何度でも貼ってはがせるフィルムフック

57枚の部屋写真から46枚をセレクト
824dさんの実例写真
バスシューズをセリアの"何度でも貼ってはがせるフィルムフック ダブルタイプ"にかけました。 水をよくきった後にこちらへ掛けています。 お風呂に近いところで貼れるところが洗濯機しかなかったのでそこに貼っちゃいました! このバスシューズは穴が空いているので洗濯機が揺れても落ちませんでした!
バスシューズをセリアの"何度でも貼ってはがせるフィルムフック ダブルタイプ"にかけました。 水をよくきった後にこちらへ掛けています。 お風呂に近いところで貼れるところが洗濯機しかなかったのでそこに貼っちゃいました! このバスシューズは穴が空いているので洗濯機が揺れても落ちませんでした!
824d
824d
3LDK | 家族
machiさんの実例写真
LIXILシンクに付属していたステンレス製のまな板&スポンジ置き場をずっと使っていたのですが、掃除のしにくさが悩みのタネで、ついに撤去しました。 セリアの『何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック』に突っ張り棒を通して、布巾、スポンジ、ストロー洗いブラシを引っ掛けています。もう1つのリングフックにはクエン酸スプレーを引っ掛けています。耐荷重は縦向きだと2kg、横向きだと1.5kgという事で、しっかりしています! 浮かせる事で掃除しやすくなりました!
LIXILシンクに付属していたステンレス製のまな板&スポンジ置き場をずっと使っていたのですが、掃除のしにくさが悩みのタネで、ついに撤去しました。 セリアの『何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック』に突っ張り棒を通して、布巾、スポンジ、ストロー洗いブラシを引っ掛けています。もう1つのリングフックにはクエン酸スプレーを引っ掛けています。耐荷重は縦向きだと2kg、横向きだと1.5kgという事で、しっかりしています! 浮かせる事で掃除しやすくなりました!
machi
machi
家族
MMYSさんの実例写真
セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック」とつっぱり棒でラックを作りました! 「ボトルハンギングフック」でシャンプー&コンディショナーを掛けています。 椅子に座りながら手が届く高さに作れて使いやすいです♡ 磁石がつかないタイプの壁でも100均で充分に頑丈なラックができました~(o´艸`)
セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック」とつっぱり棒でラックを作りました! 「ボトルハンギングフック」でシャンプー&コンディショナーを掛けています。 椅子に座りながら手が届く高さに作れて使いやすいです♡ 磁石がつかないタイプの壁でも100均で充分に頑丈なラックができました~(o´艸`)
MMYS
MMYS
家族
tigerlilyさんの実例写真
電動歯ブラシ(brown oral B)の上だけの行き場に困っている方必見です! セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック小」 シンデレラフィットです! 二個入りでコスパもよく、汚れたら捨てられます。 以前は歯ブラシスタンドに置いていたのですが、手を洗ったりするとすぐにビチョビチョに‥。 すべて解消されました〜(*´∇`*) ぜひ試してみてください♪
電動歯ブラシ(brown oral B)の上だけの行き場に困っている方必見です! セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック小」 シンデレラフィットです! 二個入りでコスパもよく、汚れたら捨てられます。 以前は歯ブラシスタンドに置いていたのですが、手を洗ったりするとすぐにビチョビチョに‥。 すべて解消されました〜(*´∇`*) ぜひ試してみてください♪
tigerlily
tigerlily
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのボトルを新しい物に♡ 置場も変えてみました〜 ボトルを掛けてる吸盤?貼り直しがきくのでオススメ^ ^
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのボトルを新しい物に♡ 置場も変えてみました〜 ボトルを掛けてる吸盤?貼り直しがきくのでオススメ^ ^
himawari
himawari
3DK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
haruhirisu
haruhirisu
家族
siratamariさんの実例写真
浴室のバスブーツをかけるフックをセリアにて購入。 商品名【何度でも貼ってはがせるフィルムフック・ダブルタイプ】 耐荷重2kgと書いてありましたがペロンと剥がれない事を祈って今日からお風呂掃除後はこれにバスブーツかけます。
浴室のバスブーツをかけるフックをセリアにて購入。 商品名【何度でも貼ってはがせるフィルムフック・ダブルタイプ】 耐荷重2kgと書いてありましたがペロンと剥がれない事を祈って今日からお風呂掃除後はこれにバスブーツかけます。
siratamari
siratamari
家族
yukoさんの実例写真
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
ずっと気になっていた セリア の 何度でも貼ってはがせる歯ブラシホルダー ゲットしました👍👍 こないだ行ったら売り切れだった😂💦 今まで無印の歯ブラシスタンドに立ててたんだけど、 定期的にスタンド洗うのも、 棚を拭くために歯ブラシをいちいち避けるのも めんどくさくなってきたので、 鏡に掛けるようにしてみました😊✨ これ、すっごくいい😍😍✨ 貼る位置間違っても何度でも変えられるし🙈️💕 歯ブラシ落ちたりするのかなぁ?と 心配だったけど、まっったく落ちません🤗💓 掃除も楽チンだし 子供達も取りやすいみたいで◎😊✨✨
ずっと気になっていた セリア の 何度でも貼ってはがせる歯ブラシホルダー ゲットしました👍👍 こないだ行ったら売り切れだった😂💦 今まで無印の歯ブラシスタンドに立ててたんだけど、 定期的にスタンド洗うのも、 棚を拭くために歯ブラシをいちいち避けるのも めんどくさくなってきたので、 鏡に掛けるようにしてみました😊✨ これ、すっごくいい😍😍✨ 貼る位置間違っても何度でも変えられるし🙈️💕 歯ブラシ落ちたりするのかなぁ?と 心配だったけど、まっったく落ちません🤗💓 掃除も楽チンだし 子供達も取りやすいみたいで◎😊✨✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
kicoさんの実例写真
ずっと気になっていた 排水溝の栓をフックにかけました。 セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」です。 透明で目立ちにくい♪
ずっと気になっていた 排水溝の栓をフックにかけました。 セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」です。 透明で目立ちにくい♪
kico
kico
2LDK | 家族
chi_kaさんの実例写真
洗面所❁ ハンドソープボトルとうがい用コップ 浮かせました!! 物をどかすワンアクションさせも 面倒だと思ってしまう…笑 お掃除が楽になりました◡̈*
洗面所❁ ハンドソープボトルとうがい用コップ 浮かせました!! 物をどかすワンアクションさせも 面倒だと思ってしまう…笑 お掃除が楽になりました◡̈*
chi_ka
chi_ka
家族
powakyonさんの実例写真
ご無沙汰しております。特にかわり映えのない暮らしをしております。 テレビが壊れたので買い替えついでに、セリアのフィルムフック歯ブラシホルダーをテレビ裏にくっつけて、スマホやら何やらの充電コードをヒョイと掛けてみました。 ザラザラした面には付かないので、ツルッツルのとこ探して貼りました。
ご無沙汰しております。特にかわり映えのない暮らしをしております。 テレビが壊れたので買い替えついでに、セリアのフィルムフック歯ブラシホルダーをテレビ裏にくっつけて、スマホやら何やらの充電コードをヒョイと掛けてみました。 ザラザラした面には付かないので、ツルッツルのとこ探して貼りました。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
LIXILの洗面台横のトールキャビネットに100均のお風呂ブーツ用フックを取り付けました。 今まで吸盤のやつ使ってたけど、すぐ外れてイライラしていたのが、このフィルムシールタイプのフックにして全く外れなくなりました(^^)
LIXILの洗面台横のトールキャビネットに100均のお風呂ブーツ用フックを取り付けました。 今まで吸盤のやつ使ってたけど、すぐ外れてイライラしていたのが、このフィルムシールタイプのフックにして全く外れなくなりました(^^)
yuko
yuko
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
マスクの置き場・収納★ マスクの置き場所はキッチンカウンター下の収納スペースの扉裏です。 ここにセリアで購入した『何度でも貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー』を使って家族それぞれのマスクを掛けています。クリアなのでフックが目立たないのが良いところ(*^▽^*) 幼稚園にもマスクをして行くので子供達がすぐ用意できるように、手の届く場所はどこかと考えてここにマスクを掛けるようにしました。 シールに子供の名前を書いて貼っているので(★で名前部分を隠しています💦)「僕のマスクどれー?」と聞かれずに自分達で準備出来るようになりました😊 予備として使い捨てのマスクもケースに入れてスタンバイしています(*^▽^*)
マスクの置き場・収納★ マスクの置き場所はキッチンカウンター下の収納スペースの扉裏です。 ここにセリアで購入した『何度でも貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー』を使って家族それぞれのマスクを掛けています。クリアなのでフックが目立たないのが良いところ(*^▽^*) 幼稚園にもマスクをして行くので子供達がすぐ用意できるように、手の届く場所はどこかと考えてここにマスクを掛けるようにしました。 シールに子供の名前を書いて貼っているので(★で名前部分を隠しています💦)「僕のマスクどれー?」と聞かれずに自分達で準備出来るようになりました😊 予備として使い捨てのマスクもケースに入れてスタンバイしています(*^▽^*)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mayurikaさんの実例写真
何度でも貼ってはがせるフィルムフック歯ブラシホルダー。 ほーんとに何度も貼り直しても大丈夫でした👌備え付けの歯ブラシ入れは掃除が面倒なので、これで楽になるかな🎶
何度でも貼ってはがせるフィルムフック歯ブラシホルダー。 ほーんとに何度も貼り直しても大丈夫でした👌備え付けの歯ブラシ入れは掃除が面倒なので、これで楽になるかな🎶
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
トイレ掃除に使っているのは ⚫︎無印の柄つきスポンジのトング ⚫︎スクラビングバブルの流せるトイレブラシ トイレ横にセリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックをペタリ! 無印のトングは使用後洗って除菌してこちらに引っ掛けてます◡̈⃝︎⋆︎* スクラビングバブルのトイレブラシは、1つを半分にちょっきん!して使っております\(΄◉◞౪◟◉‵)/え?ケチ?笑 半分で十分お掃除出来てるので問題なっし♡わはは 連投、大変失礼しました๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ 後程ゆっくりお返事させて下さい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
トイレ掃除に使っているのは ⚫︎無印の柄つきスポンジのトング ⚫︎スクラビングバブルの流せるトイレブラシ トイレ横にセリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックをペタリ! 無印のトングは使用後洗って除菌してこちらに引っ掛けてます◡̈⃝︎⋆︎* スクラビングバブルのトイレブラシは、1つを半分にちょっきん!して使っております\(΄◉◞౪◟◉‵)/え?ケチ?笑 半分で十分お掃除出来てるので問題なっし♡わはは 連投、大変失礼しました๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ 後程ゆっくりお返事させて下さい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
yuko72さんの実例写真
探してた物をようやく購入できました。 ワンプッシュお掃除ボトルいい感じに使えるのか不安
探してた物をようやく購入できました。 ワンプッシュお掃除ボトルいい感じに使えるのか不安
yuko72
yuko72
家族
rurumihoさんの実例写真
吊り下げ収納やってみました なかなかいいですね❤️ セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック」いい!
吊り下げ収納やってみました なかなかいいですね❤️ セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック」いい!
rurumiho
rurumiho
3LDK | カップル
noguriさんの実例写真
少し前に炊飯器を一升炊きから5,5合炊きに替えました♪ 今までの炊飯器にはしゃもじ入れが付いていたのですが今回の炊飯器には付いてなくて…しゃもじ置きを買うことも考えたのですが棚をスライドする度に倒れそうな気もして…付属で付いていた立つしゃもじもスライドする度に倒れていたし(^-^; どうしたものかと考えていたところへ以前購入していたこのフックを思い出し引っ張り出してペタリ(^^) ジャストフィットです〰️♪♪
少し前に炊飯器を一升炊きから5,5合炊きに替えました♪ 今までの炊飯器にはしゃもじ入れが付いていたのですが今回の炊飯器には付いてなくて…しゃもじ置きを買うことも考えたのですが棚をスライドする度に倒れそうな気もして…付属で付いていた立つしゃもじもスライドする度に倒れていたし(^-^; どうしたものかと考えていたところへ以前購入していたこのフックを思い出し引っ張り出してペタリ(^^) ジャストフィットです〰️♪♪
noguri
noguri
4LDK | 家族
SUMIREさんの実例写真
セリアの貼ってはがせるフックにかけています。 マグネットが付かず…粘着タイプの物は使いたくない…どうしようか困っていたところにこのフックを見つけました。 貼ってはがしてが簡単にできるので、場所移動も楽にできます。 置き場所に困っていたのが解決しました
セリアの貼ってはがせるフックにかけています。 マグネットが付かず…粘着タイプの物は使いたくない…どうしようか困っていたところにこのフックを見つけました。 貼ってはがしてが簡単にできるので、場所移動も楽にできます。 置き場所に困っていたのが解決しました
SUMIRE
SUMIRE
3LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックミニタイプ。ずっと何に使うんだろう?って思ってたけど、こーゆーことか!(こーゆーことなのか?) 無印のポリプロピレン小物収納ボックス、中身パンパンに詰めると引き出しにくいけど、これ貼ったら取手になってgood。
セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックミニタイプ。ずっと何に使うんだろう?って思ってたけど、こーゆーことか!(こーゆーことなのか?) 無印のポリプロピレン小物収納ボックス、中身パンパンに詰めると引き出しにくいけど、これ貼ったら取手になってgood。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
コンセントタップでフラットになったのはいいけど、コードが垂れるのが嫌だった。 でも透明フックで目立たずスッキリε٩(º∀º)۶з アップにすると継ぎ接ぎがバレる
コンセントタップでフラットになったのはいいけど、コードが垂れるのが嫌だった。 でも透明フックで目立たずスッキリε٩(º∀º)۶з アップにすると継ぎ接ぎがバレる
dolphin24
dolphin24
ajumonyaさんの実例写真
100均グッズで使いやすく整理できました
100均グッズで使いやすく整理できました
ajumonya
ajumonya
3LDK | 家族
もっと見る

何度でも貼ってはがせるフィルムフックの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

何度でも貼ってはがせるフィルムフック

57枚の部屋写真から46枚をセレクト
824dさんの実例写真
バスシューズをセリアの"何度でも貼ってはがせるフィルムフック ダブルタイプ"にかけました。 水をよくきった後にこちらへ掛けています。 お風呂に近いところで貼れるところが洗濯機しかなかったのでそこに貼っちゃいました! このバスシューズは穴が空いているので洗濯機が揺れても落ちませんでした!
バスシューズをセリアの"何度でも貼ってはがせるフィルムフック ダブルタイプ"にかけました。 水をよくきった後にこちらへ掛けています。 お風呂に近いところで貼れるところが洗濯機しかなかったのでそこに貼っちゃいました! このバスシューズは穴が空いているので洗濯機が揺れても落ちませんでした!
824d
824d
3LDK | 家族
machiさんの実例写真
LIXILシンクに付属していたステンレス製のまな板&スポンジ置き場をずっと使っていたのですが、掃除のしにくさが悩みのタネで、ついに撤去しました。 セリアの『何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック』に突っ張り棒を通して、布巾、スポンジ、ストロー洗いブラシを引っ掛けています。もう1つのリングフックにはクエン酸スプレーを引っ掛けています。耐荷重は縦向きだと2kg、横向きだと1.5kgという事で、しっかりしています! 浮かせる事で掃除しやすくなりました!
LIXILシンクに付属していたステンレス製のまな板&スポンジ置き場をずっと使っていたのですが、掃除のしにくさが悩みのタネで、ついに撤去しました。 セリアの『何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック』に突っ張り棒を通して、布巾、スポンジ、ストロー洗いブラシを引っ掛けています。もう1つのリングフックにはクエン酸スプレーを引っ掛けています。耐荷重は縦向きだと2kg、横向きだと1.5kgという事で、しっかりしています! 浮かせる事で掃除しやすくなりました!
machi
machi
家族
MMYSさんの実例写真
セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック」とつっぱり棒でラックを作りました! 「ボトルハンギングフック」でシャンプー&コンディショナーを掛けています。 椅子に座りながら手が届く高さに作れて使いやすいです♡ 磁石がつかないタイプの壁でも100均で充分に頑丈なラックができました~(o´艸`)
セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック」とつっぱり棒でラックを作りました! 「ボトルハンギングフック」でシャンプー&コンディショナーを掛けています。 椅子に座りながら手が届く高さに作れて使いやすいです♡ 磁石がつかないタイプの壁でも100均で充分に頑丈なラックができました~(o´艸`)
MMYS
MMYS
家族
tigerlilyさんの実例写真
電動歯ブラシ(brown oral B)の上だけの行き場に困っている方必見です! セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック小」 シンデレラフィットです! 二個入りでコスパもよく、汚れたら捨てられます。 以前は歯ブラシスタンドに置いていたのですが、手を洗ったりするとすぐにビチョビチョに‥。 すべて解消されました〜(*´∇`*) ぜひ試してみてください♪
電動歯ブラシ(brown oral B)の上だけの行き場に困っている方必見です! セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック小」 シンデレラフィットです! 二個入りでコスパもよく、汚れたら捨てられます。 以前は歯ブラシスタンドに置いていたのですが、手を洗ったりするとすぐにビチョビチョに‥。 すべて解消されました〜(*´∇`*) ぜひ試してみてください♪
tigerlily
tigerlily
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのボトルを新しい物に♡ 置場も変えてみました〜 ボトルを掛けてる吸盤?貼り直しがきくのでオススメ^ ^
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのボトルを新しい物に♡ 置場も変えてみました〜 ボトルを掛けてる吸盤?貼り直しがきくのでオススメ^ ^
himawari
himawari
3DK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
haruhirisu
haruhirisu
家族
siratamariさんの実例写真
浴室のバスブーツをかけるフックをセリアにて購入。 商品名【何度でも貼ってはがせるフィルムフック・ダブルタイプ】 耐荷重2kgと書いてありましたがペロンと剥がれない事を祈って今日からお風呂掃除後はこれにバスブーツかけます。
浴室のバスブーツをかけるフックをセリアにて購入。 商品名【何度でも貼ってはがせるフィルムフック・ダブルタイプ】 耐荷重2kgと書いてありましたがペロンと剥がれない事を祈って今日からお風呂掃除後はこれにバスブーツかけます。
siratamari
siratamari
家族
yukoさんの実例写真
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
水切りかごを断捨離したので、スポンジなどを置くスペースがなくなりました… セリアのグッズで吊り下げ収納にしてみました。 スポンジは、これまたセリアの大きいフックを逆に挟んで、スポンジ収納にしました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
ずっと気になっていた セリア の 何度でも貼ってはがせる歯ブラシホルダー ゲットしました👍👍 こないだ行ったら売り切れだった😂💦 今まで無印の歯ブラシスタンドに立ててたんだけど、 定期的にスタンド洗うのも、 棚を拭くために歯ブラシをいちいち避けるのも めんどくさくなってきたので、 鏡に掛けるようにしてみました😊✨ これ、すっごくいい😍😍✨ 貼る位置間違っても何度でも変えられるし🙈️💕 歯ブラシ落ちたりするのかなぁ?と 心配だったけど、まっったく落ちません🤗💓 掃除も楽チンだし 子供達も取りやすいみたいで◎😊✨✨
ずっと気になっていた セリア の 何度でも貼ってはがせる歯ブラシホルダー ゲットしました👍👍 こないだ行ったら売り切れだった😂💦 今まで無印の歯ブラシスタンドに立ててたんだけど、 定期的にスタンド洗うのも、 棚を拭くために歯ブラシをいちいち避けるのも めんどくさくなってきたので、 鏡に掛けるようにしてみました😊✨ これ、すっごくいい😍😍✨ 貼る位置間違っても何度でも変えられるし🙈️💕 歯ブラシ落ちたりするのかなぁ?と 心配だったけど、まっったく落ちません🤗💓 掃除も楽チンだし 子供達も取りやすいみたいで◎😊✨✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
kicoさんの実例写真
ずっと気になっていた 排水溝の栓をフックにかけました。 セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」です。 透明で目立ちにくい♪
ずっと気になっていた 排水溝の栓をフックにかけました。 セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」です。 透明で目立ちにくい♪
kico
kico
2LDK | 家族
chi_kaさんの実例写真
洗面所❁ ハンドソープボトルとうがい用コップ 浮かせました!! 物をどかすワンアクションさせも 面倒だと思ってしまう…笑 お掃除が楽になりました◡̈*
洗面所❁ ハンドソープボトルとうがい用コップ 浮かせました!! 物をどかすワンアクションさせも 面倒だと思ってしまう…笑 お掃除が楽になりました◡̈*
chi_ka
chi_ka
家族
powakyonさんの実例写真
ご無沙汰しております。特にかわり映えのない暮らしをしております。 テレビが壊れたので買い替えついでに、セリアのフィルムフック歯ブラシホルダーをテレビ裏にくっつけて、スマホやら何やらの充電コードをヒョイと掛けてみました。 ザラザラした面には付かないので、ツルッツルのとこ探して貼りました。
ご無沙汰しております。特にかわり映えのない暮らしをしております。 テレビが壊れたので買い替えついでに、セリアのフィルムフック歯ブラシホルダーをテレビ裏にくっつけて、スマホやら何やらの充電コードをヒョイと掛けてみました。 ザラザラした面には付かないので、ツルッツルのとこ探して貼りました。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
LIXILの洗面台横のトールキャビネットに100均のお風呂ブーツ用フックを取り付けました。 今まで吸盤のやつ使ってたけど、すぐ外れてイライラしていたのが、このフィルムシールタイプのフックにして全く外れなくなりました(^^)
LIXILの洗面台横のトールキャビネットに100均のお風呂ブーツ用フックを取り付けました。 今まで吸盤のやつ使ってたけど、すぐ外れてイライラしていたのが、このフィルムシールタイプのフックにして全く外れなくなりました(^^)
yuko
yuko
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
マスクの置き場・収納★ マスクの置き場所はキッチンカウンター下の収納スペースの扉裏です。 ここにセリアで購入した『何度でも貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー』を使って家族それぞれのマスクを掛けています。クリアなのでフックが目立たないのが良いところ(*^▽^*) 幼稚園にもマスクをして行くので子供達がすぐ用意できるように、手の届く場所はどこかと考えてここにマスクを掛けるようにしました。 シールに子供の名前を書いて貼っているので(★で名前部分を隠しています💦)「僕のマスクどれー?」と聞かれずに自分達で準備出来るようになりました😊 予備として使い捨てのマスクもケースに入れてスタンバイしています(*^▽^*)
マスクの置き場・収納★ マスクの置き場所はキッチンカウンター下の収納スペースの扉裏です。 ここにセリアで購入した『何度でも貼ってはがせる フィルムフック コップホルダー』を使って家族それぞれのマスクを掛けています。クリアなのでフックが目立たないのが良いところ(*^▽^*) 幼稚園にもマスクをして行くので子供達がすぐ用意できるように、手の届く場所はどこかと考えてここにマスクを掛けるようにしました。 シールに子供の名前を書いて貼っているので(★で名前部分を隠しています💦)「僕のマスクどれー?」と聞かれずに自分達で準備出来るようになりました😊 予備として使い捨てのマスクもケースに入れてスタンバイしています(*^▽^*)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mayurikaさんの実例写真
何度でも貼ってはがせるフィルムフック歯ブラシホルダー。 ほーんとに何度も貼り直しても大丈夫でした👌備え付けの歯ブラシ入れは掃除が面倒なので、これで楽になるかな🎶
何度でも貼ってはがせるフィルムフック歯ブラシホルダー。 ほーんとに何度も貼り直しても大丈夫でした👌備え付けの歯ブラシ入れは掃除が面倒なので、これで楽になるかな🎶
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
トイレ掃除に使っているのは ⚫︎無印の柄つきスポンジのトング ⚫︎スクラビングバブルの流せるトイレブラシ トイレ横にセリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックをペタリ! 無印のトングは使用後洗って除菌してこちらに引っ掛けてます◡̈⃝︎⋆︎* スクラビングバブルのトイレブラシは、1つを半分にちょっきん!して使っております\(΄◉◞౪◟◉‵)/え?ケチ?笑 半分で十分お掃除出来てるので問題なっし♡わはは 連投、大変失礼しました๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ 後程ゆっくりお返事させて下さい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
トイレ掃除に使っているのは ⚫︎無印の柄つきスポンジのトング ⚫︎スクラビングバブルの流せるトイレブラシ トイレ横にセリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックをペタリ! 無印のトングは使用後洗って除菌してこちらに引っ掛けてます◡̈⃝︎⋆︎* スクラビングバブルのトイレブラシは、1つを半分にちょっきん!して使っております\(΄◉◞౪◟◉‵)/え?ケチ?笑 半分で十分お掃除出来てるので問題なっし♡わはは 連投、大変失礼しました๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐ 後程ゆっくりお返事させて下さい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
yuko72さんの実例写真
探してた物をようやく購入できました。 ワンプッシュお掃除ボトルいい感じに使えるのか不安
探してた物をようやく購入できました。 ワンプッシュお掃除ボトルいい感じに使えるのか不安
yuko72
yuko72
家族
rurumihoさんの実例写真
吊り下げ収納やってみました なかなかいいですね❤️ セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック」いい!
吊り下げ収納やってみました なかなかいいですね❤️ セリアの「何度でも貼ってはがせるフィルムリングフック」いい!
rurumiho
rurumiho
3LDK | カップル
noguriさんの実例写真
少し前に炊飯器を一升炊きから5,5合炊きに替えました♪ 今までの炊飯器にはしゃもじ入れが付いていたのですが今回の炊飯器には付いてなくて…しゃもじ置きを買うことも考えたのですが棚をスライドする度に倒れそうな気もして…付属で付いていた立つしゃもじもスライドする度に倒れていたし(^-^; どうしたものかと考えていたところへ以前購入していたこのフックを思い出し引っ張り出してペタリ(^^) ジャストフィットです〰️♪♪
少し前に炊飯器を一升炊きから5,5合炊きに替えました♪ 今までの炊飯器にはしゃもじ入れが付いていたのですが今回の炊飯器には付いてなくて…しゃもじ置きを買うことも考えたのですが棚をスライドする度に倒れそうな気もして…付属で付いていた立つしゃもじもスライドする度に倒れていたし(^-^; どうしたものかと考えていたところへ以前購入していたこのフックを思い出し引っ張り出してペタリ(^^) ジャストフィットです〰️♪♪
noguri
noguri
4LDK | 家族
SUMIREさんの実例写真
セリアの貼ってはがせるフックにかけています。 マグネットが付かず…粘着タイプの物は使いたくない…どうしようか困っていたところにこのフックを見つけました。 貼ってはがしてが簡単にできるので、場所移動も楽にできます。 置き場所に困っていたのが解決しました
セリアの貼ってはがせるフックにかけています。 マグネットが付かず…粘着タイプの物は使いたくない…どうしようか困っていたところにこのフックを見つけました。 貼ってはがしてが簡単にできるので、場所移動も楽にできます。 置き場所に困っていたのが解決しました
SUMIRE
SUMIRE
3LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックミニタイプ。ずっと何に使うんだろう?って思ってたけど、こーゆーことか!(こーゆーことなのか?) 無印のポリプロピレン小物収納ボックス、中身パンパンに詰めると引き出しにくいけど、これ貼ったら取手になってgood。
セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックミニタイプ。ずっと何に使うんだろう?って思ってたけど、こーゆーことか!(こーゆーことなのか?) 無印のポリプロピレン小物収納ボックス、中身パンパンに詰めると引き出しにくいけど、これ貼ったら取手になってgood。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
コンセントタップでフラットになったのはいいけど、コードが垂れるのが嫌だった。 でも透明フックで目立たずスッキリε٩(º∀º)۶з アップにすると継ぎ接ぎがバレる
コンセントタップでフラットになったのはいいけど、コードが垂れるのが嫌だった。 でも透明フックで目立たずスッキリε٩(º∀º)۶з アップにすると継ぎ接ぎがバレる
dolphin24
dolphin24
ajumonyaさんの実例写真
100均グッズで使いやすく整理できました
100均グッズで使いやすく整理できました
ajumonya
ajumonya
3LDK | 家族
もっと見る

何度でも貼ってはがせるフィルムフックの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ