包丁 ひとり暮らし

83枚の部屋写真から47枚をセレクト
Orange_forkliftさんの実例写真
家では刃物は全て関孫六(貝印)さんで揃えています。尊敬する先輩が貝印さんに勤められていることがきっかけなのですが、実際に使ってみてコスパが最高なのでとても愛用しています。 包丁は関孫六の桃山という包丁を使っています。ステンレス鋼複合の包丁で、鋼をステンレスがサンドイッチする構造になっています。 鋼の包丁(切れ味は良いが錆びやすい)とステンレス(錆びにくい)のいいとこ取りが特徴の包丁です。 その他にも、爪切り、ナイフシャープナーも貝印さんの商品を使っています。
家では刃物は全て関孫六(貝印)さんで揃えています。尊敬する先輩が貝印さんに勤められていることがきっかけなのですが、実際に使ってみてコスパが最高なのでとても愛用しています。 包丁は関孫六の桃山という包丁を使っています。ステンレス鋼複合の包丁で、鋼をステンレスがサンドイッチする構造になっています。 鋼の包丁(切れ味は良いが錆びやすい)とステンレス(錆びにくい)のいいとこ取りが特徴の包丁です。 その他にも、爪切り、ナイフシャープナーも貝印さんの商品を使っています。
Orange_forklift
Orange_forklift
1K | 一人暮らし
Riraさんの実例写真
キッチンツールは、 この引き出しに全て収めました。 フライパンを手放し、 浅鍋で兼用することにしたので、 フライ返しも、ステンレスに 変えることができました。 この包丁スタンドは、 包丁3本とハサミがちょうど収まり 勝手が良いです。 黒の柄のナイフも おすすめしたい優れもの。 薄くしなり、 パン切り、バターナイフ、 カボチャのワタのくり抜き、 混ぜ、などに使えます。 先が丸いので、テーブルに出しても 安心感があります。
キッチンツールは、 この引き出しに全て収めました。 フライパンを手放し、 浅鍋で兼用することにしたので、 フライ返しも、ステンレスに 変えることができました。 この包丁スタンドは、 包丁3本とハサミがちょうど収まり 勝手が良いです。 黒の柄のナイフも おすすめしたい優れもの。 薄くしなり、 パン切り、バターナイフ、 カボチャのワタのくり抜き、 混ぜ、などに使えます。 先が丸いので、テーブルに出しても 安心感があります。
Rira
Rira
1K
masaomiさんの実例写真
うちの包丁たちに興味を持たれた奇特な方(←失礼)がおられたので、リクに応えて並べてパシャリ。 ヴェルダンのナイフを3種類、同じくヴェルダンのキッチンバサミ、セリアのパン切りナイフ。 正直に申しますと… いちばん小さいナイフ(ペティナイフ)しか使ってません。これさえあればだいたいイケます(^◇^;) あ、ハサミは超ベンリです。ネギでも肉でもザクザク切りたいときはこれでOK(-_☆) 分解して洗えるのもイイ! ジョニー・デップもビックリだよねー。 ウィノナもホレるよねー。
うちの包丁たちに興味を持たれた奇特な方(←失礼)がおられたので、リクに応えて並べてパシャリ。 ヴェルダンのナイフを3種類、同じくヴェルダンのキッチンバサミ、セリアのパン切りナイフ。 正直に申しますと… いちばん小さいナイフ(ペティナイフ)しか使ってません。これさえあればだいたいイケます(^◇^;) あ、ハサミは超ベンリです。ネギでも肉でもザクザク切りたいときはこれでOK(-_☆) 分解して洗えるのもイイ! ジョニー・デップもビックリだよねー。 ウィノナもホレるよねー。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
gakioさんの実例写真
初の1人暮らしのキッチンは、 まな板を置く場所がありませんでした。笑 なので、自作の作業台。 天板は、解体前の古民家からもらってきたもの! 生活感120%
初の1人暮らしのキッチンは、 まな板を置く場所がありませんでした。笑 なので、自作の作業台。 天板は、解体前の古民家からもらってきたもの! 生活感120%
gakio
gakio
1K | 一人暮らし
meichan0502さんの実例写真
包丁スタンド¥2,308
飲食店みたいに浮かせる包丁収納やってみたくてマグネットホルダーにしてみた!かっこよくなって満足!
飲食店みたいに浮かせる包丁収納やってみたくてマグネットホルダーにしてみた!かっこよくなって満足!
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
ponさんの実例写真
キッチンに棚を付けました✳︎ 包丁のマグネット収納憧れだったので嬉しい〜〜
キッチンに棚を付けました✳︎ 包丁のマグネット収納憧れだったので嬉しい〜〜
pon
pon
1LDK
maahさんの実例写真
備え付けの包丁入れを取り、ネジ穴をそのまま利用してラップ類の収納にしました
備え付けの包丁入れを取り、ネジ穴をそのまま利用してラップ類の収納にしました
maah
maah
1R | 一人暮らし
youmitsuさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの のイベント参加です。 サンクラフトの パン切り包丁「せせらぎ」です。 新しいパン切り包丁が 欲しくて探していたところ テレビ(ざわつく)でやっていて 即買いしました。 切れ味バッグンです❤️ 2枚目3枚目 食パン🍞きれいに切れました。 これは買ってよかったです😊
この夏、買ってよかったもの のイベント参加です。 サンクラフトの パン切り包丁「せせらぎ」です。 新しいパン切り包丁が 欲しくて探していたところ テレビ(ざわつく)でやっていて 即買いしました。 切れ味バッグンです❤️ 2枚目3枚目 食パン🍞きれいに切れました。 これは買ってよかったです😊
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
T1029さんの実例写真
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
namihoさんの実例写真
キッチンだいぶ完成しました!後ろに上がタイルになっているキッチンワゴンを置いて、包丁はそこで使うようにしてます◟̆◞̆*♥︎
キッチンだいぶ完成しました!後ろに上がタイルになっているキッチンワゴンを置いて、包丁はそこで使うようにしてます◟̆◞̆*♥︎
namiho
namiho
1K | 一人暮らし
pomshiさんの実例写真
2ヶ月に一回のメンテナンス。 やり始めるまでは面倒くさいけど、やり始めると無心で集中できるから結構好き。
2ヶ月に一回のメンテナンス。 やり始めるまでは面倒くさいけど、やり始めると無心で集中できるから結構好き。
pomshi
pomshi
1LDK | 一人暮らし
kazooさんの実例写真
ディアウォールコンテストで頂いたAmazon商品券で買ったまな板( ̄▽ ̄) otopiko54さんのとこで見てかっちょえ〜って思ってたけど、 なんとなくまな板に3000円出す気になれず。。( ̄▽ ̄; 自炊派はこーゆうのでやる気出さな頑張れない(´Д` )笑
ディアウォールコンテストで頂いたAmazon商品券で買ったまな板( ̄▽ ̄) otopiko54さんのとこで見てかっちょえ〜って思ってたけど、 なんとなくまな板に3000円出す気になれず。。( ̄▽ ̄; 自炊派はこーゆうのでやる気出さな頑張れない(´Д` )笑
kazoo
kazoo
2LDK | 家族
yushimaさんの実例写真
キッチン用品も少しずつ揃ってきました(*´︶`*) towerのホワイトラックに、 キッチンバサミ、包丁、ピーラーをセット。 手前にまな板を置いたら完成予定です╰(*´︶`*)╯♡
キッチン用品も少しずつ揃ってきました(*´︶`*) towerのホワイトラックに、 キッチンバサミ、包丁、ピーラーをセット。 手前にまな板を置いたら完成予定です╰(*´︶`*)╯♡
yushima
yushima
1R | 一人暮らし
nonさんの実例写真
お茶を沸かしている間にパシャリ。 キッチンは100均グッズが多め。 助かっています…! キッチンはついつい物が多くなっちゃうので、 ニトリの収納グッズを活用しています。 もっとおしゃれにしたいなぁ〜。
お茶を沸かしている間にパシャリ。 キッチンは100均グッズが多め。 助かっています…! キッチンはついつい物が多くなっちゃうので、 ニトリの収納グッズを活用しています。 もっとおしゃれにしたいなぁ〜。
non
non
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
スリーコインズで 三年ぶりに包丁を買い替えました🔪˖* 刃の部分がマーブルでかわうい・ᴗ・ 耐熱ガラス計量カップも一緒に新調🥛✧ 包丁の大きさが丁度良く 300円だからどうかなーと不安でしたが 切れ味抜群でした👌ˎˊ˗
スリーコインズで 三年ぶりに包丁を買い替えました🔪˖* 刃の部分がマーブルでかわうい・ᴗ・ 耐熱ガラス計量カップも一緒に新調🥛✧ 包丁の大きさが丁度良く 300円だからどうかなーと不安でしたが 切れ味抜群でした👌ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
miuさんの実例写真
前から欲しかったGLOBALの包丁とまな板とシャープナーを購入しました✨ 今までは白いまな板を使ってて、食洗機に入れたら反り返り不安定に😥 包丁は、旦那が1人暮らしの時から使っていた包丁で、研いで切れ味悪し😔 なので前から狙ってたのが、揃って嬉しいです😊 まな板はスタンディングも出来るので衛生的です🙆‍♀️ 長く大切に使いたいと思います
前から欲しかったGLOBALの包丁とまな板とシャープナーを購入しました✨ 今までは白いまな板を使ってて、食洗機に入れたら反り返り不安定に😥 包丁は、旦那が1人暮らしの時から使っていた包丁で、研いで切れ味悪し😔 なので前から狙ってたのが、揃って嬉しいです😊 まな板はスタンディングも出来るので衛生的です🙆‍♀️ 長く大切に使いたいと思います
miu
miu
Yuyuyuさんの実例写真
キッチンが小さすぎて収納が大変ですが、 マグネット収納のおかげでなんとかw
キッチンが小さすぎて収納が大変ですが、 マグネット収納のおかげでなんとかw
Yuyuyu
Yuyuyu
1R | 一人暮らし
sao331さんの実例写真
sao331
sao331
SAMEさんの実例写真
お気に入りのキッチンツール 最近買った堺の包丁です🔪 メチャクチャ良く切れます ダマスカス模様とやらがカッコいいです♪ 単身赴任でも自炊を頑張ろうと奮発して買いましたが、キッチンが激狭なので目一杯振るうことが出来ないのがちょっとストレス😅
お気に入りのキッチンツール 最近買った堺の包丁です🔪 メチャクチャ良く切れます ダマスカス模様とやらがカッコいいです♪ 単身赴任でも自炊を頑張ろうと奮発して買いましたが、キッチンが激狭なので目一杯振るうことが出来ないのがちょっとストレス😅
SAME
SAME
1K | 一人暮らし
nicomaruさんの実例写真
イベント初参加。愛用のキッチンツール。 蚤の市で買ったざる。水切りかごにしています。包丁の刃があたっても嫌な音がしないし、かご自体も乾くのが速い。気がする。 中の皿たちは、気が向いたときにちょこちょこ片付けます。 ちなみに、洗剤はMagica速乾プラスを愛用。やっぱり乾くのが速い…気がする。
イベント初参加。愛用のキッチンツール。 蚤の市で買ったざる。水切りかごにしています。包丁の刃があたっても嫌な音がしないし、かご自体も乾くのが速い。気がする。 中の皿たちは、気が向いたときにちょこちょこ片付けます。 ちなみに、洗剤はMagica速乾プラスを愛用。やっぱり乾くのが速い…気がする。
nicomaru
nicomaru
1LDK | 一人暮らし
mm.musicaさんの実例写真
まな板¥5,480
今年買ってよかったものといえば、青森ひばのまな板! 香りもよく、包丁の入った時の音も良くて料理中とても癒されます。そして何より、一辺が欠けた円形の、この形が我が家の狭いキッチンでも安定してとても使いやすいのが嬉しいポイント。洗った後に乾かしておくのにも便利です。 ますますキッチンに立つのが楽しみに。
今年買ってよかったものといえば、青森ひばのまな板! 香りもよく、包丁の入った時の音も良くて料理中とても癒されます。そして何より、一辺が欠けた円形の、この形が我が家の狭いキッチンでも安定してとても使いやすいのが嬉しいポイント。洗った後に乾かしておくのにも便利です。 ますますキッチンに立つのが楽しみに。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
co.oさんの実例写真
水色のドアなので空っぽく雲雑貨を飾ってます。
水色のドアなので空っぽく雲雑貨を飾ってます。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
e..naaさんの実例写真
元々付いてたタオル掛けには タオルをかけずに すぐにパッと小掃除できるように ①パストリーゼ ②キッチンハイター ③セスキの激落ちくん ぶら下げてます。 生活感出てしまうけど、出てる方が すぐ掃除できるので🙆‍♂️💮 写真撮った後に気づいた。 お洋服から脱げてるスポンジ。笑 シンクはマリメッコのエコたわし。 賃貸の包丁差しは、何となく嫌なので まな板も収納できる物を購入。 洗えるので👍
元々付いてたタオル掛けには タオルをかけずに すぐにパッと小掃除できるように ①パストリーゼ ②キッチンハイター ③セスキの激落ちくん ぶら下げてます。 生活感出てしまうけど、出てる方が すぐ掃除できるので🙆‍♂️💮 写真撮った後に気づいた。 お洋服から脱げてるスポンジ。笑 シンクはマリメッコのエコたわし。 賃貸の包丁差しは、何となく嫌なので まな板も収納できる物を購入。 洗えるので👍
e..naa
e..naa
一人暮らし
annyoshさんの実例写真
今年に入って調理器具を一新しました。特にKINTOのコーヒーケトルがお気に入りです。
今年に入って調理器具を一新しました。特にKINTOのコーヒーケトルがお気に入りです。
annyosh
annyosh
1K | 一人暮らし
namiさんの実例写真
換気扇にリメイクシート貼りました。
換気扇にリメイクシート貼りました。
nami
nami
3LDK | 家族
もっと見る

包丁 ひとり暮らしの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

包丁 ひとり暮らし

83枚の部屋写真から47枚をセレクト
Orange_forkliftさんの実例写真
家では刃物は全て関孫六(貝印)さんで揃えています。尊敬する先輩が貝印さんに勤められていることがきっかけなのですが、実際に使ってみてコスパが最高なのでとても愛用しています。 包丁は関孫六の桃山という包丁を使っています。ステンレス鋼複合の包丁で、鋼をステンレスがサンドイッチする構造になっています。 鋼の包丁(切れ味は良いが錆びやすい)とステンレス(錆びにくい)のいいとこ取りが特徴の包丁です。 その他にも、爪切り、ナイフシャープナーも貝印さんの商品を使っています。
家では刃物は全て関孫六(貝印)さんで揃えています。尊敬する先輩が貝印さんに勤められていることがきっかけなのですが、実際に使ってみてコスパが最高なのでとても愛用しています。 包丁は関孫六の桃山という包丁を使っています。ステンレス鋼複合の包丁で、鋼をステンレスがサンドイッチする構造になっています。 鋼の包丁(切れ味は良いが錆びやすい)とステンレス(錆びにくい)のいいとこ取りが特徴の包丁です。 その他にも、爪切り、ナイフシャープナーも貝印さんの商品を使っています。
Orange_forklift
Orange_forklift
1K | 一人暮らし
Riraさんの実例写真
キッチンツールは、 この引き出しに全て収めました。 フライパンを手放し、 浅鍋で兼用することにしたので、 フライ返しも、ステンレスに 変えることができました。 この包丁スタンドは、 包丁3本とハサミがちょうど収まり 勝手が良いです。 黒の柄のナイフも おすすめしたい優れもの。 薄くしなり、 パン切り、バターナイフ、 カボチャのワタのくり抜き、 混ぜ、などに使えます。 先が丸いので、テーブルに出しても 安心感があります。
キッチンツールは、 この引き出しに全て収めました。 フライパンを手放し、 浅鍋で兼用することにしたので、 フライ返しも、ステンレスに 変えることができました。 この包丁スタンドは、 包丁3本とハサミがちょうど収まり 勝手が良いです。 黒の柄のナイフも おすすめしたい優れもの。 薄くしなり、 パン切り、バターナイフ、 カボチャのワタのくり抜き、 混ぜ、などに使えます。 先が丸いので、テーブルに出しても 安心感があります。
Rira
Rira
1K
masaomiさんの実例写真
うちの包丁たちに興味を持たれた奇特な方(←失礼)がおられたので、リクに応えて並べてパシャリ。 ヴェルダンのナイフを3種類、同じくヴェルダンのキッチンバサミ、セリアのパン切りナイフ。 正直に申しますと… いちばん小さいナイフ(ペティナイフ)しか使ってません。これさえあればだいたいイケます(^◇^;) あ、ハサミは超ベンリです。ネギでも肉でもザクザク切りたいときはこれでOK(-_☆) 分解して洗えるのもイイ! ジョニー・デップもビックリだよねー。 ウィノナもホレるよねー。
うちの包丁たちに興味を持たれた奇特な方(←失礼)がおられたので、リクに応えて並べてパシャリ。 ヴェルダンのナイフを3種類、同じくヴェルダンのキッチンバサミ、セリアのパン切りナイフ。 正直に申しますと… いちばん小さいナイフ(ペティナイフ)しか使ってません。これさえあればだいたいイケます(^◇^;) あ、ハサミは超ベンリです。ネギでも肉でもザクザク切りたいときはこれでOK(-_☆) 分解して洗えるのもイイ! ジョニー・デップもビックリだよねー。 ウィノナもホレるよねー。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
gakioさんの実例写真
初の1人暮らしのキッチンは、 まな板を置く場所がありませんでした。笑 なので、自作の作業台。 天板は、解体前の古民家からもらってきたもの! 生活感120%
初の1人暮らしのキッチンは、 まな板を置く場所がありませんでした。笑 なので、自作の作業台。 天板は、解体前の古民家からもらってきたもの! 生活感120%
gakio
gakio
1K | 一人暮らし
meichan0502さんの実例写真
包丁スタンド¥2,308
飲食店みたいに浮かせる包丁収納やってみたくてマグネットホルダーにしてみた!かっこよくなって満足!
飲食店みたいに浮かせる包丁収納やってみたくてマグネットホルダーにしてみた!かっこよくなって満足!
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
ponさんの実例写真
キッチンに棚を付けました✳︎ 包丁のマグネット収納憧れだったので嬉しい〜〜
キッチンに棚を付けました✳︎ 包丁のマグネット収納憧れだったので嬉しい〜〜
pon
pon
1LDK
maahさんの実例写真
備え付けの包丁入れを取り、ネジ穴をそのまま利用してラップ類の収納にしました
備え付けの包丁入れを取り、ネジ穴をそのまま利用してラップ類の収納にしました
maah
maah
1R | 一人暮らし
youmitsuさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの のイベント参加です。 サンクラフトの パン切り包丁「せせらぎ」です。 新しいパン切り包丁が 欲しくて探していたところ テレビ(ざわつく)でやっていて 即買いしました。 切れ味バッグンです❤️ 2枚目3枚目 食パン🍞きれいに切れました。 これは買ってよかったです😊
この夏、買ってよかったもの のイベント参加です。 サンクラフトの パン切り包丁「せせらぎ」です。 新しいパン切り包丁が 欲しくて探していたところ テレビ(ざわつく)でやっていて 即買いしました。 切れ味バッグンです❤️ 2枚目3枚目 食パン🍞きれいに切れました。 これは買ってよかったです😊
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
T1029さんの実例写真
T1029
T1029
1R | 一人暮らし
namihoさんの実例写真
キッチンだいぶ完成しました!後ろに上がタイルになっているキッチンワゴンを置いて、包丁はそこで使うようにしてます◟̆◞̆*♥︎
キッチンだいぶ完成しました!後ろに上がタイルになっているキッチンワゴンを置いて、包丁はそこで使うようにしてます◟̆◞̆*♥︎
namiho
namiho
1K | 一人暮らし
pomshiさんの実例写真
2ヶ月に一回のメンテナンス。 やり始めるまでは面倒くさいけど、やり始めると無心で集中できるから結構好き。
2ヶ月に一回のメンテナンス。 やり始めるまでは面倒くさいけど、やり始めると無心で集中できるから結構好き。
pomshi
pomshi
1LDK | 一人暮らし
kazooさんの実例写真
ディアウォールコンテストで頂いたAmazon商品券で買ったまな板( ̄▽ ̄) otopiko54さんのとこで見てかっちょえ〜って思ってたけど、 なんとなくまな板に3000円出す気になれず。。( ̄▽ ̄; 自炊派はこーゆうのでやる気出さな頑張れない(´Д` )笑
ディアウォールコンテストで頂いたAmazon商品券で買ったまな板( ̄▽ ̄) otopiko54さんのとこで見てかっちょえ〜って思ってたけど、 なんとなくまな板に3000円出す気になれず。。( ̄▽ ̄; 自炊派はこーゆうのでやる気出さな頑張れない(´Д` )笑
kazoo
kazoo
2LDK | 家族
yushimaさんの実例写真
まな板スタンド¥2,200
キッチン用品も少しずつ揃ってきました(*´︶`*) towerのホワイトラックに、 キッチンバサミ、包丁、ピーラーをセット。 手前にまな板を置いたら完成予定です╰(*´︶`*)╯♡
キッチン用品も少しずつ揃ってきました(*´︶`*) towerのホワイトラックに、 キッチンバサミ、包丁、ピーラーをセット。 手前にまな板を置いたら完成予定です╰(*´︶`*)╯♡
yushima
yushima
1R | 一人暮らし
nonさんの実例写真
お茶を沸かしている間にパシャリ。 キッチンは100均グッズが多め。 助かっています…! キッチンはついつい物が多くなっちゃうので、 ニトリの収納グッズを活用しています。 もっとおしゃれにしたいなぁ〜。
お茶を沸かしている間にパシャリ。 キッチンは100均グッズが多め。 助かっています…! キッチンはついつい物が多くなっちゃうので、 ニトリの収納グッズを活用しています。 もっとおしゃれにしたいなぁ〜。
non
non
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
スリーコインズで 三年ぶりに包丁を買い替えました🔪˖* 刃の部分がマーブルでかわうい・ᴗ・ 耐熱ガラス計量カップも一緒に新調🥛✧ 包丁の大きさが丁度良く 300円だからどうかなーと不安でしたが 切れ味抜群でした👌ˎˊ˗
スリーコインズで 三年ぶりに包丁を買い替えました🔪˖* 刃の部分がマーブルでかわうい・ᴗ・ 耐熱ガラス計量カップも一緒に新調🥛✧ 包丁の大きさが丁度良く 300円だからどうかなーと不安でしたが 切れ味抜群でした👌ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
miuさんの実例写真
前から欲しかったGLOBALの包丁とまな板とシャープナーを購入しました✨ 今までは白いまな板を使ってて、食洗機に入れたら反り返り不安定に😥 包丁は、旦那が1人暮らしの時から使っていた包丁で、研いで切れ味悪し😔 なので前から狙ってたのが、揃って嬉しいです😊 まな板はスタンディングも出来るので衛生的です🙆‍♀️ 長く大切に使いたいと思います
前から欲しかったGLOBALの包丁とまな板とシャープナーを購入しました✨ 今までは白いまな板を使ってて、食洗機に入れたら反り返り不安定に😥 包丁は、旦那が1人暮らしの時から使っていた包丁で、研いで切れ味悪し😔 なので前から狙ってたのが、揃って嬉しいです😊 まな板はスタンディングも出来るので衛生的です🙆‍♀️ 長く大切に使いたいと思います
miu
miu
Yuyuyuさんの実例写真
キッチンが小さすぎて収納が大変ですが、 マグネット収納のおかげでなんとかw
キッチンが小さすぎて収納が大変ですが、 マグネット収納のおかげでなんとかw
Yuyuyu
Yuyuyu
1R | 一人暮らし
sao331さんの実例写真
sao331
sao331
SAMEさんの実例写真
お気に入りのキッチンツール 最近買った堺の包丁です🔪 メチャクチャ良く切れます ダマスカス模様とやらがカッコいいです♪ 単身赴任でも自炊を頑張ろうと奮発して買いましたが、キッチンが激狭なので目一杯振るうことが出来ないのがちょっとストレス😅
お気に入りのキッチンツール 最近買った堺の包丁です🔪 メチャクチャ良く切れます ダマスカス模様とやらがカッコいいです♪ 単身赴任でも自炊を頑張ろうと奮発して買いましたが、キッチンが激狭なので目一杯振るうことが出来ないのがちょっとストレス😅
SAME
SAME
1K | 一人暮らし
nicomaruさんの実例写真
イベント初参加。愛用のキッチンツール。 蚤の市で買ったざる。水切りかごにしています。包丁の刃があたっても嫌な音がしないし、かご自体も乾くのが速い。気がする。 中の皿たちは、気が向いたときにちょこちょこ片付けます。 ちなみに、洗剤はMagica速乾プラスを愛用。やっぱり乾くのが速い…気がする。
イベント初参加。愛用のキッチンツール。 蚤の市で買ったざる。水切りかごにしています。包丁の刃があたっても嫌な音がしないし、かご自体も乾くのが速い。気がする。 中の皿たちは、気が向いたときにちょこちょこ片付けます。 ちなみに、洗剤はMagica速乾プラスを愛用。やっぱり乾くのが速い…気がする。
nicomaru
nicomaru
1LDK | 一人暮らし
mm.musicaさんの実例写真
まな板¥5,480
今年買ってよかったものといえば、青森ひばのまな板! 香りもよく、包丁の入った時の音も良くて料理中とても癒されます。そして何より、一辺が欠けた円形の、この形が我が家の狭いキッチンでも安定してとても使いやすいのが嬉しいポイント。洗った後に乾かしておくのにも便利です。 ますますキッチンに立つのが楽しみに。
今年買ってよかったものといえば、青森ひばのまな板! 香りもよく、包丁の入った時の音も良くて料理中とても癒されます。そして何より、一辺が欠けた円形の、この形が我が家の狭いキッチンでも安定してとても使いやすいのが嬉しいポイント。洗った後に乾かしておくのにも便利です。 ますますキッチンに立つのが楽しみに。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
co.oさんの実例写真
水色のドアなので空っぽく雲雑貨を飾ってます。
水色のドアなので空っぽく雲雑貨を飾ってます。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
e..naaさんの実例写真
元々付いてたタオル掛けには タオルをかけずに すぐにパッと小掃除できるように ①パストリーゼ ②キッチンハイター ③セスキの激落ちくん ぶら下げてます。 生活感出てしまうけど、出てる方が すぐ掃除できるので🙆‍♂️💮 写真撮った後に気づいた。 お洋服から脱げてるスポンジ。笑 シンクはマリメッコのエコたわし。 賃貸の包丁差しは、何となく嫌なので まな板も収納できる物を購入。 洗えるので👍
元々付いてたタオル掛けには タオルをかけずに すぐにパッと小掃除できるように ①パストリーゼ ②キッチンハイター ③セスキの激落ちくん ぶら下げてます。 生活感出てしまうけど、出てる方が すぐ掃除できるので🙆‍♂️💮 写真撮った後に気づいた。 お洋服から脱げてるスポンジ。笑 シンクはマリメッコのエコたわし。 賃貸の包丁差しは、何となく嫌なので まな板も収納できる物を購入。 洗えるので👍
e..naa
e..naa
一人暮らし
annyoshさんの実例写真
今年に入って調理器具を一新しました。特にKINTOのコーヒーケトルがお気に入りです。
今年に入って調理器具を一新しました。特にKINTOのコーヒーケトルがお気に入りです。
annyosh
annyosh
1K | 一人暮らし
namiさんの実例写真
換気扇にリメイクシート貼りました。
換気扇にリメイクシート貼りました。
nami
nami
3LDK | 家族
もっと見る

包丁 ひとり暮らしの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ