紫陽花 ドローアラインのおしゃれなアレンジ・飾り方のインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

紫陽花を楽しむ部屋
紫陽花を楽しむ部屋
この時期の花と言えば“紫陽花”。散歩しているといろんな場所で優雅に、そしてたくさんの仲間と身を寄せ合うように咲いている姿を見かけますよね。定番の紫陽花をはじめ珍種的な紫陽花もあったり、色も様々……目の保養になる素敵な花の1つです♡今が旬な紫陽花を楽しむユーザーのお部屋をご紹介します。
カスタマイズが楽しい♡平安伸銅工業のDRAW A LINE活用方法
カスタマイズが楽しい♡平安伸銅工業のDRAW A LINE活用方法
ちょっとしたスペースの有効活用ができるDRAW A LINE(ドロー ア ライン)。つっぱり棒のメーカー平安伸銅工業と、クリエイティブユニットTENTとのコラボレーションブランドです。スタイリッシュな外観が魅力的な収納グッズは、壁に穴を開けずに設置できるので賃貸のおうちにもおすすめです。
帰宅後の置きっぱなしを防げる!日常づかいの鞄置き場のアイデア集
帰宅後の置きっぱなしを防げる!日常づかいの鞄置き場のアイデア集
疲れて帰ってくるとついつい置きっぱなしになってしまうのが、鞄。きちんと片付けるべきとはわかっていても、ついその辺に置いてしまう……という方も多いですよね。そんな方におすすめなのは、日常使いの鞄置き場を作ること。今回は、RoomClipユーザーさんたちの使いやすい鞄置き場のアイデアをご紹介します。
賃貸住まいの方必見!壁に穴をあけずに壁面を楽しめるアイテム6選
賃貸住まいの方必見!壁に穴をあけずに壁面を楽しめるアイテム6選
センスあふれるインテリアコーディネートの中で目にする機会の多い、壁面を活用した収納やディスプレイ。実践してみたいけれど壁に穴をあけたくない……という方も多いはず。今回は、そんな方にぜひ知って欲しい、壁に穴をあけず壁面を楽しむことができるアイテムをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。
香りのあるくらし♪無印良品のアロマで癒しのひとときを
香りのあるくらし♪無印良品のアロマで癒しのひとときを
良い香りは嗅ぐだけで気持ちを落ち着かせてくれたり、元気にしてくれたりします。そんなちょっとだけ心豊かにしてくれる香りを、アロマグッズで手軽に生活に取り入れてみませんか?無印良品でもアロマグッズは人気商品のひとつ。今回は、RoomClipのユーザーさんの実例とともに、その魅力にせまっていきましょう。
自由にカスタマイズ☆インテリアになる突っ張り棒「DRAW A LINE」の魅力
自由にカスタマイズ☆インテリアになる突っ張り棒「DRAW A LINE」の魅力
カッコいい突っ張り棒として人気の「DRAW A LINE(ドローアライン)」。マットな質感のスチール素材や、味わいのある真鍮のネジが特徴。便利なだけでなく、インテリアとしても絵になります。フックやテーブル・ランプなどのパーツも豊富。自由に組み合わせて、好みのスタイルにカスタマイズできるのも魅力です。
いつものアイテムにオリジナリティを!レジンのリメイク&DIY作品集
いつものアイテムにオリジナリティを!レジンのリメイク&DIY作品集
ハンドメイドの材料としてお馴染みの「レジン」。手芸屋さんやホームセンター、100円ショップでも気軽に手に入れることができます。今回は、使わなくなったものや市販の商品を、レジンで自分だけのオリジナルアイテムに変身させたRoomClipユーザーさんたちをご紹介します。
気分次第で曇りも晴れに♡雨の日を楽しむインテリア
気分次第で曇りも晴れに♡雨の日を楽しむインテリア
雨の日って、外出もめんどくさくなったり、どんよりした雲を見ると憂鬱になったりする方も多いのではないでしょうか。でも、何事も考えようです♪雨音って心地よいし、何よりお家の中で過ごす時間は気分次第でとても楽しいものになっちゃいます。雨の日こそ、曇り空の下だからこそのインテリアを楽しんでしまいましょう。
まるで花嫁の冠のよう♪手作りリースで可愛いインテリアをつくろう!
まるで花嫁の冠のよう♪手作りリースで可愛いインテリアをつくろう!
ドライフラワーやフェイクグリーンを使ったリースは手軽に出来るアイテム。壁やドアを飾ったり、ディスプレイスペースを華やかに引き立てる存在感もばっちりです。最近ではペーパーナプキンで作れるペパナフラワーを使ったリースも人気を集めています。皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
コーヒーを淹れるだけじゃない!コーヒーフィルター活用法
コーヒーを淹れるだけじゃない!コーヒーフィルター活用法
コーヒーを淹れるときに使うコーヒーフィルター、実はいろいろな使い方ができるのをご存知ですか?今回は、RoomClipユーザーさんたちが実際に行っている活用法をご紹介していきます。もし余っているコーヒーフィルターがあったら、ぜひ試してみてくださいね。