ガレージ 作業部屋

226枚の部屋写真から46枚をセレクト
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
ガレージ入口から。 シャッター開けてすぐに工具棚、そこから壁収納式作業テーブル。 一番奥の壁には壁紙屋本舗さんのモニター当選したタイルパネル。と続きます。 上に作った棚も写っていますが、ここの収納のおかげでだいぶガレージがスッキリしました♪ 次々に棚を作って、蛍光灯を何かに変えたいなぁーと思っとります♪
ガレージ入口から。 シャッター開けてすぐに工具棚、そこから壁収納式作業テーブル。 一番奥の壁には壁紙屋本舗さんのモニター当選したタイルパネル。と続きます。 上に作った棚も写っていますが、ここの収納のおかげでだいぶガレージがスッキリしました♪ 次々に棚を作って、蛍光灯を何かに変えたいなぁーと思っとります♪
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
tetora0505さんの実例写真
ステンレスで扉製作中です♪ 久しぶりの大物DIY✨
ステンレスで扉製作中です♪ 久しぶりの大物DIY✨
tetora0505
tetora0505
家族
miccho55さんの実例写真
車庫の中をdiy中。2台車が置けるスペースの真ん中に柱を立てて作業部屋を作成する(車庫の中に部屋を作っている)途中です。 土台の立ち上がりのコンクリート部分はグレーで塗装しました。 この後…土間に木をながして→柱を立てて→osbの壁をつけて→作業部屋に小上がりを作り→クッションフロアを敷き→壁面に壁紙を貼り→ウォークイン物置スペースを作り→カウンターを作り→完成 の予定。 この写真の時点では窓枠を白く塗装andボードにパテandコンクリートをグレーに塗装の段階。 この後2回壁パテを施しました。。
車庫の中をdiy中。2台車が置けるスペースの真ん中に柱を立てて作業部屋を作成する(車庫の中に部屋を作っている)途中です。 土台の立ち上がりのコンクリート部分はグレーで塗装しました。 この後…土間に木をながして→柱を立てて→osbの壁をつけて→作業部屋に小上がりを作り→クッションフロアを敷き→壁面に壁紙を貼り→ウォークイン物置スペースを作り→カウンターを作り→完成 の予定。 この写真の時点では窓枠を白く塗装andボードにパテandコンクリートをグレーに塗装の段階。 この後2回壁パテを施しました。。
miccho55
miccho55
家族
nikuhikoさんの実例写真
作業台2個と郵便ポストを設置してみる。 郵便ポストは昔仕事で撤去してきたやつを工具箱として使用する。 木製作業台は家買った時の残置物だし鉄の作業台も貰いもの。全部貰いもの。
作業台2個と郵便ポストを設置してみる。 郵便ポストは昔仕事で撤去してきたやつを工具箱として使用する。 木製作業台は家買った時の残置物だし鉄の作業台も貰いもの。全部貰いもの。
nikuhiko
nikuhiko
loosesurf1173さんの実例写真
作業部屋の模様替え
作業部屋の模様替え
loosesurf1173
loosesurf1173
f.s.041650さんの実例写真
ガレージです 休みの日はのんびりしてます
ガレージです 休みの日はのんびりしてます
f.s.041650
f.s.041650
家族
poyocoさんの実例写真
作業テーブルの状態。
作業テーブルの状態。
poyoco
poyoco
4LDK | 家族
fukumomo3_photoさんの実例写真
作業部屋兼ガレージキッチンです。 木工が趣味なので大工道具が壁に掛けてあります。 数枚連投するかもしれません ご迷惑だったら、すみません
作業部屋兼ガレージキッチンです。 木工が趣味なので大工道具が壁に掛けてあります。 数枚連投するかもしれません ご迷惑だったら、すみません
fukumomo3_photo
fukumomo3_photo
1LDK
BONBONSTYLEさんの実例写真
背板もバッチリ ここまで順調順調(*^o^*)
背板もバッチリ ここまで順調順調(*^o^*)
BONBONSTYLE
BONBONSTYLE
Pandaさんの実例写真
作業台 段々と理想に近づいてきたが、 奥の壁面がDead space 何か良いアイディアないかな🤔
作業台 段々と理想に近づいてきたが、 奥の壁面がDead space 何か良いアイディアないかな🤔
Panda
Panda
Tommyさんの実例写真
毎週末、DIYするために籠ってる作業部屋兼バイクガレージです‼️ 画面に映ってませんが左の方にバイクをとめてます^_^; 自分で作ったリメイク品などが増えてきました(*^^*)
毎週末、DIYするために籠ってる作業部屋兼バイクガレージです‼️ 画面に映ってませんが左の方にバイクをとめてます^_^; 自分で作ったリメイク品などが増えてきました(*^^*)
Tommy
Tommy
家族
Wla45さんの実例写真
バイクシーズンもそろそろ終わり。木工趣味に衣替えです。 お昼から少し時間があったので、wood signを作ってみました。材料は、雪囲い用に買ってきた安価な杉材“ざら板”をカットして繋いだもの。それにマスキングをしてハンドピースで塗装し完成。 四隅にネジ穴の跡をつけたり、少しダメージ加工をしてみようと思います。(この辺が苦手) さっ、春までまたいろいろな作品に挑戦してみるかー!。
バイクシーズンもそろそろ終わり。木工趣味に衣替えです。 お昼から少し時間があったので、wood signを作ってみました。材料は、雪囲い用に買ってきた安価な杉材“ざら板”をカットして繋いだもの。それにマスキングをしてハンドピースで塗装し完成。 四隅にネジ穴の跡をつけたり、少しダメージ加工をしてみようと思います。(この辺が苦手) さっ、春までまたいろいろな作品に挑戦してみるかー!。
Wla45
Wla45
家族
keiichiさんの実例写真
現在の有穴ボード。。特に統一感を意識せずにいたら、こう集まりましたです(/--)/
現在の有穴ボード。。特に統一感を意識せずにいたら、こう集まりましたです(/--)/
keiichi
keiichi
4LDK | 一人暮らし
sakutaroさんの実例写真
工具棚を追加しました。今までは色々バラバラだったものをひとまとめにしました。 これで結構使いやすくなりました。ライトアップした見た目も自分的に好きなので今まで以上にDIYが頑張れそうです。
工具棚を追加しました。今までは色々バラバラだったものをひとまとめにしました。 これで結構使いやすくなりました。ライトアップした見た目も自分的に好きなので今まで以上にDIYが頑張れそうです。
sakutaro
sakutaro
家族
Sibさんの実例写真
ガレージでは無く作業部屋です。
ガレージでは無く作業部屋です。
Sib
Sib
家族
piさんの実例写真
うちのガレージは 主人の作業部屋みたいになっていて 写せないので外観だけで。 こちらはシャッターで 南側にはスライドドアが付いています。
うちのガレージは 主人の作業部屋みたいになっていて 写せないので外観だけで。 こちらはシャッターで 南側にはスライドドアが付いています。
pi
pi
家族
ichiさんの実例写真
昨日投稿した木製植木鉢の穴の開け方の問い合わせがあったので投稿しました。(^O^) 知ってる方はスルーして下さい。m(_ _)m 使用した道具はドリルドライバーと通称座ぐりドリルというキリです。 正式名なのか商品名か良く分からないけどフォスナービットと言うらしい。(^_^;) 今回使用した木材は75ミリの角材(赤松) 使用した座ぐりドリルは50ミリです。 座ぐりドリルは何かと使い勝手の良いツールです。座ぐり加工はもちろん、ホールソーより時間は掛かるけど貫通も出来るのでオススメツールです。(*≧∀≦*) 穴開けの注意点としては真っ直ぐに開けること。ボール盤を使用すれば真っ直ぐに穴開けが出来るけどDIYにはオーバースペック!お金と場所がある人は買って下さい…(*´ω`*) ドリルドライバーを使用する場合は、少し押さえる力がいるので両手で工具を持って体重を掛ける方が真っ直ぐ開ける事が出来ます。 なので木材が小さい場合はクランプや万力等で固定した方が良いと思います。 自分の場合は、木材が長めだったので木材に乗って先に穴開け、最後に木材をカットしました。 DIYの幅が広がるので興味のある方は挑戦してみて下さい。(*^◯^*)
昨日投稿した木製植木鉢の穴の開け方の問い合わせがあったので投稿しました。(^O^) 知ってる方はスルーして下さい。m(_ _)m 使用した道具はドリルドライバーと通称座ぐりドリルというキリです。 正式名なのか商品名か良く分からないけどフォスナービットと言うらしい。(^_^;) 今回使用した木材は75ミリの角材(赤松) 使用した座ぐりドリルは50ミリです。 座ぐりドリルは何かと使い勝手の良いツールです。座ぐり加工はもちろん、ホールソーより時間は掛かるけど貫通も出来るのでオススメツールです。(*≧∀≦*) 穴開けの注意点としては真っ直ぐに開けること。ボール盤を使用すれば真っ直ぐに穴開けが出来るけどDIYにはオーバースペック!お金と場所がある人は買って下さい…(*´ω`*) ドリルドライバーを使用する場合は、少し押さえる力がいるので両手で工具を持って体重を掛ける方が真っ直ぐ開ける事が出来ます。 なので木材が小さい場合はクランプや万力等で固定した方が良いと思います。 自分の場合は、木材が長めだったので木材に乗って先に穴開け、最後に木材をカットしました。 DIYの幅が広がるので興味のある方は挑戦してみて下さい。(*^◯^*)
ichi
ichi
3LDK | 家族
FCRworksさんの実例写真
ブロンズのネジと黒皮FB
ブロンズのネジと黒皮FB
FCRworks
FCRworks
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
Tool Wagonे ̡̡⍨⃞  ̢̢े gram eight(グラムエイト)さんで購入した ツールワゴン このワゴンの中に私の趣味を詰め込んでます 粘土用品 ステンシル 木工 ネジ 石膏 スタンプ 工具箱•••。 ガラガラ〜と押して作業します| ˙ᵕ˙)ノ
Tool Wagonे ̡̡⍨⃞  ̢̢े gram eight(グラムエイト)さんで購入した ツールワゴン このワゴンの中に私の趣味を詰め込んでます 粘土用品 ステンシル 木工 ネジ 石膏 スタンプ 工具箱•••。 ガラガラ〜と押して作業します| ˙ᵕ˙)ノ
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
suna.eさんの実例写真
ガレージ側から、夫の作業部屋。 机の上がいろいろ散らかってる(笑)
ガレージ側から、夫の作業部屋。 机の上がいろいろ散らかってる(笑)
suna.e
suna.e
家族
Benriyaさんの実例写真
ガレージ2階の作業部屋 作業台を製作予定
ガレージ2階の作業部屋 作業台を製作予定
Benriya
Benriya
3LDK | 家族
mesoumeさんの実例写真
バイク小屋兼…作業部屋兼…焼き肉小屋w
バイク小屋兼…作業部屋兼…焼き肉小屋w
mesoume
mesoume
家族
t.k.c.airserviceさんの実例写真
作業机のランプを蛍光灯とは別にハロゲンに変えてみた
作業机のランプを蛍光灯とは別にハロゲンに変えてみた
t.k.c.airservice
t.k.c.airservice
1K | 一人暮らし
HISAさんの実例写真
HISA
HISA
3LDK | 家族
もっと見る

ガレージ 作業部屋の投稿一覧

56枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ガレージ 作業部屋

226枚の部屋写真から46枚をセレクト
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
ガレージ入口から。 シャッター開けてすぐに工具棚、そこから壁収納式作業テーブル。 一番奥の壁には壁紙屋本舗さんのモニター当選したタイルパネル。と続きます。 上に作った棚も写っていますが、ここの収納のおかげでだいぶガレージがスッキリしました♪ 次々に棚を作って、蛍光灯を何かに変えたいなぁーと思っとります♪
ガレージ入口から。 シャッター開けてすぐに工具棚、そこから壁収納式作業テーブル。 一番奥の壁には壁紙屋本舗さんのモニター当選したタイルパネル。と続きます。 上に作った棚も写っていますが、ここの収納のおかげでだいぶガレージがスッキリしました♪ 次々に棚を作って、蛍光灯を何かに変えたいなぁーと思っとります♪
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
tetora0505さんの実例写真
ステンレスで扉製作中です♪ 久しぶりの大物DIY✨
ステンレスで扉製作中です♪ 久しぶりの大物DIY✨
tetora0505
tetora0505
家族
miccho55さんの実例写真
車庫の中をdiy中。2台車が置けるスペースの真ん中に柱を立てて作業部屋を作成する(車庫の中に部屋を作っている)途中です。 土台の立ち上がりのコンクリート部分はグレーで塗装しました。 この後…土間に木をながして→柱を立てて→osbの壁をつけて→作業部屋に小上がりを作り→クッションフロアを敷き→壁面に壁紙を貼り→ウォークイン物置スペースを作り→カウンターを作り→完成 の予定。 この写真の時点では窓枠を白く塗装andボードにパテandコンクリートをグレーに塗装の段階。 この後2回壁パテを施しました。。
車庫の中をdiy中。2台車が置けるスペースの真ん中に柱を立てて作業部屋を作成する(車庫の中に部屋を作っている)途中です。 土台の立ち上がりのコンクリート部分はグレーで塗装しました。 この後…土間に木をながして→柱を立てて→osbの壁をつけて→作業部屋に小上がりを作り→クッションフロアを敷き→壁面に壁紙を貼り→ウォークイン物置スペースを作り→カウンターを作り→完成 の予定。 この写真の時点では窓枠を白く塗装andボードにパテandコンクリートをグレーに塗装の段階。 この後2回壁パテを施しました。。
miccho55
miccho55
家族
nikuhikoさんの実例写真
作業台2個と郵便ポストを設置してみる。 郵便ポストは昔仕事で撤去してきたやつを工具箱として使用する。 木製作業台は家買った時の残置物だし鉄の作業台も貰いもの。全部貰いもの。
作業台2個と郵便ポストを設置してみる。 郵便ポストは昔仕事で撤去してきたやつを工具箱として使用する。 木製作業台は家買った時の残置物だし鉄の作業台も貰いもの。全部貰いもの。
nikuhiko
nikuhiko
loosesurf1173さんの実例写真
作業部屋の模様替え
作業部屋の模様替え
loosesurf1173
loosesurf1173
f.s.041650さんの実例写真
ガレージです 休みの日はのんびりしてます
ガレージです 休みの日はのんびりしてます
f.s.041650
f.s.041650
家族
poyocoさんの実例写真
作業テーブルの状態。
作業テーブルの状態。
poyoco
poyoco
4LDK | 家族
fukumomo3_photoさんの実例写真
作業部屋兼ガレージキッチンです。 木工が趣味なので大工道具が壁に掛けてあります。 数枚連投するかもしれません ご迷惑だったら、すみません
作業部屋兼ガレージキッチンです。 木工が趣味なので大工道具が壁に掛けてあります。 数枚連投するかもしれません ご迷惑だったら、すみません
fukumomo3_photo
fukumomo3_photo
1LDK
BONBONSTYLEさんの実例写真
背板もバッチリ ここまで順調順調(*^o^*)
背板もバッチリ ここまで順調順調(*^o^*)
BONBONSTYLE
BONBONSTYLE
Pandaさんの実例写真
作業台 段々と理想に近づいてきたが、 奥の壁面がDead space 何か良いアイディアないかな🤔
作業台 段々と理想に近づいてきたが、 奥の壁面がDead space 何か良いアイディアないかな🤔
Panda
Panda
Tommyさんの実例写真
毎週末、DIYするために籠ってる作業部屋兼バイクガレージです‼️ 画面に映ってませんが左の方にバイクをとめてます^_^; 自分で作ったリメイク品などが増えてきました(*^^*)
毎週末、DIYするために籠ってる作業部屋兼バイクガレージです‼️ 画面に映ってませんが左の方にバイクをとめてます^_^; 自分で作ったリメイク品などが増えてきました(*^^*)
Tommy
Tommy
家族
Wla45さんの実例写真
バイクシーズンもそろそろ終わり。木工趣味に衣替えです。 お昼から少し時間があったので、wood signを作ってみました。材料は、雪囲い用に買ってきた安価な杉材“ざら板”をカットして繋いだもの。それにマスキングをしてハンドピースで塗装し完成。 四隅にネジ穴の跡をつけたり、少しダメージ加工をしてみようと思います。(この辺が苦手) さっ、春までまたいろいろな作品に挑戦してみるかー!。
バイクシーズンもそろそろ終わり。木工趣味に衣替えです。 お昼から少し時間があったので、wood signを作ってみました。材料は、雪囲い用に買ってきた安価な杉材“ざら板”をカットして繋いだもの。それにマスキングをしてハンドピースで塗装し完成。 四隅にネジ穴の跡をつけたり、少しダメージ加工をしてみようと思います。(この辺が苦手) さっ、春までまたいろいろな作品に挑戦してみるかー!。
Wla45
Wla45
家族
keiichiさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥10,450
現在の有穴ボード。。特に統一感を意識せずにいたら、こう集まりましたです(/--)/
現在の有穴ボード。。特に統一感を意識せずにいたら、こう集まりましたです(/--)/
keiichi
keiichi
4LDK | 一人暮らし
sakutaroさんの実例写真
工具棚を追加しました。今までは色々バラバラだったものをひとまとめにしました。 これで結構使いやすくなりました。ライトアップした見た目も自分的に好きなので今まで以上にDIYが頑張れそうです。
工具棚を追加しました。今までは色々バラバラだったものをひとまとめにしました。 これで結構使いやすくなりました。ライトアップした見た目も自分的に好きなので今まで以上にDIYが頑張れそうです。
sakutaro
sakutaro
家族
Sibさんの実例写真
ガレージでは無く作業部屋です。
ガレージでは無く作業部屋です。
Sib
Sib
家族
piさんの実例写真
うちのガレージは 主人の作業部屋みたいになっていて 写せないので外観だけで。 こちらはシャッターで 南側にはスライドドアが付いています。
うちのガレージは 主人の作業部屋みたいになっていて 写せないので外観だけで。 こちらはシャッターで 南側にはスライドドアが付いています。
pi
pi
家族
ichiさんの実例写真
昨日投稿した木製植木鉢の穴の開け方の問い合わせがあったので投稿しました。(^O^) 知ってる方はスルーして下さい。m(_ _)m 使用した道具はドリルドライバーと通称座ぐりドリルというキリです。 正式名なのか商品名か良く分からないけどフォスナービットと言うらしい。(^_^;) 今回使用した木材は75ミリの角材(赤松) 使用した座ぐりドリルは50ミリです。 座ぐりドリルは何かと使い勝手の良いツールです。座ぐり加工はもちろん、ホールソーより時間は掛かるけど貫通も出来るのでオススメツールです。(*≧∀≦*) 穴開けの注意点としては真っ直ぐに開けること。ボール盤を使用すれば真っ直ぐに穴開けが出来るけどDIYにはオーバースペック!お金と場所がある人は買って下さい…(*´ω`*) ドリルドライバーを使用する場合は、少し押さえる力がいるので両手で工具を持って体重を掛ける方が真っ直ぐ開ける事が出来ます。 なので木材が小さい場合はクランプや万力等で固定した方が良いと思います。 自分の場合は、木材が長めだったので木材に乗って先に穴開け、最後に木材をカットしました。 DIYの幅が広がるので興味のある方は挑戦してみて下さい。(*^◯^*)
昨日投稿した木製植木鉢の穴の開け方の問い合わせがあったので投稿しました。(^O^) 知ってる方はスルーして下さい。m(_ _)m 使用した道具はドリルドライバーと通称座ぐりドリルというキリです。 正式名なのか商品名か良く分からないけどフォスナービットと言うらしい。(^_^;) 今回使用した木材は75ミリの角材(赤松) 使用した座ぐりドリルは50ミリです。 座ぐりドリルは何かと使い勝手の良いツールです。座ぐり加工はもちろん、ホールソーより時間は掛かるけど貫通も出来るのでオススメツールです。(*≧∀≦*) 穴開けの注意点としては真っ直ぐに開けること。ボール盤を使用すれば真っ直ぐに穴開けが出来るけどDIYにはオーバースペック!お金と場所がある人は買って下さい…(*´ω`*) ドリルドライバーを使用する場合は、少し押さえる力がいるので両手で工具を持って体重を掛ける方が真っ直ぐ開ける事が出来ます。 なので木材が小さい場合はクランプや万力等で固定した方が良いと思います。 自分の場合は、木材が長めだったので木材に乗って先に穴開け、最後に木材をカットしました。 DIYの幅が広がるので興味のある方は挑戦してみて下さい。(*^◯^*)
ichi
ichi
3LDK | 家族
FCRworksさんの実例写真
ブロンズのネジと黒皮FB
ブロンズのネジと黒皮FB
FCRworks
FCRworks
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
Tool Wagonे ̡̡⍨⃞  ̢̢े gram eight(グラムエイト)さんで購入した ツールワゴン このワゴンの中に私の趣味を詰め込んでます 粘土用品 ステンシル 木工 ネジ 石膏 スタンプ 工具箱•••。 ガラガラ〜と押して作業します| ˙ᵕ˙)ノ
Tool Wagonे ̡̡⍨⃞  ̢̢े gram eight(グラムエイト)さんで購入した ツールワゴン このワゴンの中に私の趣味を詰め込んでます 粘土用品 ステンシル 木工 ネジ 石膏 スタンプ 工具箱•••。 ガラガラ〜と押して作業します| ˙ᵕ˙)ノ
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
suna.eさんの実例写真
ガレージ側から、夫の作業部屋。 机の上がいろいろ散らかってる(笑)
ガレージ側から、夫の作業部屋。 机の上がいろいろ散らかってる(笑)
suna.e
suna.e
家族
Benriyaさんの実例写真
ガレージ2階の作業部屋 作業台を製作予定
ガレージ2階の作業部屋 作業台を製作予定
Benriya
Benriya
3LDK | 家族
mesoumeさんの実例写真
バイク小屋兼…作業部屋兼…焼き肉小屋w
バイク小屋兼…作業部屋兼…焼き肉小屋w
mesoume
mesoume
家族
t.k.c.airserviceさんの実例写真
作業机のランプを蛍光灯とは別にハロゲンに変えてみた
作業机のランプを蛍光灯とは別にハロゲンに変えてみた
t.k.c.airservice
t.k.c.airservice
1K | 一人暮らし
HISAさんの実例写真
HISA
HISA
3LDK | 家族
もっと見る

ガレージ 作業部屋の投稿一覧

56枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ