RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 両面テープで貼っただけ

103枚の部屋写真から47枚をセレクト
Bienvenueさんの実例写真
こんにちは♪ 「10分でできる」第2弾です♪ 材料は… セリアの「ミニラティスM2P」 ダイソー「カラーワイヤー太さ0.9mm」 両面テープ…です♪ 何てことはない、網戸の両端に両面テープを貼って、繋げたミニラティスを張り付けて、落っこちないように、上をワイヤーで留めただけですよ( ^ω^ ) ミニラティスは二枚組で、我が家の窓には二枚入りを6袋使いました♪ 両面テープもワイヤーもあったので、しめて648円~♪ 面白味も何にもない、いつも閉めてばかりの窓だけど、少しはお洒落になったかしら?(* ̄∇ ̄*)
こんにちは♪ 「10分でできる」第2弾です♪ 材料は… セリアの「ミニラティスM2P」 ダイソー「カラーワイヤー太さ0.9mm」 両面テープ…です♪ 何てことはない、網戸の両端に両面テープを貼って、繋げたミニラティスを張り付けて、落っこちないように、上をワイヤーで留めただけですよ( ^ω^ ) ミニラティスは二枚組で、我が家の窓には二枚入りを6袋使いました♪ 両面テープもワイヤーもあったので、しめて648円~♪ 面白味も何にもない、いつも閉めてばかりの窓だけど、少しはお洒落になったかしら?(* ̄∇ ̄*)
Bienvenue
Bienvenue
chocohouseさんの実例写真
キッチンカウンターリメイク、とりあえず完成‼︎ 途中、友達やお父さんにも手伝ってもらいながら、無心でカウンターを切り続け、何とか最後まで切れました♡ ベニヤの板壁だったところは発泡スチロールでレンガ風に◡̈*❤︎
キッチンカウンターリメイク、とりあえず完成‼︎ 途中、友達やお父さんにも手伝ってもらいながら、無心でカウンターを切り続け、何とか最後まで切れました♡ ベニヤの板壁だったところは発泡スチロールでレンガ風に◡̈*❤︎
chocohouse
chocohouse
4LDK
emiさんの実例写真
スタジオクリップで、ナチュラルなミントグリーンのキッチンマットを購入しました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ SALEで1500円でした☆
スタジオクリップで、ナチュラルなミントグリーンのキッチンマットを購入しました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ SALEで1500円でした☆
emi
emi
2DK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
イベント用に❤️ 砂糖と塩はホーローの容器に♪(´ε` ) 味噌は隣のホーローの容器に、プラの入れ物がらみストンと⭐️ ゴマやコンソメなどようく使うものは セリアの瓶に❤️ ラベルは先ほど変えた、リボンを両面テープでラベルのように貼ったのみ‼️笑
イベント用に❤️ 砂糖と塩はホーローの容器に♪(´ε` ) 味噌は隣のホーローの容器に、プラの入れ物がらみストンと⭐️ ゴマやコンソメなどようく使うものは セリアの瓶に❤️ ラベルは先ほど変えた、リボンを両面テープでラベルのように貼ったのみ‼️笑
konnakanji
konnakanji
家族
maminさんの実例写真
玄関に敷いたクッションフロアの残りを、キッチンスペースに敷きました。 向こう側までは、足りなかったのでキッチンマットで誤魔化してます(´Д`) 手前の壁! 中途半端なレンガ風壁紙を上だけ貼っているので、近々、一新しようと思ってます! 大掃除も兼ねて!頑張らねばっ( ゚Д゚)ゞ
玄関に敷いたクッションフロアの残りを、キッチンスペースに敷きました。 向こう側までは、足りなかったのでキッチンマットで誤魔化してます(´Д`) 手前の壁! 中途半端なレンガ風壁紙を上だけ貼っているので、近々、一新しようと思ってます! 大掃除も兼ねて!頑張らねばっ( ゚Д゚)ゞ
mamin
mamin
3LDK | 家族
kirariさんの実例写真
こんにちは 久々にDIYしましたよ ダイソーのデザインボードに ダイソーのレンガ調タイルを貼り 別売りのフックと棚付けました 前にオーダーしたブリックアートも 散りばめて、プロバンスっぽく😊 置き場に迷って、キッチンに... おうち時間楽しめました♥️
こんにちは 久々にDIYしましたよ ダイソーのデザインボードに ダイソーのレンガ調タイルを貼り 別売りのフックと棚付けました 前にオーダーしたブリックアートも 散りばめて、プロバンスっぽく😊 置き場に迷って、キッチンに... おうち時間楽しめました♥️
kirari
kirari
家族
kanayattiさんの実例写真
フォローさせて頂いている nami-tsunさんの真似っこです( *´艸`) キッチンカウンター上の壁に セリアのカフェメニュー柄の手拭い?をホッチキスで数ヶ所止めて、 その上に両面テープで 細く薄い板(DAISO)を張り付けました 水性ステインで着色しています。
フォローさせて頂いている nami-tsunさんの真似っこです( *´艸`) キッチンカウンター上の壁に セリアのカフェメニュー柄の手拭い?をホッチキスで数ヶ所止めて、 その上に両面テープで 細く薄い板(DAISO)を張り付けました 水性ステインで着色しています。
kanayatti
kanayatti
2LDK | 家族
YUIさんの実例写真
セリアのカットウッドサイン(SWEET HOME)を キッチンの窓に両面テープで貼っただけ☆ これだけで とってもお気に入りの窓になりましたぁ〜 (*^ω^*)
セリアのカットウッドサイン(SWEET HOME)を キッチンの窓に両面テープで貼っただけ☆ これだけで とってもお気に入りの窓になりましたぁ〜 (*^ω^*)
YUI
YUI
3LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
10年間の油はねが染み込んだ壁紙をはがして タイルにチェンジ✨気持ちいい😄 実はマグネットパネルタイル 両面テープで貼るだけ ハサミでカットできるから排気口周りも簡単 表面の保護フィルムを剥がすまでは カットラインの下書きもok 奥の壁はマグネットタイルである必要ないんですが ブルーグレーの壁にしっくり馴染む マットなくすみブルーグルーに惚れました🤩 壁と同化しすぎるのを防ぎタイルらしさを楽しむため めじ風の隙間をあけて貼ってます
10年間の油はねが染み込んだ壁紙をはがして タイルにチェンジ✨気持ちいい😄 実はマグネットパネルタイル 両面テープで貼るだけ ハサミでカットできるから排気口周りも簡単 表面の保護フィルムを剥がすまでは カットラインの下書きもok 奥の壁はマグネットタイルである必要ないんですが ブルーグレーの壁にしっくり馴染む マットなくすみブルーグルーに惚れました🤩 壁と同化しすぎるのを防ぎタイルらしさを楽しむため めじ風の隙間をあけて貼ってます
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
.Haさんの実例写真
カップボードの背面を水色のタイルに変えてから、キッチンに立つのが少し楽しくなりました🎶 マグネットも買えたので、ようやくマグネット機能も活かされてます🧲✨ pic① 左手前は”赤オクラ“。 生のままサラダや浅漬けがオススメと書いてあったので、きゅうりと一緒に浅漬けにしてみました😊 pic② 赤オクラの断面←どうでもいい情報🤣 pic③ 夕飯の一品になりました✨ 最近暑いので、ホットプレートで調理する機会が増えました。お気に入りのブルーのBRUNO💙🤣 この日はショウガをたっぷり入れたレンコンの挟み焼きを一気に焼き上げ🫚 暑さにやられ気味ではあるものの、幸い食欲はまだ落ちてないので夏野菜をたくさん食べてます🫑🍆🌽🥒😋 子ども達もそろそろ夏休みですね🌻 夏休み…恐怖の夏休み…😑💬
カップボードの背面を水色のタイルに変えてから、キッチンに立つのが少し楽しくなりました🎶 マグネットも買えたので、ようやくマグネット機能も活かされてます🧲✨ pic① 左手前は”赤オクラ“。 生のままサラダや浅漬けがオススメと書いてあったので、きゅうりと一緒に浅漬けにしてみました😊 pic② 赤オクラの断面←どうでもいい情報🤣 pic③ 夕飯の一品になりました✨ 最近暑いので、ホットプレートで調理する機会が増えました。お気に入りのブルーのBRUNO💙🤣 この日はショウガをたっぷり入れたレンコンの挟み焼きを一気に焼き上げ🫚 暑さにやられ気味ではあるものの、幸い食欲はまだ落ちてないので夏野菜をたくさん食べてます🫑🍆🌽🥒😋 子ども達もそろそろ夏休みですね🌻 夏休み…恐怖の夏休み…😑💬
.Ha
.Ha
Emkさんの実例写真
シンクの裏のキッチンの棚の壁に布を貼ってみました。汚れが落ちなくて、見るとイラッとしていたところです。 あまり好きでなかったところが少しずつ癒しの場所になりつつあります。 飾るのは得意ではありませんが、皆さんの素敵なインテリアに触発されまくりです。 布が好きだけど溜まる一方で、ここ何年も買わないようにしてきましたがやってみて良かったです✨ 切り口を両面テープの幅に折り込み一旦テープで留めて、ボロボロと糸が出てこないようにしてからアイロンして、もう一度布の端っこに両面テープを貼り付けて、そして壁に貼るだけです。 そのうちにトイレなどもこの方法でやってみようと思います。 Room clipとの出会いに感謝です。
シンクの裏のキッチンの棚の壁に布を貼ってみました。汚れが落ちなくて、見るとイラッとしていたところです。 あまり好きでなかったところが少しずつ癒しの場所になりつつあります。 飾るのは得意ではありませんが、皆さんの素敵なインテリアに触発されまくりです。 布が好きだけど溜まる一方で、ここ何年も買わないようにしてきましたがやってみて良かったです✨ 切り口を両面テープの幅に折り込み一旦テープで留めて、ボロボロと糸が出てこないようにしてからアイロンして、もう一度布の端っこに両面テープを貼り付けて、そして壁に貼るだけです。 そのうちにトイレなどもこの方法でやってみようと思います。 Room clipとの出会いに感謝です。
Emk
Emk
家族
nami-tsunさんの実例写真
狭すぎて上手く写せないんですが!!。゚(゚´ω`゚)゚。 キッチンの普段は自分にしか見えない梁の壁部分。。真っ白で殺風景だな、、、って思ってた所にakanegumo ちゃんに教えてもらったセリアのカフェボード風手ぬぐいを飾ってみました♡ ただ両面テープで貼っただけ! なのにめっちゃ可愛ゆい〜〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)♪♪ またまたお気に入りスペースになってしまった♡♡ akanegumo ちゃんありがとう!!(≧∇≦)♡♡
狭すぎて上手く写せないんですが!!。゚(゚´ω`゚)゚。 キッチンの普段は自分にしか見えない梁の壁部分。。真っ白で殺風景だな、、、って思ってた所にakanegumo ちゃんに教えてもらったセリアのカフェボード風手ぬぐいを飾ってみました♡ ただ両面テープで貼っただけ! なのにめっちゃ可愛ゆい〜〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)♪♪ またまたお気に入りスペースになってしまった♡♡ akanegumo ちゃんありがとう!!(≧∇≦)♡♡
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
ma_saruさんの実例写真
食器棚に窓枠貼りました!前の仕切り棚にも窓枠があるのでうるさい感じになるかなと思いましたが、格子部分を細くしたので大丈夫そうです♪( ´▽`)
食器棚に窓枠貼りました!前の仕切り棚にも窓枠があるのでうるさい感じになるかなと思いましたが、格子部分を細くしたので大丈夫そうです♪( ´▽`)
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
GeTanikoさんの実例写真
バルサ材をペンキで塗って、マステと両面テープで貼り付けただけ。作業時間1時間かかってないかも。
バルサ材をペンキで塗って、マステと両面テープで貼り付けただけ。作業時間1時間かかってないかも。
GeTaniko
GeTaniko
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
オーブントースター¥14,769
シンク上の電気にランタンタイルを貼りました!! はがせる強力な両面テープで貼っただけですが、可愛く仕上がりました♡
シンク上の電気にランタンタイルを貼りました!! はがせる強力な両面テープで貼っただけですが、可愛く仕上がりました♡
muu
muu
3LDK | 家族
micoさんの実例写真
早速設置してみました。 場所はコンロ横の壁です。 両面テープを貼って、取り付けるだけ! とっても簡単でした! 以前、3Mさんの商品を使って作ったスパイスラックに扉もつけました🚪 ●本体2個、耐水粘着タブSサイズ4枚(2枚は予備) ●壁を傷つけない、しっかりはれて、キレイにはがせるスマートフォンホルダー ●対応厚み(ケース含):11mmまでのスマホでタブレット不可、本体サイズ(cm):4.3×4.3×2.2 ●上下2つのフックでスマホを挟み込むスマホホルダー ●キッチンの壁などへのスマートフォンの設置
早速設置してみました。 場所はコンロ横の壁です。 両面テープを貼って、取り付けるだけ! とっても簡単でした! 以前、3Mさんの商品を使って作ったスパイスラックに扉もつけました🚪 ●本体2個、耐水粘着タブSサイズ4枚(2枚は予備) ●壁を傷つけない、しっかりはれて、キレイにはがせるスマートフォンホルダー ●対応厚み(ケース含):11mmまでのスマホでタブレット不可、本体サイズ(cm):4.3×4.3×2.2 ●上下2つのフックでスマホを挟み込むスマホホルダー ●キッチンの壁などへのスマートフォンの設置
mico
mico
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
カウンター下の足りなかった木材買い足しに行ってやっと完成! 殺風景だった白の壁紙が引き締まりました✨ 次は買ってずっと放置している壁紙があるので、それを近々DIY予定🛠
カウンター下の足りなかった木材買い足しに行ってやっと完成! 殺風景だった白の壁紙が引き締まりました✨ 次は買ってずっと放置している壁紙があるので、それを近々DIY予定🛠
aoma
aoma
3LDK | 家族
justyさんの実例写真
キッチンカウンターにスラットウォールを作成しました! 両面テープで貼っただけですが、いい感じになりました。
キッチンカウンターにスラットウォールを作成しました! 両面テープで貼っただけですが、いい感じになりました。
justy
justy
家族
chisaさんの実例写真
キッチンカウンターの上に棚を作りました。ショーケースを置いてその上にmomoちゃんから教えてもらったサリュのブレッドケースの場所を作って。黒いタイルはマスキングテープと両面テープで貼っただけ、でもいいかな♡
キッチンカウンターの上に棚を作りました。ショーケースを置いてその上にmomoちゃんから教えてもらったサリュのブレッドケースの場所を作って。黒いタイルはマスキングテープと両面テープで貼っただけ、でもいいかな♡
chisa
chisa
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
100円ショップのかわいいタイル。 キッチンに貼りました。
100円ショップのかわいいタイル。 キッチンに貼りました。
choco
choco
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
キッチンの照明、ビフォーアフター第2弾❕ 前回、外せない照明カバーの周りに ビーズテープを貼ってみたところ それだけでも可愛くなって大満足🤗 さらに、筒の周りにもカバーを付けてみたら…?という アイディアをいただき ようやく形になりました✨✨✨ ①完成形✨✨✨  前回取り付けたビーズテープはそのままに  取り外せない筒の周りに一回り直径を広げて  ビーズテープの2本目を取り付けました  ビーズテープが二段階になって  さらにさらに満足満足✨✨✨  刺激とやる気をくださったsouyaさん、KYONさん  アイディアをくださったBienvenueさん  そして、参考にさせていただいたviviさん  皆さま、ありがとうございました🥰🥰🥰 ②ビフォーです  新築当時のまま、20年、ずっ〜と 「可愛くない………」と、見るたびに落ち込む照明でした でも、機能的には全く問題ないので 照明を変えたいと言っても主人には分かってもらえず😅😅😅 難しいDIYは私には無理で😱 とりあえず、長い蛍光灯隠しに 手編みのレースを貼り付けてみたのが始まりでした❕ ③途中経過です💕  取り外せない筒の周りに   ダイソーで買ったすき間テープとプラ板を貼り付け  直径を大きくしました  プラ板に、ビーズテープとレースリボンを貼り付け  完成です💕  簡単DIY、両面テープで貼っただけ🤗 ④照明のアップ写真✨✨✨  う〜ん嬉しい💕  20年の悩みが解決されました~💕
キッチンの照明、ビフォーアフター第2弾❕ 前回、外せない照明カバーの周りに ビーズテープを貼ってみたところ それだけでも可愛くなって大満足🤗 さらに、筒の周りにもカバーを付けてみたら…?という アイディアをいただき ようやく形になりました✨✨✨ ①完成形✨✨✨  前回取り付けたビーズテープはそのままに  取り外せない筒の周りに一回り直径を広げて  ビーズテープの2本目を取り付けました  ビーズテープが二段階になって  さらにさらに満足満足✨✨✨  刺激とやる気をくださったsouyaさん、KYONさん  アイディアをくださったBienvenueさん  そして、参考にさせていただいたviviさん  皆さま、ありがとうございました🥰🥰🥰 ②ビフォーです  新築当時のまま、20年、ずっ〜と 「可愛くない………」と、見るたびに落ち込む照明でした でも、機能的には全く問題ないので 照明を変えたいと言っても主人には分かってもらえず😅😅😅 難しいDIYは私には無理で😱 とりあえず、長い蛍光灯隠しに 手編みのレースを貼り付けてみたのが始まりでした❕ ③途中経過です💕  取り外せない筒の周りに   ダイソーで買ったすき間テープとプラ板を貼り付け  直径を大きくしました  プラ板に、ビーズテープとレースリボンを貼り付け  完成です💕  簡単DIY、両面テープで貼っただけ🤗 ④照明のアップ写真✨✨✨  う〜ん嬉しい💕  20年の悩みが解決されました~💕
Hujiko
Hujiko
家族
hirochanさんの実例写真
今回はコストコで買ったNespresso用カプセルです。 ホームセンターで買ったコのじレールを両面テープで貼り付けただけ。隣の扉裏にも同じように貼ってあります。
今回はコストコで買ったNespresso用カプセルです。 ホームセンターで買ったコのじレールを両面テープで貼り付けただけ。隣の扉裏にも同じように貼ってあります。
hirochan
hirochan
3LDK | 家族
mtoktさんの実例写真
夏の模様替えコンテスト用の1枚。 模様替えポイントは3つ。 1.ラグを夏らしくい草ラグに変えたこと 2.ダイニングの照明を夏らしくブルーのペンダントライトに変えたこと 3.最大の模様替えとも言える、キッチンカウンターにヴィンテージ加工ウッドパネルを貼って夏仕様にしたこと。 剥がせる両面テープで貼っているだけなので夏が終わったら外す予定の夏キッチンカウンター。 以上3つが我が家の夏の模様替え☆
夏の模様替えコンテスト用の1枚。 模様替えポイントは3つ。 1.ラグを夏らしくい草ラグに変えたこと 2.ダイニングの照明を夏らしくブルーのペンダントライトに変えたこと 3.最大の模様替えとも言える、キッチンカウンターにヴィンテージ加工ウッドパネルを貼って夏仕様にしたこと。 剥がせる両面テープで貼っているだけなので夏が終わったら外す予定の夏キッチンカウンター。 以上3つが我が家の夏の模様替え☆
mtokt
mtokt
家族
merucyanさんの実例写真
4年前に購入した炊飯器の棚。 組み立て式で15000円くらいと激安なのにオシャレで使い勝手よく買ってよかったです。 上段に炊飯器、電気ポット 下段にお菓子など 右側にティーカップソーサーなど ガラスの部分にお気に入りの北欧柄の布をただ裏側から両面テープで貼り付けただけなのですが、目隠し効果は抜群です。
4年前に購入した炊飯器の棚。 組み立て式で15000円くらいと激安なのにオシャレで使い勝手よく買ってよかったです。 上段に炊飯器、電気ポット 下段にお菓子など 右側にティーカップソーサーなど ガラスの部分にお気に入りの北欧柄の布をただ裏側から両面テープで貼り付けただけなのですが、目隠し効果は抜群です。
merucyan
merucyan
3LDK | 家族
rioさんの実例写真
給湯器スイッチを 100均木製ボックスで目隠し 木製ボックスをふたつに切り 蝶番をつけて被せるだけ スイッチとかボックスは シンデレラフィットでしたので 下部に両面テープを貼り付けただけは♡
給湯器スイッチを 100均木製ボックスで目隠し 木製ボックスをふたつに切り 蝶番をつけて被せるだけ スイッチとかボックスは シンデレラフィットでしたので 下部に両面テープを貼り付けただけは♡
rio
rio
もっと見る

キッチン 両面テープで貼っただけの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 両面テープで貼っただけ

103枚の部屋写真から47枚をセレクト
Bienvenueさんの実例写真
こんにちは♪ 「10分でできる」第2弾です♪ 材料は… セリアの「ミニラティスM2P」 ダイソー「カラーワイヤー太さ0.9mm」 両面テープ…です♪ 何てことはない、網戸の両端に両面テープを貼って、繋げたミニラティスを張り付けて、落っこちないように、上をワイヤーで留めただけですよ( ^ω^ ) ミニラティスは二枚組で、我が家の窓には二枚入りを6袋使いました♪ 両面テープもワイヤーもあったので、しめて648円~♪ 面白味も何にもない、いつも閉めてばかりの窓だけど、少しはお洒落になったかしら?(* ̄∇ ̄*)
こんにちは♪ 「10分でできる」第2弾です♪ 材料は… セリアの「ミニラティスM2P」 ダイソー「カラーワイヤー太さ0.9mm」 両面テープ…です♪ 何てことはない、網戸の両端に両面テープを貼って、繋げたミニラティスを張り付けて、落っこちないように、上をワイヤーで留めただけですよ( ^ω^ ) ミニラティスは二枚組で、我が家の窓には二枚入りを6袋使いました♪ 両面テープもワイヤーもあったので、しめて648円~♪ 面白味も何にもない、いつも閉めてばかりの窓だけど、少しはお洒落になったかしら?(* ̄∇ ̄*)
Bienvenue
Bienvenue
chocohouseさんの実例写真
キッチンカウンターリメイク、とりあえず完成‼︎ 途中、友達やお父さんにも手伝ってもらいながら、無心でカウンターを切り続け、何とか最後まで切れました♡ ベニヤの板壁だったところは発泡スチロールでレンガ風に◡̈*❤︎
キッチンカウンターリメイク、とりあえず完成‼︎ 途中、友達やお父さんにも手伝ってもらいながら、無心でカウンターを切り続け、何とか最後まで切れました♡ ベニヤの板壁だったところは発泡スチロールでレンガ風に◡̈*❤︎
chocohouse
chocohouse
4LDK
emiさんの実例写真
スタジオクリップで、ナチュラルなミントグリーンのキッチンマットを購入しました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ SALEで1500円でした☆
スタジオクリップで、ナチュラルなミントグリーンのキッチンマットを購入しました⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ SALEで1500円でした☆
emi
emi
2DK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
イベント用に❤️ 砂糖と塩はホーローの容器に♪(´ε` ) 味噌は隣のホーローの容器に、プラの入れ物がらみストンと⭐️ ゴマやコンソメなどようく使うものは セリアの瓶に❤️ ラベルは先ほど変えた、リボンを両面テープでラベルのように貼ったのみ‼️笑
イベント用に❤️ 砂糖と塩はホーローの容器に♪(´ε` ) 味噌は隣のホーローの容器に、プラの入れ物がらみストンと⭐️ ゴマやコンソメなどようく使うものは セリアの瓶に❤️ ラベルは先ほど変えた、リボンを両面テープでラベルのように貼ったのみ‼️笑
konnakanji
konnakanji
家族
maminさんの実例写真
玄関に敷いたクッションフロアの残りを、キッチンスペースに敷きました。 向こう側までは、足りなかったのでキッチンマットで誤魔化してます(´Д`) 手前の壁! 中途半端なレンガ風壁紙を上だけ貼っているので、近々、一新しようと思ってます! 大掃除も兼ねて!頑張らねばっ( ゚Д゚)ゞ
玄関に敷いたクッションフロアの残りを、キッチンスペースに敷きました。 向こう側までは、足りなかったのでキッチンマットで誤魔化してます(´Д`) 手前の壁! 中途半端なレンガ風壁紙を上だけ貼っているので、近々、一新しようと思ってます! 大掃除も兼ねて!頑張らねばっ( ゚Д゚)ゞ
mamin
mamin
3LDK | 家族
kirariさんの実例写真
こんにちは 久々にDIYしましたよ ダイソーのデザインボードに ダイソーのレンガ調タイルを貼り 別売りのフックと棚付けました 前にオーダーしたブリックアートも 散りばめて、プロバンスっぽく😊 置き場に迷って、キッチンに... おうち時間楽しめました♥️
こんにちは 久々にDIYしましたよ ダイソーのデザインボードに ダイソーのレンガ調タイルを貼り 別売りのフックと棚付けました 前にオーダーしたブリックアートも 散りばめて、プロバンスっぽく😊 置き場に迷って、キッチンに... おうち時間楽しめました♥️
kirari
kirari
家族
kanayattiさんの実例写真
フォローさせて頂いている nami-tsunさんの真似っこです( *´艸`) キッチンカウンター上の壁に セリアのカフェメニュー柄の手拭い?をホッチキスで数ヶ所止めて、 その上に両面テープで 細く薄い板(DAISO)を張り付けました 水性ステインで着色しています。
フォローさせて頂いている nami-tsunさんの真似っこです( *´艸`) キッチンカウンター上の壁に セリアのカフェメニュー柄の手拭い?をホッチキスで数ヶ所止めて、 その上に両面テープで 細く薄い板(DAISO)を張り付けました 水性ステインで着色しています。
kanayatti
kanayatti
2LDK | 家族
YUIさんの実例写真
セリアのカットウッドサイン(SWEET HOME)を キッチンの窓に両面テープで貼っただけ☆ これだけで とってもお気に入りの窓になりましたぁ〜 (*^ω^*)
セリアのカットウッドサイン(SWEET HOME)を キッチンの窓に両面テープで貼っただけ☆ これだけで とってもお気に入りの窓になりましたぁ〜 (*^ω^*)
YUI
YUI
3LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
10年間の油はねが染み込んだ壁紙をはがして タイルにチェンジ✨気持ちいい😄 実はマグネットパネルタイル 両面テープで貼るだけ ハサミでカットできるから排気口周りも簡単 表面の保護フィルムを剥がすまでは カットラインの下書きもok 奥の壁はマグネットタイルである必要ないんですが ブルーグレーの壁にしっくり馴染む マットなくすみブルーグルーに惚れました🤩 壁と同化しすぎるのを防ぎタイルらしさを楽しむため めじ風の隙間をあけて貼ってます
10年間の油はねが染み込んだ壁紙をはがして タイルにチェンジ✨気持ちいい😄 実はマグネットパネルタイル 両面テープで貼るだけ ハサミでカットできるから排気口周りも簡単 表面の保護フィルムを剥がすまでは カットラインの下書きもok 奥の壁はマグネットタイルである必要ないんですが ブルーグレーの壁にしっくり馴染む マットなくすみブルーグルーに惚れました🤩 壁と同化しすぎるのを防ぎタイルらしさを楽しむため めじ風の隙間をあけて貼ってます
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
.Haさんの実例写真
カップボードの背面を水色のタイルに変えてから、キッチンに立つのが少し楽しくなりました🎶 マグネットも買えたので、ようやくマグネット機能も活かされてます🧲✨ pic① 左手前は”赤オクラ“。 生のままサラダや浅漬けがオススメと書いてあったので、きゅうりと一緒に浅漬けにしてみました😊 pic② 赤オクラの断面←どうでもいい情報🤣 pic③ 夕飯の一品になりました✨ 最近暑いので、ホットプレートで調理する機会が増えました。お気に入りのブルーのBRUNO💙🤣 この日はショウガをたっぷり入れたレンコンの挟み焼きを一気に焼き上げ🫚 暑さにやられ気味ではあるものの、幸い食欲はまだ落ちてないので夏野菜をたくさん食べてます🫑🍆🌽🥒😋 子ども達もそろそろ夏休みですね🌻 夏休み…恐怖の夏休み…😑💬
カップボードの背面を水色のタイルに変えてから、キッチンに立つのが少し楽しくなりました🎶 マグネットも買えたので、ようやくマグネット機能も活かされてます🧲✨ pic① 左手前は”赤オクラ“。 生のままサラダや浅漬けがオススメと書いてあったので、きゅうりと一緒に浅漬けにしてみました😊 pic② 赤オクラの断面←どうでもいい情報🤣 pic③ 夕飯の一品になりました✨ 最近暑いので、ホットプレートで調理する機会が増えました。お気に入りのブルーのBRUNO💙🤣 この日はショウガをたっぷり入れたレンコンの挟み焼きを一気に焼き上げ🫚 暑さにやられ気味ではあるものの、幸い食欲はまだ落ちてないので夏野菜をたくさん食べてます🫑🍆🌽🥒😋 子ども達もそろそろ夏休みですね🌻 夏休み…恐怖の夏休み…😑💬
.Ha
.Ha
Emkさんの実例写真
シンクの裏のキッチンの棚の壁に布を貼ってみました。汚れが落ちなくて、見るとイラッとしていたところです。 あまり好きでなかったところが少しずつ癒しの場所になりつつあります。 飾るのは得意ではありませんが、皆さんの素敵なインテリアに触発されまくりです。 布が好きだけど溜まる一方で、ここ何年も買わないようにしてきましたがやってみて良かったです✨ 切り口を両面テープの幅に折り込み一旦テープで留めて、ボロボロと糸が出てこないようにしてからアイロンして、もう一度布の端っこに両面テープを貼り付けて、そして壁に貼るだけです。 そのうちにトイレなどもこの方法でやってみようと思います。 Room clipとの出会いに感謝です。
シンクの裏のキッチンの棚の壁に布を貼ってみました。汚れが落ちなくて、見るとイラッとしていたところです。 あまり好きでなかったところが少しずつ癒しの場所になりつつあります。 飾るのは得意ではありませんが、皆さんの素敵なインテリアに触発されまくりです。 布が好きだけど溜まる一方で、ここ何年も買わないようにしてきましたがやってみて良かったです✨ 切り口を両面テープの幅に折り込み一旦テープで留めて、ボロボロと糸が出てこないようにしてからアイロンして、もう一度布の端っこに両面テープを貼り付けて、そして壁に貼るだけです。 そのうちにトイレなどもこの方法でやってみようと思います。 Room clipとの出会いに感謝です。
Emk
Emk
家族
nami-tsunさんの実例写真
狭すぎて上手く写せないんですが!!。゚(゚´ω`゚)゚。 キッチンの普段は自分にしか見えない梁の壁部分。。真っ白で殺風景だな、、、って思ってた所にakanegumo ちゃんに教えてもらったセリアのカフェボード風手ぬぐいを飾ってみました♡ ただ両面テープで貼っただけ! なのにめっちゃ可愛ゆい〜〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)♪♪ またまたお気に入りスペースになってしまった♡♡ akanegumo ちゃんありがとう!!(≧∇≦)♡♡
狭すぎて上手く写せないんですが!!。゚(゚´ω`゚)゚。 キッチンの普段は自分にしか見えない梁の壁部分。。真っ白で殺風景だな、、、って思ってた所にakanegumo ちゃんに教えてもらったセリアのカフェボード風手ぬぐいを飾ってみました♡ ただ両面テープで貼っただけ! なのにめっちゃ可愛ゆい〜〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)♪♪ またまたお気に入りスペースになってしまった♡♡ akanegumo ちゃんありがとう!!(≧∇≦)♡♡
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
ma_saruさんの実例写真
食器棚に窓枠貼りました!前の仕切り棚にも窓枠があるのでうるさい感じになるかなと思いましたが、格子部分を細くしたので大丈夫そうです♪( ´▽`)
食器棚に窓枠貼りました!前の仕切り棚にも窓枠があるのでうるさい感じになるかなと思いましたが、格子部分を細くしたので大丈夫そうです♪( ´▽`)
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
GeTanikoさんの実例写真
バルサ材をペンキで塗って、マステと両面テープで貼り付けただけ。作業時間1時間かかってないかも。
バルサ材をペンキで塗って、マステと両面テープで貼り付けただけ。作業時間1時間かかってないかも。
GeTaniko
GeTaniko
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
シンク上の電気にランタンタイルを貼りました!! はがせる強力な両面テープで貼っただけですが、可愛く仕上がりました♡
シンク上の電気にランタンタイルを貼りました!! はがせる強力な両面テープで貼っただけですが、可愛く仕上がりました♡
muu
muu
3LDK | 家族
micoさんの実例写真
早速設置してみました。 場所はコンロ横の壁です。 両面テープを貼って、取り付けるだけ! とっても簡単でした! 以前、3Mさんの商品を使って作ったスパイスラックに扉もつけました🚪 ●本体2個、耐水粘着タブSサイズ4枚(2枚は予備) ●壁を傷つけない、しっかりはれて、キレイにはがせるスマートフォンホルダー ●対応厚み(ケース含):11mmまでのスマホでタブレット不可、本体サイズ(cm):4.3×4.3×2.2 ●上下2つのフックでスマホを挟み込むスマホホルダー ●キッチンの壁などへのスマートフォンの設置
早速設置してみました。 場所はコンロ横の壁です。 両面テープを貼って、取り付けるだけ! とっても簡単でした! 以前、3Mさんの商品を使って作ったスパイスラックに扉もつけました🚪 ●本体2個、耐水粘着タブSサイズ4枚(2枚は予備) ●壁を傷つけない、しっかりはれて、キレイにはがせるスマートフォンホルダー ●対応厚み(ケース含):11mmまでのスマホでタブレット不可、本体サイズ(cm):4.3×4.3×2.2 ●上下2つのフックでスマホを挟み込むスマホホルダー ●キッチンの壁などへのスマートフォンの設置
mico
mico
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
カウンター下の足りなかった木材買い足しに行ってやっと完成! 殺風景だった白の壁紙が引き締まりました✨ 次は買ってずっと放置している壁紙があるので、それを近々DIY予定🛠
カウンター下の足りなかった木材買い足しに行ってやっと完成! 殺風景だった白の壁紙が引き締まりました✨ 次は買ってずっと放置している壁紙があるので、それを近々DIY予定🛠
aoma
aoma
3LDK | 家族
justyさんの実例写真
キッチンカウンターにスラットウォールを作成しました! 両面テープで貼っただけですが、いい感じになりました。
キッチンカウンターにスラットウォールを作成しました! 両面テープで貼っただけですが、いい感じになりました。
justy
justy
家族
chisaさんの実例写真
キッチンカウンターの上に棚を作りました。ショーケースを置いてその上にmomoちゃんから教えてもらったサリュのブレッドケースの場所を作って。黒いタイルはマスキングテープと両面テープで貼っただけ、でもいいかな♡
キッチンカウンターの上に棚を作りました。ショーケースを置いてその上にmomoちゃんから教えてもらったサリュのブレッドケースの場所を作って。黒いタイルはマスキングテープと両面テープで貼っただけ、でもいいかな♡
chisa
chisa
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
100円ショップのかわいいタイル。 キッチンに貼りました。
100円ショップのかわいいタイル。 キッチンに貼りました。
choco
choco
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
キッチンの照明、ビフォーアフター第2弾❕ 前回、外せない照明カバーの周りに ビーズテープを貼ってみたところ それだけでも可愛くなって大満足🤗 さらに、筒の周りにもカバーを付けてみたら…?という アイディアをいただき ようやく形になりました✨✨✨ ①完成形✨✨✨  前回取り付けたビーズテープはそのままに  取り外せない筒の周りに一回り直径を広げて  ビーズテープの2本目を取り付けました  ビーズテープが二段階になって  さらにさらに満足満足✨✨✨  刺激とやる気をくださったsouyaさん、KYONさん  アイディアをくださったBienvenueさん  そして、参考にさせていただいたviviさん  皆さま、ありがとうございました🥰🥰🥰 ②ビフォーです  新築当時のまま、20年、ずっ〜と 「可愛くない………」と、見るたびに落ち込む照明でした でも、機能的には全く問題ないので 照明を変えたいと言っても主人には分かってもらえず😅😅😅 難しいDIYは私には無理で😱 とりあえず、長い蛍光灯隠しに 手編みのレースを貼り付けてみたのが始まりでした❕ ③途中経過です💕  取り外せない筒の周りに   ダイソーで買ったすき間テープとプラ板を貼り付け  直径を大きくしました  プラ板に、ビーズテープとレースリボンを貼り付け  完成です💕  簡単DIY、両面テープで貼っただけ🤗 ④照明のアップ写真✨✨✨  う〜ん嬉しい💕  20年の悩みが解決されました~💕
キッチンの照明、ビフォーアフター第2弾❕ 前回、外せない照明カバーの周りに ビーズテープを貼ってみたところ それだけでも可愛くなって大満足🤗 さらに、筒の周りにもカバーを付けてみたら…?という アイディアをいただき ようやく形になりました✨✨✨ ①完成形✨✨✨  前回取り付けたビーズテープはそのままに  取り外せない筒の周りに一回り直径を広げて  ビーズテープの2本目を取り付けました  ビーズテープが二段階になって  さらにさらに満足満足✨✨✨  刺激とやる気をくださったsouyaさん、KYONさん  アイディアをくださったBienvenueさん  そして、参考にさせていただいたviviさん  皆さま、ありがとうございました🥰🥰🥰 ②ビフォーです  新築当時のまま、20年、ずっ〜と 「可愛くない………」と、見るたびに落ち込む照明でした でも、機能的には全く問題ないので 照明を変えたいと言っても主人には分かってもらえず😅😅😅 難しいDIYは私には無理で😱 とりあえず、長い蛍光灯隠しに 手編みのレースを貼り付けてみたのが始まりでした❕ ③途中経過です💕  取り外せない筒の周りに   ダイソーで買ったすき間テープとプラ板を貼り付け  直径を大きくしました  プラ板に、ビーズテープとレースリボンを貼り付け  完成です💕  簡単DIY、両面テープで貼っただけ🤗 ④照明のアップ写真✨✨✨  う〜ん嬉しい💕  20年の悩みが解決されました~💕
Hujiko
Hujiko
家族
hirochanさんの実例写真
今回はコストコで買ったNespresso用カプセルです。 ホームセンターで買ったコのじレールを両面テープで貼り付けただけ。隣の扉裏にも同じように貼ってあります。
今回はコストコで買ったNespresso用カプセルです。 ホームセンターで買ったコのじレールを両面テープで貼り付けただけ。隣の扉裏にも同じように貼ってあります。
hirochan
hirochan
3LDK | 家族
mtoktさんの実例写真
夏の模様替えコンテスト用の1枚。 模様替えポイントは3つ。 1.ラグを夏らしくい草ラグに変えたこと 2.ダイニングの照明を夏らしくブルーのペンダントライトに変えたこと 3.最大の模様替えとも言える、キッチンカウンターにヴィンテージ加工ウッドパネルを貼って夏仕様にしたこと。 剥がせる両面テープで貼っているだけなので夏が終わったら外す予定の夏キッチンカウンター。 以上3つが我が家の夏の模様替え☆
夏の模様替えコンテスト用の1枚。 模様替えポイントは3つ。 1.ラグを夏らしくい草ラグに変えたこと 2.ダイニングの照明を夏らしくブルーのペンダントライトに変えたこと 3.最大の模様替えとも言える、キッチンカウンターにヴィンテージ加工ウッドパネルを貼って夏仕様にしたこと。 剥がせる両面テープで貼っているだけなので夏が終わったら外す予定の夏キッチンカウンター。 以上3つが我が家の夏の模様替え☆
mtokt
mtokt
家族
merucyanさんの実例写真
4年前に購入した炊飯器の棚。 組み立て式で15000円くらいと激安なのにオシャレで使い勝手よく買ってよかったです。 上段に炊飯器、電気ポット 下段にお菓子など 右側にティーカップソーサーなど ガラスの部分にお気に入りの北欧柄の布をただ裏側から両面テープで貼り付けただけなのですが、目隠し効果は抜群です。
4年前に購入した炊飯器の棚。 組み立て式で15000円くらいと激安なのにオシャレで使い勝手よく買ってよかったです。 上段に炊飯器、電気ポット 下段にお菓子など 右側にティーカップソーサーなど ガラスの部分にお気に入りの北欧柄の布をただ裏側から両面テープで貼り付けただけなのですが、目隠し効果は抜群です。
merucyan
merucyan
3LDK | 家族
rioさんの実例写真
給湯器スイッチを 100均木製ボックスで目隠し 木製ボックスをふたつに切り 蝶番をつけて被せるだけ スイッチとかボックスは シンデレラフィットでしたので 下部に両面テープを貼り付けただけは♡
給湯器スイッチを 100均木製ボックスで目隠し 木製ボックスをふたつに切り 蝶番をつけて被せるだけ スイッチとかボックスは シンデレラフィットでしたので 下部に両面テープを貼り付けただけは♡
rio
rio
もっと見る

キッチン 両面テープで貼っただけの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ