RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 扉裏活用

90枚の部屋写真から46枚をセレクト
aikoさんの実例写真
これ便利!
これ便利!
aiko
aiko
1LDK | 一人暮らし
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
mtkさんの実例写真
調味料の扉裏収納。 急に閃いて、ありもので作ったから たぶん、いつか、千切れる…笑 改良の余地あり。
調味料の扉裏収納。 急に閃いて、ありもので作ったから たぶん、いつか、千切れる…笑 改良の余地あり。
mtk
mtk
2DK | 一人暮らし
miemekkoさんの実例写真
冷蔵庫収納 扉部分 うちの冷蔵庫2004年製😱⚠️ 21年前の冷蔵庫😅 結婚する時にパパのじじちゃん、ばばちゃんから買ってもらいました😌 冷蔵庫って古くなると電気代かかるって言うし、買い替えたいけど壊れないしで今まで使用してます😅 調味料詰め替えしたりとかしないそのまま😄 でも一応分けてます😂 まー普通の収納、冷蔵庫😁 ほぼ使うのあたしだから自分良ければOK🙆‍♀️😁
冷蔵庫収納 扉部分 うちの冷蔵庫2004年製😱⚠️ 21年前の冷蔵庫😅 結婚する時にパパのじじちゃん、ばばちゃんから買ってもらいました😌 冷蔵庫って古くなると電気代かかるって言うし、買い替えたいけど壊れないしで今まで使用してます😅 調味料詰め替えしたりとかしないそのまま😄 でも一応分けてます😂 まー普通の収納、冷蔵庫😁 ほぼ使うのあたしだから自分良ければOK🙆‍♀️😁
miemekko
miemekko
家族
hiroseさんの実例写真
RoomClipを参考にさせて頂きシンク下を整理しました! 食器とキッチンツールを隠せて良かった(´∀`)
RoomClipを参考にさせて頂きシンク下を整理しました! 食器とキッチンツールを隠せて良かった(´∀`)
hirose
hirose
1R | 一人暮らし
Oneさんの実例写真
ホコリ、油汚れ防止のため、コンロ下の扉裏をキッチンツールの収納にしています。
ホコリ、油汚れ防止のため、コンロ下の扉裏をキッチンツールの収納にしています。
One
One
1DK | 一人暮らし
bambooさんの実例写真
思い付きでキッチン吊り戸棚の扉裏にプリント隠し(*´╰╯`๓)♬ マグネット用のプレート(ダイソー)が余ってたので|ω・`) プリント隠しのコルクボードとかオシャレだけど、自分がぱっと確認できるところに置きたい…!って思っててコルクボードだとキッチンに付ける場所ないし、扉裏いいじゃん!とヽ(*´∀`)ノ ここならすぐ確認できるー! 冷蔵庫のプリントの存在感も消えてラッキー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 反対側にもレターラックとか付けて、子供の予防接種の通知とか期限付きお知らせ系収納しようかな…。 Seriaに買いに行きたいけど、今日も雪予報だから行けるの来週かな(´Д`)
思い付きでキッチン吊り戸棚の扉裏にプリント隠し(*´╰╯`๓)♬ マグネット用のプレート(ダイソー)が余ってたので|ω・`) プリント隠しのコルクボードとかオシャレだけど、自分がぱっと確認できるところに置きたい…!って思っててコルクボードだとキッチンに付ける場所ないし、扉裏いいじゃん!とヽ(*´∀`)ノ ここならすぐ確認できるー! 冷蔵庫のプリントの存在感も消えてラッキー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 反対側にもレターラックとか付けて、子供の予防接種の通知とか期限付きお知らせ系収納しようかな…。 Seriaに買いに行きたいけど、今日も雪予報だから行けるの来週かな(´Д`)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
吊り戸棚の扉の裏にストック食材の在庫をマスキングテープに書いて貼りました。 これで、献立を考えるときにも使える…はず(*´-`)
吊り戸棚の扉の裏にストック食材の在庫をマスキングテープに書いて貼りました。 これで、献立を考えるときにも使える…はず(*´-`)
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
nakaayuさんの実例写真
イベント参加🎪扉の面を活用して使い捨て手袋を引っ掛けてます
イベント参加🎪扉の面を活用して使い捨て手袋を引っ掛けてます
nakaayu
nakaayu
家族
LUMIXさんの実例写真
コンロ下の扉裏を吊り下げ収納にしました。
コンロ下の扉裏を吊り下げ収納にしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
料理中すぐ確認したいレシピ本や説明書 セリアのファイルボックスと透明シートフックで収納を作ったよ。 たまにしか使わないオーブンの付属レシピブックとか、なくしがち。 意外に幅が足りない扉もあるのでよく確認して準備してね。 (下は7枚扉があってここにしかつけられなかった…)
料理中すぐ確認したいレシピ本や説明書 セリアのファイルボックスと透明シートフックで収納を作ったよ。 たまにしか使わないオーブンの付属レシピブックとか、なくしがち。 意外に幅が足りない扉もあるのでよく確認して準備してね。 (下は7枚扉があってここにしかつけられなかった…)
mimiko
mimiko
3DK | 家族
yk_tmさんの実例写真
IKEAで4枚1000円の鏡を購入しました。全身鏡がなくて困っていたので、棚の扉の裏に貼って、完成です!
IKEAで4枚1000円の鏡を購入しました。全身鏡がなくて困っていたので、棚の扉の裏に貼って、完成です!
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
heidiさんの実例写真
教えて!デッドスペースの使い方イベント ❶扉裏を収納に。手持ちのジッパーバッグのサンプル見本を貼ってあります。 ❷空き箱を仕切り代わりに収納。サイズに迷わず素早く選べて便利です。
教えて!デッドスペースの使い方イベント ❶扉裏を収納に。手持ちのジッパーバッグのサンプル見本を貼ってあります。 ❷空き箱を仕切り代わりに収納。サイズに迷わず素早く選べて便利です。
heidi
heidi
waniwaniさんの実例写真
台所上部の収納 扉ウラにビニール袋などを吊り下げて、下からしゅっと引き出せるように。
台所上部の収納 扉ウラにビニール袋などを吊り下げて、下からしゅっと引き出せるように。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
m.m_2009さんの実例写真
大掃除♪ 扉裏に貼っているのはこどもたちからもらった手紙や作品♡ 扉裏なら見た目スッキリ、開けてほっこり♡ ブログで記事にしています↓ https://m-m2009.com/kodomonosakuhin-tobiraura/
大掃除♪ 扉裏に貼っているのはこどもたちからもらった手紙や作品♡ 扉裏なら見た目スッキリ、開けてほっこり♡ ブログで記事にしています↓ https://m-m2009.com/kodomonosakuhin-tobiraura/
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
食器棚の扉の裏にカレンダーを。 反対の扉にはゴミ当番表を。
食器棚の扉の裏にカレンダーを。 反対の扉にはゴミ当番表を。
mochico
mochico
4LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンでよく使うドーバパストリーゼの場所がなかなか定まりませんでした🤔 パッケージは主張しすぎないから出しっぱなしでもよいのですが、調理の油が飛びやすいし💦💦 シンク下は調理器具が沢山なので😆💦 そこでキッチン食器棚下段の扉裏に収納を作りました🎵 磁石で簡単に収納ができる山崎実業のPlateシリーズのスパイスラックを使用。 本来はスパイスや瓶を収納するものですが、作りがしっかりしてるので私はこのようにアレンジ🎵🎶 食器棚の扉裏は磁石はつかないので、キャンドゥのマグネット用ステンレスプレートをラックの間に使ってます👍
キッチンでよく使うドーバパストリーゼの場所がなかなか定まりませんでした🤔 パッケージは主張しすぎないから出しっぱなしでもよいのですが、調理の油が飛びやすいし💦💦 シンク下は調理器具が沢山なので😆💦 そこでキッチン食器棚下段の扉裏に収納を作りました🎵 磁石で簡単に収納ができる山崎実業のPlateシリーズのスパイスラックを使用。 本来はスパイスや瓶を収納するものですが、作りがしっかりしてるので私はこのようにアレンジ🎵🎶 食器棚の扉裏は磁石はつかないので、キャンドゥのマグネット用ステンレスプレートをラックの間に使ってます👍
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
hitomixさんの実例写真
なんでもおいしく焼ける魔法のフライパン、lodgeのスキレット。ガスコンロ下の扉の裏に収納しました(・∀・)
なんでもおいしく焼ける魔法のフライパン、lodgeのスキレット。ガスコンロ下の扉の裏に収納しました(・∀・)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
tankさんの実例写真
キッチン下の扉裏収納。 タッパーや調理器具、調味料などなど。
キッチン下の扉裏収納。 タッパーや調理器具、調味料などなど。
tank
tank
2DK | 家族
kagikoさんの実例写真
シンク下収納です。扉裏の5連フックは入居時からあったもので、おそらく粘着部分が取れず残していったのだと思います。
シンク下収納です。扉裏の5連フックは入居時からあったもので、おそらく粘着部分が取れず残していったのだと思います。
kagiko
kagiko
1K
nekomusumeさんの実例写真
収納の見直しシリーズ② ずっとしたかったこと。 いつもゴミ袋を取り出すときにイィー!!となってストレスでした。 タオル掛けハンガーをとびらの裏に取り付けてゴミ袋を引っ掛けて収納すれば… ササっと取り出せるし場所も取らない!! 大、中、小のゴミ袋がスッキリ収納されました!! はースッキリ\\\\٩( 'ω' )و ////
収納の見直しシリーズ② ずっとしたかったこと。 いつもゴミ袋を取り出すときにイィー!!となってストレスでした。 タオル掛けハンガーをとびらの裏に取り付けてゴミ袋を引っ掛けて収納すれば… ササっと取り出せるし場所も取らない!! 大、中、小のゴミ袋がスッキリ収納されました!! はースッキリ\\\\٩( 'ω' )و ////
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
Shuconbuさんの実例写真
シンク下収納。 どう頑張っても拭えない生活感。 使い勝手優先で、オサレ収納は諦めました(--;) 扉裏ってやっぱり便利!
シンク下収納。 どう頑張っても拭えない生活感。 使い勝手優先で、オサレ収納は諦めました(--;) 扉裏ってやっぱり便利!
Shuconbu
Shuconbu
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
レシピ置き場
レシピ置き場
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
シンク下の扉裏にビニール袋と排水ネットの収納スペースを確保しました。狭いキッチンでもアイデア次第で快適になる…まだまだ可能性を感じました(*´ω`*) ちなみに材料はほぼダイソー商品です。 詳しくはブログに♡
シンク下の扉裏にビニール袋と排水ネットの収納スペースを確保しました。狭いキッチンでもアイデア次第で快適になる…まだまだ可能性を感じました(*´ω`*) ちなみに材料はほぼダイソー商品です。 詳しくはブログに♡
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 扉裏活用のおすすめ商品

キッチン 扉裏活用の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 扉裏活用

90枚の部屋写真から46枚をセレクト
aikoさんの実例写真
これ便利!
これ便利!
aiko
aiko
1LDK | 一人暮らし
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
mtkさんの実例写真
調味料の扉裏収納。 急に閃いて、ありもので作ったから たぶん、いつか、千切れる…笑 改良の余地あり。
調味料の扉裏収納。 急に閃いて、ありもので作ったから たぶん、いつか、千切れる…笑 改良の余地あり。
mtk
mtk
2DK | 一人暮らし
miemekkoさんの実例写真
冷蔵庫収納 扉部分 うちの冷蔵庫2004年製😱⚠️ 21年前の冷蔵庫😅 結婚する時にパパのじじちゃん、ばばちゃんから買ってもらいました😌 冷蔵庫って古くなると電気代かかるって言うし、買い替えたいけど壊れないしで今まで使用してます😅 調味料詰め替えしたりとかしないそのまま😄 でも一応分けてます😂 まー普通の収納、冷蔵庫😁 ほぼ使うのあたしだから自分良ければOK🙆‍♀️😁
冷蔵庫収納 扉部分 うちの冷蔵庫2004年製😱⚠️ 21年前の冷蔵庫😅 結婚する時にパパのじじちゃん、ばばちゃんから買ってもらいました😌 冷蔵庫って古くなると電気代かかるって言うし、買い替えたいけど壊れないしで今まで使用してます😅 調味料詰め替えしたりとかしないそのまま😄 でも一応分けてます😂 まー普通の収納、冷蔵庫😁 ほぼ使うのあたしだから自分良ければOK🙆‍♀️😁
miemekko
miemekko
家族
hiroseさんの実例写真
RoomClipを参考にさせて頂きシンク下を整理しました! 食器とキッチンツールを隠せて良かった(´∀`)
RoomClipを参考にさせて頂きシンク下を整理しました! 食器とキッチンツールを隠せて良かった(´∀`)
hirose
hirose
1R | 一人暮らし
Oneさんの実例写真
ホコリ、油汚れ防止のため、コンロ下の扉裏をキッチンツールの収納にしています。
ホコリ、油汚れ防止のため、コンロ下の扉裏をキッチンツールの収納にしています。
One
One
1DK | 一人暮らし
bambooさんの実例写真
思い付きでキッチン吊り戸棚の扉裏にプリント隠し(*´╰╯`๓)♬ マグネット用のプレート(ダイソー)が余ってたので|ω・`) プリント隠しのコルクボードとかオシャレだけど、自分がぱっと確認できるところに置きたい…!って思っててコルクボードだとキッチンに付ける場所ないし、扉裏いいじゃん!とヽ(*´∀`)ノ ここならすぐ確認できるー! 冷蔵庫のプリントの存在感も消えてラッキー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 反対側にもレターラックとか付けて、子供の予防接種の通知とか期限付きお知らせ系収納しようかな…。 Seriaに買いに行きたいけど、今日も雪予報だから行けるの来週かな(´Д`)
思い付きでキッチン吊り戸棚の扉裏にプリント隠し(*´╰╯`๓)♬ マグネット用のプレート(ダイソー)が余ってたので|ω・`) プリント隠しのコルクボードとかオシャレだけど、自分がぱっと確認できるところに置きたい…!って思っててコルクボードだとキッチンに付ける場所ないし、扉裏いいじゃん!とヽ(*´∀`)ノ ここならすぐ確認できるー! 冷蔵庫のプリントの存在感も消えてラッキー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 反対側にもレターラックとか付けて、子供の予防接種の通知とか期限付きお知らせ系収納しようかな…。 Seriaに買いに行きたいけど、今日も雪予報だから行けるの来週かな(´Д`)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
吊り戸棚の扉の裏にストック食材の在庫をマスキングテープに書いて貼りました。 これで、献立を考えるときにも使える…はず(*´-`)
吊り戸棚の扉の裏にストック食材の在庫をマスキングテープに書いて貼りました。 これで、献立を考えるときにも使える…はず(*´-`)
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
nakaayuさんの実例写真
イベント参加🎪扉の面を活用して使い捨て手袋を引っ掛けてます
イベント参加🎪扉の面を活用して使い捨て手袋を引っ掛けてます
nakaayu
nakaayu
家族
LUMIXさんの実例写真
コンロ下の扉裏を吊り下げ収納にしました。
コンロ下の扉裏を吊り下げ収納にしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
料理中すぐ確認したいレシピ本や説明書 セリアのファイルボックスと透明シートフックで収納を作ったよ。 たまにしか使わないオーブンの付属レシピブックとか、なくしがち。 意外に幅が足りない扉もあるのでよく確認して準備してね。 (下は7枚扉があってここにしかつけられなかった…)
料理中すぐ確認したいレシピ本や説明書 セリアのファイルボックスと透明シートフックで収納を作ったよ。 たまにしか使わないオーブンの付属レシピブックとか、なくしがち。 意外に幅が足りない扉もあるのでよく確認して準備してね。 (下は7枚扉があってここにしかつけられなかった…)
mimiko
mimiko
3DK | 家族
yk_tmさんの実例写真
IKEAで4枚1000円の鏡を購入しました。全身鏡がなくて困っていたので、棚の扉の裏に貼って、完成です!
IKEAで4枚1000円の鏡を購入しました。全身鏡がなくて困っていたので、棚の扉の裏に貼って、完成です!
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
heidiさんの実例写真
教えて!デッドスペースの使い方イベント ❶扉裏を収納に。手持ちのジッパーバッグのサンプル見本を貼ってあります。 ❷空き箱を仕切り代わりに収納。サイズに迷わず素早く選べて便利です。
教えて!デッドスペースの使い方イベント ❶扉裏を収納に。手持ちのジッパーバッグのサンプル見本を貼ってあります。 ❷空き箱を仕切り代わりに収納。サイズに迷わず素早く選べて便利です。
heidi
heidi
waniwaniさんの実例写真
台所上部の収納 扉ウラにビニール袋などを吊り下げて、下からしゅっと引き出せるように。
台所上部の収納 扉ウラにビニール袋などを吊り下げて、下からしゅっと引き出せるように。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
m.m_2009さんの実例写真
大掃除♪ 扉裏に貼っているのはこどもたちからもらった手紙や作品♡ 扉裏なら見た目スッキリ、開けてほっこり♡ ブログで記事にしています↓ https://m-m2009.com/kodomonosakuhin-tobiraura/
大掃除♪ 扉裏に貼っているのはこどもたちからもらった手紙や作品♡ 扉裏なら見た目スッキリ、開けてほっこり♡ ブログで記事にしています↓ https://m-m2009.com/kodomonosakuhin-tobiraura/
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
食器棚の扉の裏にカレンダーを。 反対の扉にはゴミ当番表を。
食器棚の扉の裏にカレンダーを。 反対の扉にはゴミ当番表を。
mochico
mochico
4LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンでよく使うドーバパストリーゼの場所がなかなか定まりませんでした🤔 パッケージは主張しすぎないから出しっぱなしでもよいのですが、調理の油が飛びやすいし💦💦 シンク下は調理器具が沢山なので😆💦 そこでキッチン食器棚下段の扉裏に収納を作りました🎵 磁石で簡単に収納ができる山崎実業のPlateシリーズのスパイスラックを使用。 本来はスパイスや瓶を収納するものですが、作りがしっかりしてるので私はこのようにアレンジ🎵🎶 食器棚の扉裏は磁石はつかないので、キャンドゥのマグネット用ステンレスプレートをラックの間に使ってます👍
キッチンでよく使うドーバパストリーゼの場所がなかなか定まりませんでした🤔 パッケージは主張しすぎないから出しっぱなしでもよいのですが、調理の油が飛びやすいし💦💦 シンク下は調理器具が沢山なので😆💦 そこでキッチン食器棚下段の扉裏に収納を作りました🎵 磁石で簡単に収納ができる山崎実業のPlateシリーズのスパイスラックを使用。 本来はスパイスや瓶を収納するものですが、作りがしっかりしてるので私はこのようにアレンジ🎵🎶 食器棚の扉裏は磁石はつかないので、キャンドゥのマグネット用ステンレスプレートをラックの間に使ってます👍
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
hitomixさんの実例写真
なんでもおいしく焼ける魔法のフライパン、lodgeのスキレット。ガスコンロ下の扉の裏に収納しました(・∀・)
なんでもおいしく焼ける魔法のフライパン、lodgeのスキレット。ガスコンロ下の扉の裏に収納しました(・∀・)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
tankさんの実例写真
キッチン下の扉裏収納。 タッパーや調理器具、調味料などなど。
キッチン下の扉裏収納。 タッパーや調理器具、調味料などなど。
tank
tank
2DK | 家族
kagikoさんの実例写真
シンク下収納です。扉裏の5連フックは入居時からあったもので、おそらく粘着部分が取れず残していったのだと思います。
シンク下収納です。扉裏の5連フックは入居時からあったもので、おそらく粘着部分が取れず残していったのだと思います。
kagiko
kagiko
1K
nekomusumeさんの実例写真
収納の見直しシリーズ② ずっとしたかったこと。 いつもゴミ袋を取り出すときにイィー!!となってストレスでした。 タオル掛けハンガーをとびらの裏に取り付けてゴミ袋を引っ掛けて収納すれば… ササっと取り出せるし場所も取らない!! 大、中、小のゴミ袋がスッキリ収納されました!! はースッキリ\\\\٩( 'ω' )و ////
収納の見直しシリーズ② ずっとしたかったこと。 いつもゴミ袋を取り出すときにイィー!!となってストレスでした。 タオル掛けハンガーをとびらの裏に取り付けてゴミ袋を引っ掛けて収納すれば… ササっと取り出せるし場所も取らない!! 大、中、小のゴミ袋がスッキリ収納されました!! はースッキリ\\\\٩( 'ω' )و ////
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
Shuconbuさんの実例写真
シンク下収納。 どう頑張っても拭えない生活感。 使い勝手優先で、オサレ収納は諦めました(--;) 扉裏ってやっぱり便利!
シンク下収納。 どう頑張っても拭えない生活感。 使い勝手優先で、オサレ収納は諦めました(--;) 扉裏ってやっぱり便利!
Shuconbu
Shuconbu
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
レシピ置き場
レシピ置き場
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
シンク下の扉裏にビニール袋と排水ネットの収納スペースを確保しました。狭いキッチンでもアイデア次第で快適になる…まだまだ可能性を感じました(*´ω`*) ちなみに材料はほぼダイソー商品です。 詳しくはブログに♡
シンク下の扉裏にビニール袋と排水ネットの収納スペースを確保しました。狭いキッチンでもアイデア次第で快適になる…まだまだ可能性を感じました(*´ω`*) ちなみに材料はほぼダイソー商品です。 詳しくはブログに♡
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
もっと見る

キッチン 扉裏活用のおすすめ商品

キッチン 扉裏活用の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ