キッチン カフェかーテン

25枚の部屋写真から20枚をセレクト
loveantiquesさんの実例写真
パントリー内にあるデスクコーナー
パントリー内にあるデスクコーナー
loveantiques
loveantiques
4LDK | 家族
kotobukiさんの実例写真
やっと、レンジ台を下に造ってもらったので、作業場が確保されました(^_^;)
やっと、レンジ台を下に造ってもらったので、作業場が確保されました(^_^;)
kotobuki
kotobuki
家族
YUKKIさんの実例写真
キッチンの引き出し中 こんな感じで収納しています 収納ボックスはすべて100均😊 ダイソーが多いかな? ダイソーのフレッシュロック風容器 ・蓋付きボックス・茶葉やラッピング用品を立てて収納出来るボックス などなど フレッシュロック風容器は粉物や乾物類 を収納するのに便利です🤗 容器や収納ボックスを統一するだけで 案外スッキリ見えるかなーなんて 勝手に思っています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
キッチンの引き出し中 こんな感じで収納しています 収納ボックスはすべて100均😊 ダイソーが多いかな? ダイソーのフレッシュロック風容器 ・蓋付きボックス・茶葉やラッピング用品を立てて収納出来るボックス などなど フレッシュロック風容器は粉物や乾物類 を収納するのに便利です🤗 容器や収納ボックスを統一するだけで 案外スッキリ見えるかなーなんて 勝手に思っています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
4kidsmama
4kidsmama
家族
Atsukoさんの実例写真
冷蔵庫横のパーテーションが完成しました☆ 冷蔵庫の暗い色がひびかないように間にカーテンとカフェカーテンを入れてみました。 ポリカーボネートで窓を作りました。 ありあわせの材料でコスト0円。
冷蔵庫横のパーテーションが完成しました☆ 冷蔵庫の暗い色がひびかないように間にカーテンとカフェカーテンを入れてみました。 ポリカーボネートで窓を作りました。 ありあわせの材料でコスト0円。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
パーテーションに棚を付けてナチュラルキッチンのホーローポットを置きました❀
パーテーションに棚を付けてナチュラルキッチンのホーローポットを置きました❀
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
キッチン棚上 ダイソーの引っ掛けれるカゴで 収納を増やしています♩ 右のカゴはたまにしか使わないキッチン用品や串など 右から2番目は今まで貰ったお薬類(収納少ないから何故かキッチンスペースに🤣) ボウルや急須など入れています♩ ふきんは高い所で並べづらいですが カゴこと簡単にとれるのでとって並べてまた引っかけています♩(笑)
キッチン棚上 ダイソーの引っ掛けれるカゴで 収納を増やしています♩ 右のカゴはたまにしか使わないキッチン用品や串など 右から2番目は今まで貰ったお薬類(収納少ないから何故かキッチンスペースに🤣) ボウルや急須など入れています♩ ふきんは高い所で並べづらいですが カゴこと簡単にとれるのでとって並べてまた引っかけています♩(笑)
ka
ka
家族
izumiさんの実例写真
昨日は忙しくて見れませんでしたが、たくさんいいね、ありがとうございます!また後程訪問します(=´∀`)人(´∀`=)
昨日は忙しくて見れませんでしたが、たくさんいいね、ありがとうございます!また後程訪問します(=´∀`)人(´∀`=)
izumi
izumi
家族
mimi.mocchiさんの実例写真
天気が悪いのでおうちにこもって久々にミシン時間🪡 キッチンの小窓にカーテン作りました😌
天気が悪いのでおうちにこもって久々にミシン時間🪡 キッチンの小窓にカーテン作りました😌
mimi.mocchi
mimi.mocchi
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
食器棚の上にもいろいろ収納してて、ごちゃごちゃしてるのでつっぱり棒とカフェカーテンで隠してます😆 食器棚も古くなり閉めても、少し隙間が開く様になったので、扉外してつっぱり棒とカフェカーテンに変えました
食器棚の上にもいろいろ収納してて、ごちゃごちゃしてるのでつっぱり棒とカフェカーテンで隠してます😆 食器棚も古くなり閉めても、少し隙間が開く様になったので、扉外してつっぱり棒とカフェカーテンに変えました
Fumi
Fumi
家族
taeさんの実例写真
🌿おうち時間🌿      🍃🌸🍃 キッチンのすみに机と椅子を置いてリースを作ったりカフェしたりしています🌸☕️  🪟   🎵🎶🎵 🪑☕️🌸🍃
🌿おうち時間🌿      🍃🌸🍃 キッチンのすみに机と椅子を置いてリースを作ったりカフェしたりしています🌸☕️  🪟   🎵🎶🎵 🪑☕️🌸🍃
tae
tae
家族
keikopiさんの実例写真
カフェカーテン作ってみました。 材料費250円です(^з^)-☆ まだ生地は残ってるので 何かつくります。 なかなかかっこいい生地だと思います。 また、買おうっと。
カフェカーテン作ってみました。 材料費250円です(^з^)-☆ まだ生地は残ってるので 何かつくります。 なかなかかっこいい生地だと思います。 また、買おうっと。
keikopi
keikopi
家族
Maroさんの実例写真
またまたナチュラルキッチンで、可愛いピッチャーを衝動買いしてしまいました。 剪定したミツバハマゴウがドライになり、紫が強くなりました。 仄かに良い香りもします。
またまたナチュラルキッチンで、可愛いピッチャーを衝動買いしてしまいました。 剪定したミツバハマゴウがドライになり、紫が強くなりました。 仄かに良い香りもします。
Maro
Maro
2LDK
reina0044さんの実例写真
以前作ったこちらのおままごとキッチンはコンロやシンク、蛇口を取り外し可能になるように作りました。 最近仲間入りした小さなお友達を乗せてみたら、ベッドルームに見えなくもない...!?
以前作ったこちらのおままごとキッチンはコンロやシンク、蛇口を取り外し可能になるように作りました。 最近仲間入りした小さなお友達を乗せてみたら、ベッドルームに見えなくもない...!?
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
moolさんの実例写真
イベント参加用です! 据え付けのキッチン家具が明るいイエローなのでどう足掻いてもカラフルキッチンになってしまいますー∩^ω^∩🌸
イベント参加用です! 据え付けのキッチン家具が明るいイエローなのでどう足掻いてもカラフルキッチンになってしまいますー∩^ω^∩🌸
mool
mool
taketakeさんの実例写真
窓枠の下のクロスが汚れていたので隠してみました。
窓枠の下のクロスが汚れていたので隠してみました。
taketake
taketake
ryomamaさんの実例写真
ビタントニオのワッフルメーカー🧇を、独身の時に購入して、今でも現役で活躍中です♡ 耐久性、凄くないですか? 購入した時は、まさかこんなに長持ちするとは思いませんでした❗️ 当時、社会人になり、一人暮らしを始めて、料理初心者でした。 雑誌で、このワッフルメーカー🧇の記事を読み、これなら私にも作れる❣️と思い、記事に掲載されていた、渋谷にある輸入家電を取り扱うオシャレな雑貨屋さんに行き、購入しました。 今のように、ネットのない時代だったので、雑誌の記事を読み、お店まで買いに行ってましたね。 今は、なんでもネットで購入できる、便利な時代だなとつくづく思います♫ このワッフルメーカー🧇は、ブリュッセルワッフルとリエージュワッフルを焼くことができます。 写真は、リエージュワッフル🧇を焼いてます。 電源を入れると、赤のライトが点灯し、余熱か終わると、緑のライトが点灯するので、どのタイミングで材料を、ワッフルプレートに乗せたら良いかが分かりやすいです。 材料を載せて、蓋を閉じると、赤のライトが点灯します。 2〜3分くらいで焼き上がり、2枚同時に焼き上がります。 あっという間に焼き上がります❣️ 焼き上がりも緑のライトが点灯するので、何度も蓋を開けて確認する必要がないですね。 直火式ではなく、電気式なので、写真のように、ダイニングテーブルに置き、子供と一緒に楽しくクッキングができる点も◎ 大きめのハンドルが付いているので、火傷の心配がないので、子供でも安心してクッキングできます♡ ワッフルプレートのフッ素樹脂加工は、焦げ付かず、ワッフルを本当にスルッと取り出せます。 あと片付けが楽ちんで、乾いた布巾で拭いてから、サラダ油などの食用油を塗るだけなんです❣️ 独身の時は、自宅で女子会を開いて、ワッフルパーティーをしたり、結婚して子供が産まれてからは、息子とワッフル屋さんのおままごとをしたり、ママ友のお宅に持って行って、ワッフル作りを実演したりと、大活躍です😊 おうち時間が長引いているので、ワッフルメーカー🧇が注目を浴びていて、購入する方が増えてるようです。 先日、TVで特集があり、ワッフルメーカー🧇が取り上げられてました。 最新式の、ビタントニオのワッフルメーカーは、ワッフル&ホットサンドメーカーに進化しています。 最新式のアイテムタグ、付けておきます。 ご興味のある方は、ぜひ、クリックしてください^_^ ワッフルプレートは、取り外せる仕様に変わっていて、水洗いできるようです。 また、別売りのプレートが11枚あり、フィナンシェやパニーニなどが手作りできるようです。 パニーニが自宅で焼けるなんて、魅力的だなぁ。 本気で買い替えへの心が揺れている私です^_^ バレンタインが近いので、フライングタイガーのハート💕柄のペーパーナプキンを敷きました。 このペーパーナプキン、20枚入りで、110円とプチプラです😊
ビタントニオのワッフルメーカー🧇を、独身の時に購入して、今でも現役で活躍中です♡ 耐久性、凄くないですか? 購入した時は、まさかこんなに長持ちするとは思いませんでした❗️ 当時、社会人になり、一人暮らしを始めて、料理初心者でした。 雑誌で、このワッフルメーカー🧇の記事を読み、これなら私にも作れる❣️と思い、記事に掲載されていた、渋谷にある輸入家電を取り扱うオシャレな雑貨屋さんに行き、購入しました。 今のように、ネットのない時代だったので、雑誌の記事を読み、お店まで買いに行ってましたね。 今は、なんでもネットで購入できる、便利な時代だなとつくづく思います♫ このワッフルメーカー🧇は、ブリュッセルワッフルとリエージュワッフルを焼くことができます。 写真は、リエージュワッフル🧇を焼いてます。 電源を入れると、赤のライトが点灯し、余熱か終わると、緑のライトが点灯するので、どのタイミングで材料を、ワッフルプレートに乗せたら良いかが分かりやすいです。 材料を載せて、蓋を閉じると、赤のライトが点灯します。 2〜3分くらいで焼き上がり、2枚同時に焼き上がります。 あっという間に焼き上がります❣️ 焼き上がりも緑のライトが点灯するので、何度も蓋を開けて確認する必要がないですね。 直火式ではなく、電気式なので、写真のように、ダイニングテーブルに置き、子供と一緒に楽しくクッキングができる点も◎ 大きめのハンドルが付いているので、火傷の心配がないので、子供でも安心してクッキングできます♡ ワッフルプレートのフッ素樹脂加工は、焦げ付かず、ワッフルを本当にスルッと取り出せます。 あと片付けが楽ちんで、乾いた布巾で拭いてから、サラダ油などの食用油を塗るだけなんです❣️ 独身の時は、自宅で女子会を開いて、ワッフルパーティーをしたり、結婚して子供が産まれてからは、息子とワッフル屋さんのおままごとをしたり、ママ友のお宅に持って行って、ワッフル作りを実演したりと、大活躍です😊 おうち時間が長引いているので、ワッフルメーカー🧇が注目を浴びていて、購入する方が増えてるようです。 先日、TVで特集があり、ワッフルメーカー🧇が取り上げられてました。 最新式の、ビタントニオのワッフルメーカーは、ワッフル&ホットサンドメーカーに進化しています。 最新式のアイテムタグ、付けておきます。 ご興味のある方は、ぜひ、クリックしてください^_^ ワッフルプレートは、取り外せる仕様に変わっていて、水洗いできるようです。 また、別売りのプレートが11枚あり、フィナンシェやパニーニなどが手作りできるようです。 パニーニが自宅で焼けるなんて、魅力的だなぁ。 本気で買い替えへの心が揺れている私です^_^ バレンタインが近いので、フライングタイガーのハート💕柄のペーパーナプキンを敷きました。 このペーパーナプキン、20枚入りで、110円とプチプラです😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
miccyoさんの実例写真
永年使っている私の食器棚です 左端に扉がついていましたが、阪神大震災でぶっ壊れてしまいました 扉が取れたところは、チェックの布や、かごを使っています 最近、流行りのマステで格子窓風も、ちょっとチャレンジしてみました チュールで作ったミニカーテンは、ホッチキスで突っ張り棒に通す穴を作りました 決して、お洒落な写真ではないので、お恥ずかしいです
永年使っている私の食器棚です 左端に扉がついていましたが、阪神大震災でぶっ壊れてしまいました 扉が取れたところは、チェックの布や、かごを使っています 最近、流行りのマステで格子窓風も、ちょっとチャレンジしてみました チュールで作ったミニカーテンは、ホッチキスで突っ張り棒に通す穴を作りました 決して、お洒落な写真ではないので、お恥ずかしいです
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
ku-garnet18さんの実例写真
おはようございます😺 可愛らしい😺のパッケージのフレーバーティーとカップ&ソーサーを子供たち〜貰いました💖 涼しい日が続いたので熱めで頂き美味しかったです😋 寒暖差に気を付けて今日も1日元気で過ごしましょう☘️
おはようございます😺 可愛らしい😺のパッケージのフレーバーティーとカップ&ソーサーを子供たち〜貰いました💖 涼しい日が続いたので熱めで頂き美味しかったです😋 寒暖差に気を付けて今日も1日元気で過ごしましょう☘️
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
おはようございます😃 祖母の代から地植えされているオリヅルラン。 無造作に放置していましたが、皆さん丁寧に育てておられるのを見て一念発起。 初めて子株?を育ててみることにしました。 できればずっと室内で育てたいと思っています。 それも土なしで。 …どうなることやら😅 ブルーミー2回目が届いたので、まだまだ元気な一回めのお花も一部こちらに♪
おはようございます😃 祖母の代から地植えされているオリヅルラン。 無造作に放置していましたが、皆さん丁寧に育てておられるのを見て一念発起。 初めて子株?を育ててみることにしました。 できればずっと室内で育てたいと思っています。 それも土なしで。 …どうなることやら😅 ブルーミー2回目が届いたので、まだまだ元気な一回めのお花も一部こちらに♪
miyako
miyako
カップル

キッチン カフェかーテンの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン カフェかーテン

25枚の部屋写真から20枚をセレクト
loveantiquesさんの実例写真
パントリー内にあるデスクコーナー
パントリー内にあるデスクコーナー
loveantiques
loveantiques
4LDK | 家族
kotobukiさんの実例写真
やっと、レンジ台を下に造ってもらったので、作業場が確保されました(^_^;)
やっと、レンジ台を下に造ってもらったので、作業場が確保されました(^_^;)
kotobuki
kotobuki
家族
YUKKIさんの実例写真
キッチンの引き出し中 こんな感じで収納しています 収納ボックスはすべて100均😊 ダイソーが多いかな? ダイソーのフレッシュロック風容器 ・蓋付きボックス・茶葉やラッピング用品を立てて収納出来るボックス などなど フレッシュロック風容器は粉物や乾物類 を収納するのに便利です🤗 容器や収納ボックスを統一するだけで 案外スッキリ見えるかなーなんて 勝手に思っています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
キッチンの引き出し中 こんな感じで収納しています 収納ボックスはすべて100均😊 ダイソーが多いかな? ダイソーのフレッシュロック風容器 ・蓋付きボックス・茶葉やラッピング用品を立てて収納出来るボックス などなど フレッシュロック風容器は粉物や乾物類 を収納するのに便利です🤗 容器や収納ボックスを統一するだけで 案外スッキリ見えるかなーなんて 勝手に思っています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
4kidsmama
4kidsmama
家族
Atsukoさんの実例写真
冷蔵庫横のパーテーションが完成しました☆ 冷蔵庫の暗い色がひびかないように間にカーテンとカフェカーテンを入れてみました。 ポリカーボネートで窓を作りました。 ありあわせの材料でコスト0円。
冷蔵庫横のパーテーションが完成しました☆ 冷蔵庫の暗い色がひびかないように間にカーテンとカフェカーテンを入れてみました。 ポリカーボネートで窓を作りました。 ありあわせの材料でコスト0円。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
パーテーションに棚を付けてナチュラルキッチンのホーローポットを置きました❀
パーテーションに棚を付けてナチュラルキッチンのホーローポットを置きました❀
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
キッチン棚上 ダイソーの引っ掛けれるカゴで 収納を増やしています♩ 右のカゴはたまにしか使わないキッチン用品や串など 右から2番目は今まで貰ったお薬類(収納少ないから何故かキッチンスペースに🤣) ボウルや急須など入れています♩ ふきんは高い所で並べづらいですが カゴこと簡単にとれるのでとって並べてまた引っかけています♩(笑)
キッチン棚上 ダイソーの引っ掛けれるカゴで 収納を増やしています♩ 右のカゴはたまにしか使わないキッチン用品や串など 右から2番目は今まで貰ったお薬類(収納少ないから何故かキッチンスペースに🤣) ボウルや急須など入れています♩ ふきんは高い所で並べづらいですが カゴこと簡単にとれるのでとって並べてまた引っかけています♩(笑)
ka
ka
家族
izumiさんの実例写真
昨日は忙しくて見れませんでしたが、たくさんいいね、ありがとうございます!また後程訪問します(=´∀`)人(´∀`=)
昨日は忙しくて見れませんでしたが、たくさんいいね、ありがとうございます!また後程訪問します(=´∀`)人(´∀`=)
izumi
izumi
家族
mimi.mocchiさんの実例写真
天気が悪いのでおうちにこもって久々にミシン時間🪡 キッチンの小窓にカーテン作りました😌
天気が悪いのでおうちにこもって久々にミシン時間🪡 キッチンの小窓にカーテン作りました😌
mimi.mocchi
mimi.mocchi
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
食器棚の上にもいろいろ収納してて、ごちゃごちゃしてるのでつっぱり棒とカフェカーテンで隠してます😆 食器棚も古くなり閉めても、少し隙間が開く様になったので、扉外してつっぱり棒とカフェカーテンに変えました
食器棚の上にもいろいろ収納してて、ごちゃごちゃしてるのでつっぱり棒とカフェカーテンで隠してます😆 食器棚も古くなり閉めても、少し隙間が開く様になったので、扉外してつっぱり棒とカフェカーテンに変えました
Fumi
Fumi
家族
taeさんの実例写真
🌿おうち時間🌿      🍃🌸🍃 キッチンのすみに机と椅子を置いてリースを作ったりカフェしたりしています🌸☕️  🪟   🎵🎶🎵 🪑☕️🌸🍃
🌿おうち時間🌿      🍃🌸🍃 キッチンのすみに机と椅子を置いてリースを作ったりカフェしたりしています🌸☕️  🪟   🎵🎶🎵 🪑☕️🌸🍃
tae
tae
家族
keikopiさんの実例写真
カフェカーテン作ってみました。 材料費250円です(^з^)-☆ まだ生地は残ってるので 何かつくります。 なかなかかっこいい生地だと思います。 また、買おうっと。
カフェカーテン作ってみました。 材料費250円です(^з^)-☆ まだ生地は残ってるので 何かつくります。 なかなかかっこいい生地だと思います。 また、買おうっと。
keikopi
keikopi
家族
Maroさんの実例写真
¥2,959
またまたナチュラルキッチンで、可愛いピッチャーを衝動買いしてしまいました。 剪定したミツバハマゴウがドライになり、紫が強くなりました。 仄かに良い香りもします。
またまたナチュラルキッチンで、可愛いピッチャーを衝動買いしてしまいました。 剪定したミツバハマゴウがドライになり、紫が強くなりました。 仄かに良い香りもします。
Maro
Maro
2LDK
reina0044さんの実例写真
以前作ったこちらのおままごとキッチンはコンロやシンク、蛇口を取り外し可能になるように作りました。 最近仲間入りした小さなお友達を乗せてみたら、ベッドルームに見えなくもない...!?
以前作ったこちらのおままごとキッチンはコンロやシンク、蛇口を取り外し可能になるように作りました。 最近仲間入りした小さなお友達を乗せてみたら、ベッドルームに見えなくもない...!?
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
moolさんの実例写真
イベント参加用です! 据え付けのキッチン家具が明るいイエローなのでどう足掻いてもカラフルキッチンになってしまいますー∩^ω^∩🌸
イベント参加用です! 据え付けのキッチン家具が明るいイエローなのでどう足掻いてもカラフルキッチンになってしまいますー∩^ω^∩🌸
mool
mool
taketakeさんの実例写真
窓枠の下のクロスが汚れていたので隠してみました。
窓枠の下のクロスが汚れていたので隠してみました。
taketake
taketake
ryomamaさんの実例写真
ビタントニオのワッフルメーカー🧇を、独身の時に購入して、今でも現役で活躍中です♡ 耐久性、凄くないですか? 購入した時は、まさかこんなに長持ちするとは思いませんでした❗️ 当時、社会人になり、一人暮らしを始めて、料理初心者でした。 雑誌で、このワッフルメーカー🧇の記事を読み、これなら私にも作れる❣️と思い、記事に掲載されていた、渋谷にある輸入家電を取り扱うオシャレな雑貨屋さんに行き、購入しました。 今のように、ネットのない時代だったので、雑誌の記事を読み、お店まで買いに行ってましたね。 今は、なんでもネットで購入できる、便利な時代だなとつくづく思います♫ このワッフルメーカー🧇は、ブリュッセルワッフルとリエージュワッフルを焼くことができます。 写真は、リエージュワッフル🧇を焼いてます。 電源を入れると、赤のライトが点灯し、余熱か終わると、緑のライトが点灯するので、どのタイミングで材料を、ワッフルプレートに乗せたら良いかが分かりやすいです。 材料を載せて、蓋を閉じると、赤のライトが点灯します。 2〜3分くらいで焼き上がり、2枚同時に焼き上がります。 あっという間に焼き上がります❣️ 焼き上がりも緑のライトが点灯するので、何度も蓋を開けて確認する必要がないですね。 直火式ではなく、電気式なので、写真のように、ダイニングテーブルに置き、子供と一緒に楽しくクッキングができる点も◎ 大きめのハンドルが付いているので、火傷の心配がないので、子供でも安心してクッキングできます♡ ワッフルプレートのフッ素樹脂加工は、焦げ付かず、ワッフルを本当にスルッと取り出せます。 あと片付けが楽ちんで、乾いた布巾で拭いてから、サラダ油などの食用油を塗るだけなんです❣️ 独身の時は、自宅で女子会を開いて、ワッフルパーティーをしたり、結婚して子供が産まれてからは、息子とワッフル屋さんのおままごとをしたり、ママ友のお宅に持って行って、ワッフル作りを実演したりと、大活躍です😊 おうち時間が長引いているので、ワッフルメーカー🧇が注目を浴びていて、購入する方が増えてるようです。 先日、TVで特集があり、ワッフルメーカー🧇が取り上げられてました。 最新式の、ビタントニオのワッフルメーカーは、ワッフル&ホットサンドメーカーに進化しています。 最新式のアイテムタグ、付けておきます。 ご興味のある方は、ぜひ、クリックしてください^_^ ワッフルプレートは、取り外せる仕様に変わっていて、水洗いできるようです。 また、別売りのプレートが11枚あり、フィナンシェやパニーニなどが手作りできるようです。 パニーニが自宅で焼けるなんて、魅力的だなぁ。 本気で買い替えへの心が揺れている私です^_^ バレンタインが近いので、フライングタイガーのハート💕柄のペーパーナプキンを敷きました。 このペーパーナプキン、20枚入りで、110円とプチプラです😊
ビタントニオのワッフルメーカー🧇を、独身の時に購入して、今でも現役で活躍中です♡ 耐久性、凄くないですか? 購入した時は、まさかこんなに長持ちするとは思いませんでした❗️ 当時、社会人になり、一人暮らしを始めて、料理初心者でした。 雑誌で、このワッフルメーカー🧇の記事を読み、これなら私にも作れる❣️と思い、記事に掲載されていた、渋谷にある輸入家電を取り扱うオシャレな雑貨屋さんに行き、購入しました。 今のように、ネットのない時代だったので、雑誌の記事を読み、お店まで買いに行ってましたね。 今は、なんでもネットで購入できる、便利な時代だなとつくづく思います♫ このワッフルメーカー🧇は、ブリュッセルワッフルとリエージュワッフルを焼くことができます。 写真は、リエージュワッフル🧇を焼いてます。 電源を入れると、赤のライトが点灯し、余熱か終わると、緑のライトが点灯するので、どのタイミングで材料を、ワッフルプレートに乗せたら良いかが分かりやすいです。 材料を載せて、蓋を閉じると、赤のライトが点灯します。 2〜3分くらいで焼き上がり、2枚同時に焼き上がります。 あっという間に焼き上がります❣️ 焼き上がりも緑のライトが点灯するので、何度も蓋を開けて確認する必要がないですね。 直火式ではなく、電気式なので、写真のように、ダイニングテーブルに置き、子供と一緒に楽しくクッキングができる点も◎ 大きめのハンドルが付いているので、火傷の心配がないので、子供でも安心してクッキングできます♡ ワッフルプレートのフッ素樹脂加工は、焦げ付かず、ワッフルを本当にスルッと取り出せます。 あと片付けが楽ちんで、乾いた布巾で拭いてから、サラダ油などの食用油を塗るだけなんです❣️ 独身の時は、自宅で女子会を開いて、ワッフルパーティーをしたり、結婚して子供が産まれてからは、息子とワッフル屋さんのおままごとをしたり、ママ友のお宅に持って行って、ワッフル作りを実演したりと、大活躍です😊 おうち時間が長引いているので、ワッフルメーカー🧇が注目を浴びていて、購入する方が増えてるようです。 先日、TVで特集があり、ワッフルメーカー🧇が取り上げられてました。 最新式の、ビタントニオのワッフルメーカーは、ワッフル&ホットサンドメーカーに進化しています。 最新式のアイテムタグ、付けておきます。 ご興味のある方は、ぜひ、クリックしてください^_^ ワッフルプレートは、取り外せる仕様に変わっていて、水洗いできるようです。 また、別売りのプレートが11枚あり、フィナンシェやパニーニなどが手作りできるようです。 パニーニが自宅で焼けるなんて、魅力的だなぁ。 本気で買い替えへの心が揺れている私です^_^ バレンタインが近いので、フライングタイガーのハート💕柄のペーパーナプキンを敷きました。 このペーパーナプキン、20枚入りで、110円とプチプラです😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
miccyoさんの実例写真
永年使っている私の食器棚です 左端に扉がついていましたが、阪神大震災でぶっ壊れてしまいました 扉が取れたところは、チェックの布や、かごを使っています 最近、流行りのマステで格子窓風も、ちょっとチャレンジしてみました チュールで作ったミニカーテンは、ホッチキスで突っ張り棒に通す穴を作りました 決して、お洒落な写真ではないので、お恥ずかしいです
永年使っている私の食器棚です 左端に扉がついていましたが、阪神大震災でぶっ壊れてしまいました 扉が取れたところは、チェックの布や、かごを使っています 最近、流行りのマステで格子窓風も、ちょっとチャレンジしてみました チュールで作ったミニカーテンは、ホッチキスで突っ張り棒に通す穴を作りました 決して、お洒落な写真ではないので、お恥ずかしいです
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
ku-garnet18さんの実例写真
おはようございます😺 可愛らしい😺のパッケージのフレーバーティーとカップ&ソーサーを子供たち〜貰いました💖 涼しい日が続いたので熱めで頂き美味しかったです😋 寒暖差に気を付けて今日も1日元気で過ごしましょう☘️
おはようございます😺 可愛らしい😺のパッケージのフレーバーティーとカップ&ソーサーを子供たち〜貰いました💖 涼しい日が続いたので熱めで頂き美味しかったです😋 寒暖差に気を付けて今日も1日元気で過ごしましょう☘️
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
おはようございます😃 祖母の代から地植えされているオリヅルラン。 無造作に放置していましたが、皆さん丁寧に育てておられるのを見て一念発起。 初めて子株?を育ててみることにしました。 できればずっと室内で育てたいと思っています。 それも土なしで。 …どうなることやら😅 ブルーミー2回目が届いたので、まだまだ元気な一回めのお花も一部こちらに♪
おはようございます😃 祖母の代から地植えされているオリヅルラン。 無造作に放置していましたが、皆さん丁寧に育てておられるのを見て一念発起。 初めて子株?を育ててみることにしました。 できればずっと室内で育てたいと思っています。 それも土なしで。 …どうなることやら😅 ブルーミー2回目が届いたので、まだまだ元気な一回めのお花も一部こちらに♪
miyako
miyako
カップル

キッチン カフェかーテンの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ