玄関/入り口 住宅設備

48枚の部屋写真から27枚をセレクト
Asumiさんの実例写真
Asumi
Asumi
1LDK | 一人暮らし
ERIさんの実例写真
「選んでよかった!」お家の設備・オプション」イベント参加☆ 玄関のエコカラットと全身ミラー♡ 中古マンション購入時からあり、前の住人さんがオプションでつけられたと思うんですが、わが家が新築で購入したとしても付けたかったオプション! この家を選ぶひとつのきっかけになりました! 湿気が溜まりやすい場所なので壁がエコカラットだと快適✨ 傘を使ったあとに外廊下のドアの横に引っ掛けてるんですが、引っ掛けられない形の折りたたみ傘を使ったあとは、玄関に広げて乾かしてます☂️ それでも壁にカビが生える心配なし☆ 全身ミラーは出かける直前に全身をチェックできてとても便利❤️ わざわざミラーを購入する必要がなくなりました。 場所も取らなくて良いことづくし💖
「選んでよかった!」お家の設備・オプション」イベント参加☆ 玄関のエコカラットと全身ミラー♡ 中古マンション購入時からあり、前の住人さんがオプションでつけられたと思うんですが、わが家が新築で購入したとしても付けたかったオプション! この家を選ぶひとつのきっかけになりました! 湿気が溜まりやすい場所なので壁がエコカラットだと快適✨ 傘を使ったあとに外廊下のドアの横に引っ掛けてるんですが、引っ掛けられない形の折りたたみ傘を使ったあとは、玄関に広げて乾かしてます☂️ それでも壁にカビが生える心配なし☆ 全身ミラーは出かける直前に全身をチェックできてとても便利❤️ わざわざミラーを購入する必要がなくなりました。 場所も取らなくて良いことづくし💖
ERI
ERI
3LDK | 家族
maifofoさんの実例写真
お家の設備・オプションイベントに参加します。 内装のオプションで気に入っている2つを紹介します。 玄関からリビングに入るフルハイドアとその下の床見切りです。 わが家はリビングの天井を高くできず、すこしでも広見せの工夫のためにリビングの入り口だけでもとフルハイドアを選びました。 こちらは永大産業のドアです。 ナチュラルモダンの方向性的にも問題ないと思うし、馴染みつつもアクセントになるデザインドアで気に入っています。 床見切りもここだけはこの真鍮?ステンレス?のような床見切りにしました。真鍮の床見切りが気になっていることを内装担当さんに伝えたところ、これなら安く対応できると提案していただいたと思います。 現場監督さんもこれ良いですよね!と言ってくれて嬉しかったです。 そんなわけで、家入ってすぐのお家の顔になる部分なので、気持ちを上げるために選んだオプションたちでした。
お家の設備・オプションイベントに参加します。 内装のオプションで気に入っている2つを紹介します。 玄関からリビングに入るフルハイドアとその下の床見切りです。 わが家はリビングの天井を高くできず、すこしでも広見せの工夫のためにリビングの入り口だけでもとフルハイドアを選びました。 こちらは永大産業のドアです。 ナチュラルモダンの方向性的にも問題ないと思うし、馴染みつつもアクセントになるデザインドアで気に入っています。 床見切りもここだけはこの真鍮?ステンレス?のような床見切りにしました。真鍮の床見切りが気になっていることを内装担当さんに伝えたところ、これなら安く対応できると提案していただいたと思います。 現場監督さんもこれ良いですよね!と言ってくれて嬉しかったです。 そんなわけで、家入ってすぐのお家の顔になる部分なので、気持ちを上げるために選んだオプションたちでした。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
玄関の手すり🚪 リフォームしたての時は、必要なのか今ひとつ実感として分からなくて迷っていたので(とにかく狭いので必要ないなら付けたくなかったのが本音)、リフォーム業者さんの、「後付けもできますから…」の言葉で、とりあえず手すりは無しでのスタートでした。(2枚目) 3ヶ月ほど生活しながら気をつけて見ていると、私を含め(!😅)家族全員皆、主に入る時に、壁や向かい側の玄関収納の扉の取っ手に何気に手を添えていることが分かり、やっぱり必要だなと感じたので、壁紙が汚れたり取っ手に不具合が出る前に…とすぐにリフォーム業者さんに連絡し見積もりをとって付けていただきました。(1枚目) この壁は、将来的にコートなど少し重めのものをかけるフックを取り付ける可能性も考慮し、高さは上3分の2、幅はスイッチの手前辺りまで下地を入れていただいていたので、設置はスムーズでした。 狭〜い(🤣)ので、空間に馴染むように、手すりは玄関収納の扉と同じホワイト木目柄にしていただいたので、設置後もスッキリ!(3枚目・4枚目) 存在感は主張せずに、でも手すりとしての役割はしっかり果たし家族の生活を陰ながら支えてくれていて、安心・安全・快適な生活に繋がっているので、小さなことですが設置して本当に良かったです。
玄関の手すり🚪 リフォームしたての時は、必要なのか今ひとつ実感として分からなくて迷っていたので(とにかく狭いので必要ないなら付けたくなかったのが本音)、リフォーム業者さんの、「後付けもできますから…」の言葉で、とりあえず手すりは無しでのスタートでした。(2枚目) 3ヶ月ほど生活しながら気をつけて見ていると、私を含め(!😅)家族全員皆、主に入る時に、壁や向かい側の玄関収納の扉の取っ手に何気に手を添えていることが分かり、やっぱり必要だなと感じたので、壁紙が汚れたり取っ手に不具合が出る前に…とすぐにリフォーム業者さんに連絡し見積もりをとって付けていただきました。(1枚目) この壁は、将来的にコートなど少し重めのものをかけるフックを取り付ける可能性も考慮し、高さは上3分の2、幅はスイッチの手前辺りまで下地を入れていただいていたので、設置はスムーズでした。 狭〜い(🤣)ので、空間に馴染むように、手すりは玄関収納の扉と同じホワイト木目柄にしていただいたので、設置後もスッキリ!(3枚目・4枚目) 存在感は主張せずに、でも手すりとしての役割はしっかり果たし家族の生活を陰ながら支えてくれていて、安心・安全・快適な生活に繋がっているので、小さなことですが設置して本当に良かったです。
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
明るく圧迫感のない玄関にしたかったので、 玄関ドアは彩光採風ドア、 電動ロールスクリーン付きのトップライト、 人感センサーで3箇所の照明がつきます😊 玄関は人の出入りが多いので、人感センサーにして良かったです✨
明るく圧迫感のない玄関にしたかったので、 玄関ドアは彩光採風ドア、 電動ロールスクリーン付きのトップライト、 人感センサーで3箇所の照明がつきます😊 玄関は人の出入りが多いので、人感センサーにして良かったです✨
maimai0110
maimai0110
家族
miyuさんの実例写真
住宅会社の標準階段がちょっと急だったのでオプションで緩やか階段に 2階へ上がるのに億劫にならずにすんでいます♪
住宅会社の標準階段がちょっと急だったのでオプションで緩やか階段に 2階へ上がるのに億劫にならずにすんでいます♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
私の書斎のドアは設計前から絶対にこれ!と決めていたリクシル(ラシッサ)のドアに🌿 お気に入りのドアだと在宅ワークも気分が上がります🤭
私の書斎のドアは設計前から絶対にこれ!と決めていたリクシル(ラシッサ)のドアに🌿 お気に入りのドアだと在宅ワークも気分が上がります🤭
Aya
Aya
家族
maoさんの実例写真
mao
mao
4LDK | 家族
chk3さんの実例写真
たびたびですが、リクシルの靴収納は良かったです。ミラー付きで圧倒的収納力。今の状態はみせれませんが、多数の靴は勿論、傘やらホースやら洗剤ストックやらが現在詰め込まれてます。 下が浮いているのも、スリッパなんかをつっこめていてとても便利。
たびたびですが、リクシルの靴収納は良かったです。ミラー付きで圧倒的収納力。今の状態はみせれませんが、多数の靴は勿論、傘やらホースやら洗剤ストックやらが現在詰め込まれてます。 下が浮いているのも、スリッパなんかをつっこめていてとても便利。
chk3
chk3
Yumi-springさんの実例写真
✨ガラス雑貨を使ったインテリア✨ 玄関のニッチです! 夏だからガラスが多め🐚
✨ガラス雑貨を使ったインテリア✨ 玄関のニッチです! 夏だからガラスが多め🐚
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
我が家は、玄関からリビングにかけてドア🚪はありません 今までは、ドア🚪があるところにしか住んだことがなかったので、最初は大丈夫?って思ってましたが、全然大丈夫です😁 冬は、ここが一番暖かいくらい✨ 丸見えだから、初めは恥ずかしさもありましたが、キレイを保つためのモチベが上がります👌 このスペースがあるおかげで、たくさん買い物してきても一時置きできるし、バタバタしていてもドア🚪を開け閉めする煩わしさがない😅 たまーに、ガラス入りのドアに憧れるけど🤣
我が家は、玄関からリビングにかけてドア🚪はありません 今までは、ドア🚪があるところにしか住んだことがなかったので、最初は大丈夫?って思ってましたが、全然大丈夫です😁 冬は、ここが一番暖かいくらい✨ 丸見えだから、初めは恥ずかしさもありましたが、キレイを保つためのモチベが上がります👌 このスペースがあるおかげで、たくさん買い物してきても一時置きできるし、バタバタしていてもドア🚪を開け閉めする煩わしさがない😅 たまーに、ガラス入りのドアに憧れるけど🤣
mama
mama
家族
lalalaさんの実例写真
家の設備•オプション✨ 木製サッシの大きな窓🪟 家の中から見ても外から見ても可愛くて大好きです😊 今日は雲が映ってステキです😊
家の設備•オプション✨ 木製サッシの大きな窓🪟 家の中から見ても外から見ても可愛くて大好きです😊 今日は雲が映ってステキです😊
lalala
lalala
4LDK
AandTさんの実例写真
公園が近く蚊がたくさんいます。玄関の蹴込みにプラグを設置して、キンチョーの蚊取りをタイマースマートプラグで自動オン・オフしています。液がなくなってると家で蚊に刺されるので、効果実感しています。また、水性タイプは家がベタつかなくておすすめです!!何故か店頭で取り扱いないのでヨドバシコムで買ってます。
公園が近く蚊がたくさんいます。玄関の蹴込みにプラグを設置して、キンチョーの蚊取りをタイマースマートプラグで自動オン・オフしています。液がなくなってると家で蚊に刺されるので、効果実感しています。また、水性タイプは家がベタつかなくておすすめです!!何故か店頭で取り扱いないのでヨドバシコムで買ってます。
AandT
AandT
家族
haruminさんの実例写真
断熱の為に取り入れた住宅設備 インナーサッシは一押しですが もう一つ、断熱ドアもありました🚪 玄関ドアって、前のはアルミでしたから 熱伝導率がよかったんですよね〜😅 夏場の玄関は暑かった〜 この断熱ドアに変えてからは玄関も快適です♪
断熱の為に取り入れた住宅設備 インナーサッシは一押しですが もう一つ、断熱ドアもありました🚪 玄関ドアって、前のはアルミでしたから 熱伝導率がよかったんですよね〜😅 夏場の玄関は暑かった〜 この断熱ドアに変えてからは玄関も快適です♪
harumin
harumin
4LDK | 家族
mattosi_bloggerさんの実例写真
おうちの安心、安全を守るため防犯カメラを施主支給で設置しました 建築段階では家の周りに足場があったり、テラス屋根に干渉するかも?など設置してみないと分からない点が多々あり、とても悩みました💦 WiFiが届かずカメラ映らないかも?という心配もあったのでPoe給電タイプをチョイス! カメラ用取付BOXの位置や配線をどうするか?も入念にHMと打ち合わせました その甲斐もあって家の周りは死角なく、留守の時もスマホから家の周りを確認できてとても安心してます 設置費用はAmazonのブラックフライデーを利用しカメラ4台でわずか4万円でした 1年半経ちますが不具合なく動いてます
おうちの安心、安全を守るため防犯カメラを施主支給で設置しました 建築段階では家の周りに足場があったり、テラス屋根に干渉するかも?など設置してみないと分からない点が多々あり、とても悩みました💦 WiFiが届かずカメラ映らないかも?という心配もあったのでPoe給電タイプをチョイス! カメラ用取付BOXの位置や配線をどうするか?も入念にHMと打ち合わせました その甲斐もあって家の周りは死角なく、留守の時もスマホから家の周りを確認できてとても安心してます 設置費用はAmazonのブラックフライデーを利用しカメラ4台でわずか4万円でした 1年半経ちますが不具合なく動いてます
mattosi_blogger
mattosi_blogger
3LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
とっても便利なタッチキー☺️ 子供を抱っこしていたり、荷物で両手がふさがっていても、ピッと押すだけ✨ 鍵をバッグに入れたままで良いので、本当助かっています😊
とっても便利なタッチキー☺️ 子供を抱っこしていたり、荷物で両手がふさがっていても、ピッと押すだけ✨ 鍵をバッグに入れたままで良いので、本当助かっています😊
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
minimaru33さんの実例写真
シューズクローゼットのおかげで玄関がいつもスッキリできるのはとてもよかったです。 シューズクローゼットの中で靴を脱いで、反対側の扉からお家に上がれるので、とても便利です💕
シューズクローゼットのおかげで玄関がいつもスッキリできるのはとてもよかったです。 シューズクローゼットの中で靴を脱いで、反対側の扉からお家に上がれるので、とても便利です💕
minimaru33
minimaru33
家族
walking123さんの実例写真
お家のオプション🏠… わが家の一階のドアは、 全て天井高の引込み戸です🚪 ドアがジャマにならず、風通し抜群🌀壁収納も🉑 特に玄関⇨リビングに続く引込み戸は、上吊りにして無垢床にレールを設置する必要も🈚️開け放てば、ひと続きの空間になります☺️ 引込み戸、多少オプション価格⤴️ですが、おススメ👌
お家のオプション🏠… わが家の一階のドアは、 全て天井高の引込み戸です🚪 ドアがジャマにならず、風通し抜群🌀壁収納も🉑 特に玄関⇨リビングに続く引込み戸は、上吊りにして無垢床にレールを設置する必要も🈚️開け放てば、ひと続きの空間になります☺️ 引込み戸、多少オプション価格⤴️ですが、おススメ👌
walking123
walking123
家族
kojimasaさんの実例写真
✨選んでよかった!お家の設備・オプション✨ 我が家なの設備は、基本リクシルさんです。 機能的でスタイリッシュなところが、お気に入りです。 10年以上住んでも快適に過ごせてます🥰✨ なかでも、度々玄関picで登場しているニッチ壁に採用した、エコカラットは最高に素晴らしい❣️❣️ オープンな玄関で、家族用玄関(ニッチ裏)には、沢山の靴や雑多な物を収納していますが… とにかく臭いが全く気にならないのです。 しかも、エコカラット効果で湿気がこもらないという、一石二鳥❣️❣️ 見た目のスタイリッシュさもさることながら、機能性も抜群なので、玄関だけじゃなく他の部屋にも採用すれば良かったな〜と思うほど、お気に入りの設備でした😙✌🏻✨
✨選んでよかった!お家の設備・オプション✨ 我が家なの設備は、基本リクシルさんです。 機能的でスタイリッシュなところが、お気に入りです。 10年以上住んでも快適に過ごせてます🥰✨ なかでも、度々玄関picで登場しているニッチ壁に採用した、エコカラットは最高に素晴らしい❣️❣️ オープンな玄関で、家族用玄関(ニッチ裏)には、沢山の靴や雑多な物を収納していますが… とにかく臭いが全く気にならないのです。 しかも、エコカラット効果で湿気がこもらないという、一石二鳥❣️❣️ 見た目のスタイリッシュさもさることながら、機能性も抜群なので、玄関だけじゃなく他の部屋にも採用すれば良かったな〜と思うほど、お気に入りの設備でした😙✌🏻✨
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
シュークローゼットの一角に 家電や住宅設備の取説類一式を 収納しています。
シュークローゼットの一角に 家電や住宅設備の取説類一式を 収納しています。
usaco.
usaco.
家族
beamさんの実例写真
ウッドデッキをDIY
ウッドデッキをDIY
beam
beam
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
我が家のエクステリアは 全て旦那さんのお気に入りのLIXILです。 物置だけ100年経っても大丈夫‼️のイナバです🙆
我が家のエクステリアは 全て旦那さんのお気に入りのLIXILです。 物置だけ100年経っても大丈夫‼️のイナバです🙆
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 ペットのための住宅設備 リノベの際に、廊下とリビングの境の壁に猫用の通路を付けてもらいました。 旧居ではいつもドアを15センチくらい開けていたので、それに比べれば冷暖房効率も🙆 ただ、冬場はさすがに玄関側からの冷気が気になるので、2枚目のように、リビング側に突っ張り棒で布をかけています。多少はましかなという感じ。 立派なペットドアではないですが、壁に埋め込んだガラスブロックと合わせて、玄関先のアクセントになっています。 自分ち仕様にカスタマイズできるのがリノベの醍醐味ですね💕
イベント参加です。 ペットのための住宅設備 リノベの際に、廊下とリビングの境の壁に猫用の通路を付けてもらいました。 旧居ではいつもドアを15センチくらい開けていたので、それに比べれば冷暖房効率も🙆 ただ、冬場はさすがに玄関側からの冷気が気になるので、2枚目のように、リビング側に突っ張り棒で布をかけています。多少はましかなという感じ。 立派なペットドアではないですが、壁に埋め込んだガラスブロックと合わせて、玄関先のアクセントになっています。 自分ち仕様にカスタマイズできるのがリノベの醍醐味ですね💕
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
新築の方〜スロープのはずのポーチがスロープになっていない…これは〜ある程度の事なら許しちゃう自分の心でもダメと言っている…やりなお〜〜し‼
新築の方〜スロープのはずのポーチがスロープになっていない…これは〜ある程度の事なら許しちゃう自分の心でもダメと言っている…やりなお〜〜し‼
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 住宅設備の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 住宅設備

48枚の部屋写真から27枚をセレクト
Asumiさんの実例写真
Asumi
Asumi
1LDK | 一人暮らし
ERIさんの実例写真
「選んでよかった!」お家の設備・オプション」イベント参加☆ 玄関のエコカラットと全身ミラー♡ 中古マンション購入時からあり、前の住人さんがオプションでつけられたと思うんですが、わが家が新築で購入したとしても付けたかったオプション! この家を選ぶひとつのきっかけになりました! 湿気が溜まりやすい場所なので壁がエコカラットだと快適✨ 傘を使ったあとに外廊下のドアの横に引っ掛けてるんですが、引っ掛けられない形の折りたたみ傘を使ったあとは、玄関に広げて乾かしてます☂️ それでも壁にカビが生える心配なし☆ 全身ミラーは出かける直前に全身をチェックできてとても便利❤️ わざわざミラーを購入する必要がなくなりました。 場所も取らなくて良いことづくし💖
「選んでよかった!」お家の設備・オプション」イベント参加☆ 玄関のエコカラットと全身ミラー♡ 中古マンション購入時からあり、前の住人さんがオプションでつけられたと思うんですが、わが家が新築で購入したとしても付けたかったオプション! この家を選ぶひとつのきっかけになりました! 湿気が溜まりやすい場所なので壁がエコカラットだと快適✨ 傘を使ったあとに外廊下のドアの横に引っ掛けてるんですが、引っ掛けられない形の折りたたみ傘を使ったあとは、玄関に広げて乾かしてます☂️ それでも壁にカビが生える心配なし☆ 全身ミラーは出かける直前に全身をチェックできてとても便利❤️ わざわざミラーを購入する必要がなくなりました。 場所も取らなくて良いことづくし💖
ERI
ERI
3LDK | 家族
maifofoさんの実例写真
お家の設備・オプションイベントに参加します。 内装のオプションで気に入っている2つを紹介します。 玄関からリビングに入るフルハイドアとその下の床見切りです。 わが家はリビングの天井を高くできず、すこしでも広見せの工夫のためにリビングの入り口だけでもとフルハイドアを選びました。 こちらは永大産業のドアです。 ナチュラルモダンの方向性的にも問題ないと思うし、馴染みつつもアクセントになるデザインドアで気に入っています。 床見切りもここだけはこの真鍮?ステンレス?のような床見切りにしました。真鍮の床見切りが気になっていることを内装担当さんに伝えたところ、これなら安く対応できると提案していただいたと思います。 現場監督さんもこれ良いですよね!と言ってくれて嬉しかったです。 そんなわけで、家入ってすぐのお家の顔になる部分なので、気持ちを上げるために選んだオプションたちでした。
お家の設備・オプションイベントに参加します。 内装のオプションで気に入っている2つを紹介します。 玄関からリビングに入るフルハイドアとその下の床見切りです。 わが家はリビングの天井を高くできず、すこしでも広見せの工夫のためにリビングの入り口だけでもとフルハイドアを選びました。 こちらは永大産業のドアです。 ナチュラルモダンの方向性的にも問題ないと思うし、馴染みつつもアクセントになるデザインドアで気に入っています。 床見切りもここだけはこの真鍮?ステンレス?のような床見切りにしました。真鍮の床見切りが気になっていることを内装担当さんに伝えたところ、これなら安く対応できると提案していただいたと思います。 現場監督さんもこれ良いですよね!と言ってくれて嬉しかったです。 そんなわけで、家入ってすぐのお家の顔になる部分なので、気持ちを上げるために選んだオプションたちでした。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
玄関の手すり🚪 リフォームしたての時は、必要なのか今ひとつ実感として分からなくて迷っていたので(とにかく狭いので必要ないなら付けたくなかったのが本音)、リフォーム業者さんの、「後付けもできますから…」の言葉で、とりあえず手すりは無しでのスタートでした。(2枚目) 3ヶ月ほど生活しながら気をつけて見ていると、私を含め(!😅)家族全員皆、主に入る時に、壁や向かい側の玄関収納の扉の取っ手に何気に手を添えていることが分かり、やっぱり必要だなと感じたので、壁紙が汚れたり取っ手に不具合が出る前に…とすぐにリフォーム業者さんに連絡し見積もりをとって付けていただきました。(1枚目) この壁は、将来的にコートなど少し重めのものをかけるフックを取り付ける可能性も考慮し、高さは上3分の2、幅はスイッチの手前辺りまで下地を入れていただいていたので、設置はスムーズでした。 狭〜い(🤣)ので、空間に馴染むように、手すりは玄関収納の扉と同じホワイト木目柄にしていただいたので、設置後もスッキリ!(3枚目・4枚目) 存在感は主張せずに、でも手すりとしての役割はしっかり果たし家族の生活を陰ながら支えてくれていて、安心・安全・快適な生活に繋がっているので、小さなことですが設置して本当に良かったです。
玄関の手すり🚪 リフォームしたての時は、必要なのか今ひとつ実感として分からなくて迷っていたので(とにかく狭いので必要ないなら付けたくなかったのが本音)、リフォーム業者さんの、「後付けもできますから…」の言葉で、とりあえず手すりは無しでのスタートでした。(2枚目) 3ヶ月ほど生活しながら気をつけて見ていると、私を含め(!😅)家族全員皆、主に入る時に、壁や向かい側の玄関収納の扉の取っ手に何気に手を添えていることが分かり、やっぱり必要だなと感じたので、壁紙が汚れたり取っ手に不具合が出る前に…とすぐにリフォーム業者さんに連絡し見積もりをとって付けていただきました。(1枚目) この壁は、将来的にコートなど少し重めのものをかけるフックを取り付ける可能性も考慮し、高さは上3分の2、幅はスイッチの手前辺りまで下地を入れていただいていたので、設置はスムーズでした。 狭〜い(🤣)ので、空間に馴染むように、手すりは玄関収納の扉と同じホワイト木目柄にしていただいたので、設置後もスッキリ!(3枚目・4枚目) 存在感は主張せずに、でも手すりとしての役割はしっかり果たし家族の生活を陰ながら支えてくれていて、安心・安全・快適な生活に繋がっているので、小さなことですが設置して本当に良かったです。
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
明るく圧迫感のない玄関にしたかったので、 玄関ドアは彩光採風ドア、 電動ロールスクリーン付きのトップライト、 人感センサーで3箇所の照明がつきます😊 玄関は人の出入りが多いので、人感センサーにして良かったです✨
明るく圧迫感のない玄関にしたかったので、 玄関ドアは彩光採風ドア、 電動ロールスクリーン付きのトップライト、 人感センサーで3箇所の照明がつきます😊 玄関は人の出入りが多いので、人感センサーにして良かったです✨
maimai0110
maimai0110
家族
miyuさんの実例写真
住宅会社の標準階段がちょっと急だったのでオプションで緩やか階段に 2階へ上がるのに億劫にならずにすんでいます♪
住宅会社の標準階段がちょっと急だったのでオプションで緩やか階段に 2階へ上がるのに億劫にならずにすんでいます♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
私の書斎のドアは設計前から絶対にこれ!と決めていたリクシル(ラシッサ)のドアに🌿 お気に入りのドアだと在宅ワークも気分が上がります🤭
私の書斎のドアは設計前から絶対にこれ!と決めていたリクシル(ラシッサ)のドアに🌿 お気に入りのドアだと在宅ワークも気分が上がります🤭
Aya
Aya
家族
maoさんの実例写真
mao
mao
4LDK | 家族
chk3さんの実例写真
たびたびですが、リクシルの靴収納は良かったです。ミラー付きで圧倒的収納力。今の状態はみせれませんが、多数の靴は勿論、傘やらホースやら洗剤ストックやらが現在詰め込まれてます。 下が浮いているのも、スリッパなんかをつっこめていてとても便利。
たびたびですが、リクシルの靴収納は良かったです。ミラー付きで圧倒的収納力。今の状態はみせれませんが、多数の靴は勿論、傘やらホースやら洗剤ストックやらが現在詰め込まれてます。 下が浮いているのも、スリッパなんかをつっこめていてとても便利。
chk3
chk3
Yumi-springさんの実例写真
✨ガラス雑貨を使ったインテリア✨ 玄関のニッチです! 夏だからガラスが多め🐚
✨ガラス雑貨を使ったインテリア✨ 玄関のニッチです! 夏だからガラスが多め🐚
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
我が家は、玄関からリビングにかけてドア🚪はありません 今までは、ドア🚪があるところにしか住んだことがなかったので、最初は大丈夫?って思ってましたが、全然大丈夫です😁 冬は、ここが一番暖かいくらい✨ 丸見えだから、初めは恥ずかしさもありましたが、キレイを保つためのモチベが上がります👌 このスペースがあるおかげで、たくさん買い物してきても一時置きできるし、バタバタしていてもドア🚪を開け閉めする煩わしさがない😅 たまーに、ガラス入りのドアに憧れるけど🤣
我が家は、玄関からリビングにかけてドア🚪はありません 今までは、ドア🚪があるところにしか住んだことがなかったので、最初は大丈夫?って思ってましたが、全然大丈夫です😁 冬は、ここが一番暖かいくらい✨ 丸見えだから、初めは恥ずかしさもありましたが、キレイを保つためのモチベが上がります👌 このスペースがあるおかげで、たくさん買い物してきても一時置きできるし、バタバタしていてもドア🚪を開け閉めする煩わしさがない😅 たまーに、ガラス入りのドアに憧れるけど🤣
mama
mama
家族
lalalaさんの実例写真
家の設備•オプション✨ 木製サッシの大きな窓🪟 家の中から見ても外から見ても可愛くて大好きです😊 今日は雲が映ってステキです😊
家の設備•オプション✨ 木製サッシの大きな窓🪟 家の中から見ても外から見ても可愛くて大好きです😊 今日は雲が映ってステキです😊
lalala
lalala
4LDK
AandTさんの実例写真
公園が近く蚊がたくさんいます。玄関の蹴込みにプラグを設置して、キンチョーの蚊取りをタイマースマートプラグで自動オン・オフしています。液がなくなってると家で蚊に刺されるので、効果実感しています。また、水性タイプは家がベタつかなくておすすめです!!何故か店頭で取り扱いないのでヨドバシコムで買ってます。
公園が近く蚊がたくさんいます。玄関の蹴込みにプラグを設置して、キンチョーの蚊取りをタイマースマートプラグで自動オン・オフしています。液がなくなってると家で蚊に刺されるので、効果実感しています。また、水性タイプは家がベタつかなくておすすめです!!何故か店頭で取り扱いないのでヨドバシコムで買ってます。
AandT
AandT
家族
haruminさんの実例写真
断熱の為に取り入れた住宅設備 インナーサッシは一押しですが もう一つ、断熱ドアもありました🚪 玄関ドアって、前のはアルミでしたから 熱伝導率がよかったんですよね〜😅 夏場の玄関は暑かった〜 この断熱ドアに変えてからは玄関も快適です♪
断熱の為に取り入れた住宅設備 インナーサッシは一押しですが もう一つ、断熱ドアもありました🚪 玄関ドアって、前のはアルミでしたから 熱伝導率がよかったんですよね〜😅 夏場の玄関は暑かった〜 この断熱ドアに変えてからは玄関も快適です♪
harumin
harumin
4LDK | 家族
mattosi_bloggerさんの実例写真
おうちの安心、安全を守るため防犯カメラを施主支給で設置しました 建築段階では家の周りに足場があったり、テラス屋根に干渉するかも?など設置してみないと分からない点が多々あり、とても悩みました💦 WiFiが届かずカメラ映らないかも?という心配もあったのでPoe給電タイプをチョイス! カメラ用取付BOXの位置や配線をどうするか?も入念にHMと打ち合わせました その甲斐もあって家の周りは死角なく、留守の時もスマホから家の周りを確認できてとても安心してます 設置費用はAmazonのブラックフライデーを利用しカメラ4台でわずか4万円でした 1年半経ちますが不具合なく動いてます
おうちの安心、安全を守るため防犯カメラを施主支給で設置しました 建築段階では家の周りに足場があったり、テラス屋根に干渉するかも?など設置してみないと分からない点が多々あり、とても悩みました💦 WiFiが届かずカメラ映らないかも?という心配もあったのでPoe給電タイプをチョイス! カメラ用取付BOXの位置や配線をどうするか?も入念にHMと打ち合わせました その甲斐もあって家の周りは死角なく、留守の時もスマホから家の周りを確認できてとても安心してます 設置費用はAmazonのブラックフライデーを利用しカメラ4台でわずか4万円でした 1年半経ちますが不具合なく動いてます
mattosi_blogger
mattosi_blogger
3LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
とっても便利なタッチキー☺️ 子供を抱っこしていたり、荷物で両手がふさがっていても、ピッと押すだけ✨ 鍵をバッグに入れたままで良いので、本当助かっています😊
とっても便利なタッチキー☺️ 子供を抱っこしていたり、荷物で両手がふさがっていても、ピッと押すだけ✨ 鍵をバッグに入れたままで良いので、本当助かっています😊
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
minimaru33さんの実例写真
シューズクローゼットのおかげで玄関がいつもスッキリできるのはとてもよかったです。 シューズクローゼットの中で靴を脱いで、反対側の扉からお家に上がれるので、とても便利です💕
シューズクローゼットのおかげで玄関がいつもスッキリできるのはとてもよかったです。 シューズクローゼットの中で靴を脱いで、反対側の扉からお家に上がれるので、とても便利です💕
minimaru33
minimaru33
家族
walking123さんの実例写真
お家のオプション🏠… わが家の一階のドアは、 全て天井高の引込み戸です🚪 ドアがジャマにならず、風通し抜群🌀壁収納も🉑 特に玄関⇨リビングに続く引込み戸は、上吊りにして無垢床にレールを設置する必要も🈚️開け放てば、ひと続きの空間になります☺️ 引込み戸、多少オプション価格⤴️ですが、おススメ👌
お家のオプション🏠… わが家の一階のドアは、 全て天井高の引込み戸です🚪 ドアがジャマにならず、風通し抜群🌀壁収納も🉑 特に玄関⇨リビングに続く引込み戸は、上吊りにして無垢床にレールを設置する必要も🈚️開け放てば、ひと続きの空間になります☺️ 引込み戸、多少オプション価格⤴️ですが、おススメ👌
walking123
walking123
家族
kojimasaさんの実例写真
✨選んでよかった!お家の設備・オプション✨ 我が家なの設備は、基本リクシルさんです。 機能的でスタイリッシュなところが、お気に入りです。 10年以上住んでも快適に過ごせてます🥰✨ なかでも、度々玄関picで登場しているニッチ壁に採用した、エコカラットは最高に素晴らしい❣️❣️ オープンな玄関で、家族用玄関(ニッチ裏)には、沢山の靴や雑多な物を収納していますが… とにかく臭いが全く気にならないのです。 しかも、エコカラット効果で湿気がこもらないという、一石二鳥❣️❣️ 見た目のスタイリッシュさもさることながら、機能性も抜群なので、玄関だけじゃなく他の部屋にも採用すれば良かったな〜と思うほど、お気に入りの設備でした😙✌🏻✨
✨選んでよかった!お家の設備・オプション✨ 我が家なの設備は、基本リクシルさんです。 機能的でスタイリッシュなところが、お気に入りです。 10年以上住んでも快適に過ごせてます🥰✨ なかでも、度々玄関picで登場しているニッチ壁に採用した、エコカラットは最高に素晴らしい❣️❣️ オープンな玄関で、家族用玄関(ニッチ裏)には、沢山の靴や雑多な物を収納していますが… とにかく臭いが全く気にならないのです。 しかも、エコカラット効果で湿気がこもらないという、一石二鳥❣️❣️ 見た目のスタイリッシュさもさることながら、機能性も抜群なので、玄関だけじゃなく他の部屋にも採用すれば良かったな〜と思うほど、お気に入りの設備でした😙✌🏻✨
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
シュークローゼットの一角に 家電や住宅設備の取説類一式を 収納しています。
シュークローゼットの一角に 家電や住宅設備の取説類一式を 収納しています。
usaco.
usaco.
家族
beamさんの実例写真
ウッドデッキをDIY
ウッドデッキをDIY
beam
beam
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
我が家のエクステリアは 全て旦那さんのお気に入りのLIXILです。 物置だけ100年経っても大丈夫‼️のイナバです🙆
我が家のエクステリアは 全て旦那さんのお気に入りのLIXILです。 物置だけ100年経っても大丈夫‼️のイナバです🙆
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 ペットのための住宅設備 リノベの際に、廊下とリビングの境の壁に猫用の通路を付けてもらいました。 旧居ではいつもドアを15センチくらい開けていたので、それに比べれば冷暖房効率も🙆 ただ、冬場はさすがに玄関側からの冷気が気になるので、2枚目のように、リビング側に突っ張り棒で布をかけています。多少はましかなという感じ。 立派なペットドアではないですが、壁に埋め込んだガラスブロックと合わせて、玄関先のアクセントになっています。 自分ち仕様にカスタマイズできるのがリノベの醍醐味ですね💕
イベント参加です。 ペットのための住宅設備 リノベの際に、廊下とリビングの境の壁に猫用の通路を付けてもらいました。 旧居ではいつもドアを15センチくらい開けていたので、それに比べれば冷暖房効率も🙆 ただ、冬場はさすがに玄関側からの冷気が気になるので、2枚目のように、リビング側に突っ張り棒で布をかけています。多少はましかなという感じ。 立派なペットドアではないですが、壁に埋め込んだガラスブロックと合わせて、玄関先のアクセントになっています。 自分ち仕様にカスタマイズできるのがリノベの醍醐味ですね💕
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Takumaさんの実例写真
新築の方〜スロープのはずのポーチがスロープになっていない…これは〜ある程度の事なら許しちゃう自分の心でもダメと言っている…やりなお〜〜し‼
新築の方〜スロープのはずのポーチがスロープになっていない…これは〜ある程度の事なら許しちゃう自分の心でもダメと言っている…やりなお〜〜し‼
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 住宅設備の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ