノさんで見つけた 一ツ 108円の宝物 私はこれ等を 庶民藝 しょみんげい と呼ぶ
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
mkさんの実例写真
ちらし寿司で桃の節句のお祝いです。
ちらし寿司で桃の節句のお祝いです。
mk
mk
4LDK | 家族
kanade_olhさんの実例写真
少しずつ集めてきた額賀章夫さんのうつわ。 今年もオープンアトリエで新しい仲間が増えました。 この写真は数ある作品の中の一部。 プリーツワーク、と呼ばれるデザインのうつわが特に好きでついつい集めてしまいます。
少しずつ集めてきた額賀章夫さんのうつわ。 今年もオープンアトリエで新しい仲間が増えました。 この写真は数ある作品の中の一部。 プリーツワーク、と呼ばれるデザインのうつわが特に好きでついつい集めてしまいます。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
anneさんの実例写真
studio m' のうつわが大好きです✨
studio m' のうつわが大好きです✨
anne
anne
家族
citsuraeさんの実例写真
年末、実家の大掃除の合間のティータイム。 おやつは頂き物の鹿児島名物 かるかん 子供の頃、かるかんは苦手なタイプでしたが、こちらのかるかんは、目からウロコの美味しさでした。 餡なしのかるかんの生地だけでしたが、もっちり弾力があり、優しい甘さが上品で、とっても美味しかったです💕 調べてみると、地元の老舗和菓子店のお品のようでした。 いつか鹿児島の鹿屋市に行った際は買って帰りたい逸品です。 https://www.kagobura.net/shop/shop.shtml?s=3317
年末、実家の大掃除の合間のティータイム。 おやつは頂き物の鹿児島名物 かるかん 子供の頃、かるかんは苦手なタイプでしたが、こちらのかるかんは、目からウロコの美味しさでした。 餡なしのかるかんの生地だけでしたが、もっちり弾力があり、優しい甘さが上品で、とっても美味しかったです💕 調べてみると、地元の老舗和菓子店のお品のようでした。 いつか鹿児島の鹿屋市に行った際は買って帰りたい逸品です。 https://www.kagobura.net/shop/shop.shtml?s=3317
citsurae
citsurae
chacoさんの実例写真
この季節になると、 「昔、食べた栗きんとん、いったいどこのだったのか」と同僚が口にします。 うろ覚えの味を頼りに、今年漸く結論をだした模様。 本日、川上屋さんの栗きんとん、私もいただきました。 しっとり、粘りもあり、大変美味‼️ 幸福な気持ち😊 ご馳走さまでした‼️
この季節になると、 「昔、食べた栗きんとん、いったいどこのだったのか」と同僚が口にします。 うろ覚えの味を頼りに、今年漸く結論をだした模様。 本日、川上屋さんの栗きんとん、私もいただきました。 しっとり、粘りもあり、大変美味‼️ 幸福な気持ち😊 ご馳走さまでした‼️
chaco
chaco
家族
momoさんの実例写真
実家から 譲り受けたものです♪ 手前の黒い漆器の 銘々皿は 思い出の あるものでした お皿は 四角に 写ってますが ひし形です お料理 何が いいのかしら?
実家から 譲り受けたものです♪ 手前の黒い漆器の 銘々皿は 思い出の あるものでした お皿は 四角に 写ってますが ひし形です お料理 何が いいのかしら?
momo
momo
JUDYさんの実例写真
結婚して間もない頃買い求めた和の大皿。若いときは使うことなく飾ってました😆 最近はどんと盛って取り分けるスタイルが多くなり、ほぼ毎日のように食卓に登場します。 華やかなので手抜き料理も一段格上げしてくれるお気に入りです✨
結婚して間もない頃買い求めた和の大皿。若いときは使うことなく飾ってました😆 最近はどんと盛って取り分けるスタイルが多くなり、ほぼ毎日のように食卓に登場します。 華やかなので手抜き料理も一段格上げしてくれるお気に入りです✨
JUDY
JUDY
Sallyさんの実例写真
お気に入り🤍🖤
お気に入り🤍🖤
Sally
Sally
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨好きな器のある暮らし✨ たち吉のお皿セット 夫の母方の実家から 結婚祝いで戴きました 奥の2枚だけ普段使いに 下ろしているので 色褪せてる~💦💦
✨好きな器のある暮らし✨ たち吉のお皿セット 夫の母方の実家から 結婚祝いで戴きました 奥の2枚だけ普段使いに 下ろしているので 色褪せてる~💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mmpoohさんの実例写真
2020年(令和2年)始まりましたね 今年もよろしくお願いいたします (*- -)(*_ _)ペコリ 水引柄のお皿 おせちの取り分けように使いました 水引の柄が全部違い とても気に入っているお皿です
2020年(令和2年)始まりましたね 今年もよろしくお願いいたします (*- -)(*_ _)ペコリ 水引柄のお皿 おせちの取り分けように使いました 水引の柄が全部違い とても気に入っているお皿です
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
hakata-baさんの実例写真
4月にRCショップで買ったブルーノのホットプレート、ハーフで今朝は目玉焼き🍳しました❗ 取っ手で銘々皿としても取って使えます! この購入はハーフの写真がグリルも映ってて安いと思ったらこのお皿だけ! 改めて一式買った!という失敗付きです。
4月にRCショップで買ったブルーノのホットプレート、ハーフで今朝は目玉焼き🍳しました❗ 取っ手で銘々皿としても取って使えます! この購入はハーフの写真がグリルも映ってて安いと思ったらこのお皿だけ! 改めて一式買った!という失敗付きです。
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
KYONさんの実例写真
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」、一生懸命覚えた春の七草 ♬わらべうた➖で『七草の歌』がある。 七草なずな、唐土の鳥が〜日本の国へ 渡らぬ先に♬ いつも声を出しながら包丁🔪です切り刻んでいたが、今朝は心の中で❤️唱えながら・・・ 夫は七草粥は好きではない!ーと言っていたが、私はいつも【味の兵四郎】さんのあご入り出汁を一緒にコトコト煮込む。これが実に美味しいのだ❣️😋 夫もおかわりをしていた❗️🤣 【岡畑】さんの幻の梅➖も頂きながら〜 五節句の1つなので、大切に・・・ 新年七日目は、人を占う日にあて、これを人を大切にする「人日(じんじつ)」という節句としました。 中国には1月7日の「人日(じんじつ)」に7種の若菜を熱々の吸い物にして食し、邪気を払うという風習があった。 今年一年も家族が大病や事故・災害にあわず、平穏な日々を過ごせますように🙏
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」、一生懸命覚えた春の七草 ♬わらべうた➖で『七草の歌』がある。 七草なずな、唐土の鳥が〜日本の国へ 渡らぬ先に♬ いつも声を出しながら包丁🔪です切り刻んでいたが、今朝は心の中で❤️唱えながら・・・ 夫は七草粥は好きではない!ーと言っていたが、私はいつも【味の兵四郎】さんのあご入り出汁を一緒にコトコト煮込む。これが実に美味しいのだ❣️😋 夫もおかわりをしていた❗️🤣 【岡畑】さんの幻の梅➖も頂きながら〜 五節句の1つなので、大切に・・・ 新年七日目は、人を占う日にあて、これを人を大切にする「人日(じんじつ)」という節句としました。 中国には1月7日の「人日(じんじつ)」に7種の若菜を熱々の吸い物にして食し、邪気を払うという風習があった。 今年一年も家族が大病や事故・災害にあわず、平穏な日々を過ごせますように🙏
KYON
KYON
4LDK | 家族
mini56さんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,041
こんにちは🙋 器イベントです。 焼き物器が多いのですがガラス製品も好きです😌 これは私の子供の頃(相当古い🤣)からあって捨てられずに今でも使います。 薄いガラスの加工で緑色が清々しく、夏の食卓に出すと涼を感じられます🌿 フラスコ型ベースには ドウダンツツジの三種盛りです🤗 ピンクのお花はサラサドウダン 白いお花はドウダンツツジ 赤いお花はベニドウダンツツジ どの色もとてもかわいいお花です
こんにちは🙋 器イベントです。 焼き物器が多いのですがガラス製品も好きです😌 これは私の子供の頃(相当古い🤣)からあって捨てられずに今でも使います。 薄いガラスの加工で緑色が清々しく、夏の食卓に出すと涼を感じられます🌿 フラスコ型ベースには ドウダンツツジの三種盛りです🤗 ピンクのお花はサラサドウダン 白いお花はドウダンツツジ 赤いお花はベニドウダンツツジ どの色もとてもかわいいお花です
mini56
mini56
4LDK | 家族
YAYOIさんの実例写真
でーきた♡ 私はきな粉派です😊
でーきた♡ 私はきな粉派です😊
YAYOI
YAYOI
家族

キッチン 銘々皿の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 銘々皿

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
kimuchiさんの実例写真
美濃三方窯の器の福袋 素敵なお品ばかりで大変満足でした!
美濃三方窯の器の福袋 素敵なお品ばかりで大変満足でした!
kimuchi
kimuchi
家族
reluceさんの実例写真
reluce
reluce
Kaneyukiさんの実例写真
有田陶器市2023へ行きました🚗 大量の器を買いました🥰
有田陶器市2023へ行きました🚗 大量の器を買いました🥰
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #アクタス で#銘々皿 を。 . 銘々皿とは、”みんなの分の料理をひとり分に取り分けるお皿”とのこと。 . 直径10cm程度の小さなお皿ですが、薬味や香の物を入れたり良い仕事してくれます♪ . それにしても、#お皿 って探すと好みのものが見つからず、ふと何も考えずにいるときに一目惚れすることが多い気がします。。 またそれも楽しみのひとつですね( ・⊝・ ) .
. . #アクタス で#銘々皿 を。 . 銘々皿とは、”みんなの分の料理をひとり分に取り分けるお皿”とのこと。 . 直径10cm程度の小さなお皿ですが、薬味や香の物を入れたり良い仕事してくれます♪ . それにしても、#お皿 って探すと好みのものが見つからず、ふと何も考えずにいるときに一目惚れすることが多い気がします。。 またそれも楽しみのひとつですね( ・⊝・ ) .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
oginさんの実例写真
SONOBEの木製銘々皿。 桜の無垢材だそうです。 作製にとても時間がかかるそうで、木ポ申請してから2ヶ月後に届きました (´・Д・)」
SONOBEの木製銘々皿。 桜の無垢材だそうです。 作製にとても時間がかかるそうで、木ポ申請してから2ヶ月後に届きました (´・Д・)」
ogin
ogin
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
和菓子教室に参加してきました。 上新粉でういろう生地を作ったり、練り切りで花水木を形づくったりと、プロの方しか作れないと思う様な和菓子を教えていただきました。 丁寧に教えてくださった先生に感謝です💕 青梅の菓子を漆塗りの銘々皿でいただきました。 素敵なお菓子を頂く時は特別感のある器を使いたくなります☺️
和菓子教室に参加してきました。 上新粉でういろう生地を作ったり、練り切りで花水木を形づくったりと、プロの方しか作れないと思う様な和菓子を教えていただきました。 丁寧に教えてくださった先生に感謝です💕 青梅の菓子を漆塗りの銘々皿でいただきました。 素敵なお菓子を頂く時は特別感のある器を使いたくなります☺️
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【思わず買った♪キッチン雑貨】 アクリルスプーン 板チョコ型鍋敷 イエローのランチマット ゴールドムーンのランチマット をお迎えしました♡ どれも可愛くてお気に入り😍 最近春色イエローのアイテムが気になります✨
【思わず買った♪キッチン雑貨】 アクリルスプーン 板チョコ型鍋敷 イエローのランチマット ゴールドムーンのランチマット をお迎えしました♡ どれも可愛くてお気に入り😍 最近春色イエローのアイテムが気になります✨
rikky
rikky
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
飯 茶 銘々 京都 夷川通 ハセガワセトモノさんで見つけた 一ツ 108円の宝物 私はこれ等を 庶民藝 しょみんげい と呼ぶ
飯 茶 銘々 京都 夷川通 ハセガワセトモノさんで見つけた 一ツ 108円の宝物 私はこれ等を 庶民藝 しょみんげい と呼ぶ
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
mkさんの実例写真
ちらし寿司で桃の節句のお祝いです。
ちらし寿司で桃の節句のお祝いです。
mk
mk
4LDK | 家族
kanade_olhさんの実例写真
少しずつ集めてきた額賀章夫さんのうつわ。 今年もオープンアトリエで新しい仲間が増えました。 この写真は数ある作品の中の一部。 プリーツワーク、と呼ばれるデザインのうつわが特に好きでついつい集めてしまいます。
少しずつ集めてきた額賀章夫さんのうつわ。 今年もオープンアトリエで新しい仲間が増えました。 この写真は数ある作品の中の一部。 プリーツワーク、と呼ばれるデザインのうつわが特に好きでついつい集めてしまいます。
kanade_olh
kanade_olh
3LDK | 家族
anneさんの実例写真
studio m' のうつわが大好きです✨
studio m' のうつわが大好きです✨
anne
anne
家族
citsuraeさんの実例写真
年末、実家の大掃除の合間のティータイム。 おやつは頂き物の鹿児島名物 かるかん 子供の頃、かるかんは苦手なタイプでしたが、こちらのかるかんは、目からウロコの美味しさでした。 餡なしのかるかんの生地だけでしたが、もっちり弾力があり、優しい甘さが上品で、とっても美味しかったです💕 調べてみると、地元の老舗和菓子店のお品のようでした。 いつか鹿児島の鹿屋市に行った際は買って帰りたい逸品です。 https://www.kagobura.net/shop/shop.shtml?s=3317
年末、実家の大掃除の合間のティータイム。 おやつは頂き物の鹿児島名物 かるかん 子供の頃、かるかんは苦手なタイプでしたが、こちらのかるかんは、目からウロコの美味しさでした。 餡なしのかるかんの生地だけでしたが、もっちり弾力があり、優しい甘さが上品で、とっても美味しかったです💕 調べてみると、地元の老舗和菓子店のお品のようでした。 いつか鹿児島の鹿屋市に行った際は買って帰りたい逸品です。 https://www.kagobura.net/shop/shop.shtml?s=3317
citsurae
citsurae
chacoさんの実例写真
この季節になると、 「昔、食べた栗きんとん、いったいどこのだったのか」と同僚が口にします。 うろ覚えの味を頼りに、今年漸く結論をだした模様。 本日、川上屋さんの栗きんとん、私もいただきました。 しっとり、粘りもあり、大変美味‼️ 幸福な気持ち😊 ご馳走さまでした‼️
この季節になると、 「昔、食べた栗きんとん、いったいどこのだったのか」と同僚が口にします。 うろ覚えの味を頼りに、今年漸く結論をだした模様。 本日、川上屋さんの栗きんとん、私もいただきました。 しっとり、粘りもあり、大変美味‼️ 幸福な気持ち😊 ご馳走さまでした‼️
chaco
chaco
家族
momoさんの実例写真
実家から 譲り受けたものです♪ 手前の黒い漆器の 銘々皿は 思い出の あるものでした お皿は 四角に 写ってますが ひし形です お料理 何が いいのかしら?
実家から 譲り受けたものです♪ 手前の黒い漆器の 銘々皿は 思い出の あるものでした お皿は 四角に 写ってますが ひし形です お料理 何が いいのかしら?
momo
momo
JUDYさんの実例写真
結婚して間もない頃買い求めた和の大皿。若いときは使うことなく飾ってました😆 最近はどんと盛って取り分けるスタイルが多くなり、ほぼ毎日のように食卓に登場します。 華やかなので手抜き料理も一段格上げしてくれるお気に入りです✨
結婚して間もない頃買い求めた和の大皿。若いときは使うことなく飾ってました😆 最近はどんと盛って取り分けるスタイルが多くなり、ほぼ毎日のように食卓に登場します。 華やかなので手抜き料理も一段格上げしてくれるお気に入りです✨
JUDY
JUDY
Sallyさんの実例写真
お気に入り🤍🖤
お気に入り🤍🖤
Sally
Sally
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨好きな器のある暮らし✨ たち吉のお皿セット 夫の母方の実家から 結婚祝いで戴きました 奥の2枚だけ普段使いに 下ろしているので 色褪せてる~💦💦
✨好きな器のある暮らし✨ たち吉のお皿セット 夫の母方の実家から 結婚祝いで戴きました 奥の2枚だけ普段使いに 下ろしているので 色褪せてる~💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mmpoohさんの実例写真
2020年(令和2年)始まりましたね 今年もよろしくお願いいたします (*- -)(*_ _)ペコリ 水引柄のお皿 おせちの取り分けように使いました 水引の柄が全部違い とても気に入っているお皿です
2020年(令和2年)始まりましたね 今年もよろしくお願いいたします (*- -)(*_ _)ペコリ 水引柄のお皿 おせちの取り分けように使いました 水引の柄が全部違い とても気に入っているお皿です
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
hakata-baさんの実例写真
4月にRCショップで買ったブルーノのホットプレート、ハーフで今朝は目玉焼き🍳しました❗ 取っ手で銘々皿としても取って使えます! この購入はハーフの写真がグリルも映ってて安いと思ったらこのお皿だけ! 改めて一式買った!という失敗付きです。
4月にRCショップで買ったブルーノのホットプレート、ハーフで今朝は目玉焼き🍳しました❗ 取っ手で銘々皿としても取って使えます! この購入はハーフの写真がグリルも映ってて安いと思ったらこのお皿だけ! 改めて一式買った!という失敗付きです。
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
KYONさんの実例写真
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」、一生懸命覚えた春の七草 ♬わらべうた➖で『七草の歌』がある。 七草なずな、唐土の鳥が〜日本の国へ 渡らぬ先に♬ いつも声を出しながら包丁🔪です切り刻んでいたが、今朝は心の中で❤️唱えながら・・・ 夫は七草粥は好きではない!ーと言っていたが、私はいつも【味の兵四郎】さんのあご入り出汁を一緒にコトコト煮込む。これが実に美味しいのだ❣️😋 夫もおかわりをしていた❗️🤣 【岡畑】さんの幻の梅➖も頂きながら〜 五節句の1つなので、大切に・・・ 新年七日目は、人を占う日にあて、これを人を大切にする「人日(じんじつ)」という節句としました。 中国には1月7日の「人日(じんじつ)」に7種の若菜を熱々の吸い物にして食し、邪気を払うという風習があった。 今年一年も家族が大病や事故・災害にあわず、平穏な日々を過ごせますように🙏
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」、一生懸命覚えた春の七草 ♬わらべうた➖で『七草の歌』がある。 七草なずな、唐土の鳥が〜日本の国へ 渡らぬ先に♬ いつも声を出しながら包丁🔪です切り刻んでいたが、今朝は心の中で❤️唱えながら・・・ 夫は七草粥は好きではない!ーと言っていたが、私はいつも【味の兵四郎】さんのあご入り出汁を一緒にコトコト煮込む。これが実に美味しいのだ❣️😋 夫もおかわりをしていた❗️🤣 【岡畑】さんの幻の梅➖も頂きながら〜 五節句の1つなので、大切に・・・ 新年七日目は、人を占う日にあて、これを人を大切にする「人日(じんじつ)」という節句としました。 中国には1月7日の「人日(じんじつ)」に7種の若菜を熱々の吸い物にして食し、邪気を払うという風習があった。 今年一年も家族が大病や事故・災害にあわず、平穏な日々を過ごせますように🙏
KYON
KYON
4LDK | 家族
mini56さんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,041
こんにちは🙋 器イベントです。 焼き物器が多いのですがガラス製品も好きです😌 これは私の子供の頃(相当古い🤣)からあって捨てられずに今でも使います。 薄いガラスの加工で緑色が清々しく、夏の食卓に出すと涼を感じられます🌿 フラスコ型ベースには ドウダンツツジの三種盛りです🤗 ピンクのお花はサラサドウダン 白いお花はドウダンツツジ 赤いお花はベニドウダンツツジ どの色もとてもかわいいお花です
こんにちは🙋 器イベントです。 焼き物器が多いのですがガラス製品も好きです😌 これは私の子供の頃(相当古い🤣)からあって捨てられずに今でも使います。 薄いガラスの加工で緑色が清々しく、夏の食卓に出すと涼を感じられます🌿 フラスコ型ベースには ドウダンツツジの三種盛りです🤗 ピンクのお花はサラサドウダン 白いお花はドウダンツツジ 赤いお花はベニドウダンツツジ どの色もとてもかわいいお花です
mini56
mini56
4LDK | 家族
YAYOIさんの実例写真
でーきた♡ 私はきな粉派です😊
でーきた♡ 私はきな粉派です😊
YAYOI
YAYOI
家族

キッチン 銘々皿の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ