RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 可動式棚

413枚の部屋写真から47枚をセレクト
Saraさんの実例写真
【kitchen】 キッチン背面収納棚 TOTOの吊り戸棚の隣りに画像のようなWOODONEの可動式の棚を採用 支えの金具はホワイト、棚板はインテリアに合うようなウォームグレーを選びました 完成したらまた画像載せます こちらの画像はWOODONEのショールームの展示品です 支えがしっかりしているので、staubの鍋なんかも載せられます 小洒落て見えるキッチン用品はここに置く予定
【kitchen】 キッチン背面収納棚 TOTOの吊り戸棚の隣りに画像のようなWOODONEの可動式の棚を採用 支えの金具はホワイト、棚板はインテリアに合うようなウォームグレーを選びました 完成したらまた画像載せます こちらの画像はWOODONEのショールームの展示品です 支えがしっかりしているので、staubの鍋なんかも載せられます 小洒落て見えるキッチン用品はここに置く予定
Sara
Sara
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
この前、食器棚の見直しをした時に可動式棚の高さも調節しました。 最上段は椅子に乗って無理なく取れる高さです。 食器は使用頻度や用途によって分けています。
この前、食器棚の見直しをした時に可動式棚の高さも調節しました。 最上段は椅子に乗って無理なく取れる高さです。 食器は使用頻度や用途によって分けています。
miki
miki
家族
Melさんの実例写真
今まで、アパート時代に作った自作の棚を置いていたこちらに、工務店さんに可動式の棚を取り付けてもらいました。 自作のの棚では使い勝手が悪かったんですよね。 棚板は奥行き25センチにしてもらいました。
今まで、アパート時代に作った自作の棚を置いていたこちらに、工務店さんに可動式の棚を取り付けてもらいました。 自作のの棚では使い勝手が悪かったんですよね。 棚板は奥行き25センチにしてもらいました。
Mel
Mel
3LDK | 家族
____.232さんの実例写真
パントリー 可動式の棚が12枚♡ 目隠しにロールスクリーンがつく予定( ´◡͐`)
パントリー 可動式の棚が12枚♡ 目隠しにロールスクリーンがつく予定( ´◡͐`)
____.232
____.232
3LDK | 家族
h-1o0さんの実例写真
勝手に収納シリーズ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`) w キッチン裏のパントリー(●⁰∀⁰●!!これ便利〜!
勝手に収納シリーズ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`) w キッチン裏のパントリー(●⁰∀⁰●!!これ便利〜!
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ デッドスペース活用法 奥行きのある収納場所は、デッドスペースが生まれがち。そんなときは可動式の棚を2重に設置すると良き。
★イベント参加★ デッドスペース活用法 奥行きのある収納場所は、デッドスペースが生まれがち。そんなときは可動式の棚を2重に設置すると良き。
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
Tmy.さんの実例写真
パントリー収納ーです!この可動式棚だから本当に便利! 旦那に感謝です( ˘ω˘ ) ものを増やさないように心がけてはいますが、、、笑
パントリー収納ーです!この可動式棚だから本当に便利! 旦那に感謝です( ˘ω˘ ) ものを増やさないように心がけてはいますが、、、笑
Tmy.
Tmy.
4LDK | 家族
meruさんの実例写真
キッチンの一角にあるパントリー. 可動式の棚板部分には、炊飯器とホットクックを置いています‪𓂃 𓈒𓏸
キッチンの一角にあるパントリー. 可動式の棚板部分には、炊飯器とホットクックを置いています‪𓂃 𓈒𓏸
meru
meru
rererereinaさんの実例写真
けっこー前やけど撤去してた棚をまた一段だけつけて収納増やしたんだー(:D)┼─┤ 一番左の無印のファイルボックスには、家計簿と生協のチラシ(:D)┼─┤ 無印の柔らかいボックスは1つは充電器とか私物。もう1つは乾物とかストック。 大きい方の柔らかいボックスは子供のお菓子とかイレギュラーの物(:D)┼─┤ 一番右の入れ物は椅子を張り替える時にサンプル送ってもらってた生地を使って作ったやつで、ハンドクリームとか絆創膏とかすぐ使いたいやつをいれてますどすぅ(:D)┼─┤
けっこー前やけど撤去してた棚をまた一段だけつけて収納増やしたんだー(:D)┼─┤ 一番左の無印のファイルボックスには、家計簿と生協のチラシ(:D)┼─┤ 無印の柔らかいボックスは1つは充電器とか私物。もう1つは乾物とかストック。 大きい方の柔らかいボックスは子供のお菓子とかイレギュラーの物(:D)┼─┤ 一番右の入れ物は椅子を張り替える時にサンプル送ってもらってた生地を使って作ったやつで、ハンドクリームとか絆創膏とかすぐ使いたいやつをいれてますどすぅ(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
mamekoさんの実例写真
カウンター横のアーチ棚。棚は可動式にしました★
カウンター横のアーチ棚。棚は可動式にしました★
mameko
mameko
家族
kamuさんの実例写真
パントリー②
パントリー②
kamu
kamu
4LDK
yococo_kurashiさんの実例写真
新居のキッチン、
新居のキッチン、
yococo_kurashi
yococo_kurashi
2LDK
fraiseさんの実例写真
パントリーの棚は可動式で、最初棚の色はホワイトに決めてましたが、リビング等の窓の下台やキッチンの立ち上がりの台がブラウン(ウォールナット)なので、バランスを見てブラウン系に変えて貰いました。 照明を付けた時も落ち着いて見えるので、ブラウン系に変更して良かったです。
パントリーの棚は可動式で、最初棚の色はホワイトに決めてましたが、リビング等の窓の下台やキッチンの立ち上がりの台がブラウン(ウォールナット)なので、バランスを見てブラウン系に変えて貰いました。 照明を付けた時も落ち着いて見えるので、ブラウン系に変更して良かったです。
fraise
fraise
3LDK | 家族
hanapanさんの実例写真
モニター当選した、ロックタイト木工用で キッチンの棚の一部を、可動式にしました!? 元々は前の家のキッチンでサイズ合わせし DIYした棚で、下のスペースは、愛犬のお水やご飯する用でした 愛犬も旅立ち、引っ越してからは無駄スペースになってしまっていたので、キャスターを付けて 普段使わない炊飯器が重いので、収納しました 木工用ボンドはDIYには必須アイテム 大容量でしっかり接着 活躍場所多そう~!!! これを使ってDIYする妄想が広がります ありがとうございます(o´∀`)♪
モニター当選した、ロックタイト木工用で キッチンの棚の一部を、可動式にしました!? 元々は前の家のキッチンでサイズ合わせし DIYした棚で、下のスペースは、愛犬のお水やご飯する用でした 愛犬も旅立ち、引っ越してからは無駄スペースになってしまっていたので、キャスターを付けて 普段使わない炊飯器が重いので、収納しました 木工用ボンドはDIYには必須アイテム 大容量でしっかり接着 活躍場所多そう~!!! これを使ってDIYする妄想が広がります ありがとうございます(o´∀`)♪
hanapan
hanapan
家族
kittyさんの実例写真
エプロン¥6,062
⚫︎イベント参加⚫︎ キッチン背面の造作棚🖤 新婚時に買った茶色の食器棚がありました。 この家を建てる際に、その食器棚を丸ごと隠せるコーナーを工務店さんに依頼しました。 しかし…寸法ミスがあり食器棚微妙に入らず、お詫びに?扉の中に可動式の棚も造作してもらえることに😁✌️我が家はニンマリでした✨✨ 手前のキッチンはIKEAの白の鏡面扉ぽいもので、背面の造作棚なら、同じIKEAの扉だけ発注すればお揃いになるよ!とのアドバイスで、扉3枚IKEA購入し、引き戸にするため、扉の上下は工務店さんが加工して下さいました✨✨ 奥行きがなかなか収納力あります!! しまい込むと、見えづらく忘れてしまうほどに😅‪𐤔‪𐤔
⚫︎イベント参加⚫︎ キッチン背面の造作棚🖤 新婚時に買った茶色の食器棚がありました。 この家を建てる際に、その食器棚を丸ごと隠せるコーナーを工務店さんに依頼しました。 しかし…寸法ミスがあり食器棚微妙に入らず、お詫びに?扉の中に可動式の棚も造作してもらえることに😁✌️我が家はニンマリでした✨✨ 手前のキッチンはIKEAの白の鏡面扉ぽいもので、背面の造作棚なら、同じIKEAの扉だけ発注すればお揃いになるよ!とのアドバイスで、扉3枚IKEA購入し、引き戸にするため、扉の上下は工務店さんが加工して下さいました✨✨ 奥行きがなかなか収納力あります!! しまい込むと、見えづらく忘れてしまうほどに😅‪𐤔‪𐤔
kitty
kitty
家族
noelさんの実例写真
カップボードはキッチンに合わせて白い家電で揃えてます! 棚が可動式になっているのが便利!
カップボードはキッチンに合わせて白い家電で揃えてます! 棚が可動式になっているのが便利!
noel
noel
4LDK | 家族
fk3939さんの実例写真
ランドセルと学用品を置ける棚。 将来どういう使い方をするかわからないので、ポール含め全て可動にしました。 1番上はWi-Fiルーター基地🛜 ロールスクリーン付きです。 ランドセル置きは今のところ陣地の取り合いで喧嘩になることもなく笑 良い感じに使えています🙌🏻 こだわりポイントとしては 棚板1枚だけ奥行き30センチ→ これはタブレット充電や鉛筆削り等のスペースとして大活躍! あとは全て奥行き45センチです。 打ち合わせ当時は考えすぎて発狂するかと思いましたが、あの時考えすぎておいてよかったです☺️
ランドセルと学用品を置ける棚。 将来どういう使い方をするかわからないので、ポール含め全て可動にしました。 1番上はWi-Fiルーター基地🛜 ロールスクリーン付きです。 ランドセル置きは今のところ陣地の取り合いで喧嘩になることもなく笑 良い感じに使えています🙌🏻 こだわりポイントとしては 棚板1枚だけ奥行き30センチ→ これはタブレット充電や鉛筆削り等のスペースとして大活躍! あとは全て奥行き45センチです。 打ち合わせ当時は考えすぎて発狂するかと思いましたが、あの時考えすぎておいてよかったです☺️
fk3939
fk3939
家族
Sさんの実例写真
買ったばかりのカインズの電気ケトルが我が家のキッチンの背面に仲間入り♡ ティファールでジャバジャバ溢れてたから、これからはCoffeeが入れやすーい♪
買ったばかりのカインズの電気ケトルが我が家のキッチンの背面に仲間入り♡ ティファールでジャバジャバ溢れてたから、これからはCoffeeが入れやすーい♪
S
S
milimiliさんの実例写真
キッチン後ろのパントリー 今まで、アルミラックに雑然と…見えない所に蓋をする方式で詰め込んでいました(≧∇≦)それをディアウォール&可動式棚を使い、来客中に引き戸を開けても平気な雰囲気にしました(*^^*) いやぁ〜賞味期限切れが隅から続々と顔を出しお金を出して買った物が次から次へとゴミと化す。 無駄だ。。。 気をつけなきゃいけませんね。。 そぉいえば…壁紙をヘリンボーンに貼った写真を壁紙屋本舗さんのサイトにUPしたら、入賞しました❤️壁紙屋本舗さん有難うございました❤️書くことが
キッチン後ろのパントリー 今まで、アルミラックに雑然と…見えない所に蓋をする方式で詰め込んでいました(≧∇≦)それをディアウォール&可動式棚を使い、来客中に引き戸を開けても平気な雰囲気にしました(*^^*) いやぁ〜賞味期限切れが隅から続々と顔を出しお金を出して買った物が次から次へとゴミと化す。 無駄だ。。。 気をつけなきゃいけませんね。。 そぉいえば…壁紙をヘリンボーンに貼った写真を壁紙屋本舗さんのサイトにUPしたら、入賞しました❤️壁紙屋本舗さん有難うございました❤️書くことが
milimili
milimili
4LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
キッチンのDIYは、2×4材を使用の収納棚! ダイニング側から見るの好きです♡
キッチンのDIYは、2×4材を使用の収納棚! ダイニング側から見るの好きです♡
juncoco
juncoco
家族
Sakaさんの実例写真
キッチン収納〜 食料品&調味料をIH横の可動式の棚に収納しています。埃よけは大事なので扉があるといいです♪ 毎日使うものはさっと取れるように、仕切りせず置いています! 細かい物は引き出しで整理しています。 なるべく見通し良く置くことで料理の効率が上がると思います^_^
キッチン収納〜 食料品&調味料をIH横の可動式の棚に収納しています。埃よけは大事なので扉があるといいです♪ 毎日使うものはさっと取れるように、仕切りせず置いています! 細かい物は引き出しで整理しています。 なるべく見通し良く置くことで料理の効率が上がると思います^_^
Saka
Saka
家族
maruさんの実例写真
パントリー 幅1200の棚板が6枚の可動式。最初はこれで足りるか不安だったけど、意外にもスッカスカ(*゚Д゚*) 笑 ずっと使ってるお気に入りの白いパンケース達が浮かないように、木箱も白っぽいのにしてみました(・∀・)
パントリー 幅1200の棚板が6枚の可動式。最初はこれで足りるか不安だったけど、意外にもスッカスカ(*゚Д゚*) 笑 ずっと使ってるお気に入りの白いパンケース達が浮かないように、木箱も白っぽいのにしてみました(・∀・)
maru
maru
家族
ntayさんの実例写真
キッチンから勉強している姿が見れます👀 壁に向かったデスク配置と周りを囲う事で少しでも集中出来る空間になるようにしました✏️ 壁一面に可動式棚をつけて、沢山収納出来るようにしました♩
キッチンから勉強している姿が見れます👀 壁に向かったデスク配置と周りを囲う事で少しでも集中出来る空間になるようにしました✏️ 壁一面に可動式棚をつけて、沢山収納出来るようにしました♩
ntay
ntay
家族
chieさんの実例写真
キッチン&食品庫 その2 食品庫には鍋、フライパン、米びつ、 停電になっても料理、食材に困らないように多めに備蓄しています。 小さくても食品庫あると便利です。 電子レンジの棚はスライドして引き上げる扉で生活感隠したい時には閉めておけます‼
キッチン&食品庫 その2 食品庫には鍋、フライパン、米びつ、 停電になっても料理、食材に困らないように多めに備蓄しています。 小さくても食品庫あると便利です。 電子レンジの棚はスライドして引き上げる扉で生活感隠したい時には閉めておけます‼
chie
chie
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
パントリーの右下に棚を2段付けています(*^^*) 下の棚は2リットルのペットボトルが置ける高さにしたので、棚の幅は狭いですが、ちょい置きにとっても便利です(*´∀`)♪ 生活感が出ていますが、キッチンと壁を挟んだ裏側の棚なので普段は見えません( *´艸`)
パントリーの右下に棚を2段付けています(*^^*) 下の棚は2リットルのペットボトルが置ける高さにしたので、棚の幅は狭いですが、ちょい置きにとっても便利です(*´∀`)♪ 生活感が出ていますが、キッチンと壁を挟んだ裏側の棚なので普段は見えません( *´艸`)
saku
saku
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 可動式棚の投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン 可動式棚

413枚の部屋写真から47枚をセレクト
Saraさんの実例写真
【kitchen】 キッチン背面収納棚 TOTOの吊り戸棚の隣りに画像のようなWOODONEの可動式の棚を採用 支えの金具はホワイト、棚板はインテリアに合うようなウォームグレーを選びました 完成したらまた画像載せます こちらの画像はWOODONEのショールームの展示品です 支えがしっかりしているので、staubの鍋なんかも載せられます 小洒落て見えるキッチン用品はここに置く予定
【kitchen】 キッチン背面収納棚 TOTOの吊り戸棚の隣りに画像のようなWOODONEの可動式の棚を採用 支えの金具はホワイト、棚板はインテリアに合うようなウォームグレーを選びました 完成したらまた画像載せます こちらの画像はWOODONEのショールームの展示品です 支えがしっかりしているので、staubの鍋なんかも載せられます 小洒落て見えるキッチン用品はここに置く予定
Sara
Sara
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
この前、食器棚の見直しをした時に可動式棚の高さも調節しました。 最上段は椅子に乗って無理なく取れる高さです。 食器は使用頻度や用途によって分けています。
この前、食器棚の見直しをした時に可動式棚の高さも調節しました。 最上段は椅子に乗って無理なく取れる高さです。 食器は使用頻度や用途によって分けています。
miki
miki
家族
Melさんの実例写真
今まで、アパート時代に作った自作の棚を置いていたこちらに、工務店さんに可動式の棚を取り付けてもらいました。 自作のの棚では使い勝手が悪かったんですよね。 棚板は奥行き25センチにしてもらいました。
今まで、アパート時代に作った自作の棚を置いていたこちらに、工務店さんに可動式の棚を取り付けてもらいました。 自作のの棚では使い勝手が悪かったんですよね。 棚板は奥行き25センチにしてもらいました。
Mel
Mel
3LDK | 家族
____.232さんの実例写真
パントリー 可動式の棚が12枚♡ 目隠しにロールスクリーンがつく予定( ´◡͐`)
パントリー 可動式の棚が12枚♡ 目隠しにロールスクリーンがつく予定( ´◡͐`)
____.232
____.232
3LDK | 家族
h-1o0さんの実例写真
勝手に収納シリーズ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`) w キッチン裏のパントリー(●⁰∀⁰●!!これ便利〜!
勝手に収納シリーズ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`) w キッチン裏のパントリー(●⁰∀⁰●!!これ便利〜!
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ デッドスペース活用法 奥行きのある収納場所は、デッドスペースが生まれがち。そんなときは可動式の棚を2重に設置すると良き。
★イベント参加★ デッドスペース活用法 奥行きのある収納場所は、デッドスペースが生まれがち。そんなときは可動式の棚を2重に設置すると良き。
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
Tmy.さんの実例写真
パントリー収納ーです!この可動式棚だから本当に便利! 旦那に感謝です( ˘ω˘ ) ものを増やさないように心がけてはいますが、、、笑
パントリー収納ーです!この可動式棚だから本当に便利! 旦那に感謝です( ˘ω˘ ) ものを増やさないように心がけてはいますが、、、笑
Tmy.
Tmy.
4LDK | 家族
meruさんの実例写真
キッチンの一角にあるパントリー. 可動式の棚板部分には、炊飯器とホットクックを置いています‪𓂃 𓈒𓏸
キッチンの一角にあるパントリー. 可動式の棚板部分には、炊飯器とホットクックを置いています‪𓂃 𓈒𓏸
meru
meru
rererereinaさんの実例写真
けっこー前やけど撤去してた棚をまた一段だけつけて収納増やしたんだー(:D)┼─┤ 一番左の無印のファイルボックスには、家計簿と生協のチラシ(:D)┼─┤ 無印の柔らかいボックスは1つは充電器とか私物。もう1つは乾物とかストック。 大きい方の柔らかいボックスは子供のお菓子とかイレギュラーの物(:D)┼─┤ 一番右の入れ物は椅子を張り替える時にサンプル送ってもらってた生地を使って作ったやつで、ハンドクリームとか絆創膏とかすぐ使いたいやつをいれてますどすぅ(:D)┼─┤
けっこー前やけど撤去してた棚をまた一段だけつけて収納増やしたんだー(:D)┼─┤ 一番左の無印のファイルボックスには、家計簿と生協のチラシ(:D)┼─┤ 無印の柔らかいボックスは1つは充電器とか私物。もう1つは乾物とかストック。 大きい方の柔らかいボックスは子供のお菓子とかイレギュラーの物(:D)┼─┤ 一番右の入れ物は椅子を張り替える時にサンプル送ってもらってた生地を使って作ったやつで、ハンドクリームとか絆創膏とかすぐ使いたいやつをいれてますどすぅ(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
mamekoさんの実例写真
カウンター横のアーチ棚。棚は可動式にしました★
カウンター横のアーチ棚。棚は可動式にしました★
mameko
mameko
家族
kamuさんの実例写真
パントリー②
パントリー②
kamu
kamu
4LDK
yococo_kurashiさんの実例写真
新居のキッチン、
新居のキッチン、
yococo_kurashi
yococo_kurashi
2LDK
fraiseさんの実例写真
パントリーの棚は可動式で、最初棚の色はホワイトに決めてましたが、リビング等の窓の下台やキッチンの立ち上がりの台がブラウン(ウォールナット)なので、バランスを見てブラウン系に変えて貰いました。 照明を付けた時も落ち着いて見えるので、ブラウン系に変更して良かったです。
パントリーの棚は可動式で、最初棚の色はホワイトに決めてましたが、リビング等の窓の下台やキッチンの立ち上がりの台がブラウン(ウォールナット)なので、バランスを見てブラウン系に変えて貰いました。 照明を付けた時も落ち着いて見えるので、ブラウン系に変更して良かったです。
fraise
fraise
3LDK | 家族
hanapanさんの実例写真
モニター当選した、ロックタイト木工用で キッチンの棚の一部を、可動式にしました!? 元々は前の家のキッチンでサイズ合わせし DIYした棚で、下のスペースは、愛犬のお水やご飯する用でした 愛犬も旅立ち、引っ越してからは無駄スペースになってしまっていたので、キャスターを付けて 普段使わない炊飯器が重いので、収納しました 木工用ボンドはDIYには必須アイテム 大容量でしっかり接着 活躍場所多そう~!!! これを使ってDIYする妄想が広がります ありがとうございます(o´∀`)♪
モニター当選した、ロックタイト木工用で キッチンの棚の一部を、可動式にしました!? 元々は前の家のキッチンでサイズ合わせし DIYした棚で、下のスペースは、愛犬のお水やご飯する用でした 愛犬も旅立ち、引っ越してからは無駄スペースになってしまっていたので、キャスターを付けて 普段使わない炊飯器が重いので、収納しました 木工用ボンドはDIYには必須アイテム 大容量でしっかり接着 活躍場所多そう~!!! これを使ってDIYする妄想が広がります ありがとうございます(o´∀`)♪
hanapan
hanapan
家族
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎ キッチン背面の造作棚🖤 新婚時に買った茶色の食器棚がありました。 この家を建てる際に、その食器棚を丸ごと隠せるコーナーを工務店さんに依頼しました。 しかし…寸法ミスがあり食器棚微妙に入らず、お詫びに?扉の中に可動式の棚も造作してもらえることに😁✌️我が家はニンマリでした✨✨ 手前のキッチンはIKEAの白の鏡面扉ぽいもので、背面の造作棚なら、同じIKEAの扉だけ発注すればお揃いになるよ!とのアドバイスで、扉3枚IKEA購入し、引き戸にするため、扉の上下は工務店さんが加工して下さいました✨✨ 奥行きがなかなか収納力あります!! しまい込むと、見えづらく忘れてしまうほどに😅‪𐤔‪𐤔
⚫︎イベント参加⚫︎ キッチン背面の造作棚🖤 新婚時に買った茶色の食器棚がありました。 この家を建てる際に、その食器棚を丸ごと隠せるコーナーを工務店さんに依頼しました。 しかし…寸法ミスがあり食器棚微妙に入らず、お詫びに?扉の中に可動式の棚も造作してもらえることに😁✌️我が家はニンマリでした✨✨ 手前のキッチンはIKEAの白の鏡面扉ぽいもので、背面の造作棚なら、同じIKEAの扉だけ発注すればお揃いになるよ!とのアドバイスで、扉3枚IKEA購入し、引き戸にするため、扉の上下は工務店さんが加工して下さいました✨✨ 奥行きがなかなか収納力あります!! しまい込むと、見えづらく忘れてしまうほどに😅‪𐤔‪𐤔
kitty
kitty
家族
noelさんの実例写真
カップボードはキッチンに合わせて白い家電で揃えてます! 棚が可動式になっているのが便利!
カップボードはキッチンに合わせて白い家電で揃えてます! 棚が可動式になっているのが便利!
noel
noel
4LDK | 家族
fk3939さんの実例写真
ランドセルと学用品を置ける棚。 将来どういう使い方をするかわからないので、ポール含め全て可動にしました。 1番上はWi-Fiルーター基地🛜 ロールスクリーン付きです。 ランドセル置きは今のところ陣地の取り合いで喧嘩になることもなく笑 良い感じに使えています🙌🏻 こだわりポイントとしては 棚板1枚だけ奥行き30センチ→ これはタブレット充電や鉛筆削り等のスペースとして大活躍! あとは全て奥行き45センチです。 打ち合わせ当時は考えすぎて発狂するかと思いましたが、あの時考えすぎておいてよかったです☺️
ランドセルと学用品を置ける棚。 将来どういう使い方をするかわからないので、ポール含め全て可動にしました。 1番上はWi-Fiルーター基地🛜 ロールスクリーン付きです。 ランドセル置きは今のところ陣地の取り合いで喧嘩になることもなく笑 良い感じに使えています🙌🏻 こだわりポイントとしては 棚板1枚だけ奥行き30センチ→ これはタブレット充電や鉛筆削り等のスペースとして大活躍! あとは全て奥行き45センチです。 打ち合わせ当時は考えすぎて発狂するかと思いましたが、あの時考えすぎておいてよかったです☺️
fk3939
fk3939
家族
Sさんの実例写真
買ったばかりのカインズの電気ケトルが我が家のキッチンの背面に仲間入り♡ ティファールでジャバジャバ溢れてたから、これからはCoffeeが入れやすーい♪
買ったばかりのカインズの電気ケトルが我が家のキッチンの背面に仲間入り♡ ティファールでジャバジャバ溢れてたから、これからはCoffeeが入れやすーい♪
S
S
milimiliさんの実例写真
キッチン後ろのパントリー 今まで、アルミラックに雑然と…見えない所に蓋をする方式で詰め込んでいました(≧∇≦)それをディアウォール&可動式棚を使い、来客中に引き戸を開けても平気な雰囲気にしました(*^^*) いやぁ〜賞味期限切れが隅から続々と顔を出しお金を出して買った物が次から次へとゴミと化す。 無駄だ。。。 気をつけなきゃいけませんね。。 そぉいえば…壁紙をヘリンボーンに貼った写真を壁紙屋本舗さんのサイトにUPしたら、入賞しました❤️壁紙屋本舗さん有難うございました❤️書くことが
キッチン後ろのパントリー 今まで、アルミラックに雑然と…見えない所に蓋をする方式で詰め込んでいました(≧∇≦)それをディアウォール&可動式棚を使い、来客中に引き戸を開けても平気な雰囲気にしました(*^^*) いやぁ〜賞味期限切れが隅から続々と顔を出しお金を出して買った物が次から次へとゴミと化す。 無駄だ。。。 気をつけなきゃいけませんね。。 そぉいえば…壁紙をヘリンボーンに貼った写真を壁紙屋本舗さんのサイトにUPしたら、入賞しました❤️壁紙屋本舗さん有難うございました❤️書くことが
milimili
milimili
4LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
キッチンのDIYは、2×4材を使用の収納棚! ダイニング側から見るの好きです♡
キッチンのDIYは、2×4材を使用の収納棚! ダイニング側から見るの好きです♡
juncoco
juncoco
家族
Sakaさんの実例写真
キッチン収納〜 食料品&調味料をIH横の可動式の棚に収納しています。埃よけは大事なので扉があるといいです♪ 毎日使うものはさっと取れるように、仕切りせず置いています! 細かい物は引き出しで整理しています。 なるべく見通し良く置くことで料理の効率が上がると思います^_^
キッチン収納〜 食料品&調味料をIH横の可動式の棚に収納しています。埃よけは大事なので扉があるといいです♪ 毎日使うものはさっと取れるように、仕切りせず置いています! 細かい物は引き出しで整理しています。 なるべく見通し良く置くことで料理の効率が上がると思います^_^
Saka
Saka
家族
maruさんの実例写真
パントリー 幅1200の棚板が6枚の可動式。最初はこれで足りるか不安だったけど、意外にもスッカスカ(*゚Д゚*) 笑 ずっと使ってるお気に入りの白いパンケース達が浮かないように、木箱も白っぽいのにしてみました(・∀・)
パントリー 幅1200の棚板が6枚の可動式。最初はこれで足りるか不安だったけど、意外にもスッカスカ(*゚Д゚*) 笑 ずっと使ってるお気に入りの白いパンケース達が浮かないように、木箱も白っぽいのにしてみました(・∀・)
maru
maru
家族
ntayさんの実例写真
キッチンから勉強している姿が見れます👀 壁に向かったデスク配置と周りを囲う事で少しでも集中出来る空間になるようにしました✏️ 壁一面に可動式棚をつけて、沢山収納出来るようにしました♩
キッチンから勉強している姿が見れます👀 壁に向かったデスク配置と周りを囲う事で少しでも集中出来る空間になるようにしました✏️ 壁一面に可動式棚をつけて、沢山収納出来るようにしました♩
ntay
ntay
家族
chieさんの実例写真
キッチン&食品庫 その2 食品庫には鍋、フライパン、米びつ、 停電になっても料理、食材に困らないように多めに備蓄しています。 小さくても食品庫あると便利です。 電子レンジの棚はスライドして引き上げる扉で生活感隠したい時には閉めておけます‼
キッチン&食品庫 その2 食品庫には鍋、フライパン、米びつ、 停電になっても料理、食材に困らないように多めに備蓄しています。 小さくても食品庫あると便利です。 電子レンジの棚はスライドして引き上げる扉で生活感隠したい時には閉めておけます‼
chie
chie
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
パントリーの右下に棚を2段付けています(*^^*) 下の棚は2リットルのペットボトルが置ける高さにしたので、棚の幅は狭いですが、ちょい置きにとっても便利です(*´∀`)♪ 生活感が出ていますが、キッチンと壁を挟んだ裏側の棚なので普段は見えません( *´艸`)
パントリーの右下に棚を2段付けています(*^^*) 下の棚は2リットルのペットボトルが置ける高さにしたので、棚の幅は狭いですが、ちょい置きにとっても便利です(*´∀`)♪ 生活感が出ていますが、キッチンと壁を挟んだ裏側の棚なので普段は見えません( *´艸`)
saku
saku
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 可動式棚の投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ