壁/天井 合板

1,083枚の部屋写真から46枚をセレクト
NIPPERさんの実例写真
ディアウォールでOSB合板を貼り、溜まりに溜まっていたプレート類を飾りました。
ディアウォールでOSB合板を貼り、溜まりに溜まっていたプレート類を飾りました。
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
rainbowdropsさんの実例写真
組み立て式物置小屋の内壁張り終わりました(*´∀`*)ノ 秋田杉構造用合板をホームセンターでカットして貰い、柱にビス止めしています。 杉のとってもいい香りがします(∩´∀`∩) これから天井部分にも同じく板を張ります。 そして…壁紙を貼ったら完成ですヾ(o´∀`o)ノ
組み立て式物置小屋の内壁張り終わりました(*´∀`*)ノ 秋田杉構造用合板をホームセンターでカットして貰い、柱にビス止めしています。 杉のとってもいい香りがします(∩´∀`∩) これから天井部分にも同じく板を張ります。 そして…壁紙を貼ったら完成ですヾ(o´∀`o)ノ
rainbowdrops
rainbowdrops
1R
nonstopandgoyunaさんの実例写真
キャッシャー付きました
キャッシャー付きました
nonstopandgoyuna
nonstopandgoyuna
1R
FR.factoryさんの実例写真
壁貼り〜☆
壁貼り〜☆
FR.factory
FR.factory
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス 一階階段壁部分です。 元は繊維壁でカビだらけでしたが、上にラーチ合板を貼ってもらいました。 繊維壁部分がまだたくさんあるので、剥がして塗装頑張ります
セカンドハウス 一階階段壁部分です。 元は繊維壁でカビだらけでしたが、上にラーチ合板を貼ってもらいました。 繊維壁部分がまだたくさんあるので、剥がして塗装頑張ります
kurobar
kurobar
カップル
Koujiさんの実例写真
リビングの壁をリメイクしました。
リビングの壁をリメイクしました。
Kouji
Kouji
3LDK | 一人暮らし
cheeeeekさんの実例写真
引越しに向けてリノベーションを開始! 低価格に済ませたいため、壁はosb合板を使用!
引越しに向けてリノベーションを開始! 低価格に済ませたいため、壁はosb合板を使用!
cheeeeek
cheeeeek
4DK | 家族
mikiさんの実例写真
この薄暗い化粧合板とサヨナラします。只今塗装中…
この薄暗い化粧合板とサヨナラします。只今塗装中…
miki
miki
家族
TGGさんの実例写真
引き戸の前に合板を張っていきます。 このまま張ると引き戸が使えなくなるので、上にある赤いバーと、画像では見えないのですが下にも同じようなバーで、合板を挟むように設置。合板をスライドさせて、後ろのガラスの引き戸も開けれるようにしました。
引き戸の前に合板を張っていきます。 このまま張ると引き戸が使えなくなるので、上にある赤いバーと、画像では見えないのですが下にも同じようなバーで、合板を挟むように設置。合板をスライドさせて、後ろのガラスの引き戸も開けれるようにしました。
TGG
TGG
shokuninさんの実例写真
インナーガレージから見た小部屋。
インナーガレージから見た小部屋。
shokunin
shokunin
2LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
ニッチDIYしました。 ①下地センサー買ったけどわかりにくくて、下地探し どこ太という針が出てくるのが分かりやすくて、どこ太で下地を探し、石膏ボードにドリルで穴をあけノコギリで切りました。 ②箱は、背面は合板、側面はSPF材の木を使いました。 木からアクが出るようなので、アクドメールを2度塗り。 ③箱をはめると少しの隙間f(^^; そこに、ファイバーテープを貼り補修してから漆喰を2度塗りしました。 ④出来上がり。も少し手を加えるか考え中φ(..) 石膏ボードに穴を空けるときはヒヤヒヤ。ネズミの噛んだ穴は当て木とパテで穴埋めしました。
ニッチDIYしました。 ①下地センサー買ったけどわかりにくくて、下地探し どこ太という針が出てくるのが分かりやすくて、どこ太で下地を探し、石膏ボードにドリルで穴をあけノコギリで切りました。 ②箱は、背面は合板、側面はSPF材の木を使いました。 木からアクが出るようなので、アクドメールを2度塗り。 ③箱をはめると少しの隙間f(^^; そこに、ファイバーテープを貼り補修してから漆喰を2度塗りしました。 ④出来上がり。も少し手を加えるか考え中φ(..) 石膏ボードに穴を空けるときはヒヤヒヤ。ネズミの噛んだ穴は当て木とパテで穴埋めしました。
nao
nao
4LDK | 家族
Hirokiさんの実例写真
シーリング着きました。うん、いい。
シーリング着きました。うん、いい。
Hiroki
Hiroki
家族
shimeeeeezさんの実例写真
猫さんの爪とぎをセリアのマットと写真フレームでDIY(^^)v 天井付近の壁も爪とぎでボロボロになってたので、OSB合板を貼って爪とぎ防止もしました。 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/09/103101
猫さんの爪とぎをセリアのマットと写真フレームでDIY(^^)v 天井付近の壁も爪とぎでボロボロになってたので、OSB合板を貼って爪とぎ防止もしました。 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/09/103101
shimeeeeez
shimeeeeez
COYOSIさんの実例写真
ディアウォールして、壁一面にOSB合板の有孔ボードを取り付けました☺︎ 詰め込むだけでゴチャゴチャだった倉庫部屋をちゃんとした収納部屋に改装進行中です。
ディアウォールして、壁一面にOSB合板の有孔ボードを取り付けました☺︎ 詰め込むだけでゴチャゴチャだった倉庫部屋をちゃんとした収納部屋に改装進行中です。
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
KisKさんの実例写真
イナバ物置☆内装DIY 断熱材
イナバ物置☆内装DIY 断熱材
KisK
KisK
4LDK | 家族
chero.さんの実例写真
息子部屋の化粧合板の古めかしいドア…以前セリアの板壁風リメイクシート貼って…剥がさず(剥がれず(^^;)に上からダイソーのリメイクシートを♪ 貼る前は「明るすぎるかな?」と思ったけど、貼ってみるとなかなかイイ!貼りやすく下の色も透けない。 本当は茶系が良かったけど…欠品だし…夏の間はコレで(^^;
息子部屋の化粧合板の古めかしいドア…以前セリアの板壁風リメイクシート貼って…剥がさず(剥がれず(^^;)に上からダイソーのリメイクシートを♪ 貼る前は「明るすぎるかな?」と思ったけど、貼ってみるとなかなかイイ!貼りやすく下の色も透けない。 本当は茶系が良かったけど…欠品だし…夏の間はコレで(^^;
chero.
chero.
家族
SABOLABO.comさんの実例写真
SABOLABO.com
SABOLABO.com
macha104xさんの実例写真
土間だけど、趣味部屋になる予定。。。
土間だけど、趣味部屋になる予定。。。
macha104x
macha104x
家族
swrさんの実例写真
階段を上った所、子供の手垢で汚れが気になってたので、壁紙を貼りました! 収納の味気なかった合板の扉もペイントして、セリアの転写シートを。 雰囲気が変わっていい感じ(*^^*)
階段を上った所、子供の手垢で汚れが気になってたので、壁紙を貼りました! 収納の味気なかった合板の扉もペイントして、セリアの転写シートを。 雰囲気が変わっていい感じ(*^^*)
swr
swr
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
コンロの裏側、白い塗り壁だったところに板壁を作りました。 シナ合板をカットするところから頑張りました・・・(;´Д`) カットが真っ直ぐじゃないので、チョイチョイ隙間があいてますが、満足の出来映えです。 色々飾りたいと思います(*^▽^)/★*☆♪
コンロの裏側、白い塗り壁だったところに板壁を作りました。 シナ合板をカットするところから頑張りました・・・(;´Д`) カットが真っ直ぐじゃないので、チョイチョイ隙間があいてますが、満足の出来映えです。 色々飾りたいと思います(*^▽^)/★*☆♪
akkiii
akkiii
家族
pyonkoさんの実例写真
壁天井 全面合板貼りにしてもらいました! 築100年越えの古民家を購入し、大工さんに依頼して壁天井は合板貼り、梁も剥き出してもらい、ブランコやハンモックを吊り下げました。小さな部屋がいっぱいあったのでスケルトンにしてもらって、あとはDIYで少しずつ壁をつくりました。 フローリングも無垢の木にしたので足触りが優しくて気持ちいいです。
壁天井 全面合板貼りにしてもらいました! 築100年越えの古民家を購入し、大工さんに依頼して壁天井は合板貼り、梁も剥き出してもらい、ブランコやハンモックを吊り下げました。小さな部屋がいっぱいあったのでスケルトンにしてもらって、あとはDIYで少しずつ壁をつくりました。 フローリングも無垢の木にしたので足触りが優しくて気持ちいいです。
pyonko
pyonko
masa024さんの実例写真
2階のリビング。 ラワン合板素地の壁と天井から、いい味出てます。
2階のリビング。 ラワン合板素地の壁と天井から、いい味出てます。
masa024
masa024
1R | 家族
s-jun131さんの実例写真
s-jun131
s-jun131
miemekkoさんの実例写真
学校からの手紙。以前コルクボードで作りましたが、今回はレターボックスをつくりました。 学校から帰ると手紙を床に散らかしどの手紙がどっちのだかわからなくなってしまうので、2人分を作り、帰ったらば自分の手紙をボックスに入れておくようにしました。 子供が帰る方が早いから帰って来るといつも散らかし放題(。≖ิω≖ิ)これでイライラも解消されるといーなー。
学校からの手紙。以前コルクボードで作りましたが、今回はレターボックスをつくりました。 学校から帰ると手紙を床に散らかしどの手紙がどっちのだかわからなくなってしまうので、2人分を作り、帰ったらば自分の手紙をボックスに入れておくようにしました。 子供が帰る方が早いから帰って来るといつも散らかし放題(。≖ิω≖ิ)これでイライラも解消されるといーなー。
miemekko
miemekko
家族
もっと見る

壁/天井 合板の投稿一覧

81枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

壁/天井 合板

1,083枚の部屋写真から46枚をセレクト
NIPPERさんの実例写真
ディアウォールでOSB合板を貼り、溜まりに溜まっていたプレート類を飾りました。
ディアウォールでOSB合板を貼り、溜まりに溜まっていたプレート類を飾りました。
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
rainbowdropsさんの実例写真
組み立て式物置小屋の内壁張り終わりました(*´∀`*)ノ 秋田杉構造用合板をホームセンターでカットして貰い、柱にビス止めしています。 杉のとってもいい香りがします(∩´∀`∩) これから天井部分にも同じく板を張ります。 そして…壁紙を貼ったら完成ですヾ(o´∀`o)ノ
組み立て式物置小屋の内壁張り終わりました(*´∀`*)ノ 秋田杉構造用合板をホームセンターでカットして貰い、柱にビス止めしています。 杉のとってもいい香りがします(∩´∀`∩) これから天井部分にも同じく板を張ります。 そして…壁紙を貼ったら完成ですヾ(o´∀`o)ノ
rainbowdrops
rainbowdrops
1R
nonstopandgoyunaさんの実例写真
キャッシャー付きました
キャッシャー付きました
nonstopandgoyuna
nonstopandgoyuna
1R
FR.factoryさんの実例写真
壁貼り〜☆
壁貼り〜☆
FR.factory
FR.factory
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス 一階階段壁部分です。 元は繊維壁でカビだらけでしたが、上にラーチ合板を貼ってもらいました。 繊維壁部分がまだたくさんあるので、剥がして塗装頑張ります
セカンドハウス 一階階段壁部分です。 元は繊維壁でカビだらけでしたが、上にラーチ合板を貼ってもらいました。 繊維壁部分がまだたくさんあるので、剥がして塗装頑張ります
kurobar
kurobar
カップル
Koujiさんの実例写真
リビングの壁をリメイクしました。
リビングの壁をリメイクしました。
Kouji
Kouji
3LDK | 一人暮らし
cheeeeekさんの実例写真
引越しに向けてリノベーションを開始! 低価格に済ませたいため、壁はosb合板を使用!
引越しに向けてリノベーションを開始! 低価格に済ませたいため、壁はosb合板を使用!
cheeeeek
cheeeeek
4DK | 家族
mikiさんの実例写真
この薄暗い化粧合板とサヨナラします。只今塗装中…
この薄暗い化粧合板とサヨナラします。只今塗装中…
miki
miki
家族
TGGさんの実例写真
引き戸の前に合板を張っていきます。 このまま張ると引き戸が使えなくなるので、上にある赤いバーと、画像では見えないのですが下にも同じようなバーで、合板を挟むように設置。合板をスライドさせて、後ろのガラスの引き戸も開けれるようにしました。
引き戸の前に合板を張っていきます。 このまま張ると引き戸が使えなくなるので、上にある赤いバーと、画像では見えないのですが下にも同じようなバーで、合板を挟むように設置。合板をスライドさせて、後ろのガラスの引き戸も開けれるようにしました。
TGG
TGG
shokuninさんの実例写真
インナーガレージから見た小部屋。
インナーガレージから見た小部屋。
shokunin
shokunin
2LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
ニッチDIYしました。 ①下地センサー買ったけどわかりにくくて、下地探し どこ太という針が出てくるのが分かりやすくて、どこ太で下地を探し、石膏ボードにドリルで穴をあけノコギリで切りました。 ②箱は、背面は合板、側面はSPF材の木を使いました。 木からアクが出るようなので、アクドメールを2度塗り。 ③箱をはめると少しの隙間f(^^; そこに、ファイバーテープを貼り補修してから漆喰を2度塗りしました。 ④出来上がり。も少し手を加えるか考え中φ(..) 石膏ボードに穴を空けるときはヒヤヒヤ。ネズミの噛んだ穴は当て木とパテで穴埋めしました。
ニッチDIYしました。 ①下地センサー買ったけどわかりにくくて、下地探し どこ太という針が出てくるのが分かりやすくて、どこ太で下地を探し、石膏ボードにドリルで穴をあけノコギリで切りました。 ②箱は、背面は合板、側面はSPF材の木を使いました。 木からアクが出るようなので、アクドメールを2度塗り。 ③箱をはめると少しの隙間f(^^; そこに、ファイバーテープを貼り補修してから漆喰を2度塗りしました。 ④出来上がり。も少し手を加えるか考え中φ(..) 石膏ボードに穴を空けるときはヒヤヒヤ。ネズミの噛んだ穴は当て木とパテで穴埋めしました。
nao
nao
4LDK | 家族
Hirokiさんの実例写真
シーリング着きました。うん、いい。
シーリング着きました。うん、いい。
Hiroki
Hiroki
家族
shimeeeeezさんの実例写真
猫さんの爪とぎをセリアのマットと写真フレームでDIY(^^)v 天井付近の壁も爪とぎでボロボロになってたので、OSB合板を貼って爪とぎ防止もしました。 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/09/103101
猫さんの爪とぎをセリアのマットと写真フレームでDIY(^^)v 天井付近の壁も爪とぎでボロボロになってたので、OSB合板を貼って爪とぎ防止もしました。 作り方は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/10/09/103101
shimeeeeez
shimeeeeez
COYOSIさんの実例写真
ディアウォールして、壁一面にOSB合板の有孔ボードを取り付けました☺︎ 詰め込むだけでゴチャゴチャだった倉庫部屋をちゃんとした収納部屋に改装進行中です。
ディアウォールして、壁一面にOSB合板の有孔ボードを取り付けました☺︎ 詰め込むだけでゴチャゴチャだった倉庫部屋をちゃんとした収納部屋に改装進行中です。
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
KisKさんの実例写真
イナバ物置☆内装DIY 断熱材
イナバ物置☆内装DIY 断熱材
KisK
KisK
4LDK | 家族
chero.さんの実例写真
息子部屋の化粧合板の古めかしいドア…以前セリアの板壁風リメイクシート貼って…剥がさず(剥がれず(^^;)に上からダイソーのリメイクシートを♪ 貼る前は「明るすぎるかな?」と思ったけど、貼ってみるとなかなかイイ!貼りやすく下の色も透けない。 本当は茶系が良かったけど…欠品だし…夏の間はコレで(^^;
息子部屋の化粧合板の古めかしいドア…以前セリアの板壁風リメイクシート貼って…剥がさず(剥がれず(^^;)に上からダイソーのリメイクシートを♪ 貼る前は「明るすぎるかな?」と思ったけど、貼ってみるとなかなかイイ!貼りやすく下の色も透けない。 本当は茶系が良かったけど…欠品だし…夏の間はコレで(^^;
chero.
chero.
家族
SABOLABO.comさんの実例写真
SABOLABO.com
SABOLABO.com
macha104xさんの実例写真
土間だけど、趣味部屋になる予定。。。
土間だけど、趣味部屋になる予定。。。
macha104x
macha104x
家族
swrさんの実例写真
階段を上った所、子供の手垢で汚れが気になってたので、壁紙を貼りました! 収納の味気なかった合板の扉もペイントして、セリアの転写シートを。 雰囲気が変わっていい感じ(*^^*)
階段を上った所、子供の手垢で汚れが気になってたので、壁紙を貼りました! 収納の味気なかった合板の扉もペイントして、セリアの転写シートを。 雰囲気が変わっていい感じ(*^^*)
swr
swr
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
コンロの裏側、白い塗り壁だったところに板壁を作りました。 シナ合板をカットするところから頑張りました・・・(;´Д`) カットが真っ直ぐじゃないので、チョイチョイ隙間があいてますが、満足の出来映えです。 色々飾りたいと思います(*^▽^)/★*☆♪
コンロの裏側、白い塗り壁だったところに板壁を作りました。 シナ合板をカットするところから頑張りました・・・(;´Д`) カットが真っ直ぐじゃないので、チョイチョイ隙間があいてますが、満足の出来映えです。 色々飾りたいと思います(*^▽^)/★*☆♪
akkiii
akkiii
家族
pyonkoさんの実例写真
壁天井 全面合板貼りにしてもらいました! 築100年越えの古民家を購入し、大工さんに依頼して壁天井は合板貼り、梁も剥き出してもらい、ブランコやハンモックを吊り下げました。小さな部屋がいっぱいあったのでスケルトンにしてもらって、あとはDIYで少しずつ壁をつくりました。 フローリングも無垢の木にしたので足触りが優しくて気持ちいいです。
壁天井 全面合板貼りにしてもらいました! 築100年越えの古民家を購入し、大工さんに依頼して壁天井は合板貼り、梁も剥き出してもらい、ブランコやハンモックを吊り下げました。小さな部屋がいっぱいあったのでスケルトンにしてもらって、あとはDIYで少しずつ壁をつくりました。 フローリングも無垢の木にしたので足触りが優しくて気持ちいいです。
pyonko
pyonko
masa024さんの実例写真
2階のリビング。 ラワン合板素地の壁と天井から、いい味出てます。
2階のリビング。 ラワン合板素地の壁と天井から、いい味出てます。
masa024
masa024
1R | 家族
s-jun131さんの実例写真
s-jun131
s-jun131
miemekkoさんの実例写真
学校からの手紙。以前コルクボードで作りましたが、今回はレターボックスをつくりました。 学校から帰ると手紙を床に散らかしどの手紙がどっちのだかわからなくなってしまうので、2人分を作り、帰ったらば自分の手紙をボックスに入れておくようにしました。 子供が帰る方が早いから帰って来るといつも散らかし放題(。≖ิω≖ิ)これでイライラも解消されるといーなー。
学校からの手紙。以前コルクボードで作りましたが、今回はレターボックスをつくりました。 学校から帰ると手紙を床に散らかしどの手紙がどっちのだかわからなくなってしまうので、2人分を作り、帰ったらば自分の手紙をボックスに入れておくようにしました。 子供が帰る方が早いから帰って来るといつも散らかし放題(。≖ิω≖ิ)これでイライラも解消されるといーなー。
miemekko
miemekko
家族
もっと見る

壁/天井 合板の投稿一覧

81枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ