マイホーム すっきり暮らしたい

890枚の部屋写真から18枚をセレクト
kahomeさんの実例写真
もうマイホームを建てて4年目ですが、LIXILのキッチンや食器棚、カップボードやフローリング材の全てが今でもお気に入りです🥰❤️
もうマイホームを建てて4年目ですが、LIXILのキッチンや食器棚、カップボードやフローリング材の全てが今でもお気に入りです🥰❤️
kahome
kahome
4LDK | 家族
sk2homeさんの実例写真
リビングのラグを新調✨ ラグの下には滑り止め防止のためにラグピタ8㎜を引いてます。ふかふかで最高です😆
リビングのラグを新調✨ ラグの下には滑り止め防止のためにラグピタ8㎜を引いてます。ふかふかで最高です😆
sk2home
sk2home
4LDK | 家族
____s.cnさんの実例写真
⁡ これから乾燥する時期に向けて 加湿器をお迎えしました☁️ ⁡ ⁡ CORONA UF-HVシリーズ✨ ⁡ ⁡ 我が家は1200mLタイプ🌿 適用床面積は 木造和室20畳 プレハブ洋室33畳 ⁡ ⁡ この加湿器のおすすめポイント紹介📝 その①☝🏻ˎˊ˗‬ ⁡なんといってもデザイン性🤍 オフホワイトにブラウンの脚がかわいらしい🤎 壁紙みたいな質感でインテイアに溶け込む 家具みたいな加湿器です🤍 ⁡ ⁡
⁡ これから乾燥する時期に向けて 加湿器をお迎えしました☁️ ⁡ ⁡ CORONA UF-HVシリーズ✨ ⁡ ⁡ 我が家は1200mLタイプ🌿 適用床面積は 木造和室20畳 プレハブ洋室33畳 ⁡ ⁡ この加湿器のおすすめポイント紹介📝 その①☝🏻ˎˊ˗‬ ⁡なんといってもデザイン性🤍 オフホワイトにブラウンの脚がかわいらしい🤎 壁紙みたいな質感でインテイアに溶け込む 家具みたいな加湿器です🤍 ⁡ ⁡
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
洗面所のソープディスペンサー☺︎ 新居には絶対って思って買った物✨ 本当は浮かせておきたかったけど、下の子がまだ背が小さくて届かないので仕方なくここで🥺 けどとっても便利で使いやすくて👌✨
洗面所のソープディスペンサー☺︎ 新居には絶対って思って買った物✨ 本当は浮かせておきたかったけど、下の子がまだ背が小さくて届かないので仕方なくここで🥺 けどとっても便利で使いやすくて👌✨
natsu
natsu
3LDK | 家族
uyu-03さんの実例写真
¥44,990
uyu-03
uyu-03
4LDK | 一人暮らし
oreさんの実例写真
雨続きで湿気シケですが、大工さんいつも夜遅くまでありがとうございます( ¨̮ )‪︎❤︎ 外壁もあとはコーキングのみみたいです(๑•̀ㅂ•́)و✨
雨続きで湿気シケですが、大工さんいつも夜遅くまでありがとうございます( ¨̮ )‪︎❤︎ 外壁もあとはコーキングのみみたいです(๑•̀ㅂ•́)و✨
ore
ore
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
4LDK | 家族
mimi.no.ieさんの実例写真
シンプルで馴染みます𖠚ᐝ
シンプルで馴染みます𖠚ᐝ
mimi.no.ie
mimi.no.ie
家族
mnkb.1さんの実例写真
イベント参加です⑅◡̈* 〇〇を使わない暮らし 引っ越しに当たって辞めたことありました🏠 ①トースター ②炊飯器 ③やかん ①幸いな事に、ガスコンロにいろんな機能が付いておりましたので、トースターを辞めました。 主人には反対されましたが、辞めてみると特に文句は言わなかったです。 ②風通しが悪いのか、炊飯器で炊いたお米がすぐに腐ると言うことが続きましたので、買うのも忍びないので以前から置いていた、鍋用の土鍋で炊いてみましたところ、いけそうだったので、そこから土鍋ご飯です。 うまく炊けた時は、とても美味しく感じました🍚👏 それにより毎日お米の浸水という作業が増えましたが今のところ続いてます。 ③お湯を保温容器に移してお茶を蒸し出すという方法にしました。 お茶が沸くまでガスをつけっぱなしにすることがなくなり、吹き出すことも無くなりました。 ただ、朝にお湯を沢山沸かすという作業が増えました。夏場は特に。 なので朝はケトル大活躍です ͙͛
イベント参加です⑅◡̈* 〇〇を使わない暮らし 引っ越しに当たって辞めたことありました🏠 ①トースター ②炊飯器 ③やかん ①幸いな事に、ガスコンロにいろんな機能が付いておりましたので、トースターを辞めました。 主人には反対されましたが、辞めてみると特に文句は言わなかったです。 ②風通しが悪いのか、炊飯器で炊いたお米がすぐに腐ると言うことが続きましたので、買うのも忍びないので以前から置いていた、鍋用の土鍋で炊いてみましたところ、いけそうだったので、そこから土鍋ご飯です。 うまく炊けた時は、とても美味しく感じました🍚👏 それにより毎日お米の浸水という作業が増えましたが今のところ続いてます。 ③お湯を保温容器に移してお茶を蒸し出すという方法にしました。 お茶が沸くまでガスをつけっぱなしにすることがなくなり、吹き出すことも無くなりました。 ただ、朝にお湯を沢山沸かすという作業が増えました。夏場は特に。 なので朝はケトル大活躍です ͙͛
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
chim3さんの実例写真
ダイニングテーブルが入った~☺︎
ダイニングテーブルが入った~☺︎
chim3
chim3
4LDK | 家族
koharubiyoriさんの実例写真
久しぶりのお気に入りキッチン棚です☺︎
久しぶりのお気に入りキッチン棚です☺︎
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
昨日の朝のリビング♬*゚ 午前中は東の小窓から日差しが入ります´ᴗ` 3月になり日が長くなりましたね~夕方の外遊びが長引きます…(((^^;)
昨日の朝のリビング♬*゚ 午前中は東の小窓から日差しが入ります´ᴗ` 3月になり日が長くなりましたね~夕方の外遊びが長引きます…(((^^;)
yunoha
yunoha
家族
mai.tnsk150さんの実例写真
モモナチュラルのクラウドソファが届いた✨
モモナチュラルのクラウドソファが届いた✨
mai.tnsk150
mai.tnsk150
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
またまた久々の投稿☺︎ 私ごとですが…現在、2回目のマイホーム作りしてます。 壁や家具の色などまだ変更点はありますが、ようやく形が出来てきたので パースですが載せていきます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 1度目(今の家)はミサワホームで建てたけど、地震や火事など、災害への安心感は申し分ないですが、規程が多過ぎての妥協がかなりありましたT^T 命には変えれないと思ってたけど、やっぱりどちらも手に入れたい‼︎と思い 今回はデザイン住宅をたくさん建ててる建築会社さんにお願いすることにしました。 これが大正解!(まだ住んでないけどw) 嬉しくなるほど細部にまでこだわってくれて、私の意見も最大限に取り入れて貰ってます♪ なので仕上がりが楽しみすぎます♫ そんな家づくりの記録用として少しづつParseから載せていきます♡
またまた久々の投稿☺︎ 私ごとですが…現在、2回目のマイホーム作りしてます。 壁や家具の色などまだ変更点はありますが、ようやく形が出来てきたので パースですが載せていきます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 1度目(今の家)はミサワホームで建てたけど、地震や火事など、災害への安心感は申し分ないですが、規程が多過ぎての妥協がかなりありましたT^T 命には変えれないと思ってたけど、やっぱりどちらも手に入れたい‼︎と思い 今回はデザイン住宅をたくさん建ててる建築会社さんにお願いすることにしました。 これが大正解!(まだ住んでないけどw) 嬉しくなるほど細部にまでこだわってくれて、私の意見も最大限に取り入れて貰ってます♪ なので仕上がりが楽しみすぎます♫ そんな家づくりの記録用として少しづつParseから載せていきます♡
achu
achu
家族
aya_blueさんの実例写真
掛け時計¥7,700
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
napicoさんの実例写真
ついにコルクマットを敷きました。つかまり立ちを始めたムスメの頭ごっちん対策です。 最近、パパ作のベビージムにもつかまって立つムスメ…。すっかりアクティブです;^_^A ベビーゲートはイレクターパイプとダイソーのワイヤーネットで手作り。広さも自在だし使わなくなったら組み替えられるし便利です♪ コルクマットはいろいろな会社のものを購入&比較した結果、ロイヤル通販に決めました! 比較した詳細は、ブログにもUPしましたのでよければご覧ください♪どなたかのご参考になれば…♡ http://s.ameblo.jp/napico1201/
ついにコルクマットを敷きました。つかまり立ちを始めたムスメの頭ごっちん対策です。 最近、パパ作のベビージムにもつかまって立つムスメ…。すっかりアクティブです;^_^A ベビーゲートはイレクターパイプとダイソーのワイヤーネットで手作り。広さも自在だし使わなくなったら組み替えられるし便利です♪ コルクマットはいろいろな会社のものを購入&比較した結果、ロイヤル通販に決めました! 比較した詳細は、ブログにもUPしましたのでよければご覧ください♪どなたかのご参考になれば…♡ http://s.ameblo.jp/napico1201/
napico
napico
2LDK
saoさんの実例写真
スキップフロア下の和室🍵𓈒 𓂂𓏸 2段下がっています ここは子どものおもちゃ部屋🧸⸒⸒ この部屋のおかげでリビングが散らからなくて 作ってよかった! いつかは夫婦でここで寝たいなぁって場所
スキップフロア下の和室🍵𓈒 𓂂𓏸 2段下がっています ここは子どものおもちゃ部屋🧸⸒⸒ この部屋のおかげでリビングが散らからなくて 作ってよかった! いつかは夫婦でここで寝たいなぁって場所
sao
sao
家族
yoshi-piさんの実例写真
キッチン&キッズスペース&グリーンコーナーをいつもと違う角度から。
キッチン&キッズスペース&グリーンコーナーをいつもと違う角度から。
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族

マイホーム すっきり暮らしたいの投稿一覧

203枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

マイホーム すっきり暮らしたい

890枚の部屋写真から18枚をセレクト
kahomeさんの実例写真
もうマイホームを建てて4年目ですが、LIXILのキッチンや食器棚、カップボードやフローリング材の全てが今でもお気に入りです🥰❤️
もうマイホームを建てて4年目ですが、LIXILのキッチンや食器棚、カップボードやフローリング材の全てが今でもお気に入りです🥰❤️
kahome
kahome
4LDK | 家族
sk2homeさんの実例写真
リビングのラグを新調✨ ラグの下には滑り止め防止のためにラグピタ8㎜を引いてます。ふかふかで最高です😆
リビングのラグを新調✨ ラグの下には滑り止め防止のためにラグピタ8㎜を引いてます。ふかふかで最高です😆
sk2home
sk2home
4LDK | 家族
____s.cnさんの実例写真
⁡ これから乾燥する時期に向けて 加湿器をお迎えしました☁️ ⁡ ⁡ CORONA UF-HVシリーズ✨ ⁡ ⁡ 我が家は1200mLタイプ🌿 適用床面積は 木造和室20畳 プレハブ洋室33畳 ⁡ ⁡ この加湿器のおすすめポイント紹介📝 その①☝🏻ˎˊ˗‬ ⁡なんといってもデザイン性🤍 オフホワイトにブラウンの脚がかわいらしい🤎 壁紙みたいな質感でインテイアに溶け込む 家具みたいな加湿器です🤍 ⁡ ⁡
⁡ これから乾燥する時期に向けて 加湿器をお迎えしました☁️ ⁡ ⁡ CORONA UF-HVシリーズ✨ ⁡ ⁡ 我が家は1200mLタイプ🌿 適用床面積は 木造和室20畳 プレハブ洋室33畳 ⁡ ⁡ この加湿器のおすすめポイント紹介📝 その①☝🏻ˎˊ˗‬ ⁡なんといってもデザイン性🤍 オフホワイトにブラウンの脚がかわいらしい🤎 壁紙みたいな質感でインテイアに溶け込む 家具みたいな加湿器です🤍 ⁡ ⁡
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
洗面所のソープディスペンサー☺︎ 新居には絶対って思って買った物✨ 本当は浮かせておきたかったけど、下の子がまだ背が小さくて届かないので仕方なくここで🥺 けどとっても便利で使いやすくて👌✨
洗面所のソープディスペンサー☺︎ 新居には絶対って思って買った物✨ 本当は浮かせておきたかったけど、下の子がまだ背が小さくて届かないので仕方なくここで🥺 けどとっても便利で使いやすくて👌✨
natsu
natsu
3LDK | 家族
uyu-03さんの実例写真
¥44,990
uyu-03
uyu-03
4LDK | 一人暮らし
oreさんの実例写真
雨続きで湿気シケですが、大工さんいつも夜遅くまでありがとうございます( ¨̮ )‪︎❤︎ 外壁もあとはコーキングのみみたいです(๑•̀ㅂ•́)و✨
雨続きで湿気シケですが、大工さんいつも夜遅くまでありがとうございます( ¨̮ )‪︎❤︎ 外壁もあとはコーキングのみみたいです(๑•̀ㅂ•́)و✨
ore
ore
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
4LDK | 家族
mimi.no.ieさんの実例写真
シンプルで馴染みます𖠚ᐝ
シンプルで馴染みます𖠚ᐝ
mimi.no.ie
mimi.no.ie
家族
mnkb.1さんの実例写真
イベント参加です⑅◡̈* 〇〇を使わない暮らし 引っ越しに当たって辞めたことありました🏠 ①トースター ②炊飯器 ③やかん ①幸いな事に、ガスコンロにいろんな機能が付いておりましたので、トースターを辞めました。 主人には反対されましたが、辞めてみると特に文句は言わなかったです。 ②風通しが悪いのか、炊飯器で炊いたお米がすぐに腐ると言うことが続きましたので、買うのも忍びないので以前から置いていた、鍋用の土鍋で炊いてみましたところ、いけそうだったので、そこから土鍋ご飯です。 うまく炊けた時は、とても美味しく感じました🍚👏 それにより毎日お米の浸水という作業が増えましたが今のところ続いてます。 ③お湯を保温容器に移してお茶を蒸し出すという方法にしました。 お茶が沸くまでガスをつけっぱなしにすることがなくなり、吹き出すことも無くなりました。 ただ、朝にお湯を沢山沸かすという作業が増えました。夏場は特に。 なので朝はケトル大活躍です ͙͛
イベント参加です⑅◡̈* 〇〇を使わない暮らし 引っ越しに当たって辞めたことありました🏠 ①トースター ②炊飯器 ③やかん ①幸いな事に、ガスコンロにいろんな機能が付いておりましたので、トースターを辞めました。 主人には反対されましたが、辞めてみると特に文句は言わなかったです。 ②風通しが悪いのか、炊飯器で炊いたお米がすぐに腐ると言うことが続きましたので、買うのも忍びないので以前から置いていた、鍋用の土鍋で炊いてみましたところ、いけそうだったので、そこから土鍋ご飯です。 うまく炊けた時は、とても美味しく感じました🍚👏 それにより毎日お米の浸水という作業が増えましたが今のところ続いてます。 ③お湯を保温容器に移してお茶を蒸し出すという方法にしました。 お茶が沸くまでガスをつけっぱなしにすることがなくなり、吹き出すことも無くなりました。 ただ、朝にお湯を沢山沸かすという作業が増えました。夏場は特に。 なので朝はケトル大活躍です ͙͛
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
chim3さんの実例写真
ダイニングテーブルが入った~☺︎
ダイニングテーブルが入った~☺︎
chim3
chim3
4LDK | 家族
koharubiyoriさんの実例写真
久しぶりのお気に入りキッチン棚です☺︎
久しぶりのお気に入りキッチン棚です☺︎
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
昨日の朝のリビング♬*゚ 午前中は東の小窓から日差しが入ります´ᴗ` 3月になり日が長くなりましたね~夕方の外遊びが長引きます…(((^^;)
昨日の朝のリビング♬*゚ 午前中は東の小窓から日差しが入ります´ᴗ` 3月になり日が長くなりましたね~夕方の外遊びが長引きます…(((^^;)
yunoha
yunoha
家族
mai.tnsk150さんの実例写真
モモナチュラルのクラウドソファが届いた✨
モモナチュラルのクラウドソファが届いた✨
mai.tnsk150
mai.tnsk150
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
またまた久々の投稿☺︎ 私ごとですが…現在、2回目のマイホーム作りしてます。 壁や家具の色などまだ変更点はありますが、ようやく形が出来てきたので パースですが載せていきます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 1度目(今の家)はミサワホームで建てたけど、地震や火事など、災害への安心感は申し分ないですが、規程が多過ぎての妥協がかなりありましたT^T 命には変えれないと思ってたけど、やっぱりどちらも手に入れたい‼︎と思い 今回はデザイン住宅をたくさん建ててる建築会社さんにお願いすることにしました。 これが大正解!(まだ住んでないけどw) 嬉しくなるほど細部にまでこだわってくれて、私の意見も最大限に取り入れて貰ってます♪ なので仕上がりが楽しみすぎます♫ そんな家づくりの記録用として少しづつParseから載せていきます♡
またまた久々の投稿☺︎ 私ごとですが…現在、2回目のマイホーム作りしてます。 壁や家具の色などまだ変更点はありますが、ようやく形が出来てきたので パースですが載せていきます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 1度目(今の家)はミサワホームで建てたけど、地震や火事など、災害への安心感は申し分ないですが、規程が多過ぎての妥協がかなりありましたT^T 命には変えれないと思ってたけど、やっぱりどちらも手に入れたい‼︎と思い 今回はデザイン住宅をたくさん建ててる建築会社さんにお願いすることにしました。 これが大正解!(まだ住んでないけどw) 嬉しくなるほど細部にまでこだわってくれて、私の意見も最大限に取り入れて貰ってます♪ なので仕上がりが楽しみすぎます♫ そんな家づくりの記録用として少しづつParseから載せていきます♡
achu
achu
家族
aya_blueさんの実例写真
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
napicoさんの実例写真
ついにコルクマットを敷きました。つかまり立ちを始めたムスメの頭ごっちん対策です。 最近、パパ作のベビージムにもつかまって立つムスメ…。すっかりアクティブです;^_^A ベビーゲートはイレクターパイプとダイソーのワイヤーネットで手作り。広さも自在だし使わなくなったら組み替えられるし便利です♪ コルクマットはいろいろな会社のものを購入&比較した結果、ロイヤル通販に決めました! 比較した詳細は、ブログにもUPしましたのでよければご覧ください♪どなたかのご参考になれば…♡ http://s.ameblo.jp/napico1201/
ついにコルクマットを敷きました。つかまり立ちを始めたムスメの頭ごっちん対策です。 最近、パパ作のベビージムにもつかまって立つムスメ…。すっかりアクティブです;^_^A ベビーゲートはイレクターパイプとダイソーのワイヤーネットで手作り。広さも自在だし使わなくなったら組み替えられるし便利です♪ コルクマットはいろいろな会社のものを購入&比較した結果、ロイヤル通販に決めました! 比較した詳細は、ブログにもUPしましたのでよければご覧ください♪どなたかのご参考になれば…♡ http://s.ameblo.jp/napico1201/
napico
napico
2LDK
saoさんの実例写真
スキップフロア下の和室🍵𓈒 𓂂𓏸 2段下がっています ここは子どものおもちゃ部屋🧸⸒⸒ この部屋のおかげでリビングが散らからなくて 作ってよかった! いつかは夫婦でここで寝たいなぁって場所
スキップフロア下の和室🍵𓈒 𓂂𓏸 2段下がっています ここは子どものおもちゃ部屋🧸⸒⸒ この部屋のおかげでリビングが散らからなくて 作ってよかった! いつかは夫婦でここで寝たいなぁって場所
sao
sao
家族
yoshi-piさんの実例写真
キッチン&キッズスペース&グリーンコーナーをいつもと違う角度から。
キッチン&キッズスペース&グリーンコーナーをいつもと違う角度から。
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族

マイホーム すっきり暮らしたいの投稿一覧

203枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ