キッチン 文具収納

56枚の部屋写真から45枚をセレクト
rakudaさんの実例写真
キッチンカウンター下の無印ポリプロピレンの引き出しケース。文具類をこんな感じで収納見直しました。
キッチンカウンター下の無印ポリプロピレンの引き出しケース。文具類をこんな感じで収納見直しました。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
無印良品のマグネットバーとポリプロピレンファイルボックス用ポケットを組み合わせて、文具収納ポケットにしています。 子どもの宿題の丸つけ、連絡ノート記入、いつのまにか消える名前の書き直し、郵便物の開封と宛名消しなどなど…… 帰宅後とにかく細々した作業が多いので、毎日使う文具はここに入れてます。
無印良品のマグネットバーとポリプロピレンファイルボックス用ポケットを組み合わせて、文具収納ポケットにしています。 子どもの宿題の丸つけ、連絡ノート記入、いつのまにか消える名前の書き直し、郵便物の開封と宛名消しなどなど…… 帰宅後とにかく細々した作業が多いので、毎日使う文具はここに入れてます。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「お助け!おうち撮影クエスト」文具✏️ ペンやハサミはペン立てに収納してますが、それ以外の文具、のり、テープ、ホッチキスetcは、無印良品の木製小物収納に入れてます。 この木製小物収納は、横置きにも縦置にもできて便利です♡ 上に置いてるのはマスキングテープ。 マステはよく使うので、ここ以外にもキッチン、リビングなどにもマステ置き場があります。
「お助け!おうち撮影クエスト」文具✏️ ペンやハサミはペン立てに収納してますが、それ以外の文具、のり、テープ、ホッチキスetcは、無印良品の木製小物収納に入れてます。 この木製小物収納は、横置きにも縦置にもできて便利です♡ 上に置いてるのはマスキングテープ。 マステはよく使うので、ここ以外にもキッチン、リビングなどにもマステ置き場があります。
Mii
Mii
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★文具を一箇所に★ 何故かあちこちに置いてあるペン類 気になっていたので一箇所にまとめる事に。 ついでに他の文具もまとめて置こうと思いセリアで入れ物を買ってきました キッチントレーワイドとキッチンの小物をスッキリ収納できるやつ(名前分からない) 多分右側の高さも変えられるトレー用の引き出しみたいのがあるんだけど、それは仕切りが無くて、私は仕切りが欲しかったので こっちのキッチントレーワイドを買いました 受け皿になる方より少し飛び出ますが、取っ手が無いので飛び出た部分はとって代わりになり良い感じで使えています 1番上はマスキングテープ入れてあります 上にした事でテープの上がはみででも大丈夫 またえんぴつとか見つけたらささっと片付けらるかな?
★文具を一箇所に★ 何故かあちこちに置いてあるペン類 気になっていたので一箇所にまとめる事に。 ついでに他の文具もまとめて置こうと思いセリアで入れ物を買ってきました キッチントレーワイドとキッチンの小物をスッキリ収納できるやつ(名前分からない) 多分右側の高さも変えられるトレー用の引き出しみたいのがあるんだけど、それは仕切りが無くて、私は仕切りが欲しかったので こっちのキッチントレーワイドを買いました 受け皿になる方より少し飛び出ますが、取っ手が無いので飛び出た部分はとって代わりになり良い感じで使えています 1番上はマスキングテープ入れてあります 上にした事でテープの上がはみででも大丈夫 またえんぴつとか見つけたらささっと片付けらるかな?
yumi
yumi
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
sa-monさんの実例写真
引出しの1つを文具専用にしています。沢山の種類があり、散らばりやすいので、定位置を決めてあげて散らからないように(*´ω`*) in パントリー
引出しの1つを文具専用にしています。沢山の種類があり、散らばりやすいので、定位置を決めてあげて散らからないように(*´ω`*) in パントリー
sa-mon
sa-mon
家族
moimoiさんの実例写真
引きで。 玄関から入ってすぐの目につく場所なので、試行錯誤していました。 今が使いやすいです☺️ 今日はガスファンヒーターをお片付け♫ カウンター下がスッキリ〜✨
引きで。 玄関から入ってすぐの目につく場所なので、試行錯誤していました。 今が使いやすいです☺️ 今日はガスファンヒーターをお片付け♫ カウンター下がスッキリ〜✨
moimoi
moimoi
家族
asuさんの実例写真
文房具収納の見直し✏️✂️ 無印のポリプロピレン収納ボックスを使って、文房具をカウンター下に収納しました❣️ 丈夫な素材のボックスで引き出しやすく、のりなども入る程良い深さが文具収納にぴったり👏✨ 取り外せる仕切りが付いていて、小分けに出来るのも使いやすいです^^ あとは、ラベリングしたらばっちり👌…ということで、テプラが欲しくなりました🤣笑 止まらない物欲の連鎖🫢
文房具収納の見直し✏️✂️ 無印のポリプロピレン収納ボックスを使って、文房具をカウンター下に収納しました❣️ 丈夫な素材のボックスで引き出しやすく、のりなども入る程良い深さが文具収納にぴったり👏✨ 取り外せる仕切りが付いていて、小分けに出来るのも使いやすいです^^ あとは、ラベリングしたらばっちり👌…ということで、テプラが欲しくなりました🤣笑 止まらない物欲の連鎖🫢
asu
asu
2LDK | 家族
BONI-TAさんの実例写真
リフォーム後 仮住まいからもどってきて6日… 自作キッチンカウンターが出来上がって、やっと物がしまえた。 裏側にレンジと炊飯器も収納済み。
リフォーム後 仮住まいからもどってきて6日… 自作キッチンカウンターが出来上がって、やっと物がしまえた。 裏側にレンジと炊飯器も収納済み。
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
皆さんの整理&掃除の行き届いたステキなpicを久しぶりに沢山見せて頂き、第2次断捨離ブームが静かに到来しております。 ウチはほとんどインスタントなのでお茶類やコーヒーとかは100均の整理BOXに立てて置いています。 カトラリー類は湯呑みやお猪口の収納の都合上無印です。 姪っ子用のストローや竹串やワインオープナー等はセリアの文具収納を横倒しにして使っています。 開け閉めでパタパタ動いていた計量器は丁度良い大きさの粘着式タオルハンガーをカインズで見つけたのでソレで留めています。 タオルハンガーもホントは白にしたかったけどその時は黒しか無く…皮むき機とお揃いということで(ノ∀`*) ダブルウォールグラスを使い始めてから湯呑み類の使用頻度が激減したので片付け候補です。
皆さんの整理&掃除の行き届いたステキなpicを久しぶりに沢山見せて頂き、第2次断捨離ブームが静かに到来しております。 ウチはほとんどインスタントなのでお茶類やコーヒーとかは100均の整理BOXに立てて置いています。 カトラリー類は湯呑みやお猪口の収納の都合上無印です。 姪っ子用のストローや竹串やワインオープナー等はセリアの文具収納を横倒しにして使っています。 開け閉めでパタパタ動いていた計量器は丁度良い大きさの粘着式タオルハンガーをカインズで見つけたのでソレで留めています。 タオルハンガーもホントは白にしたかったけどその時は黒しか無く…皮むき機とお揃いということで(ノ∀`*) ダブルウォールグラスを使い始めてから湯呑み類の使用頻度が激減したので片付け候補です。
nurui
nurui
yu_uyさんの実例写真
我が家のリビングは17帖!しかも、キッチン階段込み!だから色々な工夫や目の錯覚を使ってできるだけ広く見えるようにしています❁¨̮ 10つのポイント ❸1つのアイテムで2つ以上の使い方をする。1つのスペースで2つ以上の用途や意味を持たせる。 …我が家は、ダイニングテーブル兼リビングテーブルのちゃぶ台です♪ また、細々した文房具や薬などは、キッチンカウンターの引き出しに入れています。だから、キッチンカウンター兼、小物収納にしています。家具が少ないお家です。
我が家のリビングは17帖!しかも、キッチン階段込み!だから色々な工夫や目の錯覚を使ってできるだけ広く見えるようにしています❁¨̮ 10つのポイント ❸1つのアイテムで2つ以上の使い方をする。1つのスペースで2つ以上の用途や意味を持たせる。 …我が家は、ダイニングテーブル兼リビングテーブルのちゃぶ台です♪ また、細々した文房具や薬などは、キッチンカウンターの引き出しに入れています。だから、キッチンカウンター兼、小物収納にしています。家具が少ないお家です。
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
wamicoさんの実例写真
キッチン前の収納 文具を仕分けしてみた 無印の6段ケースでスッキリした♬
キッチン前の収納 文具を仕分けしてみた 無印の6段ケースでスッキリした♬
wamico
wamico
家族
tammyさんの実例写真
キッチンカウンター下をキューブボックスでまとめました。 文具、書類、教科書、薬など、手近にあって欲しい物はここへ。
キッチンカウンター下をキューブボックスでまとめました。 文具、書類、教科書、薬など、手近にあって欲しい物はここへ。
tammy
tammy
ayatan1206さんの実例写真
キッチンカウンター下の備え付けの棚。   上段は使用頻度の高いもの。 右→メイク用品、奥にネイル 左→薬箱(中は靴下整理カップで分類) ファブリックミスト   サッと使いたいハサミとペン 中段はたまに使うもの。 (メガネ、充電コード類、エコバッグ) 下段は滅多に使わないものをブック型ボックスに。 (通帳、印鑑、カード類)
キッチンカウンター下の備え付けの棚。   上段は使用頻度の高いもの。 右→メイク用品、奥にネイル 左→薬箱(中は靴下整理カップで分類) ファブリックミスト   サッと使いたいハサミとペン 中段はたまに使うもの。 (メガネ、充電コード類、エコバッグ) 下段は滅多に使わないものをブック型ボックスに。 (通帳、印鑑、カード類)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
jumoaさんの実例写真
やっと雨も止み昼から晴れ間も出たので、ずっと放置していたキッチン背面の引き出しの片付けをしました。キッチン背面カウンターが広いのでここで家計簿つけたりもするので半分はキッチン小物、半分は文具を収納しています。
やっと雨も止み昼から晴れ間も出たので、ずっと放置していたキッチン背面の引き出しの片付けをしました。キッチン背面カウンターが広いのでここで家計簿つけたりもするので半分はキッチン小物、半分は文具を収納しています。
jumoa
jumoa
4LDK | 家族
omau3homeさんの実例写真
引き出しの整理をしました。もっと断捨離して、物を大切にしたいです^_^
引き出しの整理をしました。もっと断捨離して、物を大切にしたいです^_^
omau3home
omau3home
akkeyさんの実例写真
akkey
akkey
家族
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 本日は文具😌出しっぱなしです💗 ここ意外にリビングテーブルに(私側)筆箱を入れています😊(立ち上がって取りに行くのが面倒な為😆) ここに置くと、キッチンからでもすぐに取れるので便利です🙆 以前、メモ用紙も置いていたんですが、手帳の後ろのメモスペース+付箋で十分な気がしてきて、今は置いてません😊 手帳は毎年セリアのミニ手帳💓 書いて覚えるタイプらしく…スマホのスケジュールは使ってません🙈 使ったほうが便利ですよね、きっと🤭 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🌝 本日は文具😌出しっぱなしです💗 ここ意外にリビングテーブルに(私側)筆箱を入れています😊(立ち上がって取りに行くのが面倒な為😆) ここに置くと、キッチンからでもすぐに取れるので便利です🙆 以前、メモ用紙も置いていたんですが、手帳の後ろのメモスペース+付箋で十分な気がしてきて、今は置いてません😊 手帳は毎年セリアのミニ手帳💓 書いて覚えるタイプらしく…スマホのスケジュールは使ってません🙈 使ったほうが便利ですよね、きっと🤭 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
petit-a-petitさんの実例写真
文具収納、取っ手を取り付けて まだ材料足りなかったけど一応完成。 材料費2500円くらいかな~。 今まで文房具を棚の中にしまってたけど、 使いたい時に ぱっと取り出せるのが性に合うみたい。
文具収納、取っ手を取り付けて まだ材料足りなかったけど一応完成。 材料費2500円くらいかな~。 今まで文房具を棚の中にしまってたけど、 使いたい時に ぱっと取り出せるのが性に合うみたい。
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
デスク横に無印の引き出しとファイルボックスを積み上げて文具収納にしています。 デスクランプのペン立てに 迷子になりがちなsurfaceペン。 無印のツールボックスダイソーの積み重ねボックスのペン立てがはまってくれました。 冷蔵庫用ポケットのミニサイズに消しゴムや修正テープ、付箋など小さいものを入れてます。 スリーコインズのケーブルボックスでコンセントがスッキリです。
デスク横に無印の引き出しとファイルボックスを積み上げて文具収納にしています。 デスクランプのペン立てに 迷子になりがちなsurfaceペン。 無印のツールボックスダイソーの積み重ねボックスのペン立てがはまってくれました。 冷蔵庫用ポケットのミニサイズに消しゴムや修正テープ、付箋など小さいものを入れてます。 スリーコインズのケーブルボックスでコンセントがスッキリです。
chii
chii
2DK | 家族
Yさんの実例写真
ダイニングの収納✩ よく使う細々したものは セリアの引き出しを使ってテプラᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡ あとは私のメイク道具(^^;) 一番上段は、取説や保険のファイルなどの書類系だけど 手をつけたくなくて放置… 下二つはプリンターと用紙や年賀状など!!
ダイニングの収納✩ よく使う細々したものは セリアの引き出しを使ってテプラᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡ あとは私のメイク道具(^^;) 一番上段は、取説や保険のファイルなどの書類系だけど 手をつけたくなくて放置… 下二つはプリンターと用紙や年賀状など!!
Y
Y
tsukiminoさんの実例写真
ダイソーのキッチン用ガラスをペンタンドに
ダイソーのキッチン用ガラスをペンタンドに
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
Romeさんの実例写真
うちの息子達。子供部屋や自分の机では宿題、勉強を全くしません😅机は収納みたいになってます😆 毎日リビング学習なのですが…鉛筆、消しゴムはもちろん、検温に使った体温計も必ず出しっぱなし。片付けて!と言っても、棚が置き場に定着して棚上に文具やツールが散乱😮‍💨 そんな訳でリビング学習に必要なツールが全部入る持ち運びしやすいツールボックスを100均木材でdiyしました。 学習中はこのままテーブルの上にボンッ!と置いておけば片付けも楽かな…と。
うちの息子達。子供部屋や自分の机では宿題、勉強を全くしません😅机は収納みたいになってます😆 毎日リビング学習なのですが…鉛筆、消しゴムはもちろん、検温に使った体温計も必ず出しっぱなし。片付けて!と言っても、棚が置き場に定着して棚上に文具やツールが散乱😮‍💨 そんな訳でリビング学習に必要なツールが全部入る持ち運びしやすいツールボックスを100均木材でdiyしました。 学習中はこのままテーブルの上にボンッ!と置いておけば片付けも楽かな…と。
Rome
Rome
家族
puu.tuuliさんの実例写真
カウンターの下◎ 今はチェストをここに置いて,子どもたちの洋服や文具を収納しています🙌 ただ,にぃにぃ🐈が最近ダイニング伝いにここに登るようになっていて,カウンター上にひょっこり顔を出すようになってしまったので,移動させてしまおうかなぁとか悩み中です(笑) ここにあると何かと便利なので移動させたくないんですが…✨ このチェストは楽天で購入しましたが,廃盤になってます。
カウンターの下◎ 今はチェストをここに置いて,子どもたちの洋服や文具を収納しています🙌 ただ,にぃにぃ🐈が最近ダイニング伝いにここに登るようになっていて,カウンター上にひょっこり顔を出すようになってしまったので,移動させてしまおうかなぁとか悩み中です(笑) ここにあると何かと便利なので移動させたくないんですが…✨ このチェストは楽天で購入しましたが,廃盤になってます。
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
m.rさんの実例写真
最近ハマってるダイソーのミニケース😊 ネジ入れケースを探しにダイソーに行った時に見つけて、即買いしたケースです✨ これ、前々から気にはなってたんですが、いつも色がピンクとブルー?しかなくて、先日初めて透明を発見して😳おもわず2セット買ってしまいました! 5個セットで100円です✨ たぶん透明はすぐ売り切れちゃうのか💦なかなか見かけた事無かったので、また見つけたら即買いしますꉂꉂ(๑˃∀˂๑)笑 ネジを入れる予定でしたが、、色々使えるので、色んな小物を入れる事にしました。画鋲や、クリップ、マグネット、形の不揃いなUSB(笑)や薬など!お弁当用の調味料ケースもピッタリ✨このまま調味料入れて冷蔵庫のドアポケットに入れとけばバラバラしなくていいかなと思いました。重ねられるので小物でごちゃごちゃしてた引き出しの中もスッキリしました😊
最近ハマってるダイソーのミニケース😊 ネジ入れケースを探しにダイソーに行った時に見つけて、即買いしたケースです✨ これ、前々から気にはなってたんですが、いつも色がピンクとブルー?しかなくて、先日初めて透明を発見して😳おもわず2セット買ってしまいました! 5個セットで100円です✨ たぶん透明はすぐ売り切れちゃうのか💦なかなか見かけた事無かったので、また見つけたら即買いしますꉂꉂ(๑˃∀˂๑)笑 ネジを入れる予定でしたが、、色々使えるので、色んな小物を入れる事にしました。画鋲や、クリップ、マグネット、形の不揃いなUSB(笑)や薬など!お弁当用の調味料ケースもピッタリ✨このまま調味料入れて冷蔵庫のドアポケットに入れとけばバラバラしなくていいかなと思いました。重ねられるので小物でごちゃごちゃしてた引き出しの中もスッキリしました😊
m.r
m.r
家族
viviさんの実例写真
キッチンカウンター横の一角をワークスペースにしています。 ここで化粧などの美容、裁縫や絵などの趣味をやっています。 備え付けの飾り棚を利用して文具を収納。 机の引き出しと隣のワゴンには化粧品などの美容グッズを収納しています。
キッチンカウンター横の一角をワークスペースにしています。 ここで化粧などの美容、裁縫や絵などの趣味をやっています。 備え付けの飾り棚を利用して文具を収納。 机の引き出しと隣のワゴンには化粧品などの美容グッズを収納しています。
vivi
vivi
4LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
リメイクシートや可愛いテープなどを使って色んな箱を再利用することが趣味というか 大好きです🎵 後ろの大きなのは お店で買い物したものを入れていただいてきた宝焼酎のダンボールにリメイクシートを貼って ゴミ箱にしました😊 コロナ前は、主人の兄弟が家族でよく泊まりにきていたので 大きなゴミ箱が大活躍してました👌 左側の茶色い箱は、 蓋付きで栄養ドリンクの箱を結婚前にリメイクしました。 可愛いのでなかなか捨てられずまだ使ってます😊 ごちゃつく文具は、 クッキーの箱に可愛いテープを貼って種類ごとに分けて水色のカゴに収納してます✏ ちなみにキティちゃんのホッチキスは、小学生の時の誕生日🎂 プレゼントでもらったものです。 まだまだ現役で使っています🎵 やばい40年以上になるかも💦 ガムテープやテープは、100均のキッチンペーパーホルダーに収納してます。 結構便利ですよ〜✨
リメイクシートや可愛いテープなどを使って色んな箱を再利用することが趣味というか 大好きです🎵 後ろの大きなのは お店で買い物したものを入れていただいてきた宝焼酎のダンボールにリメイクシートを貼って ゴミ箱にしました😊 コロナ前は、主人の兄弟が家族でよく泊まりにきていたので 大きなゴミ箱が大活躍してました👌 左側の茶色い箱は、 蓋付きで栄養ドリンクの箱を結婚前にリメイクしました。 可愛いのでなかなか捨てられずまだ使ってます😊 ごちゃつく文具は、 クッキーの箱に可愛いテープを貼って種類ごとに分けて水色のカゴに収納してます✏ ちなみにキティちゃんのホッチキスは、小学生の時の誕生日🎂 プレゼントでもらったものです。 まだまだ現役で使っています🎵 やばい40年以上になるかも💦 ガムテープやテープは、100均のキッチンペーパーホルダーに収納してます。 結構便利ですよ〜✨
Green-apple
Green-apple
家族
rumi_home169さんの実例写真
変更前⏬ https://roomclip.jp/photo/E3ha
変更前⏬ https://roomclip.jp/photo/E3ha
rumi_home169
rumi_home169
家族
regumaさんの実例写真
文具はあちこちに置き場所が有ります。 此れは、キッチンの壁面に空箱を画鋲で留めた中に100均のペンたてをはめ込んだ物です。蓋をすると一見其処に文具が収納されていると分からない所が気に入っています。ハサミはケース部分に磁石シートを貼っています。
文具はあちこちに置き場所が有ります。 此れは、キッチンの壁面に空箱を画鋲で留めた中に100均のペンたてをはめ込んだ物です。蓋をすると一見其処に文具が収納されていると分からない所が気に入っています。ハサミはケース部分に磁石シートを貼っています。
reguma
reguma
家族
ayu-ibuさんの実例写真
リビングに文具類収納しています。
リビングに文具類収納しています。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
我が家にstring pocket導入! オーガナイザー付きキャンペーンで お得に! キッチン隣のワークスペースにつけて 窓枠に置いてた細々した文具系を まとめてスッキリ! 洒落たオブジェや陶器を飾らりたい…ところだけど、実用を選びました! めっちゃいい〜。グレーにしました。
我が家にstring pocket導入! オーガナイザー付きキャンペーンで お得に! キッチン隣のワークスペースにつけて 窓枠に置いてた細々した文具系を まとめてスッキリ! 洒落たオブジェや陶器を飾らりたい…ところだけど、実用を選びました! めっちゃいい〜。グレーにしました。
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『小物、ここに収納しています』 私は基本、見せる収納です 見せるんです、魅せるんではありません 見えるんです、 見えちまうんです ←それな 《 pic① 》 キッチンそばにあるオープンラック ゴミ箱用にDIYしたものですが 天板部分は【置く収納】 ここには普段使いの文具をひとまとめにして 置いてあります 同じ仲間をそれぞれのケースに入れて収納 《 pic② 》 これらのケースは 無印良品のラタンバスケットへ よく使うファイルや、 家族がもらってくる書類・プリント類など 日常頻繁に出し入れするものと一緒に まとめて置いています 《 pic③ 》 奥から順番に入れていきます 使う頻度によって置く 奥はそんなにさいさい使わないもの ※さいさい→しょっちゅう、の意 《 pic④ 》 ほい、全部入れるとこんなかんじです 映えません、全くもって映えません でも、これが最良 仕舞い込むと 開けるというワンクッションが付いてくる それが、私は無理 ←出た出た だいたい、ここらへんを使う時って キッチンでドタバタしよる時とか 用意せなならんことでジタバタしよる時とか そんな時に、 「かあか、プリントもろてきた〜」 「これ、名前書いて〜」 母の用事関係なく気軽に声をかけてくる兄弟 「コシ子、書類今日出さなやった〜」 出勤直前に要提出ものを渡してくる相方 お〜の〜れ〜ら〜 ゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そんな時にパッとペン取ってサッと書いて ホイ!!持ってけ!! 「ありがとう、かあか!」 「ありがとう、かあか!」 「サンキュー、コシ子!」 次からはもっと早よ出せい で、 次もだいたい同じかんじ ←ゴゴゴ〜 私以外にも、 毎朝の検温はもう丸三年 兄弟は起きてすぐ、着替える前にここに来て 体温計持って椅子に座りに行きます パッと取って用事済ませて サッと返していく わが家はこれ、 ワンクッションないのが最良です ☆ 昨夜のこと 週イチで夜バレーしに行く相方 毎朝毎晩、遊び部屋で腹筋しまくってる チョコ(チョコザップ)にも仕事帰りに通う なかなかの腹に仕上がってきてる模様 「ねねね、コシ子、ここ触ってみて」 自分の腹を見せてくる相方 アラレちゃんみたいにつっつく私 「ね、だいぶんキタやろ、これ」 ほお〜きとるね 「でも数字としてはなかなか落ちんのよね」 数字やないったい、見た目と中身よ 「ま、ぼちぼちかね〜」 そう言いながら、姿見 前から横から ポーズ ふっ、せいぜい気張るが良い 毎日のアンタの昼の保温弁当 白飯しこたま入れよることに気付かん 単細胞よ だいたいね、 朝はココアだけとか、 夜はあるもの(炭水化物以外)摘むだけとか バランス悪いねん その前はヨーグルトだけとか、 強炭酸だけとか、 現場仕事やのに倒れたら使いものにならん あと、何度も言うけど 私の好みはプロレスラー体型 今日もお昼に白飯かっこみや〜 ↓ ↓ ↓ お風呂上がりの次男 「ねえ、かあか、ハイッ」 なん、じな‥ 「筋肉、ついてきたやろ??」 ぶっ!! 「ちょっとムキムキになったやろ??」 ぶはははははははは!!! ひょっろひょろやんけ! ひょろひょろが何いいよんかーーー 「えーーー!もう!筋肉あるやろ!」 どこにや?どこに筋肉あるんやー 「ここ!ここ、力こぶ!!」 ぶふふふふふふふ!! 「もーーーーーー!!!」 筋肉つけたいならな、 重い荷物をたくさん持ちや 買い物帰り、アンタ全然持たんやん 兄ちゃんはエコバッグ何個でも 持ってくれよるんやぞ 「えーーー」 自分のペットボトルくらいやん 持って上がるの 「だって、疲れるんやもん」 アンタね‥ 見てみ、兄ちゃん 腕、力こぶあるぞ 「むむぅーーーーーー」 とうとの真似してポーズつけるなんざ、 百年早いわ とりあえず、早ようるおいミルク塗って パジャマを着ろ
『小物、ここに収納しています』 私は基本、見せる収納です 見せるんです、魅せるんではありません 見えるんです、 見えちまうんです ←それな 《 pic① 》 キッチンそばにあるオープンラック ゴミ箱用にDIYしたものですが 天板部分は【置く収納】 ここには普段使いの文具をひとまとめにして 置いてあります 同じ仲間をそれぞれのケースに入れて収納 《 pic② 》 これらのケースは 無印良品のラタンバスケットへ よく使うファイルや、 家族がもらってくる書類・プリント類など 日常頻繁に出し入れするものと一緒に まとめて置いています 《 pic③ 》 奥から順番に入れていきます 使う頻度によって置く 奥はそんなにさいさい使わないもの ※さいさい→しょっちゅう、の意 《 pic④ 》 ほい、全部入れるとこんなかんじです 映えません、全くもって映えません でも、これが最良 仕舞い込むと 開けるというワンクッションが付いてくる それが、私は無理 ←出た出た だいたい、ここらへんを使う時って キッチンでドタバタしよる時とか 用意せなならんことでジタバタしよる時とか そんな時に、 「かあか、プリントもろてきた〜」 「これ、名前書いて〜」 母の用事関係なく気軽に声をかけてくる兄弟 「コシ子、書類今日出さなやった〜」 出勤直前に要提出ものを渡してくる相方 お〜の〜れ〜ら〜 ゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そんな時にパッとペン取ってサッと書いて ホイ!!持ってけ!! 「ありがとう、かあか!」 「ありがとう、かあか!」 「サンキュー、コシ子!」 次からはもっと早よ出せい で、 次もだいたい同じかんじ ←ゴゴゴ〜 私以外にも、 毎朝の検温はもう丸三年 兄弟は起きてすぐ、着替える前にここに来て 体温計持って椅子に座りに行きます パッと取って用事済ませて サッと返していく わが家はこれ、 ワンクッションないのが最良です ☆ 昨夜のこと 週イチで夜バレーしに行く相方 毎朝毎晩、遊び部屋で腹筋しまくってる チョコ(チョコザップ)にも仕事帰りに通う なかなかの腹に仕上がってきてる模様 「ねねね、コシ子、ここ触ってみて」 自分の腹を見せてくる相方 アラレちゃんみたいにつっつく私 「ね、だいぶんキタやろ、これ」 ほお〜きとるね 「でも数字としてはなかなか落ちんのよね」 数字やないったい、見た目と中身よ 「ま、ぼちぼちかね〜」 そう言いながら、姿見 前から横から ポーズ ふっ、せいぜい気張るが良い 毎日のアンタの昼の保温弁当 白飯しこたま入れよることに気付かん 単細胞よ だいたいね、 朝はココアだけとか、 夜はあるもの(炭水化物以外)摘むだけとか バランス悪いねん その前はヨーグルトだけとか、 強炭酸だけとか、 現場仕事やのに倒れたら使いものにならん あと、何度も言うけど 私の好みはプロレスラー体型 今日もお昼に白飯かっこみや〜 ↓ ↓ ↓ お風呂上がりの次男 「ねえ、かあか、ハイッ」 なん、じな‥ 「筋肉、ついてきたやろ??」 ぶっ!! 「ちょっとムキムキになったやろ??」 ぶはははははははは!!! ひょっろひょろやんけ! ひょろひょろが何いいよんかーーー 「えーーー!もう!筋肉あるやろ!」 どこにや?どこに筋肉あるんやー 「ここ!ここ、力こぶ!!」 ぶふふふふふふふ!! 「もーーーーーー!!!」 筋肉つけたいならな、 重い荷物をたくさん持ちや 買い物帰り、アンタ全然持たんやん 兄ちゃんはエコバッグ何個でも 持ってくれよるんやぞ 「えーーー」 自分のペットボトルくらいやん 持って上がるの 「だって、疲れるんやもん」 アンタね‥ 見てみ、兄ちゃん 腕、力こぶあるぞ 「むむぅーーーーーー」 とうとの真似してポーズつけるなんざ、 百年早いわ とりあえず、早ようるおいミルク塗って パジャマを着ろ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
マイルームはベットとクローゼットとmizutamaさんグッズと文房具の溢れてる机があります 机は娘のおさがり😅
マイルームはベットとクローゼットとmizutamaさんグッズと文房具の溢れてる机があります 机は娘のおさがり😅
koto
koto
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
おはようございます(*´ ˘ `*) このどこかに子供の漫画、おもちゃ、文具があります(* ̄∇ ̄*)
おはようございます(*´ ˘ `*) このどこかに子供の漫画、おもちゃ、文具があります(* ̄∇ ̄*)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
a-kiさんの実例写真
わぁ~い♪ わぁ~い♪ 山善バスケットトローリー(*´∇`*) モニターに当たりました♪ヽ(´▽`)/ 山善さん☆Room Clipさん、 ありがとうございました! 早速、こども部屋で使いたいと思います(*´∇`*)♪
わぁ~い♪ わぁ~い♪ 山善バスケットトローリー(*´∇`*) モニターに当たりました♪ヽ(´▽`)/ 山善さん☆Room Clipさん、 ありがとうございました! 早速、こども部屋で使いたいと思います(*´∇`*)♪
a-ki
a-ki
家族
hinano1017さんの実例写真
ダイソーの網焼きをサビ風リメイクした木箱に文具収納
ダイソーの網焼きをサビ風リメイクした木箱に文具収納
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
連投失礼します◡̈⃝︎⋆︎* 山善さんのバスケットトローリー。 サイズ表記があるので必要ないかもですが、 A4サイズのノートがゆったり並びます♪ 深さもあるので15冊ぐらい重ねられて、合計30冊ほど! これから増える文具の収納に大活躍してくれそうです
連投失礼します◡̈⃝︎⋆︎* 山善さんのバスケットトローリー。 サイズ表記があるので必要ないかもですが、 A4サイズのノートがゆったり並びます♪ 深さもあるので15冊ぐらい重ねられて、合計30冊ほど! これから増える文具の収納に大活躍してくれそうです
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
yumifuuさんの実例写真
キッチンに棚を移動。 左側はキッチン用品 右側は文具系 右上のワイヤー籠はstudioclipで60%OFFで買いました
キッチンに棚を移動。 左側はキッチン用品 右側は文具系 右上のワイヤー籠はstudioclipで60%OFFで買いました
yumifuu
yumifuu
4LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
スマートファニチャーKachaka (カチャカ) 先行モニター中です♪ ダイニング学習の息子に📝 シェルフにはランドセルや文具を乗せてます🎒 子ども達は自動で動くカチャカに興味深々!🧒🏻👧🏻
スマートファニチャーKachaka (カチャカ) 先行モニター中です♪ ダイニング学習の息子に📝 シェルフにはランドセルや文具を乗せてます🎒 子ども達は自動で動くカチャカに興味深々!🧒🏻👧🏻
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
yuminkoさんの実例写真
キッチン前リビングのカウンター机。 ここのファイルボックスに、学校からの連絡ファイルをいれる。 お絵かき好きな子供のために、お絵かき&お勉強時に最低限必要な文具を。 自己満w
キッチン前リビングのカウンター机。 ここのファイルボックスに、学校からの連絡ファイルをいれる。 お絵かき好きな子供のために、お絵かき&お勉強時に最低限必要な文具を。 自己満w
yuminko
yuminko
2LDK | 家族
maode8さんの実例写真
冷蔵庫に貼って細々とした文具をまとめてます!
冷蔵庫に貼って細々とした文具をまとめてます!
maode8
maode8
3LDK
ameamekaasanさんの実例写真
昨日、帰省してる長男が俺も欲しいと言ってて、次男が使っていたダイソーのケース3つの1つあげました😊 私、アクセサリーあまり持ってないので、ケースを持て余してたんですよね… 外出先のSHOPで、展示されてるのとか見て、あ、これいい(≧∇≦)b真似しよ〜っていうのありませんか? それで、ちょいと真似してみる😁 2個めのケースは箸置きの収納に使う事にしま〜す👌 コースターとか入れてもいいかも👌 時間ある時?キッチンに合う色に換えよ〜かな😊👋
昨日、帰省してる長男が俺も欲しいと言ってて、次男が使っていたダイソーのケース3つの1つあげました😊 私、アクセサリーあまり持ってないので、ケースを持て余してたんですよね… 外出先のSHOPで、展示されてるのとか見て、あ、これいい(≧∇≦)b真似しよ〜っていうのありませんか? それで、ちょいと真似してみる😁 2個めのケースは箸置きの収納に使う事にしま〜す👌 コースターとか入れてもいいかも👌 時間ある時?キッチンに合う色に換えよ〜かな😊👋
ameamekaasan
ameamekaasan
4DK | 家族
greenさんの実例写真
green
green
家族
neneさんの実例写真
モニター 参加☆ カインズデザイン展 アサヒ飲料×カインズ 【カルピスオリジナルDIYセット】 モニター中 縦置き・横置き どちらでも 使える収納BOX キッチン で 使おうかなぁ と 思っていたら いつの間にか 本棚で 文具が収納されていた フレームから引き出しが 取り外せるので 中の引き出しを そのまま リビングテーブルに持ってきて お絵かきしたり 勉強したりして 使ってる ((φ( ̄ー ̄ )
モニター 参加☆ カインズデザイン展 アサヒ飲料×カインズ 【カルピスオリジナルDIYセット】 モニター中 縦置き・横置き どちらでも 使える収納BOX キッチン で 使おうかなぁ と 思っていたら いつの間にか 本棚で 文具が収納されていた フレームから引き出しが 取り外せるので 中の引き出しを そのまま リビングテーブルに持ってきて お絵かきしたり 勉強したりして 使ってる ((φ( ̄ー ̄ )
nene
nene
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
Marikaさんのスタンプが可愛くてまねっこしちゃいましたぁ(๑>◡<๑) ♥️スタンプは、ナチュラルキッチンで買った、木製トランクにIN(●*'v`*人).o0
Marikaさんのスタンプが可愛くてまねっこしちゃいましたぁ(๑>◡<๑) ♥️スタンプは、ナチュラルキッチンで買った、木製トランクにIN(●*'v`*人).o0
kaori
kaori
家族

キッチン 文具収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 文具収納

56枚の部屋写真から45枚をセレクト
rakudaさんの実例写真
キッチンカウンター下の無印ポリプロピレンの引き出しケース。文具類をこんな感じで収納見直しました。
キッチンカウンター下の無印ポリプロピレンの引き出しケース。文具類をこんな感じで収納見直しました。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
無印良品のマグネットバーとポリプロピレンファイルボックス用ポケットを組み合わせて、文具収納ポケットにしています。 子どもの宿題の丸つけ、連絡ノート記入、いつのまにか消える名前の書き直し、郵便物の開封と宛名消しなどなど…… 帰宅後とにかく細々した作業が多いので、毎日使う文具はここに入れてます。
無印良品のマグネットバーとポリプロピレンファイルボックス用ポケットを組み合わせて、文具収納ポケットにしています。 子どもの宿題の丸つけ、連絡ノート記入、いつのまにか消える名前の書き直し、郵便物の開封と宛名消しなどなど…… 帰宅後とにかく細々した作業が多いので、毎日使う文具はここに入れてます。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「お助け!おうち撮影クエスト」文具✏️ ペンやハサミはペン立てに収納してますが、それ以外の文具、のり、テープ、ホッチキスetcは、無印良品の木製小物収納に入れてます。 この木製小物収納は、横置きにも縦置にもできて便利です♡ 上に置いてるのはマスキングテープ。 マステはよく使うので、ここ以外にもキッチン、リビングなどにもマステ置き場があります。
「お助け!おうち撮影クエスト」文具✏️ ペンやハサミはペン立てに収納してますが、それ以外の文具、のり、テープ、ホッチキスetcは、無印良品の木製小物収納に入れてます。 この木製小物収納は、横置きにも縦置にもできて便利です♡ 上に置いてるのはマスキングテープ。 マステはよく使うので、ここ以外にもキッチン、リビングなどにもマステ置き場があります。
Mii
Mii
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★文具を一箇所に★ 何故かあちこちに置いてあるペン類 気になっていたので一箇所にまとめる事に。 ついでに他の文具もまとめて置こうと思いセリアで入れ物を買ってきました キッチントレーワイドとキッチンの小物をスッキリ収納できるやつ(名前分からない) 多分右側の高さも変えられるトレー用の引き出しみたいのがあるんだけど、それは仕切りが無くて、私は仕切りが欲しかったので こっちのキッチントレーワイドを買いました 受け皿になる方より少し飛び出ますが、取っ手が無いので飛び出た部分はとって代わりになり良い感じで使えています 1番上はマスキングテープ入れてあります 上にした事でテープの上がはみででも大丈夫 またえんぴつとか見つけたらささっと片付けらるかな?
★文具を一箇所に★ 何故かあちこちに置いてあるペン類 気になっていたので一箇所にまとめる事に。 ついでに他の文具もまとめて置こうと思いセリアで入れ物を買ってきました キッチントレーワイドとキッチンの小物をスッキリ収納できるやつ(名前分からない) 多分右側の高さも変えられるトレー用の引き出しみたいのがあるんだけど、それは仕切りが無くて、私は仕切りが欲しかったので こっちのキッチントレーワイドを買いました 受け皿になる方より少し飛び出ますが、取っ手が無いので飛び出た部分はとって代わりになり良い感じで使えています 1番上はマスキングテープ入れてあります 上にした事でテープの上がはみででも大丈夫 またえんぴつとか見つけたらささっと片付けらるかな?
yumi
yumi
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
sa-monさんの実例写真
引出しの1つを文具専用にしています。沢山の種類があり、散らばりやすいので、定位置を決めてあげて散らからないように(*´ω`*) in パントリー
引出しの1つを文具専用にしています。沢山の種類があり、散らばりやすいので、定位置を決めてあげて散らからないように(*´ω`*) in パントリー
sa-mon
sa-mon
家族
moimoiさんの実例写真
引きで。 玄関から入ってすぐの目につく場所なので、試行錯誤していました。 今が使いやすいです☺️ 今日はガスファンヒーターをお片付け♫ カウンター下がスッキリ〜✨
引きで。 玄関から入ってすぐの目につく場所なので、試行錯誤していました。 今が使いやすいです☺️ 今日はガスファンヒーターをお片付け♫ カウンター下がスッキリ〜✨
moimoi
moimoi
家族
asuさんの実例写真
文房具収納の見直し✏️✂️ 無印のポリプロピレン収納ボックスを使って、文房具をカウンター下に収納しました❣️ 丈夫な素材のボックスで引き出しやすく、のりなども入る程良い深さが文具収納にぴったり👏✨ 取り外せる仕切りが付いていて、小分けに出来るのも使いやすいです^^ あとは、ラベリングしたらばっちり👌…ということで、テプラが欲しくなりました🤣笑 止まらない物欲の連鎖🫢
文房具収納の見直し✏️✂️ 無印のポリプロピレン収納ボックスを使って、文房具をカウンター下に収納しました❣️ 丈夫な素材のボックスで引き出しやすく、のりなども入る程良い深さが文具収納にぴったり👏✨ 取り外せる仕切りが付いていて、小分けに出来るのも使いやすいです^^ あとは、ラベリングしたらばっちり👌…ということで、テプラが欲しくなりました🤣笑 止まらない物欲の連鎖🫢
asu
asu
2LDK | 家族
BONI-TAさんの実例写真
リフォーム後 仮住まいからもどってきて6日… 自作キッチンカウンターが出来上がって、やっと物がしまえた。 裏側にレンジと炊飯器も収納済み。
リフォーム後 仮住まいからもどってきて6日… 自作キッチンカウンターが出来上がって、やっと物がしまえた。 裏側にレンジと炊飯器も収納済み。
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
皆さんの整理&掃除の行き届いたステキなpicを久しぶりに沢山見せて頂き、第2次断捨離ブームが静かに到来しております。 ウチはほとんどインスタントなのでお茶類やコーヒーとかは100均の整理BOXに立てて置いています。 カトラリー類は湯呑みやお猪口の収納の都合上無印です。 姪っ子用のストローや竹串やワインオープナー等はセリアの文具収納を横倒しにして使っています。 開け閉めでパタパタ動いていた計量器は丁度良い大きさの粘着式タオルハンガーをカインズで見つけたのでソレで留めています。 タオルハンガーもホントは白にしたかったけどその時は黒しか無く…皮むき機とお揃いということで(ノ∀`*) ダブルウォールグラスを使い始めてから湯呑み類の使用頻度が激減したので片付け候補です。
皆さんの整理&掃除の行き届いたステキなpicを久しぶりに沢山見せて頂き、第2次断捨離ブームが静かに到来しております。 ウチはほとんどインスタントなのでお茶類やコーヒーとかは100均の整理BOXに立てて置いています。 カトラリー類は湯呑みやお猪口の収納の都合上無印です。 姪っ子用のストローや竹串やワインオープナー等はセリアの文具収納を横倒しにして使っています。 開け閉めでパタパタ動いていた計量器は丁度良い大きさの粘着式タオルハンガーをカインズで見つけたのでソレで留めています。 タオルハンガーもホントは白にしたかったけどその時は黒しか無く…皮むき機とお揃いということで(ノ∀`*) ダブルウォールグラスを使い始めてから湯呑み類の使用頻度が激減したので片付け候補です。
nurui
nurui
yu_uyさんの実例写真
我が家のリビングは17帖!しかも、キッチン階段込み!だから色々な工夫や目の錯覚を使ってできるだけ広く見えるようにしています❁¨̮ 10つのポイント ❸1つのアイテムで2つ以上の使い方をする。1つのスペースで2つ以上の用途や意味を持たせる。 …我が家は、ダイニングテーブル兼リビングテーブルのちゃぶ台です♪ また、細々した文房具や薬などは、キッチンカウンターの引き出しに入れています。だから、キッチンカウンター兼、小物収納にしています。家具が少ないお家です。
我が家のリビングは17帖!しかも、キッチン階段込み!だから色々な工夫や目の錯覚を使ってできるだけ広く見えるようにしています❁¨̮ 10つのポイント ❸1つのアイテムで2つ以上の使い方をする。1つのスペースで2つ以上の用途や意味を持たせる。 …我が家は、ダイニングテーブル兼リビングテーブルのちゃぶ台です♪ また、細々した文房具や薬などは、キッチンカウンターの引き出しに入れています。だから、キッチンカウンター兼、小物収納にしています。家具が少ないお家です。
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
wamicoさんの実例写真
キッチン前の収納 文具を仕分けしてみた 無印の6段ケースでスッキリした♬
キッチン前の収納 文具を仕分けしてみた 無印の6段ケースでスッキリした♬
wamico
wamico
家族
tammyさんの実例写真
キッチンカウンター下をキューブボックスでまとめました。 文具、書類、教科書、薬など、手近にあって欲しい物はここへ。
キッチンカウンター下をキューブボックスでまとめました。 文具、書類、教科書、薬など、手近にあって欲しい物はここへ。
tammy
tammy
ayatan1206さんの実例写真
キッチンカウンター下の備え付けの棚。   上段は使用頻度の高いもの。 右→メイク用品、奥にネイル 左→薬箱(中は靴下整理カップで分類) ファブリックミスト   サッと使いたいハサミとペン 中段はたまに使うもの。 (メガネ、充電コード類、エコバッグ) 下段は滅多に使わないものをブック型ボックスに。 (通帳、印鑑、カード類)
キッチンカウンター下の備え付けの棚。   上段は使用頻度の高いもの。 右→メイク用品、奥にネイル 左→薬箱(中は靴下整理カップで分類) ファブリックミスト   サッと使いたいハサミとペン 中段はたまに使うもの。 (メガネ、充電コード類、エコバッグ) 下段は滅多に使わないものをブック型ボックスに。 (通帳、印鑑、カード類)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
jumoaさんの実例写真
やっと雨も止み昼から晴れ間も出たので、ずっと放置していたキッチン背面の引き出しの片付けをしました。キッチン背面カウンターが広いのでここで家計簿つけたりもするので半分はキッチン小物、半分は文具を収納しています。
やっと雨も止み昼から晴れ間も出たので、ずっと放置していたキッチン背面の引き出しの片付けをしました。キッチン背面カウンターが広いのでここで家計簿つけたりもするので半分はキッチン小物、半分は文具を収納しています。
jumoa
jumoa
4LDK | 家族
omau3homeさんの実例写真
引き出しの整理をしました。もっと断捨離して、物を大切にしたいです^_^
引き出しの整理をしました。もっと断捨離して、物を大切にしたいです^_^
omau3home
omau3home
akkeyさんの実例写真
akkey
akkey
家族
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 本日は文具😌出しっぱなしです💗 ここ意外にリビングテーブルに(私側)筆箱を入れています😊(立ち上がって取りに行くのが面倒な為😆) ここに置くと、キッチンからでもすぐに取れるので便利です🙆 以前、メモ用紙も置いていたんですが、手帳の後ろのメモスペース+付箋で十分な気がしてきて、今は置いてません😊 手帳は毎年セリアのミニ手帳💓 書いて覚えるタイプらしく…スマホのスケジュールは使ってません🙈 使ったほうが便利ですよね、きっと🤭 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🌝 本日は文具😌出しっぱなしです💗 ここ意外にリビングテーブルに(私側)筆箱を入れています😊(立ち上がって取りに行くのが面倒な為😆) ここに置くと、キッチンからでもすぐに取れるので便利です🙆 以前、メモ用紙も置いていたんですが、手帳の後ろのメモスペース+付箋で十分な気がしてきて、今は置いてません😊 手帳は毎年セリアのミニ手帳💓 書いて覚えるタイプらしく…スマホのスケジュールは使ってません🙈 使ったほうが便利ですよね、きっと🤭 ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ございましたらご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
petit-a-petitさんの実例写真
文具収納、取っ手を取り付けて まだ材料足りなかったけど一応完成。 材料費2500円くらいかな~。 今まで文房具を棚の中にしまってたけど、 使いたい時に ぱっと取り出せるのが性に合うみたい。
文具収納、取っ手を取り付けて まだ材料足りなかったけど一応完成。 材料費2500円くらいかな~。 今まで文房具を棚の中にしまってたけど、 使いたい時に ぱっと取り出せるのが性に合うみたい。
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
デスク横に無印の引き出しとファイルボックスを積み上げて文具収納にしています。 デスクランプのペン立てに 迷子になりがちなsurfaceペン。 無印のツールボックスダイソーの積み重ねボックスのペン立てがはまってくれました。 冷蔵庫用ポケットのミニサイズに消しゴムや修正テープ、付箋など小さいものを入れてます。 スリーコインズのケーブルボックスでコンセントがスッキリです。
デスク横に無印の引き出しとファイルボックスを積み上げて文具収納にしています。 デスクランプのペン立てに 迷子になりがちなsurfaceペン。 無印のツールボックスダイソーの積み重ねボックスのペン立てがはまってくれました。 冷蔵庫用ポケットのミニサイズに消しゴムや修正テープ、付箋など小さいものを入れてます。 スリーコインズのケーブルボックスでコンセントがスッキリです。
chii
chii
2DK | 家族
Yさんの実例写真
ダイニングの収納✩ よく使う細々したものは セリアの引き出しを使ってテプラᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡ あとは私のメイク道具(^^;) 一番上段は、取説や保険のファイルなどの書類系だけど 手をつけたくなくて放置… 下二つはプリンターと用紙や年賀状など!!
ダイニングの収納✩ よく使う細々したものは セリアの引き出しを使ってテプラᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡ あとは私のメイク道具(^^;) 一番上段は、取説や保険のファイルなどの書類系だけど 手をつけたくなくて放置… 下二つはプリンターと用紙や年賀状など!!
Y
Y
tsukiminoさんの実例写真
ダイソーのキッチン用ガラスをペンタンドに
ダイソーのキッチン用ガラスをペンタンドに
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
Romeさんの実例写真
うちの息子達。子供部屋や自分の机では宿題、勉強を全くしません😅机は収納みたいになってます😆 毎日リビング学習なのですが…鉛筆、消しゴムはもちろん、検温に使った体温計も必ず出しっぱなし。片付けて!と言っても、棚が置き場に定着して棚上に文具やツールが散乱😮‍💨 そんな訳でリビング学習に必要なツールが全部入る持ち運びしやすいツールボックスを100均木材でdiyしました。 学習中はこのままテーブルの上にボンッ!と置いておけば片付けも楽かな…と。
うちの息子達。子供部屋や自分の机では宿題、勉強を全くしません😅机は収納みたいになってます😆 毎日リビング学習なのですが…鉛筆、消しゴムはもちろん、検温に使った体温計も必ず出しっぱなし。片付けて!と言っても、棚が置き場に定着して棚上に文具やツールが散乱😮‍💨 そんな訳でリビング学習に必要なツールが全部入る持ち運びしやすいツールボックスを100均木材でdiyしました。 学習中はこのままテーブルの上にボンッ!と置いておけば片付けも楽かな…と。
Rome
Rome
家族
puu.tuuliさんの実例写真
カウンターの下◎ 今はチェストをここに置いて,子どもたちの洋服や文具を収納しています🙌 ただ,にぃにぃ🐈が最近ダイニング伝いにここに登るようになっていて,カウンター上にひょっこり顔を出すようになってしまったので,移動させてしまおうかなぁとか悩み中です(笑) ここにあると何かと便利なので移動させたくないんですが…✨ このチェストは楽天で購入しましたが,廃盤になってます。
カウンターの下◎ 今はチェストをここに置いて,子どもたちの洋服や文具を収納しています🙌 ただ,にぃにぃ🐈が最近ダイニング伝いにここに登るようになっていて,カウンター上にひょっこり顔を出すようになってしまったので,移動させてしまおうかなぁとか悩み中です(笑) ここにあると何かと便利なので移動させたくないんですが…✨ このチェストは楽天で購入しましたが,廃盤になってます。
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
m.rさんの実例写真
最近ハマってるダイソーのミニケース😊 ネジ入れケースを探しにダイソーに行った時に見つけて、即買いしたケースです✨ これ、前々から気にはなってたんですが、いつも色がピンクとブルー?しかなくて、先日初めて透明を発見して😳おもわず2セット買ってしまいました! 5個セットで100円です✨ たぶん透明はすぐ売り切れちゃうのか💦なかなか見かけた事無かったので、また見つけたら即買いしますꉂꉂ(๑˃∀˂๑)笑 ネジを入れる予定でしたが、、色々使えるので、色んな小物を入れる事にしました。画鋲や、クリップ、マグネット、形の不揃いなUSB(笑)や薬など!お弁当用の調味料ケースもピッタリ✨このまま調味料入れて冷蔵庫のドアポケットに入れとけばバラバラしなくていいかなと思いました。重ねられるので小物でごちゃごちゃしてた引き出しの中もスッキリしました😊
最近ハマってるダイソーのミニケース😊 ネジ入れケースを探しにダイソーに行った時に見つけて、即買いしたケースです✨ これ、前々から気にはなってたんですが、いつも色がピンクとブルー?しかなくて、先日初めて透明を発見して😳おもわず2セット買ってしまいました! 5個セットで100円です✨ たぶん透明はすぐ売り切れちゃうのか💦なかなか見かけた事無かったので、また見つけたら即買いしますꉂꉂ(๑˃∀˂๑)笑 ネジを入れる予定でしたが、、色々使えるので、色んな小物を入れる事にしました。画鋲や、クリップ、マグネット、形の不揃いなUSB(笑)や薬など!お弁当用の調味料ケースもピッタリ✨このまま調味料入れて冷蔵庫のドアポケットに入れとけばバラバラしなくていいかなと思いました。重ねられるので小物でごちゃごちゃしてた引き出しの中もスッキリしました😊
m.r
m.r
家族
viviさんの実例写真
キッチンカウンター横の一角をワークスペースにしています。 ここで化粧などの美容、裁縫や絵などの趣味をやっています。 備え付けの飾り棚を利用して文具を収納。 机の引き出しと隣のワゴンには化粧品などの美容グッズを収納しています。
キッチンカウンター横の一角をワークスペースにしています。 ここで化粧などの美容、裁縫や絵などの趣味をやっています。 備え付けの飾り棚を利用して文具を収納。 机の引き出しと隣のワゴンには化粧品などの美容グッズを収納しています。
vivi
vivi
4LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
リメイクシートや可愛いテープなどを使って色んな箱を再利用することが趣味というか 大好きです🎵 後ろの大きなのは お店で買い物したものを入れていただいてきた宝焼酎のダンボールにリメイクシートを貼って ゴミ箱にしました😊 コロナ前は、主人の兄弟が家族でよく泊まりにきていたので 大きなゴミ箱が大活躍してました👌 左側の茶色い箱は、 蓋付きで栄養ドリンクの箱を結婚前にリメイクしました。 可愛いのでなかなか捨てられずまだ使ってます😊 ごちゃつく文具は、 クッキーの箱に可愛いテープを貼って種類ごとに分けて水色のカゴに収納してます✏ ちなみにキティちゃんのホッチキスは、小学生の時の誕生日🎂 プレゼントでもらったものです。 まだまだ現役で使っています🎵 やばい40年以上になるかも💦 ガムテープやテープは、100均のキッチンペーパーホルダーに収納してます。 結構便利ですよ〜✨
リメイクシートや可愛いテープなどを使って色んな箱を再利用することが趣味というか 大好きです🎵 後ろの大きなのは お店で買い物したものを入れていただいてきた宝焼酎のダンボールにリメイクシートを貼って ゴミ箱にしました😊 コロナ前は、主人の兄弟が家族でよく泊まりにきていたので 大きなゴミ箱が大活躍してました👌 左側の茶色い箱は、 蓋付きで栄養ドリンクの箱を結婚前にリメイクしました。 可愛いのでなかなか捨てられずまだ使ってます😊 ごちゃつく文具は、 クッキーの箱に可愛いテープを貼って種類ごとに分けて水色のカゴに収納してます✏ ちなみにキティちゃんのホッチキスは、小学生の時の誕生日🎂 プレゼントでもらったものです。 まだまだ現役で使っています🎵 やばい40年以上になるかも💦 ガムテープやテープは、100均のキッチンペーパーホルダーに収納してます。 結構便利ですよ〜✨
Green-apple
Green-apple
家族
rumi_home169さんの実例写真
変更前⏬ https://roomclip.jp/photo/E3ha
変更前⏬ https://roomclip.jp/photo/E3ha
rumi_home169
rumi_home169
家族
regumaさんの実例写真
文具はあちこちに置き場所が有ります。 此れは、キッチンの壁面に空箱を画鋲で留めた中に100均のペンたてをはめ込んだ物です。蓋をすると一見其処に文具が収納されていると分からない所が気に入っています。ハサミはケース部分に磁石シートを貼っています。
文具はあちこちに置き場所が有ります。 此れは、キッチンの壁面に空箱を画鋲で留めた中に100均のペンたてをはめ込んだ物です。蓋をすると一見其処に文具が収納されていると分からない所が気に入っています。ハサミはケース部分に磁石シートを貼っています。
reguma
reguma
家族
ayu-ibuさんの実例写真
リビングに文具類収納しています。
リビングに文具類収納しています。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
我が家にstring pocket導入! オーガナイザー付きキャンペーンで お得に! キッチン隣のワークスペースにつけて 窓枠に置いてた細々した文具系を まとめてスッキリ! 洒落たオブジェや陶器を飾らりたい…ところだけど、実用を選びました! めっちゃいい〜。グレーにしました。
我が家にstring pocket導入! オーガナイザー付きキャンペーンで お得に! キッチン隣のワークスペースにつけて 窓枠に置いてた細々した文具系を まとめてスッキリ! 洒落たオブジェや陶器を飾らりたい…ところだけど、実用を選びました! めっちゃいい〜。グレーにしました。
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『小物、ここに収納しています』 私は基本、見せる収納です 見せるんです、魅せるんではありません 見えるんです、 見えちまうんです ←それな 《 pic① 》 キッチンそばにあるオープンラック ゴミ箱用にDIYしたものですが 天板部分は【置く収納】 ここには普段使いの文具をひとまとめにして 置いてあります 同じ仲間をそれぞれのケースに入れて収納 《 pic② 》 これらのケースは 無印良品のラタンバスケットへ よく使うファイルや、 家族がもらってくる書類・プリント類など 日常頻繁に出し入れするものと一緒に まとめて置いています 《 pic③ 》 奥から順番に入れていきます 使う頻度によって置く 奥はそんなにさいさい使わないもの ※さいさい→しょっちゅう、の意 《 pic④ 》 ほい、全部入れるとこんなかんじです 映えません、全くもって映えません でも、これが最良 仕舞い込むと 開けるというワンクッションが付いてくる それが、私は無理 ←出た出た だいたい、ここらへんを使う時って キッチンでドタバタしよる時とか 用意せなならんことでジタバタしよる時とか そんな時に、 「かあか、プリントもろてきた〜」 「これ、名前書いて〜」 母の用事関係なく気軽に声をかけてくる兄弟 「コシ子、書類今日出さなやった〜」 出勤直前に要提出ものを渡してくる相方 お〜の〜れ〜ら〜 ゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そんな時にパッとペン取ってサッと書いて ホイ!!持ってけ!! 「ありがとう、かあか!」 「ありがとう、かあか!」 「サンキュー、コシ子!」 次からはもっと早よ出せい で、 次もだいたい同じかんじ ←ゴゴゴ〜 私以外にも、 毎朝の検温はもう丸三年 兄弟は起きてすぐ、着替える前にここに来て 体温計持って椅子に座りに行きます パッと取って用事済ませて サッと返していく わが家はこれ、 ワンクッションないのが最良です ☆ 昨夜のこと 週イチで夜バレーしに行く相方 毎朝毎晩、遊び部屋で腹筋しまくってる チョコ(チョコザップ)にも仕事帰りに通う なかなかの腹に仕上がってきてる模様 「ねねね、コシ子、ここ触ってみて」 自分の腹を見せてくる相方 アラレちゃんみたいにつっつく私 「ね、だいぶんキタやろ、これ」 ほお〜きとるね 「でも数字としてはなかなか落ちんのよね」 数字やないったい、見た目と中身よ 「ま、ぼちぼちかね〜」 そう言いながら、姿見 前から横から ポーズ ふっ、せいぜい気張るが良い 毎日のアンタの昼の保温弁当 白飯しこたま入れよることに気付かん 単細胞よ だいたいね、 朝はココアだけとか、 夜はあるもの(炭水化物以外)摘むだけとか バランス悪いねん その前はヨーグルトだけとか、 強炭酸だけとか、 現場仕事やのに倒れたら使いものにならん あと、何度も言うけど 私の好みはプロレスラー体型 今日もお昼に白飯かっこみや〜 ↓ ↓ ↓ お風呂上がりの次男 「ねえ、かあか、ハイッ」 なん、じな‥ 「筋肉、ついてきたやろ??」 ぶっ!! 「ちょっとムキムキになったやろ??」 ぶはははははははは!!! ひょっろひょろやんけ! ひょろひょろが何いいよんかーーー 「えーーー!もう!筋肉あるやろ!」 どこにや?どこに筋肉あるんやー 「ここ!ここ、力こぶ!!」 ぶふふふふふふふ!! 「もーーーーーー!!!」 筋肉つけたいならな、 重い荷物をたくさん持ちや 買い物帰り、アンタ全然持たんやん 兄ちゃんはエコバッグ何個でも 持ってくれよるんやぞ 「えーーー」 自分のペットボトルくらいやん 持って上がるの 「だって、疲れるんやもん」 アンタね‥ 見てみ、兄ちゃん 腕、力こぶあるぞ 「むむぅーーーーーー」 とうとの真似してポーズつけるなんざ、 百年早いわ とりあえず、早ようるおいミルク塗って パジャマを着ろ
『小物、ここに収納しています』 私は基本、見せる収納です 見せるんです、魅せるんではありません 見えるんです、 見えちまうんです ←それな 《 pic① 》 キッチンそばにあるオープンラック ゴミ箱用にDIYしたものですが 天板部分は【置く収納】 ここには普段使いの文具をひとまとめにして 置いてあります 同じ仲間をそれぞれのケースに入れて収納 《 pic② 》 これらのケースは 無印良品のラタンバスケットへ よく使うファイルや、 家族がもらってくる書類・プリント類など 日常頻繁に出し入れするものと一緒に まとめて置いています 《 pic③ 》 奥から順番に入れていきます 使う頻度によって置く 奥はそんなにさいさい使わないもの ※さいさい→しょっちゅう、の意 《 pic④ 》 ほい、全部入れるとこんなかんじです 映えません、全くもって映えません でも、これが最良 仕舞い込むと 開けるというワンクッションが付いてくる それが、私は無理 ←出た出た だいたい、ここらへんを使う時って キッチンでドタバタしよる時とか 用意せなならんことでジタバタしよる時とか そんな時に、 「かあか、プリントもろてきた〜」 「これ、名前書いて〜」 母の用事関係なく気軽に声をかけてくる兄弟 「コシ子、書類今日出さなやった〜」 出勤直前に要提出ものを渡してくる相方 お〜の〜れ〜ら〜 ゴゴゴゴゴゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そんな時にパッとペン取ってサッと書いて ホイ!!持ってけ!! 「ありがとう、かあか!」 「ありがとう、かあか!」 「サンキュー、コシ子!」 次からはもっと早よ出せい で、 次もだいたい同じかんじ ←ゴゴゴ〜 私以外にも、 毎朝の検温はもう丸三年 兄弟は起きてすぐ、着替える前にここに来て 体温計持って椅子に座りに行きます パッと取って用事済ませて サッと返していく わが家はこれ、 ワンクッションないのが最良です ☆ 昨夜のこと 週イチで夜バレーしに行く相方 毎朝毎晩、遊び部屋で腹筋しまくってる チョコ(チョコザップ)にも仕事帰りに通う なかなかの腹に仕上がってきてる模様 「ねねね、コシ子、ここ触ってみて」 自分の腹を見せてくる相方 アラレちゃんみたいにつっつく私 「ね、だいぶんキタやろ、これ」 ほお〜きとるね 「でも数字としてはなかなか落ちんのよね」 数字やないったい、見た目と中身よ 「ま、ぼちぼちかね〜」 そう言いながら、姿見 前から横から ポーズ ふっ、せいぜい気張るが良い 毎日のアンタの昼の保温弁当 白飯しこたま入れよることに気付かん 単細胞よ だいたいね、 朝はココアだけとか、 夜はあるもの(炭水化物以外)摘むだけとか バランス悪いねん その前はヨーグルトだけとか、 強炭酸だけとか、 現場仕事やのに倒れたら使いものにならん あと、何度も言うけど 私の好みはプロレスラー体型 今日もお昼に白飯かっこみや〜 ↓ ↓ ↓ お風呂上がりの次男 「ねえ、かあか、ハイッ」 なん、じな‥ 「筋肉、ついてきたやろ??」 ぶっ!! 「ちょっとムキムキになったやろ??」 ぶはははははははは!!! ひょっろひょろやんけ! ひょろひょろが何いいよんかーーー 「えーーー!もう!筋肉あるやろ!」 どこにや?どこに筋肉あるんやー 「ここ!ここ、力こぶ!!」 ぶふふふふふふふ!! 「もーーーーーー!!!」 筋肉つけたいならな、 重い荷物をたくさん持ちや 買い物帰り、アンタ全然持たんやん 兄ちゃんはエコバッグ何個でも 持ってくれよるんやぞ 「えーーー」 自分のペットボトルくらいやん 持って上がるの 「だって、疲れるんやもん」 アンタね‥ 見てみ、兄ちゃん 腕、力こぶあるぞ 「むむぅーーーーーー」 とうとの真似してポーズつけるなんざ、 百年早いわ とりあえず、早ようるおいミルク塗って パジャマを着ろ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
マイルームはベットとクローゼットとmizutamaさんグッズと文房具の溢れてる机があります 机は娘のおさがり😅
マイルームはベットとクローゼットとmizutamaさんグッズと文房具の溢れてる机があります 机は娘のおさがり😅
koto
koto
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
おはようございます(*´ ˘ `*) このどこかに子供の漫画、おもちゃ、文具があります(* ̄∇ ̄*)
おはようございます(*´ ˘ `*) このどこかに子供の漫画、おもちゃ、文具があります(* ̄∇ ̄*)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
a-kiさんの実例写真
わぁ~い♪ わぁ~い♪ 山善バスケットトローリー(*´∇`*) モニターに当たりました♪ヽ(´▽`)/ 山善さん☆Room Clipさん、 ありがとうございました! 早速、こども部屋で使いたいと思います(*´∇`*)♪
わぁ~い♪ わぁ~い♪ 山善バスケットトローリー(*´∇`*) モニターに当たりました♪ヽ(´▽`)/ 山善さん☆Room Clipさん、 ありがとうございました! 早速、こども部屋で使いたいと思います(*´∇`*)♪
a-ki
a-ki
家族
hinano1017さんの実例写真
ダイソーの網焼きをサビ風リメイクした木箱に文具収納
ダイソーの網焼きをサビ風リメイクした木箱に文具収納
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
連投失礼します◡̈⃝︎⋆︎* 山善さんのバスケットトローリー。 サイズ表記があるので必要ないかもですが、 A4サイズのノートがゆったり並びます♪ 深さもあるので15冊ぐらい重ねられて、合計30冊ほど! これから増える文具の収納に大活躍してくれそうです
連投失礼します◡̈⃝︎⋆︎* 山善さんのバスケットトローリー。 サイズ表記があるので必要ないかもですが、 A4サイズのノートがゆったり並びます♪ 深さもあるので15冊ぐらい重ねられて、合計30冊ほど! これから増える文具の収納に大活躍してくれそうです
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
yumifuuさんの実例写真
キッチンに棚を移動。 左側はキッチン用品 右側は文具系 右上のワイヤー籠はstudioclipで60%OFFで買いました
キッチンに棚を移動。 左側はキッチン用品 右側は文具系 右上のワイヤー籠はstudioclipで60%OFFで買いました
yumifuu
yumifuu
4LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
スマートファニチャーKachaka (カチャカ) 先行モニター中です♪ ダイニング学習の息子に📝 シェルフにはランドセルや文具を乗せてます🎒 子ども達は自動で動くカチャカに興味深々!🧒🏻👧🏻
スマートファニチャーKachaka (カチャカ) 先行モニター中です♪ ダイニング学習の息子に📝 シェルフにはランドセルや文具を乗せてます🎒 子ども達は自動で動くカチャカに興味深々!🧒🏻👧🏻
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
yuminkoさんの実例写真
キッチン前リビングのカウンター机。 ここのファイルボックスに、学校からの連絡ファイルをいれる。 お絵かき好きな子供のために、お絵かき&お勉強時に最低限必要な文具を。 自己満w
キッチン前リビングのカウンター机。 ここのファイルボックスに、学校からの連絡ファイルをいれる。 お絵かき好きな子供のために、お絵かき&お勉強時に最低限必要な文具を。 自己満w
yuminko
yuminko
2LDK | 家族
maode8さんの実例写真
冷蔵庫に貼って細々とした文具をまとめてます!
冷蔵庫に貼って細々とした文具をまとめてます!
maode8
maode8
3LDK
ameamekaasanさんの実例写真
昨日、帰省してる長男が俺も欲しいと言ってて、次男が使っていたダイソーのケース3つの1つあげました😊 私、アクセサリーあまり持ってないので、ケースを持て余してたんですよね… 外出先のSHOPで、展示されてるのとか見て、あ、これいい(≧∇≦)b真似しよ〜っていうのありませんか? それで、ちょいと真似してみる😁 2個めのケースは箸置きの収納に使う事にしま〜す👌 コースターとか入れてもいいかも👌 時間ある時?キッチンに合う色に換えよ〜かな😊👋
昨日、帰省してる長男が俺も欲しいと言ってて、次男が使っていたダイソーのケース3つの1つあげました😊 私、アクセサリーあまり持ってないので、ケースを持て余してたんですよね… 外出先のSHOPで、展示されてるのとか見て、あ、これいい(≧∇≦)b真似しよ〜っていうのありませんか? それで、ちょいと真似してみる😁 2個めのケースは箸置きの収納に使う事にしま〜す👌 コースターとか入れてもいいかも👌 時間ある時?キッチンに合う色に換えよ〜かな😊👋
ameamekaasan
ameamekaasan
4DK | 家族
greenさんの実例写真
green
green
家族
neneさんの実例写真
モニター 参加☆ カインズデザイン展 アサヒ飲料×カインズ 【カルピスオリジナルDIYセット】 モニター中 縦置き・横置き どちらでも 使える収納BOX キッチン で 使おうかなぁ と 思っていたら いつの間にか 本棚で 文具が収納されていた フレームから引き出しが 取り外せるので 中の引き出しを そのまま リビングテーブルに持ってきて お絵かきしたり 勉強したりして 使ってる ((φ( ̄ー ̄ )
モニター 参加☆ カインズデザイン展 アサヒ飲料×カインズ 【カルピスオリジナルDIYセット】 モニター中 縦置き・横置き どちらでも 使える収納BOX キッチン で 使おうかなぁ と 思っていたら いつの間にか 本棚で 文具が収納されていた フレームから引き出しが 取り外せるので 中の引き出しを そのまま リビングテーブルに持ってきて お絵かきしたり 勉強したりして 使ってる ((φ( ̄ー ̄ )
nene
nene
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
Marikaさんのスタンプが可愛くてまねっこしちゃいましたぁ(๑>◡<๑) ♥️スタンプは、ナチュラルキッチンで買った、木製トランクにIN(●*'v`*人).o0
Marikaさんのスタンプが可愛くてまねっこしちゃいましたぁ(๑>◡<๑) ♥️スタンプは、ナチュラルキッチンで買った、木製トランクにIN(●*'v`*人).o0
kaori
kaori
家族

キッチン 文具収納の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ