いつもいいねやコメありがとうございます♡ 共働き夫婦

193枚の部屋写真から2枚をセレクト
pipiさんの実例写真
無印良品のスタッキングシェルフには、子供たちの学校用品を集めています♡ ・大きいボックスには、上着 ・二段引き出しは、学研の鞄 ・四段引き出しは、ハンカチ、靴下、体操着等… ・MDF小物収納は、鉛筆や消しゴム、のり、赤ペン等の文具の予備 ・シェルフの上の小さい箱は、学校用のマスク置き場 息子は小学生なので、教科書やノートを置くために2ヵ所の棚を使っています♪ ここで宿題のチェックから、朝の準備、全てをまとめて行えます( *´艸`)
無印良品のスタッキングシェルフには、子供たちの学校用品を集めています♡ ・大きいボックスには、上着 ・二段引き出しは、学研の鞄 ・四段引き出しは、ハンカチ、靴下、体操着等… ・MDF小物収納は、鉛筆や消しゴム、のり、赤ペン等の文具の予備 ・シェルフの上の小さい箱は、学校用のマスク置き場 息子は小学生なので、教科書やノートを置くために2ヵ所の棚を使っています♪ ここで宿題のチェックから、朝の準備、全てをまとめて行えます( *´艸`)
pipi
pipi
4LDK | 家族
yukayuzuboaさんの実例写真
先週から一足早く?長女が春休みになり、昼間のまったり時間が取れなくなっちゃいました😭 土曜日の地震、宮城近辺の方々大丈夫でしたか⁉️ うちは震度5でしたが、物が軽く落ちた程度でした💦というのも、我が家は東日本大震災経験者なので、地震に強い家‼️にこだわりました。 幸い実家も当時のアパートも少し壁にひび割れくらいで済みましたが、マイホーム建てる時には一生物なので、間取りを考える時にも担当者から「できれば凸凹がない四角で、1階と2階の壁が続くような(壁が強度強くなるのと予算も浮く)間取りをお勧めします」と言われたので、何十回も間取りを変更し最後はもういいや🤣となりそうなくらい挫けましたが、南側にベランダを作り寝室は南西側、子供部屋は2つ、トイレと洗面台を階段上がってすぐ、にするとほぼ間取り固定されてました😂 南側に大きな窓がありますが、足側なのでガラスの心配もなく、そして冬は冷気が窓側からくるので布団かけてれば寒くないです✨ 明かりとりの西側縦長窓はロールカーテンですが、小さめなので冷気もあまりきません。 北側が枕ですが、クローゼットなので物が落ちてきません。 本棚がありますが、写真に写らない東側なので落ちてきても当たらないようになってます(先月の地震で落ちたので軽いものだけにしました)。 南側に道路挟んで家が経ってるので、1階が冬は陽当たり悪くても2階は朝日が差し込みます✨ 空気清浄機をシンプルな±0に買い替え、加湿器を置いていた引き出し付棚をウォークロにしまい、シンプルな棚に変えたので掃除しやすくなりました✨ 敷パットはモダンデコ。口コミがすごく良かったのでずっと欲しくて、楽天スーパーセールで購入‼️高いのでまずは私と子供が使うダブルを購入!すごくふわふわで暖かくて最高です😍旦那のも買おうとしたら同じモカブラウン売り切れでした😭でもポイント還元良かったので良しとします😅 生活感ありますが、エアコン使ってる時は洗濯物乾くし加湿にもなるので南側にランドリーポールを。共働き夫婦には必須です! 長文失礼しました💦
先週から一足早く?長女が春休みになり、昼間のまったり時間が取れなくなっちゃいました😭 土曜日の地震、宮城近辺の方々大丈夫でしたか⁉️ うちは震度5でしたが、物が軽く落ちた程度でした💦というのも、我が家は東日本大震災経験者なので、地震に強い家‼️にこだわりました。 幸い実家も当時のアパートも少し壁にひび割れくらいで済みましたが、マイホーム建てる時には一生物なので、間取りを考える時にも担当者から「できれば凸凹がない四角で、1階と2階の壁が続くような(壁が強度強くなるのと予算も浮く)間取りをお勧めします」と言われたので、何十回も間取りを変更し最後はもういいや🤣となりそうなくらい挫けましたが、南側にベランダを作り寝室は南西側、子供部屋は2つ、トイレと洗面台を階段上がってすぐ、にするとほぼ間取り固定されてました😂 南側に大きな窓がありますが、足側なのでガラスの心配もなく、そして冬は冷気が窓側からくるので布団かけてれば寒くないです✨ 明かりとりの西側縦長窓はロールカーテンですが、小さめなので冷気もあまりきません。 北側が枕ですが、クローゼットなので物が落ちてきません。 本棚がありますが、写真に写らない東側なので落ちてきても当たらないようになってます(先月の地震で落ちたので軽いものだけにしました)。 南側に道路挟んで家が経ってるので、1階が冬は陽当たり悪くても2階は朝日が差し込みます✨ 空気清浄機をシンプルな±0に買い替え、加湿器を置いていた引き出し付棚をウォークロにしまい、シンプルな棚に変えたので掃除しやすくなりました✨ 敷パットはモダンデコ。口コミがすごく良かったのでずっと欲しくて、楽天スーパーセールで購入‼️高いのでまずは私と子供が使うダブルを購入!すごくふわふわで暖かくて最高です😍旦那のも買おうとしたら同じモカブラウン売り切れでした😭でもポイント還元良かったので良しとします😅 生活感ありますが、エアコン使ってる時は洗濯物乾くし加湿にもなるので南側にランドリーポールを。共働き夫婦には必須です! 長文失礼しました💦
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族

いつもいいねやコメありがとうございます♡ 共働き夫婦の投稿一覧

211枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

いつもいいねやコメありがとうございます♡ 共働き夫婦

193枚の部屋写真から2枚をセレクト
pipiさんの実例写真
無印良品のスタッキングシェルフには、子供たちの学校用品を集めています♡ ・大きいボックスには、上着 ・二段引き出しは、学研の鞄 ・四段引き出しは、ハンカチ、靴下、体操着等… ・MDF小物収納は、鉛筆や消しゴム、のり、赤ペン等の文具の予備 ・シェルフの上の小さい箱は、学校用のマスク置き場 息子は小学生なので、教科書やノートを置くために2ヵ所の棚を使っています♪ ここで宿題のチェックから、朝の準備、全てをまとめて行えます( *´艸`)
無印良品のスタッキングシェルフには、子供たちの学校用品を集めています♡ ・大きいボックスには、上着 ・二段引き出しは、学研の鞄 ・四段引き出しは、ハンカチ、靴下、体操着等… ・MDF小物収納は、鉛筆や消しゴム、のり、赤ペン等の文具の予備 ・シェルフの上の小さい箱は、学校用のマスク置き場 息子は小学生なので、教科書やノートを置くために2ヵ所の棚を使っています♪ ここで宿題のチェックから、朝の準備、全てをまとめて行えます( *´艸`)
pipi
pipi
4LDK | 家族
yukayuzuboaさんの実例写真
先週から一足早く?長女が春休みになり、昼間のまったり時間が取れなくなっちゃいました😭 土曜日の地震、宮城近辺の方々大丈夫でしたか⁉️ うちは震度5でしたが、物が軽く落ちた程度でした💦というのも、我が家は東日本大震災経験者なので、地震に強い家‼️にこだわりました。 幸い実家も当時のアパートも少し壁にひび割れくらいで済みましたが、マイホーム建てる時には一生物なので、間取りを考える時にも担当者から「できれば凸凹がない四角で、1階と2階の壁が続くような(壁が強度強くなるのと予算も浮く)間取りをお勧めします」と言われたので、何十回も間取りを変更し最後はもういいや🤣となりそうなくらい挫けましたが、南側にベランダを作り寝室は南西側、子供部屋は2つ、トイレと洗面台を階段上がってすぐ、にするとほぼ間取り固定されてました😂 南側に大きな窓がありますが、足側なのでガラスの心配もなく、そして冬は冷気が窓側からくるので布団かけてれば寒くないです✨ 明かりとりの西側縦長窓はロールカーテンですが、小さめなので冷気もあまりきません。 北側が枕ですが、クローゼットなので物が落ちてきません。 本棚がありますが、写真に写らない東側なので落ちてきても当たらないようになってます(先月の地震で落ちたので軽いものだけにしました)。 南側に道路挟んで家が経ってるので、1階が冬は陽当たり悪くても2階は朝日が差し込みます✨ 空気清浄機をシンプルな±0に買い替え、加湿器を置いていた引き出し付棚をウォークロにしまい、シンプルな棚に変えたので掃除しやすくなりました✨ 敷パットはモダンデコ。口コミがすごく良かったのでずっと欲しくて、楽天スーパーセールで購入‼️高いのでまずは私と子供が使うダブルを購入!すごくふわふわで暖かくて最高です😍旦那のも買おうとしたら同じモカブラウン売り切れでした😭でもポイント還元良かったので良しとします😅 生活感ありますが、エアコン使ってる時は洗濯物乾くし加湿にもなるので南側にランドリーポールを。共働き夫婦には必須です! 長文失礼しました💦
先週から一足早く?長女が春休みになり、昼間のまったり時間が取れなくなっちゃいました😭 土曜日の地震、宮城近辺の方々大丈夫でしたか⁉️ うちは震度5でしたが、物が軽く落ちた程度でした💦というのも、我が家は東日本大震災経験者なので、地震に強い家‼️にこだわりました。 幸い実家も当時のアパートも少し壁にひび割れくらいで済みましたが、マイホーム建てる時には一生物なので、間取りを考える時にも担当者から「できれば凸凹がない四角で、1階と2階の壁が続くような(壁が強度強くなるのと予算も浮く)間取りをお勧めします」と言われたので、何十回も間取りを変更し最後はもういいや🤣となりそうなくらい挫けましたが、南側にベランダを作り寝室は南西側、子供部屋は2つ、トイレと洗面台を階段上がってすぐ、にするとほぼ間取り固定されてました😂 南側に大きな窓がありますが、足側なのでガラスの心配もなく、そして冬は冷気が窓側からくるので布団かけてれば寒くないです✨ 明かりとりの西側縦長窓はロールカーテンですが、小さめなので冷気もあまりきません。 北側が枕ですが、クローゼットなので物が落ちてきません。 本棚がありますが、写真に写らない東側なので落ちてきても当たらないようになってます(先月の地震で落ちたので軽いものだけにしました)。 南側に道路挟んで家が経ってるので、1階が冬は陽当たり悪くても2階は朝日が差し込みます✨ 空気清浄機をシンプルな±0に買い替え、加湿器を置いていた引き出し付棚をウォークロにしまい、シンプルな棚に変えたので掃除しやすくなりました✨ 敷パットはモダンデコ。口コミがすごく良かったのでずっと欲しくて、楽天スーパーセールで購入‼️高いのでまずは私と子供が使うダブルを購入!すごくふわふわで暖かくて最高です😍旦那のも買おうとしたら同じモカブラウン売り切れでした😭でもポイント還元良かったので良しとします😅 生活感ありますが、エアコン使ってる時は洗濯物乾くし加湿にもなるので南側にランドリーポールを。共働き夫婦には必須です! 長文失礼しました💦
yukayuzuboa
yukayuzuboa
4LDK | 家族

いつもいいねやコメありがとうございます♡ 共働き夫婦の投稿一覧

211枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ