早起きして、石を敷き詰めました〜♫q(q'∀`*)
あやめが綺麗に咲きました♡ 外は、雨だけど気持ちが腫れます!
mee.1518さん(^^) はじめまして。 お庭の景色と雰囲気、 最高です!( 〃▽〃) とっても素敵ですね(*^^*)✨
階段下の坪庭のつくばいをアップで…。 電気で水が循環します。 水のせせらぎが涼を感じさせてくれるので夏の家に居る時はスイッチONにしてます。
とっても素敵ですね( ˊᵕˋ )♡フォローさせてください(´∇`)
海芋の花が今朝咲きました。
今が一番の見頃です🍁✨
こんばんは。 だいぶ前に完成していたのですね (・・;) お疲れさまでした~。 なんだか立派なお庭ですね。 bus1199さん、多才!!
和室の窓から見える坪庭を作ってみました(*・ノ3・) 木々は、今から植えると冬に枯れてしまうので、来春に植えます♫ なので、それまで室内で育てます♫
全体写真を撮りたかったですが 一枚に写りきらない為 コラージュで勘弁下さいm(_ _)m 自慢の和室です♪☆
『和室インテリア計画』!! !! !! その2 『苔玉バンブー,灯籠』の巻
建て直して新しいお庭なんですが、祖父母が購入したものを再利用をしているので今どきめずらしくプチ日本庭園となっています。何気にホッとする空間です。
謹賀新年
庭師さんに頼まずにご自分で作られたのですか? 凄いですねぇ。
鎧兜セッティング完了😊
カーテンレールに笹飾りをぶら下げました。とっっても見えにくいですね。裏庭に竹が生えているのて自家製です。 7月といえば七夕よりも末っ子の誕生日のイメージが強いので、毎年終わってから気がつきます。 今年は間に合った〜。末っ子がハギレで短冊作ってくれました。願い事をエンピツで書いててほぼ見えない(^^;;
雨脚が映り込んでます。 ダイニングテーブルは新婚当時に購入しました。 大家族を夢みて。 3メートル弱の一枚板天板。 高価な買い物でした。 夢に投資だぁって想いがあったかどうかは忘れてしまったけれど。 重厚感があってツボだったのでしょう。
和の良さ、ここにあり
日本庭園風の庭。やっと完成しました🎊 文章では伝えられない、この達成感。笑 とにかく頑張って良かったと😂👍
食堂からの眺め。 ひかりノベーションとHue go。 光が溶け込んで馴染んじゃってます。 どちらもおすすめ商品です。 ちなみにHue goは娘のパソコンと同期化したので、大学の講義動画にも反応していろんな色を発してます。
主人の実家のお庭です☆ 夜は灯りがともって旅館のような雰囲気です´ᴗ`
雨が魅せてくれた景色。
順調に苔が増殖中✨石も苔に覆われつつあります😅
題 「雨音」 台風の影響で 久しぶりの雨。 梅雨明け以来? 庭から入る風も 涼しい。 被害なく 猛スピードで 日本を通過してほしい。 ^_^
meeさん🐾 この苔むした感じ…溜まりません💕
夏のおうち時間を活用!プチDIYや作品づくりに大活躍してくれる便利アイテムとは?
PR ニチバン株式会社
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社
暮らしにもっとグリーンを!キュートな多肉植物、観葉植物のお世話に役立つアイテムが勢揃い♪
PR アース製薬株式会社