キッチン 炊飯器なしの生活

189枚の部屋写真から47枚をセレクト
a_suさんの実例写真
炊飯器なし生活絶賛実施中♪ 炊飯器大きいからないとかなりスッキリする~(*´∀`)
炊飯器なし生活絶賛実施中♪ 炊飯器大きいからないとかなりスッキリする~(*´∀`)
a_su
a_su
家族
mimyさんの実例写真
トースターはだいぶ前に捨ててグリルでパンを焼いていますが、ついに炊飯器なし生活を始めてみました。 まだ自信がないので、処分せずに他の部屋で保管。今月いっぱい無しでやれたら処分します★ 鍋で炊飯。ハードルが高いと思ってたら、意外とテキトーで美味しく炊けます(^^)
トースターはだいぶ前に捨ててグリルでパンを焼いていますが、ついに炊飯器なし生活を始めてみました。 まだ自信がないので、処分せずに他の部屋で保管。今月いっぱい無しでやれたら処分します★ 鍋で炊飯。ハードルが高いと思ってたら、意外とテキトーで美味しく炊けます(^^)
mimy
mimy
3LDK | 家族
mimomamaさんの実例写真
断捨離まだまだ続いてます! 今回は炊飯器を断捨離( ・`д・´) そしてハリオの炊飯鍋を買いました(*^^*) 意外と不便はなく、快適な炊飯器なし生活送ってます(^.^) 炊けたら食べる分以外はすぐに冷凍庫に~ 私はマメな性格じゃないから保温機能があるとそれに頼ってしまうから、炊いたらすぐに冷凍の方が逆に合ってそうです⭐
断捨離まだまだ続いてます! 今回は炊飯器を断捨離( ・`д・´) そしてハリオの炊飯鍋を買いました(*^^*) 意外と不便はなく、快適な炊飯器なし生活送ってます(^.^) 炊けたら食べる分以外はすぐに冷凍庫に~ 私はマメな性格じゃないから保温機能があるとそれに頼ってしまうから、炊いたらすぐに冷凍の方が逆に合ってそうです⭐
mimomama
mimomama
家族
miumiuさんの実例写真
我が家には炊飯器がありません。 数年前に壊れてから、お米は鍋で炊いています。 炊飯専用鍋を導入してから、炊飯時間の短さ、スペースの節約ができて快適です。
我が家には炊飯器がありません。 数年前に壊れてから、お米は鍋で炊いています。 炊飯専用鍋を導入してから、炊飯時間の短さ、スペースの節約ができて快適です。
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
sayu88さんの実例写真
炊飯器の調子が悪くて新調するまで鍋で。と思っていたけど、炊飯器より早く炊けるし鍋の方がいい感じ! 炊飯器やめておひつを買いました。このまま炊飯器なし生活かも~。 トースターも古くなったので新調のつもりでいたけど、ない生活もいけるかも!?フライパンでパン焼けたし! スッキリして掃除もしやすいー!!
炊飯器の調子が悪くて新調するまで鍋で。と思っていたけど、炊飯器より早く炊けるし鍋の方がいい感じ! 炊飯器やめておひつを買いました。このまま炊飯器なし生活かも~。 トースターも古くなったので新調のつもりでいたけど、ない生活もいけるかも!?フライパンでパン焼けたし! スッキリして掃除もしやすいー!!
sayu88
sayu88
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
炊飯器を使わない暮らし 母にお鍋でごはんを炊くようになったから、炊飯器をしまっちゃったと言ったら… うちのもう10年くらい使ってるんだよねぇ…と欲しそうに言ったのであげることにしました😅 我が家のは2022年製でした✨ 本当に炊飯器を使わない暮らしになっちゃった🤭
炊飯器を使わない暮らし 母にお鍋でごはんを炊くようになったから、炊飯器をしまっちゃったと言ったら… うちのもう10年くらい使ってるんだよねぇ…と欲しそうに言ったのであげることにしました😅 我が家のは2022年製でした✨ 本当に炊飯器を使わない暮らしになっちゃった🤭
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
炊飯器を使わない暮らし Staubのココットは、炊飯に特化した鍋です。2合炊きでこの大きさ。写真には大きく写ってるけど、凄くコンパクトです。小さいのは、コンロになべが3つ並んでも、邪魔しない丁度良い大きさに考えらるているから(* 'ᵕ' )☆ パパと2人なら、2食分。半分は炊きたてを食べて、残りは次の食事で食べる予定ならお櫃に。すぐ食べないなら、冷凍に。 しゃもじだけど、マーナのご飯がつかないしゃもじ。凄いのよ✨ホントにつかないの👏そのまま置いてもテーブルにもつかない構造。しゃもじでお悩みの方、買った方がいいわ。ただ、冷凍ご飯の入れ物は、マーナじゃなくて、DAISOの2個100円の方がいいわ。冷凍ご飯を解凍して、お茶碗に移してみたら分かる。誰か、経験した人いないのー?
炊飯器を使わない暮らし Staubのココットは、炊飯に特化した鍋です。2合炊きでこの大きさ。写真には大きく写ってるけど、凄くコンパクトです。小さいのは、コンロになべが3つ並んでも、邪魔しない丁度良い大きさに考えらるているから(* 'ᵕ' )☆ パパと2人なら、2食分。半分は炊きたてを食べて、残りは次の食事で食べる予定ならお櫃に。すぐ食べないなら、冷凍に。 しゃもじだけど、マーナのご飯がつかないしゃもじ。凄いのよ✨ホントにつかないの👏そのまま置いてもテーブルにもつかない構造。しゃもじでお悩みの方、買った方がいいわ。ただ、冷凍ご飯の入れ物は、マーナじゃなくて、DAISOの2個100円の方がいいわ。冷凍ご飯を解凍して、お茶碗に移してみたら分かる。誰か、経験した人いないのー?
mutyuking
mutyuking
家族
AONAさんの実例写真
炊飯器を使わない暮らし 我が家はもう15年以上、炊飯器を使わない暮らしです。 炊飯鍋は歴代色々と使ってきていて、今はSTAUB ラ ココット デ ゴハンです。 置いておくだけでも可愛いくてコンロに出しっぱなしです。 炊くのもコツさえ掴めば失敗なく炊けるようになりました☺️
炊飯器を使わない暮らし 我が家はもう15年以上、炊飯器を使わない暮らしです。 炊飯鍋は歴代色々と使ってきていて、今はSTAUB ラ ココット デ ゴハンです。 置いておくだけでも可愛いくてコンロに出しっぱなしです。 炊くのもコツさえ掴めば失敗なく炊けるようになりました☺️
AONA
AONA
3LDK | 家族
shiroさんの実例写真
炊飯器無し生活スタート
炊飯器無し生活スタート
shiro
shiro
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
我が家は炊飯器をやめました! 炊飯器が壊れて以来、ストウブのご飯専用鍋でご飯を炊くようになってから5.6年経ちますが、特に困った事もなくそのまま続けてます。 炊飯器を洗うのが面倒くさい私にとって、保温出来なくても予約出来なくても鍋で炊いた方がいいんです笑 背面スペースも広くなるし、お米はとても美味しいです♪
我が家は炊飯器をやめました! 炊飯器が壊れて以来、ストウブのご飯専用鍋でご飯を炊くようになってから5.6年経ちますが、特に困った事もなくそのまま続けてます。 炊飯器を洗うのが面倒くさい私にとって、保温出来なくても予約出来なくても鍋で炊いた方がいいんです笑 背面スペースも広くなるし、お米はとても美味しいです♪
komaki
komaki
4LDK | 家族
Kaaiさんの実例写真
以前すのこを使って、DIYした棚を使っていましたが、伝い歩きするようになったこどもが捕まるようになり、棚がグラつき始めたので既製品にシフト。
以前すのこを使って、DIYした棚を使っていましたが、伝い歩きするようになったこどもが捕まるようになり、棚がグラつき始めたので既製品にシフト。
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
t-styleさんの実例写真
〇〇を使わない暮らしのイベント参加用です。 3年前に炊飯器が壊れて以来お鍋でごはんを炊いています。お陰で火の加減バッチリです‼︎ 使わないのではなく欲しい炊飯器が高くて買えないだけなんですけどね😓
〇〇を使わない暮らしのイベント参加用です。 3年前に炊飯器が壊れて以来お鍋でごはんを炊いています。お陰で火の加減バッチリです‼︎ 使わないのではなく欲しい炊飯器が高くて買えないだけなんですけどね😓
t-style
t-style
4LDK | 家族
mizさんの実例写真
結婚当初から使っていた炊飯器の保温機能がだんだん悪くなってきて、 次の炊飯器どうしようかなぁと考えていたのですが、お鍋で炊いてみようと思い炊いてみたら美味しさにビックリ! 炊飯器無し生活になりました(^ ^) 山善さんのキャセロール鍋で炊いておひつに入れておけば翌日も美味しく食べられます。 ガス火でも電気でも使えるキャセロール鍋はやっぱり大活躍です(^ ^)
結婚当初から使っていた炊飯器の保温機能がだんだん悪くなってきて、 次の炊飯器どうしようかなぁと考えていたのですが、お鍋で炊いてみようと思い炊いてみたら美味しさにビックリ! 炊飯器無し生活になりました(^ ^) 山善さんのキャセロール鍋で炊いておひつに入れておけば翌日も美味しく食べられます。 ガス火でも電気でも使えるキャセロール鍋はやっぱり大活躍です(^ ^)
miz
miz
3LDK | 家族
mirutanさんの実例写真
結婚して炊飯器のない生活を始めて15年。赤ちゃんの時から現在のお弁当まで負担は相当あるけれど、子ども達は「うちのご飯が1番美味しい!」と言ってくれるから頑張れてる。 子ども達も成長し、そろそろ3合炊きでは間に合わなくなってきたぞ! 新居に入れたガスコンロ 。 グリルが優秀すぎて、トースターを買わずに生活中。あたため機能から煮込み、手作りパンまで何でも出来るから大活躍!
結婚して炊飯器のない生活を始めて15年。赤ちゃんの時から現在のお弁当まで負担は相当あるけれど、子ども達は「うちのご飯が1番美味しい!」と言ってくれるから頑張れてる。 子ども達も成長し、そろそろ3合炊きでは間に合わなくなってきたぞ! 新居に入れたガスコンロ 。 グリルが優秀すぎて、トースターを買わずに生活中。あたため機能から煮込み、手作りパンまで何でも出来るから大活躍!
mirutan
mirutan
4LDK | 家族
MAさんの実例写真
両手鍋¥11,600
収納やDIYでは無いのですが1人暮らしの方へライフスタイルのご紹介です。 我が家には炊飯器がありません。 理由は、 ・どことなく景観を損ねる ・日中不在のため保温してもカピカピになる ・炊飯器を清潔に保つ自信がない そのため、ティファールのライスポットで炊いて残った分はラップでくるんで冷凍しています。 最初難しそうかと思ったのですがタイマーをセットしてネットで調べた時間毎に火加減を調整すれば簡単に美味しくご飯が炊けています。 何よりご飯釜を丸洗いできるため清潔に保つ事ができます☆
収納やDIYでは無いのですが1人暮らしの方へライフスタイルのご紹介です。 我が家には炊飯器がありません。 理由は、 ・どことなく景観を損ねる ・日中不在のため保温してもカピカピになる ・炊飯器を清潔に保つ自信がない そのため、ティファールのライスポットで炊いて残った分はラップでくるんで冷凍しています。 最初難しそうかと思ったのですがタイマーをセットしてネットで調べた時間毎に火加減を調整すれば簡単に美味しくご飯が炊けています。 何よりご飯釜を丸洗いできるため清潔に保つ事ができます☆
MA
MA
2LDK | 一人暮らし
canalさんの実例写真
炊飯器がなくても生活できますね。まして、ご飯が美味しい。
炊飯器がなくても生活できますね。まして、ご飯が美味しい。
canal
canal
家族
nassygoldcopperさんの実例写真
あの、アヤシイ箇所を全出しします。
あの、アヤシイ箇所を全出しします。
nassygoldcopper
nassygoldcopper
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
魚焼きグリルはトースター! 魚は他で焼いてます。 直火で焼くトーストはウマウマです♡
魚焼きグリルはトースター! 魚は他で焼いてます。 直火で焼くトーストはウマウマです♡
munico
munico
一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
T-falの鍋でわりと簡単に玄米4合炊けたので、炊飯器なくても大丈夫かもしれません。
T-falの鍋でわりと簡単に玄米4合炊けたので、炊飯器なくても大丈夫かもしれません。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Granadillaさんの実例写真
わが家は、リンナイガステーブルについてきた、炊飯鍋でお米を炊いてます♪ 置場所は、レンジのすぐ脇のカインズのキッチンラックに置いています。
わが家は、リンナイガステーブルについてきた、炊飯鍋でお米を炊いてます♪ 置場所は、レンジのすぐ脇のカインズのキッチンラックに置いています。
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
土鍋¥6,051
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
Safariさんの実例写真
炊飯器が壊れて2年。ル・クルーゼでお米を炊いてたんだけど、三合しか炊けなくて…意を決して五合炊きができる土鍋を購入しました!え、美味しすぎるんだけど!こんなに違うんやったらもっと前から買っておけばよかった。
炊飯器が壊れて2年。ル・クルーゼでお米を炊いてたんだけど、三合しか炊けなくて…意を決して五合炊きができる土鍋を購入しました!え、美味しすぎるんだけど!こんなに違うんやったらもっと前から買っておけばよかった。
Safari
Safari
4DK | 家族
0c.c0さんの実例写真
学生の時から使ってた無印良品の炊飯器が ついに壊れました(T_T) 新しい炊飯器を買う前に ミニマリストの方々のブログを読んでて 何?フライパンでお米が炊ける? マジですか?それ(^_^;) 半信半疑でやってみたところ 美味しく炊けました(///ω///)♪ なので炊飯器は買いません
学生の時から使ってた無印良品の炊飯器が ついに壊れました(T_T) 新しい炊飯器を買う前に ミニマリストの方々のブログを読んでて 何?フライパンでお米が炊ける? マジですか?それ(^_^;) 半信半疑でやってみたところ 美味しく炊けました(///ω///)♪ なので炊飯器は買いません
0c.c0
0c.c0
1DK
mioさんの実例写真
ごはんが炊けた〜🍚✨ ジオのお鍋で炊いたごはんは、ふっくらでめちゃ美味しい😋
ごはんが炊けた〜🍚✨ ジオのお鍋で炊いたごはんは、ふっくらでめちゃ美味しい😋
mio
mio
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
ついに炊飯器が壊れました(>_<) 最近調子が悪くて気になっていたのですが…(´Д`|||) この際なので断捨離します! 炊飯器は買いません!! 5年位前に安い土鍋を買い、ご飯を炊いていたのですが…マイブームが去って暫く冬眠していました。 今日からはこちらで炊きます。 炊飯器は10年位使ったので充分役目は果たしてくれたと思います、今までありがとう(*´∀`)
ついに炊飯器が壊れました(>_<) 最近調子が悪くて気になっていたのですが…(´Д`|||) この際なので断捨離します! 炊飯器は買いません!! 5年位前に安い土鍋を買い、ご飯を炊いていたのですが…マイブームが去って暫く冬眠していました。 今日からはこちらで炊きます。 炊飯器は10年位使ったので充分役目は果たしてくれたと思います、今までありがとう(*´∀`)
maron
maron
4DK | 家族
もっと見る

キッチン 炊飯器なしの生活の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 炊飯器なしの生活

189枚の部屋写真から47枚をセレクト
a_suさんの実例写真
炊飯器なし生活絶賛実施中♪ 炊飯器大きいからないとかなりスッキリする~(*´∀`)
炊飯器なし生活絶賛実施中♪ 炊飯器大きいからないとかなりスッキリする~(*´∀`)
a_su
a_su
家族
mimyさんの実例写真
トースターはだいぶ前に捨ててグリルでパンを焼いていますが、ついに炊飯器なし生活を始めてみました。 まだ自信がないので、処分せずに他の部屋で保管。今月いっぱい無しでやれたら処分します★ 鍋で炊飯。ハードルが高いと思ってたら、意外とテキトーで美味しく炊けます(^^)
トースターはだいぶ前に捨ててグリルでパンを焼いていますが、ついに炊飯器なし生活を始めてみました。 まだ自信がないので、処分せずに他の部屋で保管。今月いっぱい無しでやれたら処分します★ 鍋で炊飯。ハードルが高いと思ってたら、意外とテキトーで美味しく炊けます(^^)
mimy
mimy
3LDK | 家族
mimomamaさんの実例写真
断捨離まだまだ続いてます! 今回は炊飯器を断捨離( ・`д・´) そしてハリオの炊飯鍋を買いました(*^^*) 意外と不便はなく、快適な炊飯器なし生活送ってます(^.^) 炊けたら食べる分以外はすぐに冷凍庫に~ 私はマメな性格じゃないから保温機能があるとそれに頼ってしまうから、炊いたらすぐに冷凍の方が逆に合ってそうです⭐
断捨離まだまだ続いてます! 今回は炊飯器を断捨離( ・`д・´) そしてハリオの炊飯鍋を買いました(*^^*) 意外と不便はなく、快適な炊飯器なし生活送ってます(^.^) 炊けたら食べる分以外はすぐに冷凍庫に~ 私はマメな性格じゃないから保温機能があるとそれに頼ってしまうから、炊いたらすぐに冷凍の方が逆に合ってそうです⭐
mimomama
mimomama
家族
miumiuさんの実例写真
我が家には炊飯器がありません。 数年前に壊れてから、お米は鍋で炊いています。 炊飯専用鍋を導入してから、炊飯時間の短さ、スペースの節約ができて快適です。
我が家には炊飯器がありません。 数年前に壊れてから、お米は鍋で炊いています。 炊飯専用鍋を導入してから、炊飯時間の短さ、スペースの節約ができて快適です。
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
sayu88さんの実例写真
炊飯器の調子が悪くて新調するまで鍋で。と思っていたけど、炊飯器より早く炊けるし鍋の方がいい感じ! 炊飯器やめておひつを買いました。このまま炊飯器なし生活かも~。 トースターも古くなったので新調のつもりでいたけど、ない生活もいけるかも!?フライパンでパン焼けたし! スッキリして掃除もしやすいー!!
炊飯器の調子が悪くて新調するまで鍋で。と思っていたけど、炊飯器より早く炊けるし鍋の方がいい感じ! 炊飯器やめておひつを買いました。このまま炊飯器なし生活かも~。 トースターも古くなったので新調のつもりでいたけど、ない生活もいけるかも!?フライパンでパン焼けたし! スッキリして掃除もしやすいー!!
sayu88
sayu88
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
炊飯器を使わない暮らし 母にお鍋でごはんを炊くようになったから、炊飯器をしまっちゃったと言ったら… うちのもう10年くらい使ってるんだよねぇ…と欲しそうに言ったのであげることにしました😅 我が家のは2022年製でした✨ 本当に炊飯器を使わない暮らしになっちゃった🤭
炊飯器を使わない暮らし 母にお鍋でごはんを炊くようになったから、炊飯器をしまっちゃったと言ったら… うちのもう10年くらい使ってるんだよねぇ…と欲しそうに言ったのであげることにしました😅 我が家のは2022年製でした✨ 本当に炊飯器を使わない暮らしになっちゃった🤭
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
炊飯器を使わない暮らし Staubのココットは、炊飯に特化した鍋です。2合炊きでこの大きさ。写真には大きく写ってるけど、凄くコンパクトです。小さいのは、コンロになべが3つ並んでも、邪魔しない丁度良い大きさに考えらるているから(* 'ᵕ' )☆ パパと2人なら、2食分。半分は炊きたてを食べて、残りは次の食事で食べる予定ならお櫃に。すぐ食べないなら、冷凍に。 しゃもじだけど、マーナのご飯がつかないしゃもじ。凄いのよ✨ホントにつかないの👏そのまま置いてもテーブルにもつかない構造。しゃもじでお悩みの方、買った方がいいわ。ただ、冷凍ご飯の入れ物は、マーナじゃなくて、DAISOの2個100円の方がいいわ。冷凍ご飯を解凍して、お茶碗に移してみたら分かる。誰か、経験した人いないのー?
炊飯器を使わない暮らし Staubのココットは、炊飯に特化した鍋です。2合炊きでこの大きさ。写真には大きく写ってるけど、凄くコンパクトです。小さいのは、コンロになべが3つ並んでも、邪魔しない丁度良い大きさに考えらるているから(* 'ᵕ' )☆ パパと2人なら、2食分。半分は炊きたてを食べて、残りは次の食事で食べる予定ならお櫃に。すぐ食べないなら、冷凍に。 しゃもじだけど、マーナのご飯がつかないしゃもじ。凄いのよ✨ホントにつかないの👏そのまま置いてもテーブルにもつかない構造。しゃもじでお悩みの方、買った方がいいわ。ただ、冷凍ご飯の入れ物は、マーナじゃなくて、DAISOの2個100円の方がいいわ。冷凍ご飯を解凍して、お茶碗に移してみたら分かる。誰か、経験した人いないのー?
mutyuking
mutyuking
家族
AONAさんの実例写真
炊飯器を使わない暮らし 我が家はもう15年以上、炊飯器を使わない暮らしです。 炊飯鍋は歴代色々と使ってきていて、今はSTAUB ラ ココット デ ゴハンです。 置いておくだけでも可愛いくてコンロに出しっぱなしです。 炊くのもコツさえ掴めば失敗なく炊けるようになりました☺️
炊飯器を使わない暮らし 我が家はもう15年以上、炊飯器を使わない暮らしです。 炊飯鍋は歴代色々と使ってきていて、今はSTAUB ラ ココット デ ゴハンです。 置いておくだけでも可愛いくてコンロに出しっぱなしです。 炊くのもコツさえ掴めば失敗なく炊けるようになりました☺️
AONA
AONA
3LDK | 家族
shiroさんの実例写真
炊飯器無し生活スタート
炊飯器無し生活スタート
shiro
shiro
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
我が家は炊飯器をやめました! 炊飯器が壊れて以来、ストウブのご飯専用鍋でご飯を炊くようになってから5.6年経ちますが、特に困った事もなくそのまま続けてます。 炊飯器を洗うのが面倒くさい私にとって、保温出来なくても予約出来なくても鍋で炊いた方がいいんです笑 背面スペースも広くなるし、お米はとても美味しいです♪
我が家は炊飯器をやめました! 炊飯器が壊れて以来、ストウブのご飯専用鍋でご飯を炊くようになってから5.6年経ちますが、特に困った事もなくそのまま続けてます。 炊飯器を洗うのが面倒くさい私にとって、保温出来なくても予約出来なくても鍋で炊いた方がいいんです笑 背面スペースも広くなるし、お米はとても美味しいです♪
komaki
komaki
4LDK | 家族
Kaaiさんの実例写真
以前すのこを使って、DIYした棚を使っていましたが、伝い歩きするようになったこどもが捕まるようになり、棚がグラつき始めたので既製品にシフト。
以前すのこを使って、DIYした棚を使っていましたが、伝い歩きするようになったこどもが捕まるようになり、棚がグラつき始めたので既製品にシフト。
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
t-styleさんの実例写真
〇〇を使わない暮らしのイベント参加用です。 3年前に炊飯器が壊れて以来お鍋でごはんを炊いています。お陰で火の加減バッチリです‼︎ 使わないのではなく欲しい炊飯器が高くて買えないだけなんですけどね😓
〇〇を使わない暮らしのイベント参加用です。 3年前に炊飯器が壊れて以来お鍋でごはんを炊いています。お陰で火の加減バッチリです‼︎ 使わないのではなく欲しい炊飯器が高くて買えないだけなんですけどね😓
t-style
t-style
4LDK | 家族
mizさんの実例写真
グリル鍋¥6,980
結婚当初から使っていた炊飯器の保温機能がだんだん悪くなってきて、 次の炊飯器どうしようかなぁと考えていたのですが、お鍋で炊いてみようと思い炊いてみたら美味しさにビックリ! 炊飯器無し生活になりました(^ ^) 山善さんのキャセロール鍋で炊いておひつに入れておけば翌日も美味しく食べられます。 ガス火でも電気でも使えるキャセロール鍋はやっぱり大活躍です(^ ^)
結婚当初から使っていた炊飯器の保温機能がだんだん悪くなってきて、 次の炊飯器どうしようかなぁと考えていたのですが、お鍋で炊いてみようと思い炊いてみたら美味しさにビックリ! 炊飯器無し生活になりました(^ ^) 山善さんのキャセロール鍋で炊いておひつに入れておけば翌日も美味しく食べられます。 ガス火でも電気でも使えるキャセロール鍋はやっぱり大活躍です(^ ^)
miz
miz
3LDK | 家族
mirutanさんの実例写真
結婚して炊飯器のない生活を始めて15年。赤ちゃんの時から現在のお弁当まで負担は相当あるけれど、子ども達は「うちのご飯が1番美味しい!」と言ってくれるから頑張れてる。 子ども達も成長し、そろそろ3合炊きでは間に合わなくなってきたぞ! 新居に入れたガスコンロ 。 グリルが優秀すぎて、トースターを買わずに生活中。あたため機能から煮込み、手作りパンまで何でも出来るから大活躍!
結婚して炊飯器のない生活を始めて15年。赤ちゃんの時から現在のお弁当まで負担は相当あるけれど、子ども達は「うちのご飯が1番美味しい!」と言ってくれるから頑張れてる。 子ども達も成長し、そろそろ3合炊きでは間に合わなくなってきたぞ! 新居に入れたガスコンロ 。 グリルが優秀すぎて、トースターを買わずに生活中。あたため機能から煮込み、手作りパンまで何でも出来るから大活躍!
mirutan
mirutan
4LDK | 家族
MAさんの実例写真
収納やDIYでは無いのですが1人暮らしの方へライフスタイルのご紹介です。 我が家には炊飯器がありません。 理由は、 ・どことなく景観を損ねる ・日中不在のため保温してもカピカピになる ・炊飯器を清潔に保つ自信がない そのため、ティファールのライスポットで炊いて残った分はラップでくるんで冷凍しています。 最初難しそうかと思ったのですがタイマーをセットしてネットで調べた時間毎に火加減を調整すれば簡単に美味しくご飯が炊けています。 何よりご飯釜を丸洗いできるため清潔に保つ事ができます☆
収納やDIYでは無いのですが1人暮らしの方へライフスタイルのご紹介です。 我が家には炊飯器がありません。 理由は、 ・どことなく景観を損ねる ・日中不在のため保温してもカピカピになる ・炊飯器を清潔に保つ自信がない そのため、ティファールのライスポットで炊いて残った分はラップでくるんで冷凍しています。 最初難しそうかと思ったのですがタイマーをセットしてネットで調べた時間毎に火加減を調整すれば簡単に美味しくご飯が炊けています。 何よりご飯釜を丸洗いできるため清潔に保つ事ができます☆
MA
MA
2LDK | 一人暮らし
canalさんの実例写真
炊飯器がなくても生活できますね。まして、ご飯が美味しい。
炊飯器がなくても生活できますね。まして、ご飯が美味しい。
canal
canal
家族
nassygoldcopperさんの実例写真
あの、アヤシイ箇所を全出しします。
あの、アヤシイ箇所を全出しします。
nassygoldcopper
nassygoldcopper
4LDK | 家族
municoさんの実例写真
魚焼きグリルはトースター! 魚は他で焼いてます。 直火で焼くトーストはウマウマです♡
魚焼きグリルはトースター! 魚は他で焼いてます。 直火で焼くトーストはウマウマです♡
munico
munico
一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
T-falの鍋でわりと簡単に玄米4合炊けたので、炊飯器なくても大丈夫かもしれません。
T-falの鍋でわりと簡単に玄米4合炊けたので、炊飯器なくても大丈夫かもしれません。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Granadillaさんの実例写真
わが家は、リンナイガステーブルについてきた、炊飯鍋でお米を炊いてます♪ 置場所は、レンジのすぐ脇のカインズのキッチンラックに置いています。
わが家は、リンナイガステーブルについてきた、炊飯鍋でお米を炊いてます♪ 置場所は、レンジのすぐ脇のカインズのキッチンラックに置いています。
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
土鍋¥6,051
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
Safariさんの実例写真
炊飯器が壊れて2年。ル・クルーゼでお米を炊いてたんだけど、三合しか炊けなくて…意を決して五合炊きができる土鍋を購入しました!え、美味しすぎるんだけど!こんなに違うんやったらもっと前から買っておけばよかった。
炊飯器が壊れて2年。ル・クルーゼでお米を炊いてたんだけど、三合しか炊けなくて…意を決して五合炊きができる土鍋を購入しました!え、美味しすぎるんだけど!こんなに違うんやったらもっと前から買っておけばよかった。
Safari
Safari
4DK | 家族
0c.c0さんの実例写真
学生の時から使ってた無印良品の炊飯器が ついに壊れました(T_T) 新しい炊飯器を買う前に ミニマリストの方々のブログを読んでて 何?フライパンでお米が炊ける? マジですか?それ(^_^;) 半信半疑でやってみたところ 美味しく炊けました(///ω///)♪ なので炊飯器は買いません
学生の時から使ってた無印良品の炊飯器が ついに壊れました(T_T) 新しい炊飯器を買う前に ミニマリストの方々のブログを読んでて 何?フライパンでお米が炊ける? マジですか?それ(^_^;) 半信半疑でやってみたところ 美味しく炊けました(///ω///)♪ なので炊飯器は買いません
0c.c0
0c.c0
1DK
mioさんの実例写真
ごはんが炊けた〜🍚✨ ジオのお鍋で炊いたごはんは、ふっくらでめちゃ美味しい😋
ごはんが炊けた〜🍚✨ ジオのお鍋で炊いたごはんは、ふっくらでめちゃ美味しい😋
mio
mio
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
ついに炊飯器が壊れました(>_<) 最近調子が悪くて気になっていたのですが…(´Д`|||) この際なので断捨離します! 炊飯器は買いません!! 5年位前に安い土鍋を買い、ご飯を炊いていたのですが…マイブームが去って暫く冬眠していました。 今日からはこちらで炊きます。 炊飯器は10年位使ったので充分役目は果たしてくれたと思います、今までありがとう(*´∀`)
ついに炊飯器が壊れました(>_<) 最近調子が悪くて気になっていたのですが…(´Д`|||) この際なので断捨離します! 炊飯器は買いません!! 5年位前に安い土鍋を買い、ご飯を炊いていたのですが…マイブームが去って暫く冬眠していました。 今日からはこちらで炊きます。 炊飯器は10年位使ったので充分役目は果たしてくれたと思います、今までありがとう(*´∀`)
maron
maron
4DK | 家族
もっと見る

キッチン 炊飯器なしの生活の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ