壁/天井 生活の知恵

40枚の部屋写真から36枚をセレクト
cheppyさんの実例写真
我が家のおもちゃルーム、、和室です。壁紙はグリーン、天井はつづら(?)っぽい柄にしてもらいました。 あ、鏡のフック気になってた件。造花で隠しましたヽ(´ー`)ノ
我が家のおもちゃルーム、、和室です。壁紙はグリーン、天井はつづら(?)っぽい柄にしてもらいました。 あ、鏡のフック気になってた件。造花で隠しましたヽ(´ー`)ノ
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
つっぱり棒の活用法♡ エアコンを、取り付けるとき外壁側じゃなくて内壁側に変更してもらったため、配管とコードが斜めになっててめちゃくちゃ目立つ…💧 もう少しなんとかならんかったのか?とも思いますが…入居(契約)前で立ち会ってないし本来は配管穴の真上に付ける予定だったのでしょうから仕方ないですね💧鍵貰って、はじめて部屋にはいっとき、え?!って思いましたけど…(笑) 隠す前 https://roomclip.jp/photo/UBlb 試行錯誤中 https://roomclip.jp/photo/axzp テープがぐるぐる巻になったドレンホースと電源コード、コンセントまでをまとめ隠すために天井近くに、ダイソーのコーナー用つっぱり補助板を使って斜めに固定しました。 ホッチキスで壁に固定します。 簡単に外せます。 ひっかけて穴を開けてしまったお気に入りのストールを、かけています。 配管の存在はわかるけど、間接照明で透ける感じも気に入ってます。
つっぱり棒の活用法♡ エアコンを、取り付けるとき外壁側じゃなくて内壁側に変更してもらったため、配管とコードが斜めになっててめちゃくちゃ目立つ…💧 もう少しなんとかならんかったのか?とも思いますが…入居(契約)前で立ち会ってないし本来は配管穴の真上に付ける予定だったのでしょうから仕方ないですね💧鍵貰って、はじめて部屋にはいっとき、え?!って思いましたけど…(笑) 隠す前 https://roomclip.jp/photo/UBlb 試行錯誤中 https://roomclip.jp/photo/axzp テープがぐるぐる巻になったドレンホースと電源コード、コンセントまでをまとめ隠すために天井近くに、ダイソーのコーナー用つっぱり補助板を使って斜めに固定しました。 ホッチキスで壁に固定します。 簡単に外せます。 ひっかけて穴を開けてしまったお気に入りのストールを、かけています。 配管の存在はわかるけど、間接照明で透ける感じも気に入ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
🌧️部屋干しスペース🌧️ リビング続きの 和室側の鴨居に フックを取り付け つっぱり棒を乗せて 出来上がり~🎵
🌧️部屋干しスペース🌧️ リビング続きの 和室側の鴨居に フックを取り付け つっぱり棒を乗せて 出来上がり~🎵
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
minaraiさんの実例写真
この窓だけレースカーテンを 付けてなかったので朝日が ものすんごく眩しすぎるっ! ってことで 余ったカーテンレールに すだれを掛けてみました(˘ω˘) 最近涼しくなって日中以外は 窓を全開にして過ごしてて 外から丸見えだったので← すだれが目隠しになっていい感じ☆
この窓だけレースカーテンを 付けてなかったので朝日が ものすんごく眩しすぎるっ! ってことで 余ったカーテンレールに すだれを掛けてみました(˘ω˘) 最近涼しくなって日中以外は 窓を全開にして過ごしてて 外から丸見えだったので← すだれが目隠しになっていい感じ☆
minarai
minarai
3LDK | 家族
shihoさんの実例写真
🧺 洗濯の悩み… 🫧 (生活感に溢れすぎた画像失礼します) 私事ですが結婚して新米主婦です🐣 干し場に屋根がない… 雨が降ったら急いで部屋干し。 田舎の家で山が近いので この時期は花粉がすごくて部屋干し。 環境の変化もあり 部屋干しが増えました。。。 部屋干し柔軟剤 モニター当たったら是非試してみたい!!!☀️
🧺 洗濯の悩み… 🫧 (生活感に溢れすぎた画像失礼します) 私事ですが結婚して新米主婦です🐣 干し場に屋根がない… 雨が降ったら急いで部屋干し。 田舎の家で山が近いので この時期は花粉がすごくて部屋干し。 環境の変化もあり 部屋干しが増えました。。。 部屋干し柔軟剤 モニター当たったら是非試してみたい!!!☀️
shiho
shiho
1R | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の結露対策です。 去年は結露防止のフィルムを窓に貼ったり、吸水シートを貼ったりもしてたけど、あんまり効果がない上に、結局それ自体にカビが生えたりして困っていました( •᷄ὤ•᷅) 今年は、どこの家庭にもある食器洗剤を使った結露対策をしてみたところ、割と効果があったので、今後はこの方法でやっていこうかなぁと思ってるところです(●˘͈ ᵕ˘͈) 使い方は、マイクロファイバー布巾に中性洗剤をつけて、窓やサッシ部分に薄〜く伸ばしながら塗っていくだけ! そもそも、結露の原因は、表面張力の力で室内の水分が張り付いて起こるものらしく、食器洗剤である中性洗剤に含まれる界面活性剤が、表面張力をなくしてしまう作用があるとか。。。 完全に水分がなくなる!っていう感じではなく、薄い膜が張ってるような感じになって、そこから放っておいてもすぐに乾燥してくれるので、朝いちいち拭かなくてもしっかり乾いていました( ´◡͐`) この薄い水の膜は乾燥も早いから、ほとんど結露しなくなるみたいです(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ ちなみに、窓掃除の際にエタノールなどのアルコールスプレーであらかじめ窓やサッシの部分を綺麗に拭いておくと、カビ予防になって一石二鳥♬ よく聞くのは、食器洗剤を薄めて拭く方法だけど、原液の方が効果があるみたいで、地域にもよるけど効果はだいたい1週間ぐらいみたいです(●´ϖ`●)
我が家の結露対策です。 去年は結露防止のフィルムを窓に貼ったり、吸水シートを貼ったりもしてたけど、あんまり効果がない上に、結局それ自体にカビが生えたりして困っていました( •᷄ὤ•᷅) 今年は、どこの家庭にもある食器洗剤を使った結露対策をしてみたところ、割と効果があったので、今後はこの方法でやっていこうかなぁと思ってるところです(●˘͈ ᵕ˘͈) 使い方は、マイクロファイバー布巾に中性洗剤をつけて、窓やサッシ部分に薄〜く伸ばしながら塗っていくだけ! そもそも、結露の原因は、表面張力の力で室内の水分が張り付いて起こるものらしく、食器洗剤である中性洗剤に含まれる界面活性剤が、表面張力をなくしてしまう作用があるとか。。。 完全に水分がなくなる!っていう感じではなく、薄い膜が張ってるような感じになって、そこから放っておいてもすぐに乾燥してくれるので、朝いちいち拭かなくてもしっかり乾いていました( ´◡͐`) この薄い水の膜は乾燥も早いから、ほとんど結露しなくなるみたいです(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ ちなみに、窓掃除の際にエタノールなどのアルコールスプレーであらかじめ窓やサッシの部分を綺麗に拭いておくと、カビ予防になって一石二鳥♬ よく聞くのは、食器洗剤を薄めて拭く方法だけど、原液の方が効果があるみたいで、地域にもよるけど効果はだいたい1週間ぐらいみたいです(●´ϖ`●)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
momo0907さんの実例写真
momo0907
momo0907
milkmanamaさんの実例写真
衣装ケースの上に常備しておきます。 カレンダーにスプレーした日を書いておけば、また次は半年後にプシュっとするだけでオッケー。 ズボラな私でも簡単です!
衣装ケースの上に常備しておきます。 カレンダーにスプレーした日を書いておけば、また次は半年後にプシュっとするだけでオッケー。 ズボラな私でも簡単です!
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
MERRYCHRISTMARの飾りは 壁に一時避難しました(;´д`)トホホ… でも、ここでもれおは狙ってるんだよなぁ。。。
MERRYCHRISTMARの飾りは 壁に一時避難しました(;´д`)トホホ… でも、ここでもれおは狙ってるんだよなぁ。。。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
ki.yoさんの実例写真
インターフォン☆ 毎回開けるのが面倒だけど、、隠したくて( ¨̮ )
インターフォン☆ 毎回開けるのが面倒だけど、、隠したくて( ¨̮ )
ki.yo
ki.yo
mipさんの実例写真
どうがんばっても竿を小洒落た写真に収めることはできませんでした🤣 見た目だけで選んだ竿掛け。高さ調節がすごく面倒なやつでした😭 毎回、最大限の背伸びをしてるんだよ〜😭と友達に話したところ、S字フックを提案され、検索して出会ったのがこのフックです。これはゲームチェンジャー👍干すのがうんと楽になりました。 それ用の商品ではないので、この使い方で大丈夫かなとはじめはヒヤヒヤしてましたが、大人二人分の洗濯量を干して2年近く、今のところ頑丈に竿を支えてくれております💪
どうがんばっても竿を小洒落た写真に収めることはできませんでした🤣 見た目だけで選んだ竿掛け。高さ調節がすごく面倒なやつでした😭 毎回、最大限の背伸びをしてるんだよ〜😭と友達に話したところ、S字フックを提案され、検索して出会ったのがこのフックです。これはゲームチェンジャー👍干すのがうんと楽になりました。 それ用の商品ではないので、この使い方で大丈夫かなとはじめはヒヤヒヤしてましたが、大人二人分の洗濯量を干して2年近く、今のところ頑丈に竿を支えてくれております💪
mip
mip
3838さんの実例写真
RoomClipMagにのせていただきました! RoomClipのライターの方、フォロワーの皆様ありがとうございました(*^_^*) やっぱり、ちゃんと採寸して楽天で購入したカーテンは冷気が逃げず優秀でした! 猛暑でも、我が家はヒンヤリ♡みんなの楽しい暑さ対策 2018年7月28日 更新 https://roomclip.jp/mag/archives/55909 このインテリアで使用したものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
RoomClipMagにのせていただきました! RoomClipのライターの方、フォロワーの皆様ありがとうございました(*^_^*) やっぱり、ちゃんと採寸して楽天で購入したカーテンは冷気が逃げず優秀でした! 猛暑でも、我が家はヒンヤリ♡みんなの楽しい暑さ対策 2018年7月28日 更新 https://roomclip.jp/mag/archives/55909 このインテリアで使用したものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
honpoさんの実例写真
わが家の洗濯は毎日がお風呂場で干してます もちろん、除湿機を使ってお風呂場に着いてる乾燥機は使いません。乾燥機を使うと電気代がね😅そんな洗濯物干しでお気に入りの角型ハンガーピンチです。 この洗濯角型ピンチは、マンション対応で何が対応かと言うとマンションのお風呂場には、洗濯物を乾かす乾燥機が付いているところが多いと思います。高い位置にある洗濯バーに掛けやすい様にフックの下にグリップが付いてるので開いてグリップを握ってフックが掛けやすくなってます。物干しバーが高いと背の低い人は、掛けずらいですがこれは下からグリップ握ってスッとかけられるのでとても良いです👍乾燥機の熱風にも強いみたいです。カモイにひっかけるフックもついてます。よくあるのがピンチが壊れてしまう事。 これは、壊れてもおうちにあるピンチが取付OKだそうです。ピンチが360度回るので 角度を気にせず洗濯物が挟めまるとちょっとしたアイデアが詰め込まれてます。
わが家の洗濯は毎日がお風呂場で干してます もちろん、除湿機を使ってお風呂場に着いてる乾燥機は使いません。乾燥機を使うと電気代がね😅そんな洗濯物干しでお気に入りの角型ハンガーピンチです。 この洗濯角型ピンチは、マンション対応で何が対応かと言うとマンションのお風呂場には、洗濯物を乾かす乾燥機が付いているところが多いと思います。高い位置にある洗濯バーに掛けやすい様にフックの下にグリップが付いてるので開いてグリップを握ってフックが掛けやすくなってます。物干しバーが高いと背の低い人は、掛けずらいですがこれは下からグリップ握ってスッとかけられるのでとても良いです👍乾燥機の熱風にも強いみたいです。カモイにひっかけるフックもついてます。よくあるのがピンチが壊れてしまう事。 これは、壊れてもおうちにあるピンチが取付OKだそうです。ピンチが360度回るので 角度を気にせず洗濯物が挟めまるとちょっとしたアイデアが詰め込まれてます。
honpo
honpo
家族
mamboさんの実例写真
粗忽もので しょっちゅうふすまに穴開ける ショップカードと先日めくった カレンダーの文字が好きで 穴隠し
粗忽もので しょっちゅうふすまに穴開ける ショップカードと先日めくった カレンダーの文字が好きで 穴隠し
mambo
mambo
3K | 家族
poncoさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥25,800
DIYという程ではないのですが100均アイテムで除湿機を使いやすくしました。 ダイソーの20cm×30cmの板にセリアのキャスターをつけました。 (10mmのビスだけはホームセンターで購入) コロコロスイスイ動かせるようになりました☆ あとは吸気口にダイソーの貼れる換気扇シートを貼って、コードを巻くためにダイソーの剥がせるフックも取り付けています。
DIYという程ではないのですが100均アイテムで除湿機を使いやすくしました。 ダイソーの20cm×30cmの板にセリアのキャスターをつけました。 (10mmのビスだけはホームセンターで購入) コロコロスイスイ動かせるようになりました☆ あとは吸気口にダイソーの貼れる換気扇シートを貼って、コードを巻くためにダイソーの剥がせるフックも取り付けています。
ponco
ponco
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
我が家には部屋干しするとものすごい匂いを放つ衣類があります。(なぜか特定の物だけ) 干す前にアルコールスプレーを吹きかけたら匂いがなくなりました! なんと! ・ ブログ更新してます。 ⇨https://ayamarusan.com/smell-up-laundry/
我が家には部屋干しするとものすごい匂いを放つ衣類があります。(なぜか特定の物だけ) 干す前にアルコールスプレーを吹きかけたら匂いがなくなりました! なんと! ・ ブログ更新してます。 ⇨https://ayamarusan.com/smell-up-laundry/
bun
bun
3DK | 家族
Kaoさんの実例写真
カウンター下、マステでストライプにしていってます。 ペーパーバッグには朝使用済みの湯たんぽを入れておくルール。
カウンター下、マステでストライプにしていってます。 ペーパーバッグには朝使用済みの湯たんぽを入れておくルール。
Kao
Kao
3LDK | 家族
zonoさんの実例写真
エアコンの吹き出し口内部のカビ対策にはウェーブハンディワイパーがおすすめです😌
エアコンの吹き出し口内部のカビ対策にはウェーブハンディワイパーがおすすめです😌
zono
zono
1R | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
普段は掃除機頼りなので、久々にほうきを出してみた。
普段は掃除機頼りなので、久々にほうきを出してみた。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
マモルーム モニター投稿⑤ 物干し竿に引っ掛けていた、吊るだけの虫除けが強風🌀だったのか、下に落ちて、一部割れてしまいました🥲 また落ちないように、洗濯ばさみで固定しました。 ストッパーみたいなものがあるといいな、と感じました。
マモルーム モニター投稿⑤ 物干し竿に引っ掛けていた、吊るだけの虫除けが強風🌀だったのか、下に落ちて、一部割れてしまいました🥲 また落ちないように、洗濯ばさみで固定しました。 ストッパーみたいなものがあるといいな、と感じました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます( ^ω^ ) またまた地味な写真でスミマセン(^_^;) 隙間収納シリーズです笑笑 こちらはリビングのはしっこ、ソファと壁の隙間に、セリアの紙製書類ケースを入れてます。 白いコードが2本も見えてるので、中身はもうおわかりだと思いますが…(次の投稿に続く笑)
おはようございます( ^ω^ ) またまた地味な写真でスミマセン(^_^;) 隙間収納シリーズです笑笑 こちらはリビングのはしっこ、ソファと壁の隙間に、セリアの紙製書類ケースを入れてます。 白いコードが2本も見えてるので、中身はもうおわかりだと思いますが…(次の投稿に続く笑)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
in_aus_blifeさんの実例写真
アジアン
アジアン
in_aus_blife
in_aus_blife
4LDK | 家族
Ucoさんの実例写真
アボカド大きくなったよ〜(*'▽'*)☝ 日付はスルーするんだよ〜(笑) コンセント隠すのにHAYのBOXにボールタイプのコロコロ付けたよ✨ 掃除する時も簡単に動かせる\( *´ω`* )/
アボカド大きくなったよ〜(*'▽'*)☝ 日付はスルーするんだよ〜(笑) コンセント隠すのにHAYのBOXにボールタイプのコロコロ付けたよ✨ 掃除する時も簡単に動かせる\( *´ω`* )/
Uco
Uco
emon_roomさんの実例写真
床の間をモダンに演出。 どことなく懐かしい気持ちになるのは私だけ? ミニマリズムを効かせております✨
床の間をモダンに演出。 どことなく懐かしい気持ちになるのは私だけ? ミニマリズムを効かせております✨
emon_room
emon_room
1K | 一人暮らし
kazuさんの実例写真
おはようございます(^^) 今日から3月です!w(゜o゜)w 早いもので、あと 10ヶ月で 今年も終わりです(*_*) 今日も1日がんばります(`ー´ゞ-☆
おはようございます(^^) 今日から3月です!w(゜o゜)w 早いもので、あと 10ヶ月で 今年も終わりです(*_*) 今日も1日がんばります(`ー´ゞ-☆
kazu
kazu
4LDK | 家族
junaさんの実例写真
カーテンレールに洗濯物!
カーテンレールに洗濯物!
juna
juna
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 生活の知恵の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 生活の知恵

40枚の部屋写真から36枚をセレクト
cheppyさんの実例写真
我が家のおもちゃルーム、、和室です。壁紙はグリーン、天井はつづら(?)っぽい柄にしてもらいました。 あ、鏡のフック気になってた件。造花で隠しましたヽ(´ー`)ノ
我が家のおもちゃルーム、、和室です。壁紙はグリーン、天井はつづら(?)っぽい柄にしてもらいました。 あ、鏡のフック気になってた件。造花で隠しましたヽ(´ー`)ノ
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
つっぱり棒の活用法♡ エアコンを、取り付けるとき外壁側じゃなくて内壁側に変更してもらったため、配管とコードが斜めになっててめちゃくちゃ目立つ…💧 もう少しなんとかならんかったのか?とも思いますが…入居(契約)前で立ち会ってないし本来は配管穴の真上に付ける予定だったのでしょうから仕方ないですね💧鍵貰って、はじめて部屋にはいっとき、え?!って思いましたけど…(笑) 隠す前 https://roomclip.jp/photo/UBlb 試行錯誤中 https://roomclip.jp/photo/axzp テープがぐるぐる巻になったドレンホースと電源コード、コンセントまでをまとめ隠すために天井近くに、ダイソーのコーナー用つっぱり補助板を使って斜めに固定しました。 ホッチキスで壁に固定します。 簡単に外せます。 ひっかけて穴を開けてしまったお気に入りのストールを、かけています。 配管の存在はわかるけど、間接照明で透ける感じも気に入ってます。
つっぱり棒の活用法♡ エアコンを、取り付けるとき外壁側じゃなくて内壁側に変更してもらったため、配管とコードが斜めになっててめちゃくちゃ目立つ…💧 もう少しなんとかならんかったのか?とも思いますが…入居(契約)前で立ち会ってないし本来は配管穴の真上に付ける予定だったのでしょうから仕方ないですね💧鍵貰って、はじめて部屋にはいっとき、え?!って思いましたけど…(笑) 隠す前 https://roomclip.jp/photo/UBlb 試行錯誤中 https://roomclip.jp/photo/axzp テープがぐるぐる巻になったドレンホースと電源コード、コンセントまでをまとめ隠すために天井近くに、ダイソーのコーナー用つっぱり補助板を使って斜めに固定しました。 ホッチキスで壁に固定します。 簡単に外せます。 ひっかけて穴を開けてしまったお気に入りのストールを、かけています。 配管の存在はわかるけど、間接照明で透ける感じも気に入ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
🌧️部屋干しスペース🌧️ リビング続きの 和室側の鴨居に フックを取り付け つっぱり棒を乗せて 出来上がり~🎵
🌧️部屋干しスペース🌧️ リビング続きの 和室側の鴨居に フックを取り付け つっぱり棒を乗せて 出来上がり~🎵
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
minaraiさんの実例写真
この窓だけレースカーテンを 付けてなかったので朝日が ものすんごく眩しすぎるっ! ってことで 余ったカーテンレールに すだれを掛けてみました(˘ω˘) 最近涼しくなって日中以外は 窓を全開にして過ごしてて 外から丸見えだったので← すだれが目隠しになっていい感じ☆
この窓だけレースカーテンを 付けてなかったので朝日が ものすんごく眩しすぎるっ! ってことで 余ったカーテンレールに すだれを掛けてみました(˘ω˘) 最近涼しくなって日中以外は 窓を全開にして過ごしてて 外から丸見えだったので← すだれが目隠しになっていい感じ☆
minarai
minarai
3LDK | 家族
shihoさんの実例写真
🧺 洗濯の悩み… 🫧 (生活感に溢れすぎた画像失礼します) 私事ですが結婚して新米主婦です🐣 干し場に屋根がない… 雨が降ったら急いで部屋干し。 田舎の家で山が近いので この時期は花粉がすごくて部屋干し。 環境の変化もあり 部屋干しが増えました。。。 部屋干し柔軟剤 モニター当たったら是非試してみたい!!!☀️
🧺 洗濯の悩み… 🫧 (生活感に溢れすぎた画像失礼します) 私事ですが結婚して新米主婦です🐣 干し場に屋根がない… 雨が降ったら急いで部屋干し。 田舎の家で山が近いので この時期は花粉がすごくて部屋干し。 環境の変化もあり 部屋干しが増えました。。。 部屋干し柔軟剤 モニター当たったら是非試してみたい!!!☀️
shiho
shiho
1R | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の結露対策です。 去年は結露防止のフィルムを窓に貼ったり、吸水シートを貼ったりもしてたけど、あんまり効果がない上に、結局それ自体にカビが生えたりして困っていました( •᷄ὤ•᷅) 今年は、どこの家庭にもある食器洗剤を使った結露対策をしてみたところ、割と効果があったので、今後はこの方法でやっていこうかなぁと思ってるところです(●˘͈ ᵕ˘͈) 使い方は、マイクロファイバー布巾に中性洗剤をつけて、窓やサッシ部分に薄〜く伸ばしながら塗っていくだけ! そもそも、結露の原因は、表面張力の力で室内の水分が張り付いて起こるものらしく、食器洗剤である中性洗剤に含まれる界面活性剤が、表面張力をなくしてしまう作用があるとか。。。 完全に水分がなくなる!っていう感じではなく、薄い膜が張ってるような感じになって、そこから放っておいてもすぐに乾燥してくれるので、朝いちいち拭かなくてもしっかり乾いていました( ´◡͐`) この薄い水の膜は乾燥も早いから、ほとんど結露しなくなるみたいです(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ ちなみに、窓掃除の際にエタノールなどのアルコールスプレーであらかじめ窓やサッシの部分を綺麗に拭いておくと、カビ予防になって一石二鳥♬ よく聞くのは、食器洗剤を薄めて拭く方法だけど、原液の方が効果があるみたいで、地域にもよるけど効果はだいたい1週間ぐらいみたいです(●´ϖ`●)
我が家の結露対策です。 去年は結露防止のフィルムを窓に貼ったり、吸水シートを貼ったりもしてたけど、あんまり効果がない上に、結局それ自体にカビが生えたりして困っていました( •᷄ὤ•᷅) 今年は、どこの家庭にもある食器洗剤を使った結露対策をしてみたところ、割と効果があったので、今後はこの方法でやっていこうかなぁと思ってるところです(●˘͈ ᵕ˘͈) 使い方は、マイクロファイバー布巾に中性洗剤をつけて、窓やサッシ部分に薄〜く伸ばしながら塗っていくだけ! そもそも、結露の原因は、表面張力の力で室内の水分が張り付いて起こるものらしく、食器洗剤である中性洗剤に含まれる界面活性剤が、表面張力をなくしてしまう作用があるとか。。。 完全に水分がなくなる!っていう感じではなく、薄い膜が張ってるような感じになって、そこから放っておいてもすぐに乾燥してくれるので、朝いちいち拭かなくてもしっかり乾いていました( ´◡͐`) この薄い水の膜は乾燥も早いから、ほとんど結露しなくなるみたいです(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ ちなみに、窓掃除の際にエタノールなどのアルコールスプレーであらかじめ窓やサッシの部分を綺麗に拭いておくと、カビ予防になって一石二鳥♬ よく聞くのは、食器洗剤を薄めて拭く方法だけど、原液の方が効果があるみたいで、地域にもよるけど効果はだいたい1週間ぐらいみたいです(●´ϖ`●)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
momo0907さんの実例写真
momo0907
momo0907
milkmanamaさんの実例写真
衣装ケースの上に常備しておきます。 カレンダーにスプレーした日を書いておけば、また次は半年後にプシュっとするだけでオッケー。 ズボラな私でも簡単です!
衣装ケースの上に常備しておきます。 カレンダーにスプレーした日を書いておけば、また次は半年後にプシュっとするだけでオッケー。 ズボラな私でも簡単です!
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
MERRYCHRISTMARの飾りは 壁に一時避難しました(;´д`)トホホ… でも、ここでもれおは狙ってるんだよなぁ。。。
MERRYCHRISTMARの飾りは 壁に一時避難しました(;´д`)トホホ… でも、ここでもれおは狙ってるんだよなぁ。。。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
ki.yoさんの実例写真
インターフォン☆ 毎回開けるのが面倒だけど、、隠したくて( ¨̮ )
インターフォン☆ 毎回開けるのが面倒だけど、、隠したくて( ¨̮ )
ki.yo
ki.yo
mipさんの実例写真
どうがんばっても竿を小洒落た写真に収めることはできませんでした🤣 見た目だけで選んだ竿掛け。高さ調節がすごく面倒なやつでした😭 毎回、最大限の背伸びをしてるんだよ〜😭と友達に話したところ、S字フックを提案され、検索して出会ったのがこのフックです。これはゲームチェンジャー👍干すのがうんと楽になりました。 それ用の商品ではないので、この使い方で大丈夫かなとはじめはヒヤヒヤしてましたが、大人二人分の洗濯量を干して2年近く、今のところ頑丈に竿を支えてくれております💪
どうがんばっても竿を小洒落た写真に収めることはできませんでした🤣 見た目だけで選んだ竿掛け。高さ調節がすごく面倒なやつでした😭 毎回、最大限の背伸びをしてるんだよ〜😭と友達に話したところ、S字フックを提案され、検索して出会ったのがこのフックです。これはゲームチェンジャー👍干すのがうんと楽になりました。 それ用の商品ではないので、この使い方で大丈夫かなとはじめはヒヤヒヤしてましたが、大人二人分の洗濯量を干して2年近く、今のところ頑丈に竿を支えてくれております💪
mip
mip
3838さんの実例写真
RoomClipMagにのせていただきました! RoomClipのライターの方、フォロワーの皆様ありがとうございました(*^_^*) やっぱり、ちゃんと採寸して楽天で購入したカーテンは冷気が逃げず優秀でした! 猛暑でも、我が家はヒンヤリ♡みんなの楽しい暑さ対策 2018年7月28日 更新 https://roomclip.jp/mag/archives/55909 このインテリアで使用したものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
RoomClipMagにのせていただきました! RoomClipのライターの方、フォロワーの皆様ありがとうございました(*^_^*) やっぱり、ちゃんと採寸して楽天で購入したカーテンは冷気が逃げず優秀でした! 猛暑でも、我が家はヒンヤリ♡みんなの楽しい暑さ対策 2018年7月28日 更新 https://roomclip.jp/mag/archives/55909 このインテリアで使用したものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
honpoさんの実例写真
物干スタンド¥1,394
わが家の洗濯は毎日がお風呂場で干してます もちろん、除湿機を使ってお風呂場に着いてる乾燥機は使いません。乾燥機を使うと電気代がね😅そんな洗濯物干しでお気に入りの角型ハンガーピンチです。 この洗濯角型ピンチは、マンション対応で何が対応かと言うとマンションのお風呂場には、洗濯物を乾かす乾燥機が付いているところが多いと思います。高い位置にある洗濯バーに掛けやすい様にフックの下にグリップが付いてるので開いてグリップを握ってフックが掛けやすくなってます。物干しバーが高いと背の低い人は、掛けずらいですがこれは下からグリップ握ってスッとかけられるのでとても良いです👍乾燥機の熱風にも強いみたいです。カモイにひっかけるフックもついてます。よくあるのがピンチが壊れてしまう事。 これは、壊れてもおうちにあるピンチが取付OKだそうです。ピンチが360度回るので 角度を気にせず洗濯物が挟めまるとちょっとしたアイデアが詰め込まれてます。
わが家の洗濯は毎日がお風呂場で干してます もちろん、除湿機を使ってお風呂場に着いてる乾燥機は使いません。乾燥機を使うと電気代がね😅そんな洗濯物干しでお気に入りの角型ハンガーピンチです。 この洗濯角型ピンチは、マンション対応で何が対応かと言うとマンションのお風呂場には、洗濯物を乾かす乾燥機が付いているところが多いと思います。高い位置にある洗濯バーに掛けやすい様にフックの下にグリップが付いてるので開いてグリップを握ってフックが掛けやすくなってます。物干しバーが高いと背の低い人は、掛けずらいですがこれは下からグリップ握ってスッとかけられるのでとても良いです👍乾燥機の熱風にも強いみたいです。カモイにひっかけるフックもついてます。よくあるのがピンチが壊れてしまう事。 これは、壊れてもおうちにあるピンチが取付OKだそうです。ピンチが360度回るので 角度を気にせず洗濯物が挟めまるとちょっとしたアイデアが詰め込まれてます。
honpo
honpo
家族
mamboさんの実例写真
粗忽もので しょっちゅうふすまに穴開ける ショップカードと先日めくった カレンダーの文字が好きで 穴隠し
粗忽もので しょっちゅうふすまに穴開ける ショップカードと先日めくった カレンダーの文字が好きで 穴隠し
mambo
mambo
3K | 家族
poncoさんの実例写真
DIYという程ではないのですが100均アイテムで除湿機を使いやすくしました。 ダイソーの20cm×30cmの板にセリアのキャスターをつけました。 (10mmのビスだけはホームセンターで購入) コロコロスイスイ動かせるようになりました☆ あとは吸気口にダイソーの貼れる換気扇シートを貼って、コードを巻くためにダイソーの剥がせるフックも取り付けています。
DIYという程ではないのですが100均アイテムで除湿機を使いやすくしました。 ダイソーの20cm×30cmの板にセリアのキャスターをつけました。 (10mmのビスだけはホームセンターで購入) コロコロスイスイ動かせるようになりました☆ あとは吸気口にダイソーの貼れる換気扇シートを貼って、コードを巻くためにダイソーの剥がせるフックも取り付けています。
ponco
ponco
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
我が家には部屋干しするとものすごい匂いを放つ衣類があります。(なぜか特定の物だけ) 干す前にアルコールスプレーを吹きかけたら匂いがなくなりました! なんと! ・ ブログ更新してます。 ⇨https://ayamarusan.com/smell-up-laundry/
我が家には部屋干しするとものすごい匂いを放つ衣類があります。(なぜか特定の物だけ) 干す前にアルコールスプレーを吹きかけたら匂いがなくなりました! なんと! ・ ブログ更新してます。 ⇨https://ayamarusan.com/smell-up-laundry/
bun
bun
3DK | 家族
Kaoさんの実例写真
カウンター下、マステでストライプにしていってます。 ペーパーバッグには朝使用済みの湯たんぽを入れておくルール。
カウンター下、マステでストライプにしていってます。 ペーパーバッグには朝使用済みの湯たんぽを入れておくルール。
Kao
Kao
3LDK | 家族
zonoさんの実例写真
エアコンの吹き出し口内部のカビ対策にはウェーブハンディワイパーがおすすめです😌
エアコンの吹き出し口内部のカビ対策にはウェーブハンディワイパーがおすすめです😌
zono
zono
1R | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
普段は掃除機頼りなので、久々にほうきを出してみた。
普段は掃除機頼りなので、久々にほうきを出してみた。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
マモルーム モニター投稿⑤ 物干し竿に引っ掛けていた、吊るだけの虫除けが強風🌀だったのか、下に落ちて、一部割れてしまいました🥲 また落ちないように、洗濯ばさみで固定しました。 ストッパーみたいなものがあるといいな、と感じました。
マモルーム モニター投稿⑤ 物干し竿に引っ掛けていた、吊るだけの虫除けが強風🌀だったのか、下に落ちて、一部割れてしまいました🥲 また落ちないように、洗濯ばさみで固定しました。 ストッパーみたいなものがあるといいな、と感じました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます( ^ω^ ) またまた地味な写真でスミマセン(^_^;) 隙間収納シリーズです笑笑 こちらはリビングのはしっこ、ソファと壁の隙間に、セリアの紙製書類ケースを入れてます。 白いコードが2本も見えてるので、中身はもうおわかりだと思いますが…(次の投稿に続く笑)
おはようございます( ^ω^ ) またまた地味な写真でスミマセン(^_^;) 隙間収納シリーズです笑笑 こちらはリビングのはしっこ、ソファと壁の隙間に、セリアの紙製書類ケースを入れてます。 白いコードが2本も見えてるので、中身はもうおわかりだと思いますが…(次の投稿に続く笑)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
in_aus_blifeさんの実例写真
アジアン
アジアン
in_aus_blife
in_aus_blife
4LDK | 家族
Ucoさんの実例写真
アボカド大きくなったよ〜(*'▽'*)☝ 日付はスルーするんだよ〜(笑) コンセント隠すのにHAYのBOXにボールタイプのコロコロ付けたよ✨ 掃除する時も簡単に動かせる\( *´ω`* )/
アボカド大きくなったよ〜(*'▽'*)☝ 日付はスルーするんだよ〜(笑) コンセント隠すのにHAYのBOXにボールタイプのコロコロ付けたよ✨ 掃除する時も簡単に動かせる\( *´ω`* )/
Uco
Uco
emon_roomさんの実例写真
床の間をモダンに演出。 どことなく懐かしい気持ちになるのは私だけ? ミニマリズムを効かせております✨
床の間をモダンに演出。 どことなく懐かしい気持ちになるのは私だけ? ミニマリズムを効かせております✨
emon_room
emon_room
1K | 一人暮らし
kazuさんの実例写真
おはようございます(^^) 今日から3月です!w(゜o゜)w 早いもので、あと 10ヶ月で 今年も終わりです(*_*) 今日も1日がんばります(`ー´ゞ-☆
おはようございます(^^) 今日から3月です!w(゜o゜)w 早いもので、あと 10ヶ月で 今年も終わりです(*_*) 今日も1日がんばります(`ー´ゞ-☆
kazu
kazu
4LDK | 家族
junaさんの実例写真
カーテンレールに洗濯物!
カーテンレールに洗濯物!
juna
juna
4LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 生活の知恵の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ