坪庭 縁側

66枚の部屋写真から12枚をセレクト
takutoさんの実例写真
茶室の縁側から滝が見えます
茶室の縁側から滝が見えます
takuto
takuto
nao_nodaさんの実例写真
長く続いた秋雨も一段落。 と思いきや、次は秋寒がワープしてくる予報…靴下靴下! pic中央に、すっくりと立っているのは南天です。 越してきた当初は垣根として放置状態でした。 ボウボウの株元を刈り、幹をスッキリと見せ、庭の中央に主役として抜擢。 京都町家の坪庭が好きで、そもそもは黒竹/シュロ竹を探していたのです。 が、元ある樹木を活かすことで、庭木経費の節約と、「この家の庭」らしさが守られたような気がしています。
長く続いた秋雨も一段落。 と思いきや、次は秋寒がワープしてくる予報…靴下靴下! pic中央に、すっくりと立っているのは南天です。 越してきた当初は垣根として放置状態でした。 ボウボウの株元を刈り、幹をスッキリと見せ、庭の中央に主役として抜擢。 京都町家の坪庭が好きで、そもそもは黒竹/シュロ竹を探していたのです。 が、元ある樹木を活かすことで、庭木経費の節約と、「この家の庭」らしさが守られたような気がしています。
nao_noda
nao_noda
家族
yasu10さんの実例写真
縁側でもウッドデッキでもありませんが、掃き出し窓に腰かけて庭を眺めるときに、足が置けるように作った踏み台。 大谷石を庭に埋め込んだ時に、濡れ縁をイメージして、レッドシダーで作りました。実際には、ほぼ庭作業の道具置き場として使ってます。 踏み台の幅は18cm、大谷石が15cmとミニサイズなので、ローアングルだと狭い庭(幅が約110cm)が少しは広く見えるような気も… 😅
縁側でもウッドデッキでもありませんが、掃き出し窓に腰かけて庭を眺めるときに、足が置けるように作った踏み台。 大谷石を庭に埋め込んだ時に、濡れ縁をイメージして、レッドシダーで作りました。実際には、ほぼ庭作業の道具置き場として使ってます。 踏み台の幅は18cm、大谷石が15cmとミニサイズなので、ローアングルだと狭い庭(幅が約110cm)が少しは広く見えるような気も… 😅
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yuu.さんの実例写真
昼間の和室 廊下が縁側風で娘となぜかここで おやつを食べたりしています(о´∀`о) 小さな坪庭でシマトネリコがすくすく成長中! 和室は4.5畳ですが開放感があって お気に入りの一部屋です♪
昼間の和室 廊下が縁側風で娘となぜかここで おやつを食べたりしています(о´∀`о) 小さな坪庭でシマトネリコがすくすく成長中! 和室は4.5畳ですが開放感があって お気に入りの一部屋です♪
yuu.
yuu.
家族
mecchaさんの実例写真
meccha
meccha
3LDK
hiraya2015さんの実例写真
お庭の垂れもみじは和室から眺められるように植えました。障子は雪見障子を採用して良かったです☺
お庭の垂れもみじは和室から眺められるように植えました。障子は雪見障子を採用して良かったです☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
mee.1518さんの実例写真
縁側の窓を開けると、金木犀の良い香りがしてきます☺️
縁側の窓を開けると、金木犀の良い香りがしてきます☺️
mee.1518
mee.1518
家族
ryo_noizuさんの実例写真
どうしても縁側とリビング一体の空間にしたかったので柱を格子風に補強しました。
どうしても縁側とリビング一体の空間にしたかったので柱を格子風に補強しました。
ryo_noizu
ryo_noizu
家族
tamabaka1971さんの実例写真
2階からの眺めです^^
2階からの眺めです^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
リビングダイニングから出ると縁側があって、夜はとっても涼しいです。
リビングダイニングから出ると縁側があって、夜はとっても涼しいです。
yuko
yuko
3DK | カップル
acicombさんの実例写真
ニトスキにバジルオムレツ、ワッフルランチ。やっと縁側で食べても汗をかかない季節になりました(≧∇≦)
ニトスキにバジルオムレツ、ワッフルランチ。やっと縁側で食べても汗をかかない季節になりました(≧∇≦)
acicomb
acicomb
3LDK | 家族
aromameさんの実例写真
京町家の母屋 レトロな応接間…(笑) 1年ほど前に檜の床に張替えました🎶 玄関・縁側も変えたので 家中、檜の良い香りがしていましたよ😊🙂 気になってるのは 超昭和な応接セット…(笑) 新しく買い替えたいのですが、母がこの応接セットに愛着があるようでなかなか言い出せません…😞💦 もう少しオシャレなのにしたいのにねぇ…😊 でも、ここにゆったりと座って座敷から中庭、離れと見渡してると古い歴史を感じます😀💗
京町家の母屋 レトロな応接間…(笑) 1年ほど前に檜の床に張替えました🎶 玄関・縁側も変えたので 家中、檜の良い香りがしていましたよ😊🙂 気になってるのは 超昭和な応接セット…(笑) 新しく買い替えたいのですが、母がこの応接セットに愛着があるようでなかなか言い出せません…😞💦 もう少しオシャレなのにしたいのにねぇ…😊 でも、ここにゆったりと座って座敷から中庭、離れと見渡してると古い歴史を感じます😀💗
aromame
aromame
家族

坪庭 縁側の投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

坪庭 縁側

66枚の部屋写真から12枚をセレクト
takutoさんの実例写真
茶室の縁側から滝が見えます
茶室の縁側から滝が見えます
takuto
takuto
nao_nodaさんの実例写真
長く続いた秋雨も一段落。 と思いきや、次は秋寒がワープしてくる予報…靴下靴下! pic中央に、すっくりと立っているのは南天です。 越してきた当初は垣根として放置状態でした。 ボウボウの株元を刈り、幹をスッキリと見せ、庭の中央に主役として抜擢。 京都町家の坪庭が好きで、そもそもは黒竹/シュロ竹を探していたのです。 が、元ある樹木を活かすことで、庭木経費の節約と、「この家の庭」らしさが守られたような気がしています。
長く続いた秋雨も一段落。 と思いきや、次は秋寒がワープしてくる予報…靴下靴下! pic中央に、すっくりと立っているのは南天です。 越してきた当初は垣根として放置状態でした。 ボウボウの株元を刈り、幹をスッキリと見せ、庭の中央に主役として抜擢。 京都町家の坪庭が好きで、そもそもは黒竹/シュロ竹を探していたのです。 が、元ある樹木を活かすことで、庭木経費の節約と、「この家の庭」らしさが守られたような気がしています。
nao_noda
nao_noda
家族
yasu10さんの実例写真
縁側でもウッドデッキでもありませんが、掃き出し窓に腰かけて庭を眺めるときに、足が置けるように作った踏み台。 大谷石を庭に埋め込んだ時に、濡れ縁をイメージして、レッドシダーで作りました。実際には、ほぼ庭作業の道具置き場として使ってます。 踏み台の幅は18cm、大谷石が15cmとミニサイズなので、ローアングルだと狭い庭(幅が約110cm)が少しは広く見えるような気も… 😅
縁側でもウッドデッキでもありませんが、掃き出し窓に腰かけて庭を眺めるときに、足が置けるように作った踏み台。 大谷石を庭に埋め込んだ時に、濡れ縁をイメージして、レッドシダーで作りました。実際には、ほぼ庭作業の道具置き場として使ってます。 踏み台の幅は18cm、大谷石が15cmとミニサイズなので、ローアングルだと狭い庭(幅が約110cm)が少しは広く見えるような気も… 😅
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yuu.さんの実例写真
昼間の和室 廊下が縁側風で娘となぜかここで おやつを食べたりしています(о´∀`о) 小さな坪庭でシマトネリコがすくすく成長中! 和室は4.5畳ですが開放感があって お気に入りの一部屋です♪
昼間の和室 廊下が縁側風で娘となぜかここで おやつを食べたりしています(о´∀`о) 小さな坪庭でシマトネリコがすくすく成長中! 和室は4.5畳ですが開放感があって お気に入りの一部屋です♪
yuu.
yuu.
家族
mecchaさんの実例写真
meccha
meccha
3LDK
hiraya2015さんの実例写真
お庭の垂れもみじは和室から眺められるように植えました。障子は雪見障子を採用して良かったです☺
お庭の垂れもみじは和室から眺められるように植えました。障子は雪見障子を採用して良かったです☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
mee.1518さんの実例写真
縁側の窓を開けると、金木犀の良い香りがしてきます☺️
縁側の窓を開けると、金木犀の良い香りがしてきます☺️
mee.1518
mee.1518
家族
ryo_noizuさんの実例写真
どうしても縁側とリビング一体の空間にしたかったので柱を格子風に補強しました。
どうしても縁側とリビング一体の空間にしたかったので柱を格子風に補強しました。
ryo_noizu
ryo_noizu
家族
tamabaka1971さんの実例写真
2階からの眺めです^^
2階からの眺めです^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
リビングダイニングから出ると縁側があって、夜はとっても涼しいです。
リビングダイニングから出ると縁側があって、夜はとっても涼しいです。
yuko
yuko
3DK | カップル
acicombさんの実例写真
ニトスキにバジルオムレツ、ワッフルランチ。やっと縁側で食べても汗をかかない季節になりました(≧∇≦)
ニトスキにバジルオムレツ、ワッフルランチ。やっと縁側で食べても汗をかかない季節になりました(≧∇≦)
acicomb
acicomb
3LDK | 家族
aromameさんの実例写真
京町家の母屋 レトロな応接間…(笑) 1年ほど前に檜の床に張替えました🎶 玄関・縁側も変えたので 家中、檜の良い香りがしていましたよ😊🙂 気になってるのは 超昭和な応接セット…(笑) 新しく買い替えたいのですが、母がこの応接セットに愛着があるようでなかなか言い出せません…😞💦 もう少しオシャレなのにしたいのにねぇ…😊 でも、ここにゆったりと座って座敷から中庭、離れと見渡してると古い歴史を感じます😀💗
京町家の母屋 レトロな応接間…(笑) 1年ほど前に檜の床に張替えました🎶 玄関・縁側も変えたので 家中、檜の良い香りがしていましたよ😊🙂 気になってるのは 超昭和な応接セット…(笑) 新しく買い替えたいのですが、母がこの応接セットに愛着があるようでなかなか言い出せません…😞💦 もう少しオシャレなのにしたいのにねぇ…😊 でも、ここにゆったりと座って座敷から中庭、離れと見渡してると古い歴史を感じます😀💗
aromame
aromame
家族

坪庭 縁側の投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ