楽したいだけ

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
Emkさんの実例写真
キッチンの扉の中の整理整頓をしました。 1段目は飲み物系、2段目はお料理の素系、3段目はプロテインとたまにしか使わない調理器具です。 ずぼらなので、自分のために今後も収納が維持できるようにラベリングをしました。 2段目の棚の入れ物には整理整頓用のダイソーで購入した仕切り(大小あり)をし、脇にラベリング。恐らく息子や旦那の目には見えてませんが、(息子に勝手にご飯を作ってもらう時のために)、買い忘れのないように。あくまでも自分のためにです😁
キッチンの扉の中の整理整頓をしました。 1段目は飲み物系、2段目はお料理の素系、3段目はプロテインとたまにしか使わない調理器具です。 ずぼらなので、自分のために今後も収納が維持できるようにラベリングをしました。 2段目の棚の入れ物には整理整頓用のダイソーで購入した仕切り(大小あり)をし、脇にラベリング。恐らく息子や旦那の目には見えてませんが、(息子に勝手にご飯を作ってもらう時のために)、買い忘れのないように。あくまでも自分のためにです😁
Emk
Emk
家族
tomatopapaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンの投稿です。 今回初めてお迎えさせていただいた、3種類のtowerシリーズを、お風呂収納に、使いまして、お風呂の浮かせる収納が、このようになりました😌♨️🧼 今後使ってみて気になる点も出てくるかとは思いますが、とりあえず、これだけ浮かせられて満足です🤣
おうち見直しキャンペーンの投稿です。 今回初めてお迎えさせていただいた、3種類のtowerシリーズを、お風呂収納に、使いまして、お風呂の浮かせる収納が、このようになりました😌♨️🧼 今後使ってみて気になる点も出てくるかとは思いますが、とりあえず、これだけ浮かせられて満足です🤣
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
お気に入りのバスアイテム🛀 カインズホームで買った🐱ボトル シャンプーやトリートメントの詰め替えパックのままボトルに取り付けられる優れもの(*´∇`)♪ にゃんこ柄がかわいくって🐱🐱 そういや今ってリンスじゃなくてトリートメントなんだなぁと、ふと思ったり 昔リンスを洗面器に入れてお湯でといて使っていた世代です😁
お気に入りのバスアイテム🛀 カインズホームで買った🐱ボトル シャンプーやトリートメントの詰め替えパックのままボトルに取り付けられる優れもの(*´∇`)♪ にゃんこ柄がかわいくって🐱🐱 そういや今ってリンスじゃなくてトリートメントなんだなぁと、ふと思ったり 昔リンスを洗面器に入れてお湯でといて使っていた世代です😁
kazura
kazura
家族
kiyoさんの実例写真
調味料収納イベント参加✨ yu-yuukiさんのpic見て、そういえば、 調味料が引き出しで倒れちゃう💦 って困ったこと無いなぁと思って 引き出しを開けてみました😆 システムキッチン自体に スライドできる仕切りが2つ着いているのが大きいですが、 蓋をダメにしてしまったタッパーや お買い物した時に貰った紙袋を 折り返して箱状にした物等で、 ある程度仕切っていました😁 紙袋に入れている理由は、 油系はちょっとでも垂れると お掃除が大変なので 汚れたら紙袋を交換すれば済むからです✨ (↑Theズボラー😂) 調味料類が倒れるのを 防ぐ効果もあったんだなぁと yu-yuukiさんのpicで 気付くことができました♥ ありがとうございますm(_ _)m
調味料収納イベント参加✨ yu-yuukiさんのpic見て、そういえば、 調味料が引き出しで倒れちゃう💦 って困ったこと無いなぁと思って 引き出しを開けてみました😆 システムキッチン自体に スライドできる仕切りが2つ着いているのが大きいですが、 蓋をダメにしてしまったタッパーや お買い物した時に貰った紙袋を 折り返して箱状にした物等で、 ある程度仕切っていました😁 紙袋に入れている理由は、 油系はちょっとでも垂れると お掃除が大変なので 汚れたら紙袋を交換すれば済むからです✨ (↑Theズボラー😂) 調味料類が倒れるのを 防ぐ効果もあったんだなぁと yu-yuukiさんのpicで 気付くことができました♥ ありがとうございますm(_ _)m
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
カーポートモニター応募用です❣️ 買い物した物等、荷物が多く土間勝手口から出入りしている私。 ドアまで最短距離に駐車してても荷物下ろすの☔️の時は辛いです💦 自動車🚙の為にも、カーポート欲しいです☺️ せめて1台分でも・・
カーポートモニター応募用です❣️ 買い物した物等、荷物が多く土間勝手口から出入りしている私。 ドアまで最短距離に駐車してても荷物下ろすの☔️の時は辛いです💦 自動車🚙の為にも、カーポート欲しいです☺️ せめて1台分でも・・
miya
miya
家族
shiratamaさんの実例写真
我が家のシンクはクリナップのシステムキッチン ラクエラのII型です 元々あった洗剤入れとまな板スタンドは外してしまって 15㎝幅のカウンターに水槽を置いて水跳ねガード兼フック掛けにしています 浴室用の押すと下から洗剤が出てくるボトルで洗剤のヌメヌメから解放され、 水槽に引っ掛けた100均の布巾掛けにブラシなどを掛けて浮かせる収納。 100均の給水クロスで雑巾不要でお手入れ楽々。 元々ゴム手袋を布巾掛けに掛けていましたが、 ダイソーの折りたためるシンク用のゴミ入れにゴム手袋を入れて使うと使用前使用後が楽になった。 水切り籠代わりのダイソーの珪藻土バスマットも脚をつけたら立てて乾かせたりお手入れが楽になった 少しずつ少しずつ自分が如何に楽できるかなキッチンに変わっていきます。
我が家のシンクはクリナップのシステムキッチン ラクエラのII型です 元々あった洗剤入れとまな板スタンドは外してしまって 15㎝幅のカウンターに水槽を置いて水跳ねガード兼フック掛けにしています 浴室用の押すと下から洗剤が出てくるボトルで洗剤のヌメヌメから解放され、 水槽に引っ掛けた100均の布巾掛けにブラシなどを掛けて浮かせる収納。 100均の給水クロスで雑巾不要でお手入れ楽々。 元々ゴム手袋を布巾掛けに掛けていましたが、 ダイソーの折りたためるシンク用のゴミ入れにゴム手袋を入れて使うと使用前使用後が楽になった。 水切り籠代わりのダイソーの珪藻土バスマットも脚をつけたら立てて乾かせたりお手入れが楽になった 少しずつ少しずつ自分が如何に楽できるかなキッチンに変わっていきます。
shiratama
shiratama
家族

楽したいだけが気になるあなたにおすすめ

楽したいだけの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

楽したいだけ

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
Emkさんの実例写真
キッチンの扉の中の整理整頓をしました。 1段目は飲み物系、2段目はお料理の素系、3段目はプロテインとたまにしか使わない調理器具です。 ずぼらなので、自分のために今後も収納が維持できるようにラベリングをしました。 2段目の棚の入れ物には整理整頓用のダイソーで購入した仕切り(大小あり)をし、脇にラベリング。恐らく息子や旦那の目には見えてませんが、(息子に勝手にご飯を作ってもらう時のために)、買い忘れのないように。あくまでも自分のためにです😁
キッチンの扉の中の整理整頓をしました。 1段目は飲み物系、2段目はお料理の素系、3段目はプロテインとたまにしか使わない調理器具です。 ずぼらなので、自分のために今後も収納が維持できるようにラベリングをしました。 2段目の棚の入れ物には整理整頓用のダイソーで購入した仕切り(大小あり)をし、脇にラベリング。恐らく息子や旦那の目には見えてませんが、(息子に勝手にご飯を作ってもらう時のために)、買い忘れのないように。あくまでも自分のためにです😁
Emk
Emk
家族
tomatopapaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンの投稿です。 今回初めてお迎えさせていただいた、3種類のtowerシリーズを、お風呂収納に、使いまして、お風呂の浮かせる収納が、このようになりました😌♨️🧼 今後使ってみて気になる点も出てくるかとは思いますが、とりあえず、これだけ浮かせられて満足です🤣
おうち見直しキャンペーンの投稿です。 今回初めてお迎えさせていただいた、3種類のtowerシリーズを、お風呂収納に、使いまして、お風呂の浮かせる収納が、このようになりました😌♨️🧼 今後使ってみて気になる点も出てくるかとは思いますが、とりあえず、これだけ浮かせられて満足です🤣
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
お気に入りのバスアイテム🛀 カインズホームで買った🐱ボトル シャンプーやトリートメントの詰め替えパックのままボトルに取り付けられる優れもの(*´∇`)♪ にゃんこ柄がかわいくって🐱🐱 そういや今ってリンスじゃなくてトリートメントなんだなぁと、ふと思ったり 昔リンスを洗面器に入れてお湯でといて使っていた世代です😁
お気に入りのバスアイテム🛀 カインズホームで買った🐱ボトル シャンプーやトリートメントの詰め替えパックのままボトルに取り付けられる優れもの(*´∇`)♪ にゃんこ柄がかわいくって🐱🐱 そういや今ってリンスじゃなくてトリートメントなんだなぁと、ふと思ったり 昔リンスを洗面器に入れてお湯でといて使っていた世代です😁
kazura
kazura
家族
kiyoさんの実例写真
調味料収納イベント参加✨ yu-yuukiさんのpic見て、そういえば、 調味料が引き出しで倒れちゃう💦 って困ったこと無いなぁと思って 引き出しを開けてみました😆 システムキッチン自体に スライドできる仕切りが2つ着いているのが大きいですが、 蓋をダメにしてしまったタッパーや お買い物した時に貰った紙袋を 折り返して箱状にした物等で、 ある程度仕切っていました😁 紙袋に入れている理由は、 油系はちょっとでも垂れると お掃除が大変なので 汚れたら紙袋を交換すれば済むからです✨ (↑Theズボラー😂) 調味料類が倒れるのを 防ぐ効果もあったんだなぁと yu-yuukiさんのpicで 気付くことができました♥ ありがとうございますm(_ _)m
調味料収納イベント参加✨ yu-yuukiさんのpic見て、そういえば、 調味料が引き出しで倒れちゃう💦 って困ったこと無いなぁと思って 引き出しを開けてみました😆 システムキッチン自体に スライドできる仕切りが2つ着いているのが大きいですが、 蓋をダメにしてしまったタッパーや お買い物した時に貰った紙袋を 折り返して箱状にした物等で、 ある程度仕切っていました😁 紙袋に入れている理由は、 油系はちょっとでも垂れると お掃除が大変なので 汚れたら紙袋を交換すれば済むからです✨ (↑Theズボラー😂) 調味料類が倒れるのを 防ぐ効果もあったんだなぁと yu-yuukiさんのpicで 気付くことができました♥ ありがとうございますm(_ _)m
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
カーポートモニター応募用です❣️ 買い物した物等、荷物が多く土間勝手口から出入りしている私。 ドアまで最短距離に駐車してても荷物下ろすの☔️の時は辛いです💦 自動車🚙の為にも、カーポート欲しいです☺️ せめて1台分でも・・
カーポートモニター応募用です❣️ 買い物した物等、荷物が多く土間勝手口から出入りしている私。 ドアまで最短距離に駐車してても荷物下ろすの☔️の時は辛いです💦 自動車🚙の為にも、カーポート欲しいです☺️ せめて1台分でも・・
miya
miya
家族
shiratamaさんの実例写真
我が家のシンクはクリナップのシステムキッチン ラクエラのII型です 元々あった洗剤入れとまな板スタンドは外してしまって 15㎝幅のカウンターに水槽を置いて水跳ねガード兼フック掛けにしています 浴室用の押すと下から洗剤が出てくるボトルで洗剤のヌメヌメから解放され、 水槽に引っ掛けた100均の布巾掛けにブラシなどを掛けて浮かせる収納。 100均の給水クロスで雑巾不要でお手入れ楽々。 元々ゴム手袋を布巾掛けに掛けていましたが、 ダイソーの折りたためるシンク用のゴミ入れにゴム手袋を入れて使うと使用前使用後が楽になった。 水切り籠代わりのダイソーの珪藻土バスマットも脚をつけたら立てて乾かせたりお手入れが楽になった 少しずつ少しずつ自分が如何に楽できるかなキッチンに変わっていきます。
我が家のシンクはクリナップのシステムキッチン ラクエラのII型です 元々あった洗剤入れとまな板スタンドは外してしまって 15㎝幅のカウンターに水槽を置いて水跳ねガード兼フック掛けにしています 浴室用の押すと下から洗剤が出てくるボトルで洗剤のヌメヌメから解放され、 水槽に引っ掛けた100均の布巾掛けにブラシなどを掛けて浮かせる収納。 100均の給水クロスで雑巾不要でお手入れ楽々。 元々ゴム手袋を布巾掛けに掛けていましたが、 ダイソーの折りたためるシンク用のゴミ入れにゴム手袋を入れて使うと使用前使用後が楽になった。 水切り籠代わりのダイソーの珪藻土バスマットも脚をつけたら立てて乾かせたりお手入れが楽になった 少しずつ少しずつ自分が如何に楽できるかなキッチンに変わっていきます。
shiratama
shiratama
家族

楽したいだけが気になるあなたにおすすめ

楽したいだけの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ