小学生男子 教材収納

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
NOIRさんの実例写真
お久しぶりです… 気付けば1年以上が経過しておりました>< さて、子供も成長し、中学受験塾へ通うようになりました。 復帰第一弾は親泣かせと名高いSAPIX(サピックス)の教材の収納画像。テキストが毎回配布されるプリント状なので、最初はしっちゃかめっちゃかでしたが、ようやく、スタイルができてきました。 カラボに収納されたのは今年度のテキストです。半年ちょいでこの量(汗)一ヶ月毎にテストがあるので、直近1ヶ月分のテキストはいつでも手に取れるようにワゴンに収納しています。
お久しぶりです… 気付けば1年以上が経過しておりました>< さて、子供も成長し、中学受験塾へ通うようになりました。 復帰第一弾は親泣かせと名高いSAPIX(サピックス)の教材の収納画像。テキストが毎回配布されるプリント状なので、最初はしっちゃかめっちゃかでしたが、ようやく、スタイルができてきました。 カラボに収納されたのは今年度のテキストです。半年ちょいでこの量(汗)一ヶ月毎にテストがあるので、直近1ヶ月分のテキストはいつでも手に取れるようにワゴンに収納しています。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
今日の次男の部屋です。 色々カラボの棚を調整しながら使いやすいようにあれこれとやっております。 教材は無印良品のスタンドファイルボックスのハーフサイズに教科ごとにわけています。 (今日は理科と社会、置き勉中です💦) 下段は休校中に自宅でやっていたドリル類なので、今はあまり出番はありません。 ランドセルすぐ下の棚には毎日、朝晩と検温を記入する用紙を置いておいたりしてます。
今日の次男の部屋です。 色々カラボの棚を調整しながら使いやすいようにあれこれとやっております。 教材は無印良品のスタンドファイルボックスのハーフサイズに教科ごとにわけています。 (今日は理科と社会、置き勉中です💦) 下段は休校中に自宅でやっていたドリル類なので、今はあまり出番はありません。 ランドセルすぐ下の棚には毎日、朝晩と検温を記入する用紙を置いておいたりしてます。
atk
atk
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
キッチンワゴンのモニターです♡ 子供がさっと使えるよう置いてみました♡ オシャレな天然木の天板にタブレット教材、2段目に好きな単行本やヘッドホン、3段目に給食用ナフキン類を置きました♡ 天板は置くだけでぴたっとはまる構造なのでズレたりしません♡ リバーシブルではないはずだけど裏はホワイトでこれでも使えそうな気がします( ´艸`)♡ 天板ははずして2段目3段目のように収納できるし、天板を置けば隠して収納もできます♡ 予備の文具か冊子の教材入れておくのもいいなぁと思っています! キャスターは動きもよくキャスターにも木が使用されてて見た目もオシャレです(〃ω〃) 左右のパイプがダブル構造のため、がたつきも全然ありません! 他の使い方もやってみたいと思います(*´▽`*)♪♪♪
キッチンワゴンのモニターです♡ 子供がさっと使えるよう置いてみました♡ オシャレな天然木の天板にタブレット教材、2段目に好きな単行本やヘッドホン、3段目に給食用ナフキン類を置きました♡ 天板は置くだけでぴたっとはまる構造なのでズレたりしません♡ リバーシブルではないはずだけど裏はホワイトでこれでも使えそうな気がします( ´艸`)♡ 天板ははずして2段目3段目のように収納できるし、天板を置けば隠して収納もできます♡ 予備の文具か冊子の教材入れておくのもいいなぁと思っています! キャスターは動きもよくキャスターにも木が使用されてて見た目もオシャレです(〃ω〃) 左右のパイプがダブル構造のため、がたつきも全然ありません! 他の使い方もやってみたいと思います(*´▽`*)♪♪♪
nao
nao
家族
shinoさんの実例写真
あけて見せてね…ならぬ、 あけっぱなしのクローゼット(笑) イベント参加です 1階の和室 襖を取り払ったクローゼットと床の間 3兄弟の身の回りのモノを収納しています 寂しがりやの男の子、6年生の長男ですら個室を全く欲しがりません なので3人分の衣服や学校の道具、習い事のバッグそれと学習机、全てのものが和室あります クローゼットの下は引き出し ここにはオンシーズンの服を収納 その上のニトリのカラボ&インボックスにはオフシーズンの服が入っています 中身を入れ替えるだけで衣替えも終了d(^_^o) 床の間にもカラボを置いて習い事のバッグや学校の教材がしまってあります おもちゃは2階の部屋です
あけて見せてね…ならぬ、 あけっぱなしのクローゼット(笑) イベント参加です 1階の和室 襖を取り払ったクローゼットと床の間 3兄弟の身の回りのモノを収納しています 寂しがりやの男の子、6年生の長男ですら個室を全く欲しがりません なので3人分の衣服や学校の道具、習い事のバッグそれと学習机、全てのものが和室あります クローゼットの下は引き出し ここにはオンシーズンの服を収納 その上のニトリのカラボ&インボックスにはオフシーズンの服が入っています 中身を入れ替えるだけで衣替えも終了d(^_^o) 床の間にもカラボを置いて習い事のバッグや学校の教材がしまってあります おもちゃは2階の部屋です
shino
shino
家族

小学生男子 教材収納のおすすめ商品

小学生男子 教材収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

小学生男子 教材収納

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
NOIRさんの実例写真
お久しぶりです… 気付けば1年以上が経過しておりました>< さて、子供も成長し、中学受験塾へ通うようになりました。 復帰第一弾は親泣かせと名高いSAPIX(サピックス)の教材の収納画像。テキストが毎回配布されるプリント状なので、最初はしっちゃかめっちゃかでしたが、ようやく、スタイルができてきました。 カラボに収納されたのは今年度のテキストです。半年ちょいでこの量(汗)一ヶ月毎にテストがあるので、直近1ヶ月分のテキストはいつでも手に取れるようにワゴンに収納しています。
お久しぶりです… 気付けば1年以上が経過しておりました>< さて、子供も成長し、中学受験塾へ通うようになりました。 復帰第一弾は親泣かせと名高いSAPIX(サピックス)の教材の収納画像。テキストが毎回配布されるプリント状なので、最初はしっちゃかめっちゃかでしたが、ようやく、スタイルができてきました。 カラボに収納されたのは今年度のテキストです。半年ちょいでこの量(汗)一ヶ月毎にテストがあるので、直近1ヶ月分のテキストはいつでも手に取れるようにワゴンに収納しています。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
今日の次男の部屋です。 色々カラボの棚を調整しながら使いやすいようにあれこれとやっております。 教材は無印良品のスタンドファイルボックスのハーフサイズに教科ごとにわけています。 (今日は理科と社会、置き勉中です💦) 下段は休校中に自宅でやっていたドリル類なので、今はあまり出番はありません。 ランドセルすぐ下の棚には毎日、朝晩と検温を記入する用紙を置いておいたりしてます。
今日の次男の部屋です。 色々カラボの棚を調整しながら使いやすいようにあれこれとやっております。 教材は無印良品のスタンドファイルボックスのハーフサイズに教科ごとにわけています。 (今日は理科と社会、置き勉中です💦) 下段は休校中に自宅でやっていたドリル類なので、今はあまり出番はありません。 ランドセルすぐ下の棚には毎日、朝晩と検温を記入する用紙を置いておいたりしてます。
atk
atk
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
キッチンワゴンのモニターです♡ 子供がさっと使えるよう置いてみました♡ オシャレな天然木の天板にタブレット教材、2段目に好きな単行本やヘッドホン、3段目に給食用ナフキン類を置きました♡ 天板は置くだけでぴたっとはまる構造なのでズレたりしません♡ リバーシブルではないはずだけど裏はホワイトでこれでも使えそうな気がします( ´艸`)♡ 天板ははずして2段目3段目のように収納できるし、天板を置けば隠して収納もできます♡ 予備の文具か冊子の教材入れておくのもいいなぁと思っています! キャスターは動きもよくキャスターにも木が使用されてて見た目もオシャレです(〃ω〃) 左右のパイプがダブル構造のため、がたつきも全然ありません! 他の使い方もやってみたいと思います(*´▽`*)♪♪♪
キッチンワゴンのモニターです♡ 子供がさっと使えるよう置いてみました♡ オシャレな天然木の天板にタブレット教材、2段目に好きな単行本やヘッドホン、3段目に給食用ナフキン類を置きました♡ 天板は置くだけでぴたっとはまる構造なのでズレたりしません♡ リバーシブルではないはずだけど裏はホワイトでこれでも使えそうな気がします( ´艸`)♡ 天板ははずして2段目3段目のように収納できるし、天板を置けば隠して収納もできます♡ 予備の文具か冊子の教材入れておくのもいいなぁと思っています! キャスターは動きもよくキャスターにも木が使用されてて見た目もオシャレです(〃ω〃) 左右のパイプがダブル構造のため、がたつきも全然ありません! 他の使い方もやってみたいと思います(*´▽`*)♪♪♪
nao
nao
家族
shinoさんの実例写真
あけて見せてね…ならぬ、 あけっぱなしのクローゼット(笑) イベント参加です 1階の和室 襖を取り払ったクローゼットと床の間 3兄弟の身の回りのモノを収納しています 寂しがりやの男の子、6年生の長男ですら個室を全く欲しがりません なので3人分の衣服や学校の道具、習い事のバッグそれと学習机、全てのものが和室あります クローゼットの下は引き出し ここにはオンシーズンの服を収納 その上のニトリのカラボ&インボックスにはオフシーズンの服が入っています 中身を入れ替えるだけで衣替えも終了d(^_^o) 床の間にもカラボを置いて習い事のバッグや学校の教材がしまってあります おもちゃは2階の部屋です
あけて見せてね…ならぬ、 あけっぱなしのクローゼット(笑) イベント参加です 1階の和室 襖を取り払ったクローゼットと床の間 3兄弟の身の回りのモノを収納しています 寂しがりやの男の子、6年生の長男ですら個室を全く欲しがりません なので3人分の衣服や学校の道具、習い事のバッグそれと学習机、全てのものが和室あります クローゼットの下は引き出し ここにはオンシーズンの服を収納 その上のニトリのカラボ&インボックスにはオフシーズンの服が入っています 中身を入れ替えるだけで衣替えも終了d(^_^o) 床の間にもカラボを置いて習い事のバッグや学校の教材がしまってあります おもちゃは2階の部屋です
shino
shino
家族

小学生男子 教材収納のおすすめ商品

小学生男子 教材収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ