キッチン 読書スペース

176枚の部屋写真から47枚をセレクト
tomachiaさんの実例写真
こどもたちの読書スペース。 書斎に机を置いたので、こちらに移動しました。
こどもたちの読書スペース。 書斎に机を置いたので、こちらに移動しました。
tomachia
tomachia
家族
yamakawaさんの実例写真
少し片付けたリビングからみるキッチン。 腰壁高めで手もとが隠れてお気に入り。 キッチンカウンターは子供の勉強や読書スペースにしてます。
少し片付けたリビングからみるキッチン。 腰壁高めで手もとが隠れてお気に入り。 キッチンカウンターは子供の勉強や読書スペースにしてます。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「わが家の読書スペース」 リビングのソファに座ると、背面が壁と縦格子なので、キッチンやダイニングに誰かがいても映画やドラマに集中でき、上に吹抜けがあるので開放感もあります。 テレビをOFFにすれば、絶好の読書スペースにもなります。特に、ソファの隅っこは囲まれ感があって一番落ち着く場所…😊 DIYで作ったコの字型サイドテーブルに、コーヒーカップを置けば完璧~(^^♪ 最近読んで面白かったのは、迷子の王様(垣根涼介)、盤上の向日葵(柚月裕子)、ロシアの眼から見た日本(亀山陽司)、出口のない海(横山秀夫)、タルト・タタンの夢(近藤史恵)、隠居すごろく(西條奈加)、これからの「正義」の話をしよう(マイケル・サンデル)、本屋さんのダイアナ(柚木麻子)…😊 サイドテーブルの製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zeTa
「わが家の読書スペース」 リビングのソファに座ると、背面が壁と縦格子なので、キッチンやダイニングに誰かがいても映画やドラマに集中でき、上に吹抜けがあるので開放感もあります。 テレビをOFFにすれば、絶好の読書スペースにもなります。特に、ソファの隅っこは囲まれ感があって一番落ち着く場所…😊 DIYで作ったコの字型サイドテーブルに、コーヒーカップを置けば完璧~(^^♪ 最近読んで面白かったのは、迷子の王様(垣根涼介)、盤上の向日葵(柚月裕子)、ロシアの眼から見た日本(亀山陽司)、出口のない海(横山秀夫)、タルト・タタンの夢(近藤史恵)、隠居すごろく(西條奈加)、これからの「正義」の話をしよう(マイケル・サンデル)、本屋さんのダイアナ(柚木麻子)…😊 サイドテーブルの製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zeTa
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Alfonce_Kazさんの実例写真
押入れが、本の収納場所でしたが、これじゃあ読むのが億劫だなぁ( ー̀дー́ )って思ったので、キッチンの一角に設置! 昼間は暖かい陽がめいいっぱい入る場所なので、ヌクヌクして、コーヒー飲みつつ漫画を読む(*´∀`)ノ❤ 最高。
押入れが、本の収納場所でしたが、これじゃあ読むのが億劫だなぁ( ー̀дー́ )って思ったので、キッチンの一角に設置! 昼間は暖かい陽がめいいっぱい入る場所なので、ヌクヌクして、コーヒー飲みつつ漫画を読む(*´∀`)ノ❤ 最高。
Alfonce_Kaz
Alfonce_Kaz
2LDK | 一人暮らし
tukiterasuさんの実例写真
キッチンカウンターと、ベンチ代わりのアクタスのソファのサイドテーブルで、読書コーナーにしています。
キッチンカウンターと、ベンチ代わりのアクタスのソファのサイドテーブルで、読書コーナーにしています。
tukiterasu
tukiterasu
1DK | 一人暮らし
spring_day_0524さんの実例写真
初めての DIY。カウンターキッチン下のスペースに絵本棚を作りました。少し板が斜めになっちゃったけど、絵本置いたらあまり目立たず満足(^^)
初めての DIY。カウンターキッチン下のスペースに絵本棚を作りました。少し板が斜めになっちゃったけど、絵本置いたらあまり目立たず満足(^^)
spring_day_0524
spring_day_0524
daifuku3yadeさんの実例写真
キッチン奥の棚周辺が荒れてきてます。 干し中の小瓶があったりはご愛嬌🫠 珈琲用品の所に紅茶用品入りきってないのと、WiFi変えたり使えなくなった家庭用クラウド処分するので次はそこを整理する予定です🍀
キッチン奥の棚周辺が荒れてきてます。 干し中の小瓶があったりはご愛嬌🫠 珈琲用品の所に紅茶用品入りきってないのと、WiFi変えたり使えなくなった家庭用クラウド処分するので次はそこを整理する予定です🍀
daifuku3yade
daifuku3yade
iedukurinaviさんの実例写真
◆発見🔍おしゃれキッチン ダイニング横に配置したスタディスペース。子どもたちが勉強をしたり、夫婦が読書をしたりして過ごすのに活躍しているそう。ちょっとしたこもり感もあって、集中できる空間に仕上がっています。 ======================= 北陸でオシャレなお家に住みたい方は、ぜひ「家づくりナビ」をチェックしてみてください。 夢や希望を叶えたお家がたくさん見れます。 http://myhome-i.net/m/
◆発見🔍おしゃれキッチン ダイニング横に配置したスタディスペース。子どもたちが勉強をしたり、夫婦が読書をしたりして過ごすのに活躍しているそう。ちょっとしたこもり感もあって、集中できる空間に仕上がっています。 ======================= 北陸でオシャレなお家に住みたい方は、ぜひ「家づくりナビ」をチェックしてみてください。 夢や希望を叶えたお家がたくさん見れます。 http://myhome-i.net/m/
iedukurinavi
iedukurinavi
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の読書スペース◻️◼️ ちょっと、良かったやないの、 『太閤、くたばる』 あと二ヶ月、どこに終わりを持ってくのか 《 pic① 》 リビングダイニング キッチンカウンター下の扉を外し 本棚にしています リビングに長男の学習机、 隣続きの和室に次男の学習机があるのですが、 この本棚はちょうど良い位置にあります 《 pic② 》 わが家には読書スペースが2ヶ所あり 遊び室は主に漫画ですが ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a5kv ここには『見る』ではなく『読む』ものを 椅子を持ってきて読んでもよし 自分の机に持って行って読んでもよし 《 pic③ 》 ちょっとね、じーーーんとね、 嬉しいことがあったんです 先週、長男は学校の学習の一環で 学校最寄りのバス停からバスに乗って 北九州芸術劇場へ観劇に行ったんです 【ジョン万次郎の夢】 ここんとこ歴史ガッツリのめり込んでる長男 すごく楽しかったって、 帰宅後、めっちゃ話してくれました そしたら、 その翌日の長男の連絡帳に担任の先生から このようなコメントをいただきました えーーー‥ 長男、やるやないのーーー‥ そういうこと、全然話さんのやけん こういうの、いつも他の誰かから聞く私 わーもう、マジで嬉しい 《 pic④ 》 夏休みの宿題の読書感想文で これを読んで書いたんです 【バスが来ましたよ】 わが家は移動には自家用車を使っていて バスには〜 長男は一度しか乗ったことないはず しかも幼稚園の頃の話 モノレールはたまに乗ってますが、 目的地があるわけではなく遊びです 電車もそこらへん走ってるけど、 博多に新幹線で行ったことがあるくらい 今回の観劇は うちの学校の小6生の恒例行事で、 長男はとても楽しみにしていました 社会科見学や自然教室で 観光バス貸切でのバス乗車は経験あるけど、 今回は普通〜の、路線バスです 車内をあれこれ見たり、 友達と一緒に椅子に座ったり、 ワクワクしたやろなぁ〜 キョロキョロしたやろなぁ〜 そんな中、 ちゃんと気付いて、行動に移したこと、 ビックリしました 実際、感想文には、 「もし、親切と思って声をかけても  断られたら、  僕は嫌な気持ちになるかもしれません」 とか、書いてたんですよね〜 断られたら恥ずかしいとか、落ち込むとか、 そういう気持ちもある でもその時、私 言ったのは、 自分が親切な気持ちで声をかけるのは すごくいいこと ちゃんとその人を見て、 必要かなと思うことを想像して、 声をかけてみるのはとてもいいこと ただ、それを受け入れるかどうかは その相手が決めること いろんな事情があるから、いつも 『ありがとう』とは限らない 親切は押し付けになってはいけない 相手のことまで自分が決めることは あってはならない 声をかけた後は、相手に任せるんだよ だから、恥ずかしいことはない 断られても、そっか、オッケー、ってだけ 具体的に言えば、 すぐ次で降りるなら、もう座らないかも 座るより立ってるほうが楽だったり、 座らないように心がけているかもしれんし、 譲られるのが恥ずかしい人もおるかも 親子でそんな話をしながら、 長男がたくさん想像しながら書いた感想文 それを、 想像を形にしたんやなぁ〜 えらいぞ、長男 ☆ 先日は次男の誕生日に お祝いを寄せてくださって、 ホンマにありがとうございました おまけに相方の帯状疱疹のご心配まで ありがとうございます←めっさ元気です ゆっくり、お返しします☺︎
◼️◻️わが家の読書スペース◻️◼️ ちょっと、良かったやないの、 『太閤、くたばる』 あと二ヶ月、どこに終わりを持ってくのか 《 pic① 》 リビングダイニング キッチンカウンター下の扉を外し 本棚にしています リビングに長男の学習机、 隣続きの和室に次男の学習机があるのですが、 この本棚はちょうど良い位置にあります 《 pic② 》 わが家には読書スペースが2ヶ所あり 遊び室は主に漫画ですが ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a5kv ここには『見る』ではなく『読む』ものを 椅子を持ってきて読んでもよし 自分の机に持って行って読んでもよし 《 pic③ 》 ちょっとね、じーーーんとね、 嬉しいことがあったんです 先週、長男は学校の学習の一環で 学校最寄りのバス停からバスに乗って 北九州芸術劇場へ観劇に行ったんです 【ジョン万次郎の夢】 ここんとこ歴史ガッツリのめり込んでる長男 すごく楽しかったって、 帰宅後、めっちゃ話してくれました そしたら、 その翌日の長男の連絡帳に担任の先生から このようなコメントをいただきました えーーー‥ 長男、やるやないのーーー‥ そういうこと、全然話さんのやけん こういうの、いつも他の誰かから聞く私 わーもう、マジで嬉しい 《 pic④ 》 夏休みの宿題の読書感想文で これを読んで書いたんです 【バスが来ましたよ】 わが家は移動には自家用車を使っていて バスには〜 長男は一度しか乗ったことないはず しかも幼稚園の頃の話 モノレールはたまに乗ってますが、 目的地があるわけではなく遊びです 電車もそこらへん走ってるけど、 博多に新幹線で行ったことがあるくらい 今回の観劇は うちの学校の小6生の恒例行事で、 長男はとても楽しみにしていました 社会科見学や自然教室で 観光バス貸切でのバス乗車は経験あるけど、 今回は普通〜の、路線バスです 車内をあれこれ見たり、 友達と一緒に椅子に座ったり、 ワクワクしたやろなぁ〜 キョロキョロしたやろなぁ〜 そんな中、 ちゃんと気付いて、行動に移したこと、 ビックリしました 実際、感想文には、 「もし、親切と思って声をかけても  断られたら、  僕は嫌な気持ちになるかもしれません」 とか、書いてたんですよね〜 断られたら恥ずかしいとか、落ち込むとか、 そういう気持ちもある でもその時、私 言ったのは、 自分が親切な気持ちで声をかけるのは すごくいいこと ちゃんとその人を見て、 必要かなと思うことを想像して、 声をかけてみるのはとてもいいこと ただ、それを受け入れるかどうかは その相手が決めること いろんな事情があるから、いつも 『ありがとう』とは限らない 親切は押し付けになってはいけない 相手のことまで自分が決めることは あってはならない 声をかけた後は、相手に任せるんだよ だから、恥ずかしいことはない 断られても、そっか、オッケー、ってだけ 具体的に言えば、 すぐ次で降りるなら、もう座らないかも 座るより立ってるほうが楽だったり、 座らないように心がけているかもしれんし、 譲られるのが恥ずかしい人もおるかも 親子でそんな話をしながら、 長男がたくさん想像しながら書いた感想文 それを、 想像を形にしたんやなぁ〜 えらいぞ、長男 ☆ 先日は次男の誕生日に お祝いを寄せてくださって、 ホンマにありがとうございました おまけに相方の帯状疱疹のご心配まで ありがとうございます←めっさ元気です ゆっくり、お返しします☺︎
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
zannen_na_ouchiさんの実例写真
zannen_na_ouchi
zannen_na_ouchi
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
息子の読者スペース^^
息子の読者スペース^^
Gemini
Gemini
家族
kesoさんの実例写真
ほぼ定点観測
ほぼ定点観測
keso
keso
4LDK | 家族
okadakaさんの実例写真
キッチンからのダイニングとフリースペースの眺め。賃貸時代に食器棚として使っていた無印のキャビネットに何を飾ろうか思案中…
キッチンからのダイニングとフリースペースの眺め。賃貸時代に食器棚として使っていた無印のキャビネットに何を飾ろうか思案中…
okadaka
okadaka
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
Soheyさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,690
癒しのグリーン🌱 さりげないBGM🎼 お気に入りのマグで飲むドリップコーヒー☕ Yチェアの背もたれに寄りかかって、まったり読書タイム📖 本日もおうちブックカフェOPENです😊
癒しのグリーン🌱 さりげないBGM🎼 お気に入りのマグで飲むドリップコーヒー☕ Yチェアの背もたれに寄りかかって、まったり読書タイム📖 本日もおうちブックカフェOPENです😊
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
ezさんの実例写真
影がすき
影がすき
ez
ez
家族
usameguさんの実例写真
イベント参加🌸 読書スペースはリビング(^^) キッチン反対側に造作の収納スペースを作りました! ここの収納がなかったらリビング荒れてたな💦 😂漫画や絵本はカラフルなので隠せて良き✨
イベント参加🌸 読書スペースはリビング(^^) キッチン反対側に造作の収納スペースを作りました! ここの収納がなかったらリビング荒れてたな💦 😂漫画や絵本はカラフルなので隠せて良き✨
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
読書スペースの二回目投稿です。 この部屋を通り抜けてベランダの花に水をあげ終えたら、この椅子に座って料理の本を眺めてキッチンに戻る朝のルーティン📖 眺めた料理の本は眺めて終わり、お決まりの料理しか作っていませんが、、 ピアノの練習の合間に本の表紙を見て「この本まだ読んでいないな」とか思って練習後にはすっかり忘れてリビングに戻るという、本を眺める部屋でもあります😊
読書スペースの二回目投稿です。 この部屋を通り抜けてベランダの花に水をあげ終えたら、この椅子に座って料理の本を眺めてキッチンに戻る朝のルーティン📖 眺めた料理の本は眺めて終わり、お決まりの料理しか作っていませんが、、 ピアノの練習の合間に本の表紙を見て「この本まだ読んでいないな」とか思って練習後にはすっかり忘れてリビングに戻るという、本を眺める部屋でもあります😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
我が家の読書スペース(書斎)です。 夫の隠れ家的場所で、キッチンの横というちょっと変わった場所にあります。
我が家の読書スペース(書斎)です。 夫の隠れ家的場所で、キッチンの横というちょっと変わった場所にあります。
u-cot
u-cot
家族
yokoyumyumさんの実例写真
こんにちは! ヨコヤムヤムです ニーチェアと暮らし始めて早半年 ここに座ってスマホを見たり 本を読んだりする時間が大好きです 専用のオットマンはソファにも使えますし ちょっとした物置きにもできて便利です 欲しい椅子はあれこれありますが 実用性って大事!と痛感する今日この頃
こんにちは! ヨコヤムヤムです ニーチェアと暮らし始めて早半年 ここに座ってスマホを見たり 本を読んだりする時間が大好きです 専用のオットマンはソファにも使えますし ちょっとした物置きにもできて便利です 欲しい椅子はあれこれありますが 実用性って大事!と痛感する今日この頃
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
rooms-taishodoさんの実例写真
こんばんは! ルームズ大正堂です。 10月に入り、夏の暑さもそろそろ収まって欲しいです。 この季節は、運動会や文化祭など学校関連のイベントが盛りだくさんですね。 ルームズ大正堂では、早期の学習デスク展示も始まります。 この時期が一番種類豊富に展示されるので、来年新一年生にご家庭の方も必見です! 今回はお子さんにも大人にもおすすめのオーダーデスクの紹介をさせていただきます。リビング学習にも、リモートワークにもおすすめですよ。
こんばんは! ルームズ大正堂です。 10月に入り、夏の暑さもそろそろ収まって欲しいです。 この季節は、運動会や文化祭など学校関連のイベントが盛りだくさんですね。 ルームズ大正堂では、早期の学習デスク展示も始まります。 この時期が一番種類豊富に展示されるので、来年新一年生にご家庭の方も必見です! 今回はお子さんにも大人にもおすすめのオーダーデスクの紹介をさせていただきます。リビング学習にも、リモートワークにもおすすめですよ。
rooms-taishodo
rooms-taishodo
sanaさんの実例写真
玄関入り、短~い廊下を通り、右手、ダイニングキッチンに入る所。 今まで当たり前のように、間仕切りカーテンを下げていましたが、 ふと「これ要らなくない?」と思い、外してみました。 行き来がスムーズになり、いい感じ。 そしたら、廊下部分も部屋の続きの様にしたくなり、どうしたら部屋っぽくなるかなぁ… と考えた結果、以前から気になっていた本棚の壁紙を貼ってみることに。 インパクトのある柄なので、少し勇気が要りましたが、意外とすんなりなじんでくれた! 玄関入ってすぐ本棚がある、SATCキャリー(古い…)の部屋に憧れていたので、嬉しくなっちゃいました。 そしたら、廊下突き当たりを読書スペースにしよう!と思い立ち、ごそごそと設え中。
玄関入り、短~い廊下を通り、右手、ダイニングキッチンに入る所。 今まで当たり前のように、間仕切りカーテンを下げていましたが、 ふと「これ要らなくない?」と思い、外してみました。 行き来がスムーズになり、いい感じ。 そしたら、廊下部分も部屋の続きの様にしたくなり、どうしたら部屋っぽくなるかなぁ… と考えた結果、以前から気になっていた本棚の壁紙を貼ってみることに。 インパクトのある柄なので、少し勇気が要りましたが、意外とすんなりなじんでくれた! 玄関入ってすぐ本棚がある、SATCキャリー(古い…)の部屋に憧れていたので、嬉しくなっちゃいました。 そしたら、廊下突き当たりを読書スペースにしよう!と思い立ち、ごそごそと設え中。
sana
sana
3DK | 一人暮らし
quruliさんの実例写真
キッチン撤去して、読書スペースに。
キッチン撤去して、読書スペースに。
quruli
quruli
4LDK | 家族
eさんの実例写真
読書スペースの投稿しようと、せっせと準備中の途中の一枚🌸 ラグに光が当たってなんだか綺麗だったので、ちゃっかりラグのイベントにも参加します✨👯 ✾✾✾✾✾ 昨日姉一家が来てたので、姪の話を1つ…🤭 姉と姪がお買い物ごっこをしていたのですが、レジでの計算が嫌になった姪は 「お母さん、クレジット払いにしよ」と言い出しました😸💡💳 そしたら店員さんの姪は、 「カードですね!一発ぐらいですか?」と…🙄🤛❓ 姉が聞き直すと、 「お母さんいつも一発ぐらいって言ってるやん!」と言う姪😺 …どうやら一回払いを間違えて、一発ぐらいと思って居たようです(笑)🤣🤣🤣 まぁ、一発ぐらいで払うんですけどね🤭🎶💳 頭を抱える姉の話でした😂👩‍❤️‍👨
読書スペースの投稿しようと、せっせと準備中の途中の一枚🌸 ラグに光が当たってなんだか綺麗だったので、ちゃっかりラグのイベントにも参加します✨👯 ✾✾✾✾✾ 昨日姉一家が来てたので、姪の話を1つ…🤭 姉と姪がお買い物ごっこをしていたのですが、レジでの計算が嫌になった姪は 「お母さん、クレジット払いにしよ」と言い出しました😸💡💳 そしたら店員さんの姪は、 「カードですね!一発ぐらいですか?」と…🙄🤛❓ 姉が聞き直すと、 「お母さんいつも一発ぐらいって言ってるやん!」と言う姪😺 …どうやら一回払いを間違えて、一発ぐらいと思って居たようです(笑)🤣🤣🤣 まぁ、一発ぐらいで払うんですけどね🤭🎶💳 頭を抱える姉の話でした😂👩‍❤️‍👨
e
e
4LDK | 家族
Yuukiさんの実例写真
一番奥が「読書ゾーン📖」 中央が「食事ゾーン🍴」 手前が「ワークスペース💻」 2人がけソファーを手放し、リビングを三つにゾーン分けしました。 2枚目がbeforeです。 前のおこもり感も捨てがたかったんですが、動線が狭くて水やりや掃除がしづらく…… 今度は動線を最優先しつつも、幅2.5×3mちょいの六畳あるかないかリビングにしては広く見えるよう、かつどこに座っても好きなものが見えるように頑張りました💦 これで貞子が怖い私でも、真後ろにテレビの戦々恐々状態が無くなり、本棚や壁の絵を見ながら落ち着いて食事が取れそうです。
一番奥が「読書ゾーン📖」 中央が「食事ゾーン🍴」 手前が「ワークスペース💻」 2人がけソファーを手放し、リビングを三つにゾーン分けしました。 2枚目がbeforeです。 前のおこもり感も捨てがたかったんですが、動線が狭くて水やりや掃除がしづらく…… 今度は動線を最優先しつつも、幅2.5×3mちょいの六畳あるかないかリビングにしては広く見えるよう、かつどこに座っても好きなものが見えるように頑張りました💦 これで貞子が怖い私でも、真後ろにテレビの戦々恐々状態が無くなり、本棚や壁の絵を見ながら落ち着いて食事が取れそうです。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 読書スペースの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 読書スペース

176枚の部屋写真から47枚をセレクト
tomachiaさんの実例写真
こどもたちの読書スペース。 書斎に机を置いたので、こちらに移動しました。
こどもたちの読書スペース。 書斎に机を置いたので、こちらに移動しました。
tomachia
tomachia
家族
yamakawaさんの実例写真
少し片付けたリビングからみるキッチン。 腰壁高めで手もとが隠れてお気に入り。 キッチンカウンターは子供の勉強や読書スペースにしてます。
少し片付けたリビングからみるキッチン。 腰壁高めで手もとが隠れてお気に入り。 キッチンカウンターは子供の勉強や読書スペースにしてます。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「わが家の読書スペース」 リビングのソファに座ると、背面が壁と縦格子なので、キッチンやダイニングに誰かがいても映画やドラマに集中でき、上に吹抜けがあるので開放感もあります。 テレビをOFFにすれば、絶好の読書スペースにもなります。特に、ソファの隅っこは囲まれ感があって一番落ち着く場所…😊 DIYで作ったコの字型サイドテーブルに、コーヒーカップを置けば完璧~(^^♪ 最近読んで面白かったのは、迷子の王様(垣根涼介)、盤上の向日葵(柚月裕子)、ロシアの眼から見た日本(亀山陽司)、出口のない海(横山秀夫)、タルト・タタンの夢(近藤史恵)、隠居すごろく(西條奈加)、これからの「正義」の話をしよう(マイケル・サンデル)、本屋さんのダイアナ(柚木麻子)…😊 サイドテーブルの製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zeTa
「わが家の読書スペース」 リビングのソファに座ると、背面が壁と縦格子なので、キッチンやダイニングに誰かがいても映画やドラマに集中でき、上に吹抜けがあるので開放感もあります。 テレビをOFFにすれば、絶好の読書スペースにもなります。特に、ソファの隅っこは囲まれ感があって一番落ち着く場所…😊 DIYで作ったコの字型サイドテーブルに、コーヒーカップを置けば完璧~(^^♪ 最近読んで面白かったのは、迷子の王様(垣根涼介)、盤上の向日葵(柚月裕子)、ロシアの眼から見た日本(亀山陽司)、出口のない海(横山秀夫)、タルト・タタンの夢(近藤史恵)、隠居すごろく(西條奈加)、これからの「正義」の話をしよう(マイケル・サンデル)、本屋さんのダイアナ(柚木麻子)…😊 サイドテーブルの製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zeTa
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Alfonce_Kazさんの実例写真
押入れが、本の収納場所でしたが、これじゃあ読むのが億劫だなぁ( ー̀дー́ )って思ったので、キッチンの一角に設置! 昼間は暖かい陽がめいいっぱい入る場所なので、ヌクヌクして、コーヒー飲みつつ漫画を読む(*´∀`)ノ❤ 最高。
押入れが、本の収納場所でしたが、これじゃあ読むのが億劫だなぁ( ー̀дー́ )って思ったので、キッチンの一角に設置! 昼間は暖かい陽がめいいっぱい入る場所なので、ヌクヌクして、コーヒー飲みつつ漫画を読む(*´∀`)ノ❤ 最高。
Alfonce_Kaz
Alfonce_Kaz
2LDK | 一人暮らし
tukiterasuさんの実例写真
キッチンカウンターと、ベンチ代わりのアクタスのソファのサイドテーブルで、読書コーナーにしています。
キッチンカウンターと、ベンチ代わりのアクタスのソファのサイドテーブルで、読書コーナーにしています。
tukiterasu
tukiterasu
1DK | 一人暮らし
spring_day_0524さんの実例写真
初めての DIY。カウンターキッチン下のスペースに絵本棚を作りました。少し板が斜めになっちゃったけど、絵本置いたらあまり目立たず満足(^^)
初めての DIY。カウンターキッチン下のスペースに絵本棚を作りました。少し板が斜めになっちゃったけど、絵本置いたらあまり目立たず満足(^^)
spring_day_0524
spring_day_0524
daifuku3yadeさんの実例写真
キッチン奥の棚周辺が荒れてきてます。 干し中の小瓶があったりはご愛嬌🫠 珈琲用品の所に紅茶用品入りきってないのと、WiFi変えたり使えなくなった家庭用クラウド処分するので次はそこを整理する予定です🍀
キッチン奥の棚周辺が荒れてきてます。 干し中の小瓶があったりはご愛嬌🫠 珈琲用品の所に紅茶用品入りきってないのと、WiFi変えたり使えなくなった家庭用クラウド処分するので次はそこを整理する予定です🍀
daifuku3yade
daifuku3yade
iedukurinaviさんの実例写真
◆発見🔍おしゃれキッチン ダイニング横に配置したスタディスペース。子どもたちが勉強をしたり、夫婦が読書をしたりして過ごすのに活躍しているそう。ちょっとしたこもり感もあって、集中できる空間に仕上がっています。 ======================= 北陸でオシャレなお家に住みたい方は、ぜひ「家づくりナビ」をチェックしてみてください。 夢や希望を叶えたお家がたくさん見れます。 http://myhome-i.net/m/
◆発見🔍おしゃれキッチン ダイニング横に配置したスタディスペース。子どもたちが勉強をしたり、夫婦が読書をしたりして過ごすのに活躍しているそう。ちょっとしたこもり感もあって、集中できる空間に仕上がっています。 ======================= 北陸でオシャレなお家に住みたい方は、ぜひ「家づくりナビ」をチェックしてみてください。 夢や希望を叶えたお家がたくさん見れます。 http://myhome-i.net/m/
iedukurinavi
iedukurinavi
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の読書スペース◻️◼️ ちょっと、良かったやないの、 『太閤、くたばる』 あと二ヶ月、どこに終わりを持ってくのか 《 pic① 》 リビングダイニング キッチンカウンター下の扉を外し 本棚にしています リビングに長男の学習机、 隣続きの和室に次男の学習机があるのですが、 この本棚はちょうど良い位置にあります 《 pic② 》 わが家には読書スペースが2ヶ所あり 遊び室は主に漫画ですが ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a5kv ここには『見る』ではなく『読む』ものを 椅子を持ってきて読んでもよし 自分の机に持って行って読んでもよし 《 pic③ 》 ちょっとね、じーーーんとね、 嬉しいことがあったんです 先週、長男は学校の学習の一環で 学校最寄りのバス停からバスに乗って 北九州芸術劇場へ観劇に行ったんです 【ジョン万次郎の夢】 ここんとこ歴史ガッツリのめり込んでる長男 すごく楽しかったって、 帰宅後、めっちゃ話してくれました そしたら、 その翌日の長男の連絡帳に担任の先生から このようなコメントをいただきました えーーー‥ 長男、やるやないのーーー‥ そういうこと、全然話さんのやけん こういうの、いつも他の誰かから聞く私 わーもう、マジで嬉しい 《 pic④ 》 夏休みの宿題の読書感想文で これを読んで書いたんです 【バスが来ましたよ】 わが家は移動には自家用車を使っていて バスには〜 長男は一度しか乗ったことないはず しかも幼稚園の頃の話 モノレールはたまに乗ってますが、 目的地があるわけではなく遊びです 電車もそこらへん走ってるけど、 博多に新幹線で行ったことがあるくらい 今回の観劇は うちの学校の小6生の恒例行事で、 長男はとても楽しみにしていました 社会科見学や自然教室で 観光バス貸切でのバス乗車は経験あるけど、 今回は普通〜の、路線バスです 車内をあれこれ見たり、 友達と一緒に椅子に座ったり、 ワクワクしたやろなぁ〜 キョロキョロしたやろなぁ〜 そんな中、 ちゃんと気付いて、行動に移したこと、 ビックリしました 実際、感想文には、 「もし、親切と思って声をかけても  断られたら、  僕は嫌な気持ちになるかもしれません」 とか、書いてたんですよね〜 断られたら恥ずかしいとか、落ち込むとか、 そういう気持ちもある でもその時、私 言ったのは、 自分が親切な気持ちで声をかけるのは すごくいいこと ちゃんとその人を見て、 必要かなと思うことを想像して、 声をかけてみるのはとてもいいこと ただ、それを受け入れるかどうかは その相手が決めること いろんな事情があるから、いつも 『ありがとう』とは限らない 親切は押し付けになってはいけない 相手のことまで自分が決めることは あってはならない 声をかけた後は、相手に任せるんだよ だから、恥ずかしいことはない 断られても、そっか、オッケー、ってだけ 具体的に言えば、 すぐ次で降りるなら、もう座らないかも 座るより立ってるほうが楽だったり、 座らないように心がけているかもしれんし、 譲られるのが恥ずかしい人もおるかも 親子でそんな話をしながら、 長男がたくさん想像しながら書いた感想文 それを、 想像を形にしたんやなぁ〜 えらいぞ、長男 ☆ 先日は次男の誕生日に お祝いを寄せてくださって、 ホンマにありがとうございました おまけに相方の帯状疱疹のご心配まで ありがとうございます←めっさ元気です ゆっくり、お返しします☺︎
◼️◻️わが家の読書スペース◻️◼️ ちょっと、良かったやないの、 『太閤、くたばる』 あと二ヶ月、どこに終わりを持ってくのか 《 pic① 》 リビングダイニング キッチンカウンター下の扉を外し 本棚にしています リビングに長男の学習机、 隣続きの和室に次男の学習机があるのですが、 この本棚はちょうど良い位置にあります 《 pic② 》 わが家には読書スペースが2ヶ所あり 遊び室は主に漫画ですが ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/a5kv ここには『見る』ではなく『読む』ものを 椅子を持ってきて読んでもよし 自分の机に持って行って読んでもよし 《 pic③ 》 ちょっとね、じーーーんとね、 嬉しいことがあったんです 先週、長男は学校の学習の一環で 学校最寄りのバス停からバスに乗って 北九州芸術劇場へ観劇に行ったんです 【ジョン万次郎の夢】 ここんとこ歴史ガッツリのめり込んでる長男 すごく楽しかったって、 帰宅後、めっちゃ話してくれました そしたら、 その翌日の長男の連絡帳に担任の先生から このようなコメントをいただきました えーーー‥ 長男、やるやないのーーー‥ そういうこと、全然話さんのやけん こういうの、いつも他の誰かから聞く私 わーもう、マジで嬉しい 《 pic④ 》 夏休みの宿題の読書感想文で これを読んで書いたんです 【バスが来ましたよ】 わが家は移動には自家用車を使っていて バスには〜 長男は一度しか乗ったことないはず しかも幼稚園の頃の話 モノレールはたまに乗ってますが、 目的地があるわけではなく遊びです 電車もそこらへん走ってるけど、 博多に新幹線で行ったことがあるくらい 今回の観劇は うちの学校の小6生の恒例行事で、 長男はとても楽しみにしていました 社会科見学や自然教室で 観光バス貸切でのバス乗車は経験あるけど、 今回は普通〜の、路線バスです 車内をあれこれ見たり、 友達と一緒に椅子に座ったり、 ワクワクしたやろなぁ〜 キョロキョロしたやろなぁ〜 そんな中、 ちゃんと気付いて、行動に移したこと、 ビックリしました 実際、感想文には、 「もし、親切と思って声をかけても  断られたら、  僕は嫌な気持ちになるかもしれません」 とか、書いてたんですよね〜 断られたら恥ずかしいとか、落ち込むとか、 そういう気持ちもある でもその時、私 言ったのは、 自分が親切な気持ちで声をかけるのは すごくいいこと ちゃんとその人を見て、 必要かなと思うことを想像して、 声をかけてみるのはとてもいいこと ただ、それを受け入れるかどうかは その相手が決めること いろんな事情があるから、いつも 『ありがとう』とは限らない 親切は押し付けになってはいけない 相手のことまで自分が決めることは あってはならない 声をかけた後は、相手に任せるんだよ だから、恥ずかしいことはない 断られても、そっか、オッケー、ってだけ 具体的に言えば、 すぐ次で降りるなら、もう座らないかも 座るより立ってるほうが楽だったり、 座らないように心がけているかもしれんし、 譲られるのが恥ずかしい人もおるかも 親子でそんな話をしながら、 長男がたくさん想像しながら書いた感想文 それを、 想像を形にしたんやなぁ〜 えらいぞ、長男 ☆ 先日は次男の誕生日に お祝いを寄せてくださって、 ホンマにありがとうございました おまけに相方の帯状疱疹のご心配まで ありがとうございます←めっさ元気です ゆっくり、お返しします☺︎
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
zannen_na_ouchiさんの実例写真
zannen_na_ouchi
zannen_na_ouchi
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
息子の読者スペース^^
息子の読者スペース^^
Gemini
Gemini
家族
kesoさんの実例写真
ほぼ定点観測
ほぼ定点観測
keso
keso
4LDK | 家族
okadakaさんの実例写真
ダイニングチェア¥19,800
キッチンからのダイニングとフリースペースの眺め。賃貸時代に食器棚として使っていた無印のキャビネットに何を飾ろうか思案中…
キッチンからのダイニングとフリースペースの眺め。賃貸時代に食器棚として使っていた無印のキャビネットに何を飾ろうか思案中…
okadaka
okadaka
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
Soheyさんの実例写真
癒しのグリーン🌱 さりげないBGM🎼 お気に入りのマグで飲むドリップコーヒー☕ Yチェアの背もたれに寄りかかって、まったり読書タイム📖 本日もおうちブックカフェOPENです😊
癒しのグリーン🌱 さりげないBGM🎼 お気に入りのマグで飲むドリップコーヒー☕ Yチェアの背もたれに寄りかかって、まったり読書タイム📖 本日もおうちブックカフェOPENです😊
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
ezさんの実例写真
影がすき
影がすき
ez
ez
家族
usameguさんの実例写真
イベント参加🌸 読書スペースはリビング(^^) キッチン反対側に造作の収納スペースを作りました! ここの収納がなかったらリビング荒れてたな💦 😂漫画や絵本はカラフルなので隠せて良き✨
イベント参加🌸 読書スペースはリビング(^^) キッチン反対側に造作の収納スペースを作りました! ここの収納がなかったらリビング荒れてたな💦 😂漫画や絵本はカラフルなので隠せて良き✨
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
読書スペースの二回目投稿です。 この部屋を通り抜けてベランダの花に水をあげ終えたら、この椅子に座って料理の本を眺めてキッチンに戻る朝のルーティン📖 眺めた料理の本は眺めて終わり、お決まりの料理しか作っていませんが、、 ピアノの練習の合間に本の表紙を見て「この本まだ読んでいないな」とか思って練習後にはすっかり忘れてリビングに戻るという、本を眺める部屋でもあります😊
読書スペースの二回目投稿です。 この部屋を通り抜けてベランダの花に水をあげ終えたら、この椅子に座って料理の本を眺めてキッチンに戻る朝のルーティン📖 眺めた料理の本は眺めて終わり、お決まりの料理しか作っていませんが、、 ピアノの練習の合間に本の表紙を見て「この本まだ読んでいないな」とか思って練習後にはすっかり忘れてリビングに戻るという、本を眺める部屋でもあります😊
maruko
maruko
3LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
我が家の読書スペース(書斎)です。 夫の隠れ家的場所で、キッチンの横というちょっと変わった場所にあります。
我が家の読書スペース(書斎)です。 夫の隠れ家的場所で、キッチンの横というちょっと変わった場所にあります。
u-cot
u-cot
家族
yokoyumyumさんの実例写真
こんにちは! ヨコヤムヤムです ニーチェアと暮らし始めて早半年 ここに座ってスマホを見たり 本を読んだりする時間が大好きです 専用のオットマンはソファにも使えますし ちょっとした物置きにもできて便利です 欲しい椅子はあれこれありますが 実用性って大事!と痛感する今日この頃
こんにちは! ヨコヤムヤムです ニーチェアと暮らし始めて早半年 ここに座ってスマホを見たり 本を読んだりする時間が大好きです 専用のオットマンはソファにも使えますし ちょっとした物置きにもできて便利です 欲しい椅子はあれこれありますが 実用性って大事!と痛感する今日この頃
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
rooms-taishodoさんの実例写真
こんばんは! ルームズ大正堂です。 10月に入り、夏の暑さもそろそろ収まって欲しいです。 この季節は、運動会や文化祭など学校関連のイベントが盛りだくさんですね。 ルームズ大正堂では、早期の学習デスク展示も始まります。 この時期が一番種類豊富に展示されるので、来年新一年生にご家庭の方も必見です! 今回はお子さんにも大人にもおすすめのオーダーデスクの紹介をさせていただきます。リビング学習にも、リモートワークにもおすすめですよ。
こんばんは! ルームズ大正堂です。 10月に入り、夏の暑さもそろそろ収まって欲しいです。 この季節は、運動会や文化祭など学校関連のイベントが盛りだくさんですね。 ルームズ大正堂では、早期の学習デスク展示も始まります。 この時期が一番種類豊富に展示されるので、来年新一年生にご家庭の方も必見です! 今回はお子さんにも大人にもおすすめのオーダーデスクの紹介をさせていただきます。リビング学習にも、リモートワークにもおすすめですよ。
rooms-taishodo
rooms-taishodo
sanaさんの実例写真
玄関入り、短~い廊下を通り、右手、ダイニングキッチンに入る所。 今まで当たり前のように、間仕切りカーテンを下げていましたが、 ふと「これ要らなくない?」と思い、外してみました。 行き来がスムーズになり、いい感じ。 そしたら、廊下部分も部屋の続きの様にしたくなり、どうしたら部屋っぽくなるかなぁ… と考えた結果、以前から気になっていた本棚の壁紙を貼ってみることに。 インパクトのある柄なので、少し勇気が要りましたが、意外とすんなりなじんでくれた! 玄関入ってすぐ本棚がある、SATCキャリー(古い…)の部屋に憧れていたので、嬉しくなっちゃいました。 そしたら、廊下突き当たりを読書スペースにしよう!と思い立ち、ごそごそと設え中。
玄関入り、短~い廊下を通り、右手、ダイニングキッチンに入る所。 今まで当たり前のように、間仕切りカーテンを下げていましたが、 ふと「これ要らなくない?」と思い、外してみました。 行き来がスムーズになり、いい感じ。 そしたら、廊下部分も部屋の続きの様にしたくなり、どうしたら部屋っぽくなるかなぁ… と考えた結果、以前から気になっていた本棚の壁紙を貼ってみることに。 インパクトのある柄なので、少し勇気が要りましたが、意外とすんなりなじんでくれた! 玄関入ってすぐ本棚がある、SATCキャリー(古い…)の部屋に憧れていたので、嬉しくなっちゃいました。 そしたら、廊下突き当たりを読書スペースにしよう!と思い立ち、ごそごそと設え中。
sana
sana
3DK | 一人暮らし
quruliさんの実例写真
キッチン撤去して、読書スペースに。
キッチン撤去して、読書スペースに。
quruli
quruli
4LDK | 家族
eさんの実例写真
読書スペースの投稿しようと、せっせと準備中の途中の一枚🌸 ラグに光が当たってなんだか綺麗だったので、ちゃっかりラグのイベントにも参加します✨👯 ✾✾✾✾✾ 昨日姉一家が来てたので、姪の話を1つ…🤭 姉と姪がお買い物ごっこをしていたのですが、レジでの計算が嫌になった姪は 「お母さん、クレジット払いにしよ」と言い出しました😸💡💳 そしたら店員さんの姪は、 「カードですね!一発ぐらいですか?」と…🙄🤛❓ 姉が聞き直すと、 「お母さんいつも一発ぐらいって言ってるやん!」と言う姪😺 …どうやら一回払いを間違えて、一発ぐらいと思って居たようです(笑)🤣🤣🤣 まぁ、一発ぐらいで払うんですけどね🤭🎶💳 頭を抱える姉の話でした😂👩‍❤️‍👨
読書スペースの投稿しようと、せっせと準備中の途中の一枚🌸 ラグに光が当たってなんだか綺麗だったので、ちゃっかりラグのイベントにも参加します✨👯 ✾✾✾✾✾ 昨日姉一家が来てたので、姪の話を1つ…🤭 姉と姪がお買い物ごっこをしていたのですが、レジでの計算が嫌になった姪は 「お母さん、クレジット払いにしよ」と言い出しました😸💡💳 そしたら店員さんの姪は、 「カードですね!一発ぐらいですか?」と…🙄🤛❓ 姉が聞き直すと、 「お母さんいつも一発ぐらいって言ってるやん!」と言う姪😺 …どうやら一回払いを間違えて、一発ぐらいと思って居たようです(笑)🤣🤣🤣 まぁ、一発ぐらいで払うんですけどね🤭🎶💳 頭を抱える姉の話でした😂👩‍❤️‍👨
e
e
4LDK | 家族
Yuukiさんの実例写真
一番奥が「読書ゾーン📖」 中央が「食事ゾーン🍴」 手前が「ワークスペース💻」 2人がけソファーを手放し、リビングを三つにゾーン分けしました。 2枚目がbeforeです。 前のおこもり感も捨てがたかったんですが、動線が狭くて水やりや掃除がしづらく…… 今度は動線を最優先しつつも、幅2.5×3mちょいの六畳あるかないかリビングにしては広く見えるよう、かつどこに座っても好きなものが見えるように頑張りました💦 これで貞子が怖い私でも、真後ろにテレビの戦々恐々状態が無くなり、本棚や壁の絵を見ながら落ち着いて食事が取れそうです。
一番奥が「読書ゾーン📖」 中央が「食事ゾーン🍴」 手前が「ワークスペース💻」 2人がけソファーを手放し、リビングを三つにゾーン分けしました。 2枚目がbeforeです。 前のおこもり感も捨てがたかったんですが、動線が狭くて水やりや掃除がしづらく…… 今度は動線を最優先しつつも、幅2.5×3mちょいの六畳あるかないかリビングにしては広く見えるよう、かつどこに座っても好きなものが見えるように頑張りました💦 これで貞子が怖い私でも、真後ろにテレビの戦々恐々状態が無くなり、本棚や壁の絵を見ながら落ち着いて食事が取れそうです。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 読書スペースの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ