剥離

323枚の部屋写真から48枚をセレクト
orengipekoさんの実例写真
ワックス剥離
ワックス剥離
orengipeko
orengipeko
3LDK | 家族
ck202さんの実例写真
和歌山県産のイチジクと山形県産のラフランスを買った日曜日。 とてもおいしそう。 どうやって食べようか調べたり考える時間もたのしいです。 食欲の秋です♪
和歌山県産のイチジクと山形県産のラフランスを買った日曜日。 とてもおいしそう。 どうやって食べようか調べたり考える時間もたのしいです。 食欲の秋です♪
ck202
ck202
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
お家見直しキャンペーン購入品(*^^*) 2階のトイレは使用頻度があまりなく、週1のトイレ掃除です😅 こちらの商品はバイオの力で匂いや尿石を消したり、剥離するそうです🌟 2個入で4ヶ月分。タンクの上にも貯水タンクの中にも吊り下げられます。 1階トイレでも使用してます(*^^*) 効果あるか楽しみです🙌 沢山素敵な商品購入できました。本当にありがとうございました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
お家見直しキャンペーン購入品(*^^*) 2階のトイレは使用頻度があまりなく、週1のトイレ掃除です😅 こちらの商品はバイオの力で匂いや尿石を消したり、剥離するそうです🌟 2個入で4ヶ月分。タンクの上にも貯水タンクの中にも吊り下げられます。 1階トイレでも使用してます(*^^*) 効果あるか楽しみです🙌 沢山素敵な商品購入できました。本当にありがとうございました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
kkzt2008さんの実例写真
加工なし。リビングの床、剥離剤でワックス落としから。
加工なし。リビングの床、剥離剤でワックス落としから。
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
スリッパ¥1,980
RoomClipショッピングで買わせていただいた体幹を鍛えるルームシューズです。 使い始めて2ヵ月余り…今のところ効果の程は分かりませんが、ずっとお尻と内腿が軽い筋肉痛です。 仕事と家事でいっぱいいっぱい、ジムもむか~し座席したので家事をしながらのながら効果を期待したいと思います。
RoomClipショッピングで買わせていただいた体幹を鍛えるルームシューズです。 使い始めて2ヵ月余り…今のところ効果の程は分かりませんが、ずっとお尻と内腿が軽い筋肉痛です。 仕事と家事でいっぱいいっぱい、ジムもむか~し座席したので家事をしながらのながら効果を期待したいと思います。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
G.Mさんの実例写真
こんにちは(*´-`) 朝一にうなぎを中央市場で買って、お肉の甘煮と二種類の巻き寿司をまきまき😊 なぜかフローリングの剥離とワックスがけをしたくなり、任務完了❕❕ 疲れた~お茶で一服🍵😌✨ 今年の豆まきは掃除が大変なので落花生を用意✌️ 後は鬼が帰って来るのをワクワクして待ってます😁楽しみ❤️
こんにちは(*´-`) 朝一にうなぎを中央市場で買って、お肉の甘煮と二種類の巻き寿司をまきまき😊 なぜかフローリングの剥離とワックスがけをしたくなり、任務完了❕❕ 疲れた~お茶で一服🍵😌✨ 今年の豆まきは掃除が大変なので落花生を用意✌️ 後は鬼が帰って来るのをワクワクして待ってます😁楽しみ❤️
G.M
G.M
4LDK | 家族
reireiさんの実例写真
剥離再塗装でキレイになったテーブルを眺めていると、今度は新しいチェアが欲しいな~ 永遠の憧れYチェアで揃えるのもサイコーだけど、色んなチェアを並べるのも捨てがたい😍 どのみちすぐには買えないんだけど妄想している時が一番楽しい🎵
剥離再塗装でキレイになったテーブルを眺めていると、今度は新しいチェアが欲しいな~ 永遠の憧れYチェアで揃えるのもサイコーだけど、色んなチェアを並べるのも捨てがたい😍 どのみちすぐには買えないんだけど妄想している時が一番楽しい🎵
reirei
reirei
3LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
キッチン背面、下の部分に 壁紙屋本舗さんの“マステ感覚で貼る壁紙” 【イージーウォールテープ】で リメイクしました🤍DIYかな?😅 弱粘着でヨレたりしても貼り直しが可能◎ 剥離紙が無くてとってもエコ🗑👋🏻 ゴミが出ないのは嬉しいですよね♡ 23cm巾で手に収まるサイズ感 少し透けるので下地処理はしっかりやっておいたほうがいいです(凸凹や柄は少し避けます) ココから𝐜𝐡𝐞𝐜𝐤してみてね↓↓↓ https://room.rakuten.co.jp/room_a66f0ad78c/items
キッチン背面、下の部分に 壁紙屋本舗さんの“マステ感覚で貼る壁紙” 【イージーウォールテープ】で リメイクしました🤍DIYかな?😅 弱粘着でヨレたりしても貼り直しが可能◎ 剥離紙が無くてとってもエコ🗑👋🏻 ゴミが出ないのは嬉しいですよね♡ 23cm巾で手に収まるサイズ感 少し透けるので下地処理はしっかりやっておいたほうがいいです(凸凹や柄は少し避けます) ココから𝐜𝐡𝐞𝐜𝐤してみてね↓↓↓ https://room.rakuten.co.jp/room_a66f0ad78c/items
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
心ときめくアイテム それはろくろ脚✨ アンティークな雰囲気が大好き🤎 この前剥離した机は リビングに持ってきました♪ キッチンと同じデザインの ペンダントライトをちょっと加工 カバーの部分を外して けん玉とくっつけて ろくろ風のテーブルランプdiy サイドテーブルにもろくろ脚 あーかわいい🤭
心ときめくアイテム それはろくろ脚✨ アンティークな雰囲気が大好き🤎 この前剥離した机は リビングに持ってきました♪ キッチンと同じデザインの ペンダントライトをちょっと加工 カバーの部分を外して けん玉とくっつけて ろくろ風のテーブルランプdiy サイドテーブルにもろくろ脚 あーかわいい🤭
TCFJ
TCFJ
家族
Makoto workplaceさんの実例写真
ニベアの青缶を磨くとカッコイイのでやってみた 塗装を剥離してメタルポリッシュクリームでピッカピカに カッコイイ粒ガム入れ (゚ω゚=)どやろ?
ニベアの青缶を磨くとカッコイイのでやってみた 塗装を剥離してメタルポリッシュクリームでピッカピカに カッコイイ粒ガム入れ (゚ω゚=)どやろ?
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
HERIBO WOOD モニター⑧ 先に既存のフローリング表面を 綺麗に拭いてからいよいよ施工 ※ワックスが残ってる時は剥離した方がいい 粘着が弱くなる 裏のシートを剥がして ペタペタ貼るだけ 何という簡単な床材なんでしょ〜♬ いつも作業中はこんな感じ 片付けながらやる!というのは 私の辞書にありませぬ😅 ※部屋の照明:電球色LED 床材 マロン
HERIBO WOOD モニター⑧ 先に既存のフローリング表面を 綺麗に拭いてからいよいよ施工 ※ワックスが残ってる時は剥離した方がいい 粘着が弱くなる 裏のシートを剥がして ペタペタ貼るだけ 何という簡単な床材なんでしょ〜♬ いつも作業中はこんな感じ 片付けながらやる!というのは 私の辞書にありませぬ😅 ※部屋の照明:電球色LED 床材 マロン
tarezo33
tarezo33
家族
lienさんの実例写真
ダイニングテーブルの木製シャンデリアを剥離しました❤︎ 中途半端な茶色が今の私の好みや他の家具とのバランスを考えると、断然!木肌色がお洒落なのは以前から分かっていた… 以前㍇で使っていた木製のシャンデリアに変えたいのが理想で、しかし取り外しを試みたところ取れません…電気屋さんに頼まないといけないレベルです。 じゃあ剥がすか〜とやってみたところ、いい感じになりました♪ 塗るのは簡単ですが、剥離は根気が必要です! (ロッキングチェアも大変だったぁ) 因みに100均で売っている、もんじゃ焼きの小さなヘラで剥がしました 笑 以前のシャンデリア     ⇩ https://roomclip.jp/photo/oaj4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ダイニングテーブルの木製シャンデリアを剥離しました❤︎ 中途半端な茶色が今の私の好みや他の家具とのバランスを考えると、断然!木肌色がお洒落なのは以前から分かっていた… 以前㍇で使っていた木製のシャンデリアに変えたいのが理想で、しかし取り外しを試みたところ取れません…電気屋さんに頼まないといけないレベルです。 じゃあ剥がすか〜とやってみたところ、いい感じになりました♪ 塗るのは簡単ですが、剥離は根気が必要です! (ロッキングチェアも大変だったぁ) 因みに100均で売っている、もんじゃ焼きの小さなヘラで剥がしました 笑 以前のシャンデリア     ⇩ https://roomclip.jp/photo/oaj4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
lien
lien
家族
guutarankoさんの実例写真
\フローリングの黒ずみ解消/  こんばんは。ぐうたらんこです☆  なんだか家が暗くなったような気がするなー、と感じていたここ最近。  原因はフローリングの黒ずみでした😱  これってワックスの劣化なんですねー そりゃいくら掃除してもキレイにならんわい 笑  自分でワックス剥離とワックスがけをやってみたのですが、どれだけフローリングが汚かったのかと自分で呆れかえってしまいましたよ〜😅  今まで気付かずに汚部屋に住んでいたのですからー😂  剥離からワックスがけについてはブログで詳しくご紹介してますので、よろしければ覗いてみてください🎀  https://dondon1.com/flooring-wax/
\フローリングの黒ずみ解消/  こんばんは。ぐうたらんこです☆  なんだか家が暗くなったような気がするなー、と感じていたここ最近。  原因はフローリングの黒ずみでした😱  これってワックスの劣化なんですねー そりゃいくら掃除してもキレイにならんわい 笑  自分でワックス剥離とワックスがけをやってみたのですが、どれだけフローリングが汚かったのかと自分で呆れかえってしまいましたよ〜😅  今まで気付かずに汚部屋に住んでいたのですからー😂  剥離からワックスがけについてはブログで詳しくご紹介してますので、よろしければ覗いてみてください🎀  https://dondon1.com/flooring-wax/
guutaranko
guutaranko
3LDK
lalaoinkさんの実例写真
ダイニングテーブルは春に新調しました。 楕円の剥離家具です。 子供が小さいので、普段はビニールクロスをかけています。 海外サイズなので少し高さがあるけど、角が無いからか とても空間がスッキリした感じで、本当にお気に入りです😊
ダイニングテーブルは春に新調しました。 楕円の剥離家具です。 子供が小さいので、普段はビニールクロスをかけています。 海外サイズなので少し高さがあるけど、角が無いからか とても空間がスッキリした感じで、本当にお気に入りです😊
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
窓前に壁を作ってテレビを壁かけにし、テレビボードも廃材で作って壁につけたこのスペース。気に入ってます。 隣にうさぎさんがいますので、うさんぽ時に使うスロープを引っかける用に金具をスコッチの両面テープで取り付けました。 このテレビボードは余ったツルツルの大理石風のフローリング材で作ったので、めっちゃしっかりくっついてます! スロープ、隣に置いてたのですが、 浮かせた事によって掃除が楽になりました♪ 両面テープの透明の剥離紙がはがしづらいですが、 ピンセット使うとはがしやすかったです。
窓前に壁を作ってテレビを壁かけにし、テレビボードも廃材で作って壁につけたこのスペース。気に入ってます。 隣にうさぎさんがいますので、うさんぽ時に使うスロープを引っかける用に金具をスコッチの両面テープで取り付けました。 このテレビボードは余ったツルツルの大理石風のフローリング材で作ったので、めっちゃしっかりくっついてます! スロープ、隣に置いてたのですが、 浮かせた事によって掃除が楽になりました♪ 両面テープの透明の剥離紙がはがしづらいですが、 ピンセット使うとはがしやすかったです。
usako.usa
usako.usa
yunyumさんの実例写真
どんどん増える子どもたちのシール🤣 セリアの剥離紙シートとハガキホルダーで解決♡♡ 何かの付録や、シールシートを切って少しだけもらった細々したシールたち。入れる場所を決めていても、あちらこちらに点在しているんです😂 剥離紙シートに貼っておけば、どんな柄のシールを持っているかも一目で分かりますし、使う時も普通のシール台紙と同じように、簡単に剥がれて使えます🎶 このシートをハガキホルダーに入れて、すっきり収納😊 小さいピンセットも買ったら、子どもたちは喜んでシールの引っ越し作業を進めていました😆
どんどん増える子どもたちのシール🤣 セリアの剥離紙シートとハガキホルダーで解決♡♡ 何かの付録や、シールシートを切って少しだけもらった細々したシールたち。入れる場所を決めていても、あちらこちらに点在しているんです😂 剥離紙シートに貼っておけば、どんな柄のシールを持っているかも一目で分かりますし、使う時も普通のシール台紙と同じように、簡単に剥がれて使えます🎶 このシートをハガキホルダーに入れて、すっきり収納😊 小さいピンセットも買ったら、子どもたちは喜んでシールの引っ越し作業を進めていました😆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
杖を買ったの。 61歳の夏。人生初マイ杖(笑) 病院でレンタルしていた松葉杖は返却。 杖って色々有りすぎて迷ってしまったわ。 最初はエレガントでお洒落な杖をと思っていたけれど、結局購入したのは、見た目ちょいとオッサン臭い杖(笑) NOMEAROD (ノメアロッド) SC-1-LED という国産の介護用品などを扱っている会社さんのです。 お色はブラックをチョイス。 他にも何色かあったけど無難な黒に。 LEDライトが付いてて、暗い夜道を照らしてくれる。 反射板も2箇所付いてて、前方後方から歩いていることを認識して貰えそう。 前方の反射板は、レストランとかで、テーブルに掛けて置けるハンガーにもなるそうです。 地面を3点で支えるので、自立します。 この3点で支える方式にまだ慣れていなくて...。 このタイプは体重をかけちゃダメみたい。 あくまでも歩行補助って感じです。 使って慣れていかなくちゃね☺️
杖を買ったの。 61歳の夏。人生初マイ杖(笑) 病院でレンタルしていた松葉杖は返却。 杖って色々有りすぎて迷ってしまったわ。 最初はエレガントでお洒落な杖をと思っていたけれど、結局購入したのは、見た目ちょいとオッサン臭い杖(笑) NOMEAROD (ノメアロッド) SC-1-LED という国産の介護用品などを扱っている会社さんのです。 お色はブラックをチョイス。 他にも何色かあったけど無難な黒に。 LEDライトが付いてて、暗い夜道を照らしてくれる。 反射板も2箇所付いてて、前方後方から歩いていることを認識して貰えそう。 前方の反射板は、レストランとかで、テーブルに掛けて置けるハンガーにもなるそうです。 地面を3点で支えるので、自立します。 この3点で支える方式にまだ慣れていなくて...。 このタイプは体重をかけちゃダメみたい。 あくまでも歩行補助って感じです。 使って慣れていかなくちゃね☺️
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
R_S.LIFE724さんの実例写真
前にテレビショッピングでやってた鬼剥離の粉が届いたので玄関掃除してみました! 結果→めっちゃ綺麗になる、強く擦る必要が無い! 家中使えるから次は換気扇を分解してやりたいと思います👍
前にテレビショッピングでやってた鬼剥離の粉が届いたので玄関掃除してみました! 結果→めっちゃ綺麗になる、強く擦る必要が無い! 家中使えるから次は換気扇を分解してやりたいと思います👍
R_S.LIFE724
R_S.LIFE724
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
可愛いメモ帳(๑♡∀♡๑) しかし、付箋として使うことは出来ない。 それがずーとざんねんでした。 数ヶ月前、セリアで発売された 付箋を作れるペン型のり。 しっかり貼って、きれいにはがせる。 私は説明をよく読まなかったから ノリが乾く前に貼ってしまった。 そうすると、剥がれずしっかり粘着。 乾いてから貼ると、再剥離できる。 らしい。 接着用のりとしてもつかえます。 ペンタイプでペン立てに入れたらスペース取らない。 塗りやすいマーカータイプできれいに塗れます。 今回は、かわくまえにはってしまったので 次回は乾いてからはってみたいとおもいます。 気になる方はセリアへGO💭👀✨
可愛いメモ帳(๑♡∀♡๑) しかし、付箋として使うことは出来ない。 それがずーとざんねんでした。 数ヶ月前、セリアで発売された 付箋を作れるペン型のり。 しっかり貼って、きれいにはがせる。 私は説明をよく読まなかったから ノリが乾く前に貼ってしまった。 そうすると、剥がれずしっかり粘着。 乾いてから貼ると、再剥離できる。 らしい。 接着用のりとしてもつかえます。 ペンタイプでペン立てに入れたらスペース取らない。 塗りやすいマーカータイプできれいに塗れます。 今回は、かわくまえにはってしまったので 次回は乾いてからはってみたいとおもいます。 気になる方はセリアへGO💭👀✨
manduonma
manduonma
ayamameさんの実例写真
テーブルの色を替えました!剥離紙なくて使いやすかった✨
テーブルの色を替えました!剥離紙なくて使いやすかった✨
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
hassakuさんの実例写真
階段をパンチカーペットからノンスキッドという防滑シートへ張り替えた! 掃除しやすくなったし、もともとバルコニー用なので水にも強い。 大変だったのは、パンチカーペット剥がしたあとの接着剤剥離作業
階段をパンチカーペットからノンスキッドという防滑シートへ張り替えた! 掃除しやすくなったし、もともとバルコニー用なので水にも強い。 大変だったのは、パンチカーペット剥がしたあとの接着剤剥離作業
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
shabbybrownさんの実例写真
事務デスクの塗装を剥離
事務デスクの塗装を剥離
shabbybrown
shabbybrown
yuki.rimonodropさんの実例写真
ずっとやりたかったこと! 子供達が小さい時の写真を飾る✨ フォトフレームもしっくりこなくて ずっとやれなかったけど 両面テープならスッキリ飾れる テープカッターめちゃくちゃ便利で ハサミの刃に両面テープが くっついちゃう不便さを味わうことなく サクサク写真の裏に両面テープを貼れました 調子にのっていっぱい印刷しちゃったので 大量の剥離紙を剥がす作業に 呆然としながらも 剥離紙がすごく簡単に剥がれるので とても楽しく貼ることができました🎵
ずっとやりたかったこと! 子供達が小さい時の写真を飾る✨ フォトフレームもしっくりこなくて ずっとやれなかったけど 両面テープならスッキリ飾れる テープカッターめちゃくちゃ便利で ハサミの刃に両面テープが くっついちゃう不便さを味わうことなく サクサク写真の裏に両面テープを貼れました 調子にのっていっぱい印刷しちゃったので 大量の剥離紙を剥がす作業に 呆然としながらも 剥離紙がすごく簡単に剥がれるので とても楽しく貼ることができました🎵
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
tomoさんの実例写真
一階クローゼットの扉に続きこちらもニスを剥離してワトコオイルを薄く塗りました。 和室に置いていた着付け用マネキン、和室を第二のリビングにした時にこちらに移動しましたが、着付け教室通いを復活するので、どうしようかなぁと思っています。
一階クローゼットの扉に続きこちらもニスを剥離してワトコオイルを薄く塗りました。 和室に置いていた着付け用マネキン、和室を第二のリビングにした時にこちらに移動しましたが、着付け教室通いを復活するので、どうしようかなぁと思っています。
tomo
tomo
4LDK | 家族
mofmofさんの実例写真
築20年の実家をカスタム開始。娘の家庭訪問まで間に合うかしら。
築20年の実家をカスタム開始。娘の家庭訪問まで間に合うかしら。
mofmof
mofmof
4LDK | 家族
iina_homeさんの実例写真
朝日が差し込んで今朝も気持ちいいです✽でも無垢床やヴィンテージ家具のことを考えると日焼けとかが恐いのでそろそろカーテンを検討中…( ・ᴗ・̥̥̥ )
朝日が差し込んで今朝も気持ちいいです✽でも無垢床やヴィンテージ家具のことを考えると日焼けとかが恐いのでそろそろカーテンを検討中…( ・ᴗ・̥̥̥ )
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
もっと見る

剥離が気になるあなたにおすすめ

剥離の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

剥離

323枚の部屋写真から48枚をセレクト
orengipekoさんの実例写真
ワックス剥離
ワックス剥離
orengipeko
orengipeko
3LDK | 家族
ck202さんの実例写真
和歌山県産のイチジクと山形県産のラフランスを買った日曜日。 とてもおいしそう。 どうやって食べようか調べたり考える時間もたのしいです。 食欲の秋です♪
和歌山県産のイチジクと山形県産のラフランスを買った日曜日。 とてもおいしそう。 どうやって食べようか調べたり考える時間もたのしいです。 食欲の秋です♪
ck202
ck202
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
お家見直しキャンペーン購入品(*^^*) 2階のトイレは使用頻度があまりなく、週1のトイレ掃除です😅 こちらの商品はバイオの力で匂いや尿石を消したり、剥離するそうです🌟 2個入で4ヶ月分。タンクの上にも貯水タンクの中にも吊り下げられます。 1階トイレでも使用してます(*^^*) 効果あるか楽しみです🙌 沢山素敵な商品購入できました。本当にありがとうございました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
お家見直しキャンペーン購入品(*^^*) 2階のトイレは使用頻度があまりなく、週1のトイレ掃除です😅 こちらの商品はバイオの力で匂いや尿石を消したり、剥離するそうです🌟 2個入で4ヶ月分。タンクの上にも貯水タンクの中にも吊り下げられます。 1階トイレでも使用してます(*^^*) 効果あるか楽しみです🙌 沢山素敵な商品購入できました。本当にありがとうございました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
kkzt2008さんの実例写真
加工なし。リビングの床、剥離剤でワックス落としから。
加工なし。リビングの床、剥離剤でワックス落としから。
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
スリッパ¥1,980
RoomClipショッピングで買わせていただいた体幹を鍛えるルームシューズです。 使い始めて2ヵ月余り…今のところ効果の程は分かりませんが、ずっとお尻と内腿が軽い筋肉痛です。 仕事と家事でいっぱいいっぱい、ジムもむか~し座席したので家事をしながらのながら効果を期待したいと思います。
RoomClipショッピングで買わせていただいた体幹を鍛えるルームシューズです。 使い始めて2ヵ月余り…今のところ効果の程は分かりませんが、ずっとお尻と内腿が軽い筋肉痛です。 仕事と家事でいっぱいいっぱい、ジムもむか~し座席したので家事をしながらのながら効果を期待したいと思います。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
G.Mさんの実例写真
こんにちは(*´-`) 朝一にうなぎを中央市場で買って、お肉の甘煮と二種類の巻き寿司をまきまき😊 なぜかフローリングの剥離とワックスがけをしたくなり、任務完了❕❕ 疲れた~お茶で一服🍵😌✨ 今年の豆まきは掃除が大変なので落花生を用意✌️ 後は鬼が帰って来るのをワクワクして待ってます😁楽しみ❤️
こんにちは(*´-`) 朝一にうなぎを中央市場で買って、お肉の甘煮と二種類の巻き寿司をまきまき😊 なぜかフローリングの剥離とワックスがけをしたくなり、任務完了❕❕ 疲れた~お茶で一服🍵😌✨ 今年の豆まきは掃除が大変なので落花生を用意✌️ 後は鬼が帰って来るのをワクワクして待ってます😁楽しみ❤️
G.M
G.M
4LDK | 家族
reireiさんの実例写真
剥離再塗装でキレイになったテーブルを眺めていると、今度は新しいチェアが欲しいな~ 永遠の憧れYチェアで揃えるのもサイコーだけど、色んなチェアを並べるのも捨てがたい😍 どのみちすぐには買えないんだけど妄想している時が一番楽しい🎵
剥離再塗装でキレイになったテーブルを眺めていると、今度は新しいチェアが欲しいな~ 永遠の憧れYチェアで揃えるのもサイコーだけど、色んなチェアを並べるのも捨てがたい😍 どのみちすぐには買えないんだけど妄想している時が一番楽しい🎵
reirei
reirei
3LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
キッチン背面、下の部分に 壁紙屋本舗さんの“マステ感覚で貼る壁紙” 【イージーウォールテープ】で リメイクしました🤍DIYかな?😅 弱粘着でヨレたりしても貼り直しが可能◎ 剥離紙が無くてとってもエコ🗑👋🏻 ゴミが出ないのは嬉しいですよね♡ 23cm巾で手に収まるサイズ感 少し透けるので下地処理はしっかりやっておいたほうがいいです(凸凹や柄は少し避けます) ココから𝐜𝐡𝐞𝐜𝐤してみてね↓↓↓ https://room.rakuten.co.jp/room_a66f0ad78c/items
キッチン背面、下の部分に 壁紙屋本舗さんの“マステ感覚で貼る壁紙” 【イージーウォールテープ】で リメイクしました🤍DIYかな?😅 弱粘着でヨレたりしても貼り直しが可能◎ 剥離紙が無くてとってもエコ🗑👋🏻 ゴミが出ないのは嬉しいですよね♡ 23cm巾で手に収まるサイズ感 少し透けるので下地処理はしっかりやっておいたほうがいいです(凸凹や柄は少し避けます) ココから𝐜𝐡𝐞𝐜𝐤してみてね↓↓↓ https://room.rakuten.co.jp/room_a66f0ad78c/items
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
心ときめくアイテム それはろくろ脚✨ アンティークな雰囲気が大好き🤎 この前剥離した机は リビングに持ってきました♪ キッチンと同じデザインの ペンダントライトをちょっと加工 カバーの部分を外して けん玉とくっつけて ろくろ風のテーブルランプdiy サイドテーブルにもろくろ脚 あーかわいい🤭
心ときめくアイテム それはろくろ脚✨ アンティークな雰囲気が大好き🤎 この前剥離した机は リビングに持ってきました♪ キッチンと同じデザインの ペンダントライトをちょっと加工 カバーの部分を外して けん玉とくっつけて ろくろ風のテーブルランプdiy サイドテーブルにもろくろ脚 あーかわいい🤭
TCFJ
TCFJ
家族
Makoto workplaceさんの実例写真
ニベアの青缶を磨くとカッコイイのでやってみた 塗装を剥離してメタルポリッシュクリームでピッカピカに カッコイイ粒ガム入れ (゚ω゚=)どやろ?
ニベアの青缶を磨くとカッコイイのでやってみた 塗装を剥離してメタルポリッシュクリームでピッカピカに カッコイイ粒ガム入れ (゚ω゚=)どやろ?
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
HERIBO WOOD モニター⑧ 先に既存のフローリング表面を 綺麗に拭いてからいよいよ施工 ※ワックスが残ってる時は剥離した方がいい 粘着が弱くなる 裏のシートを剥がして ペタペタ貼るだけ 何という簡単な床材なんでしょ〜♬ いつも作業中はこんな感じ 片付けながらやる!というのは 私の辞書にありませぬ😅 ※部屋の照明:電球色LED 床材 マロン
HERIBO WOOD モニター⑧ 先に既存のフローリング表面を 綺麗に拭いてからいよいよ施工 ※ワックスが残ってる時は剥離した方がいい 粘着が弱くなる 裏のシートを剥がして ペタペタ貼るだけ 何という簡単な床材なんでしょ〜♬ いつも作業中はこんな感じ 片付けながらやる!というのは 私の辞書にありませぬ😅 ※部屋の照明:電球色LED 床材 マロン
tarezo33
tarezo33
家族
lienさんの実例写真
ダイニングテーブルの木製シャンデリアを剥離しました❤︎ 中途半端な茶色が今の私の好みや他の家具とのバランスを考えると、断然!木肌色がお洒落なのは以前から分かっていた… 以前㍇で使っていた木製のシャンデリアに変えたいのが理想で、しかし取り外しを試みたところ取れません…電気屋さんに頼まないといけないレベルです。 じゃあ剥がすか〜とやってみたところ、いい感じになりました♪ 塗るのは簡単ですが、剥離は根気が必要です! (ロッキングチェアも大変だったぁ) 因みに100均で売っている、もんじゃ焼きの小さなヘラで剥がしました 笑 以前のシャンデリア     ⇩ https://roomclip.jp/photo/oaj4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ダイニングテーブルの木製シャンデリアを剥離しました❤︎ 中途半端な茶色が今の私の好みや他の家具とのバランスを考えると、断然!木肌色がお洒落なのは以前から分かっていた… 以前㍇で使っていた木製のシャンデリアに変えたいのが理想で、しかし取り外しを試みたところ取れません…電気屋さんに頼まないといけないレベルです。 じゃあ剥がすか〜とやってみたところ、いい感じになりました♪ 塗るのは簡単ですが、剥離は根気が必要です! (ロッキングチェアも大変だったぁ) 因みに100均で売っている、もんじゃ焼きの小さなヘラで剥がしました 笑 以前のシャンデリア     ⇩ https://roomclip.jp/photo/oaj4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
lien
lien
家族
guutarankoさんの実例写真
\フローリングの黒ずみ解消/  こんばんは。ぐうたらんこです☆  なんだか家が暗くなったような気がするなー、と感じていたここ最近。  原因はフローリングの黒ずみでした😱  これってワックスの劣化なんですねー そりゃいくら掃除してもキレイにならんわい 笑  自分でワックス剥離とワックスがけをやってみたのですが、どれだけフローリングが汚かったのかと自分で呆れかえってしまいましたよ〜😅  今まで気付かずに汚部屋に住んでいたのですからー😂  剥離からワックスがけについてはブログで詳しくご紹介してますので、よろしければ覗いてみてください🎀  https://dondon1.com/flooring-wax/
\フローリングの黒ずみ解消/  こんばんは。ぐうたらんこです☆  なんだか家が暗くなったような気がするなー、と感じていたここ最近。  原因はフローリングの黒ずみでした😱  これってワックスの劣化なんですねー そりゃいくら掃除してもキレイにならんわい 笑  自分でワックス剥離とワックスがけをやってみたのですが、どれだけフローリングが汚かったのかと自分で呆れかえってしまいましたよ〜😅  今まで気付かずに汚部屋に住んでいたのですからー😂  剥離からワックスがけについてはブログで詳しくご紹介してますので、よろしければ覗いてみてください🎀  https://dondon1.com/flooring-wax/
guutaranko
guutaranko
3LDK
lalaoinkさんの実例写真
ダイニングテーブルは春に新調しました。 楕円の剥離家具です。 子供が小さいので、普段はビニールクロスをかけています。 海外サイズなので少し高さがあるけど、角が無いからか とても空間がスッキリした感じで、本当にお気に入りです😊
ダイニングテーブルは春に新調しました。 楕円の剥離家具です。 子供が小さいので、普段はビニールクロスをかけています。 海外サイズなので少し高さがあるけど、角が無いからか とても空間がスッキリした感じで、本当にお気に入りです😊
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
窓前に壁を作ってテレビを壁かけにし、テレビボードも廃材で作って壁につけたこのスペース。気に入ってます。 隣にうさぎさんがいますので、うさんぽ時に使うスロープを引っかける用に金具をスコッチの両面テープで取り付けました。 このテレビボードは余ったツルツルの大理石風のフローリング材で作ったので、めっちゃしっかりくっついてます! スロープ、隣に置いてたのですが、 浮かせた事によって掃除が楽になりました♪ 両面テープの透明の剥離紙がはがしづらいですが、 ピンセット使うとはがしやすかったです。
窓前に壁を作ってテレビを壁かけにし、テレビボードも廃材で作って壁につけたこのスペース。気に入ってます。 隣にうさぎさんがいますので、うさんぽ時に使うスロープを引っかける用に金具をスコッチの両面テープで取り付けました。 このテレビボードは余ったツルツルの大理石風のフローリング材で作ったので、めっちゃしっかりくっついてます! スロープ、隣に置いてたのですが、 浮かせた事によって掃除が楽になりました♪ 両面テープの透明の剥離紙がはがしづらいですが、 ピンセット使うとはがしやすかったです。
usako.usa
usako.usa
yunyumさんの実例写真
どんどん増える子どもたちのシール🤣 セリアの剥離紙シートとハガキホルダーで解決♡♡ 何かの付録や、シールシートを切って少しだけもらった細々したシールたち。入れる場所を決めていても、あちらこちらに点在しているんです😂 剥離紙シートに貼っておけば、どんな柄のシールを持っているかも一目で分かりますし、使う時も普通のシール台紙と同じように、簡単に剥がれて使えます🎶 このシートをハガキホルダーに入れて、すっきり収納😊 小さいピンセットも買ったら、子どもたちは喜んでシールの引っ越し作業を進めていました😆
どんどん増える子どもたちのシール🤣 セリアの剥離紙シートとハガキホルダーで解決♡♡ 何かの付録や、シールシートを切って少しだけもらった細々したシールたち。入れる場所を決めていても、あちらこちらに点在しているんです😂 剥離紙シートに貼っておけば、どんな柄のシールを持っているかも一目で分かりますし、使う時も普通のシール台紙と同じように、簡単に剥がれて使えます🎶 このシートをハガキホルダーに入れて、すっきり収納😊 小さいピンセットも買ったら、子どもたちは喜んでシールの引っ越し作業を進めていました😆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
杖を買ったの。 61歳の夏。人生初マイ杖(笑) 病院でレンタルしていた松葉杖は返却。 杖って色々有りすぎて迷ってしまったわ。 最初はエレガントでお洒落な杖をと思っていたけれど、結局購入したのは、見た目ちょいとオッサン臭い杖(笑) NOMEAROD (ノメアロッド) SC-1-LED という国産の介護用品などを扱っている会社さんのです。 お色はブラックをチョイス。 他にも何色かあったけど無難な黒に。 LEDライトが付いてて、暗い夜道を照らしてくれる。 反射板も2箇所付いてて、前方後方から歩いていることを認識して貰えそう。 前方の反射板は、レストランとかで、テーブルに掛けて置けるハンガーにもなるそうです。 地面を3点で支えるので、自立します。 この3点で支える方式にまだ慣れていなくて...。 このタイプは体重をかけちゃダメみたい。 あくまでも歩行補助って感じです。 使って慣れていかなくちゃね☺️
杖を買ったの。 61歳の夏。人生初マイ杖(笑) 病院でレンタルしていた松葉杖は返却。 杖って色々有りすぎて迷ってしまったわ。 最初はエレガントでお洒落な杖をと思っていたけれど、結局購入したのは、見た目ちょいとオッサン臭い杖(笑) NOMEAROD (ノメアロッド) SC-1-LED という国産の介護用品などを扱っている会社さんのです。 お色はブラックをチョイス。 他にも何色かあったけど無難な黒に。 LEDライトが付いてて、暗い夜道を照らしてくれる。 反射板も2箇所付いてて、前方後方から歩いていることを認識して貰えそう。 前方の反射板は、レストランとかで、テーブルに掛けて置けるハンガーにもなるそうです。 地面を3点で支えるので、自立します。 この3点で支える方式にまだ慣れていなくて...。 このタイプは体重をかけちゃダメみたい。 あくまでも歩行補助って感じです。 使って慣れていかなくちゃね☺️
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
R_S.LIFE724さんの実例写真
前にテレビショッピングでやってた鬼剥離の粉が届いたので玄関掃除してみました! 結果→めっちゃ綺麗になる、強く擦る必要が無い! 家中使えるから次は換気扇を分解してやりたいと思います👍
前にテレビショッピングでやってた鬼剥離の粉が届いたので玄関掃除してみました! 結果→めっちゃ綺麗になる、強く擦る必要が無い! 家中使えるから次は換気扇を分解してやりたいと思います👍
R_S.LIFE724
R_S.LIFE724
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
可愛いメモ帳(๑♡∀♡๑) しかし、付箋として使うことは出来ない。 それがずーとざんねんでした。 数ヶ月前、セリアで発売された 付箋を作れるペン型のり。 しっかり貼って、きれいにはがせる。 私は説明をよく読まなかったから ノリが乾く前に貼ってしまった。 そうすると、剥がれずしっかり粘着。 乾いてから貼ると、再剥離できる。 らしい。 接着用のりとしてもつかえます。 ペンタイプでペン立てに入れたらスペース取らない。 塗りやすいマーカータイプできれいに塗れます。 今回は、かわくまえにはってしまったので 次回は乾いてからはってみたいとおもいます。 気になる方はセリアへGO💭👀✨
可愛いメモ帳(๑♡∀♡๑) しかし、付箋として使うことは出来ない。 それがずーとざんねんでした。 数ヶ月前、セリアで発売された 付箋を作れるペン型のり。 しっかり貼って、きれいにはがせる。 私は説明をよく読まなかったから ノリが乾く前に貼ってしまった。 そうすると、剥がれずしっかり粘着。 乾いてから貼ると、再剥離できる。 らしい。 接着用のりとしてもつかえます。 ペンタイプでペン立てに入れたらスペース取らない。 塗りやすいマーカータイプできれいに塗れます。 今回は、かわくまえにはってしまったので 次回は乾いてからはってみたいとおもいます。 気になる方はセリアへGO💭👀✨
manduonma
manduonma
ayamameさんの実例写真
テーブルの色を替えました!剥離紙なくて使いやすかった✨
テーブルの色を替えました!剥離紙なくて使いやすかった✨
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
hassakuさんの実例写真
階段をパンチカーペットからノンスキッドという防滑シートへ張り替えた! 掃除しやすくなったし、もともとバルコニー用なので水にも強い。 大変だったのは、パンチカーペット剥がしたあとの接着剤剥離作業
階段をパンチカーペットからノンスキッドという防滑シートへ張り替えた! 掃除しやすくなったし、もともとバルコニー用なので水にも強い。 大変だったのは、パンチカーペット剥がしたあとの接着剤剥離作業
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
shabbybrownさんの実例写真
事務デスクの塗装を剥離
事務デスクの塗装を剥離
shabbybrown
shabbybrown
yuki.rimonodropさんの実例写真
ずっとやりたかったこと! 子供達が小さい時の写真を飾る✨ フォトフレームもしっくりこなくて ずっとやれなかったけど 両面テープならスッキリ飾れる テープカッターめちゃくちゃ便利で ハサミの刃に両面テープが くっついちゃう不便さを味わうことなく サクサク写真の裏に両面テープを貼れました 調子にのっていっぱい印刷しちゃったので 大量の剥離紙を剥がす作業に 呆然としながらも 剥離紙がすごく簡単に剥がれるので とても楽しく貼ることができました🎵
ずっとやりたかったこと! 子供達が小さい時の写真を飾る✨ フォトフレームもしっくりこなくて ずっとやれなかったけど 両面テープならスッキリ飾れる テープカッターめちゃくちゃ便利で ハサミの刃に両面テープが くっついちゃう不便さを味わうことなく サクサク写真の裏に両面テープを貼れました 調子にのっていっぱい印刷しちゃったので 大量の剥離紙を剥がす作業に 呆然としながらも 剥離紙がすごく簡単に剥がれるので とても楽しく貼ることができました🎵
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
tomoさんの実例写真
一階クローゼットの扉に続きこちらもニスを剥離してワトコオイルを薄く塗りました。 和室に置いていた着付け用マネキン、和室を第二のリビングにした時にこちらに移動しましたが、着付け教室通いを復活するので、どうしようかなぁと思っています。
一階クローゼットの扉に続きこちらもニスを剥離してワトコオイルを薄く塗りました。 和室に置いていた着付け用マネキン、和室を第二のリビングにした時にこちらに移動しましたが、着付け教室通いを復活するので、どうしようかなぁと思っています。
tomo
tomo
4LDK | 家族
mofmofさんの実例写真
築20年の実家をカスタム開始。娘の家庭訪問まで間に合うかしら。
築20年の実家をカスタム開始。娘の家庭訪問まで間に合うかしら。
mofmof
mofmof
4LDK | 家族
iina_homeさんの実例写真
朝日が差し込んで今朝も気持ちいいです✽でも無垢床やヴィンテージ家具のことを考えると日焼けとかが恐いのでそろそろカーテンを検討中…( ・ᴗ・̥̥̥ )
朝日が差し込んで今朝も気持ちいいです✽でも無垢床やヴィンテージ家具のことを考えると日焼けとかが恐いのでそろそろカーテンを検討中…( ・ᴗ・̥̥̥ )
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
もっと見る

剥離が気になるあなたにおすすめ

剥離の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ