玄関/入り口 猫と暮らす家

1,163枚の部屋写真から46枚をセレクト
Kinanさんの実例写真
元和室の引戸越しに玄関ホールを撮りました 引戸は襖から洋風にリメイク、猫に爪とぎまくられていた柱はブリックレンガを貼りました! 玄関と階段の間の壁はニッチを2つ造りました~♪
元和室の引戸越しに玄関ホールを撮りました 引戸は襖から洋風にリメイク、猫に爪とぎまくられていた柱はブリックレンガを貼りました! 玄関と階段の間の壁はニッチを2つ造りました~♪
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
イベントに参加😊 【猫と暮らす家】 そろそろ猫を家族に…ということで里親サイトで家族になる子を探し始めてたら譲渡の条件の中に脱走防止柵の設置というのがありました。 そこで迎え入れる子が決まる前に脱走防止柵を作りました。 ラティス、ラティスを支える脚、コロ、板などの材料で簡単に。 これで玄関開けても間に柵を設置することでストレートに外へ出られません✋🛑 猫を迎え入れて慣れて来た頃、玄関🚪を開けても柵してあるから大丈夫かなって思って私が外に出たら頭や手を使いグイグイと開けようとしたり、開けたことがありました😱 それからはちょっと外へ出るだけでも柵もドア🚪もしっかり閉めています😌 猫さまの安全第一! 猫さまファースト!😊 (写真左奥に見えるのが脱走防止柵です)
イベントに参加😊 【猫と暮らす家】 そろそろ猫を家族に…ということで里親サイトで家族になる子を探し始めてたら譲渡の条件の中に脱走防止柵の設置というのがありました。 そこで迎え入れる子が決まる前に脱走防止柵を作りました。 ラティス、ラティスを支える脚、コロ、板などの材料で簡単に。 これで玄関開けても間に柵を設置することでストレートに外へ出られません✋🛑 猫を迎え入れて慣れて来た頃、玄関🚪を開けても柵してあるから大丈夫かなって思って私が外に出たら頭や手を使いグイグイと開けようとしたり、開けたことがありました😱 それからはちょっと外へ出るだけでも柵もドア🚪もしっかり閉めています😌 猫さまの安全第一! 猫さまファースト!😊 (写真左奥に見えるのが脱走防止柵です)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
nyancohomeさんの実例写真
nyancohome
nyancohome
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
キレイにお掃除したので 撮ってみましたヽ(^○^)ノ 外で猫トイレ洗っていたらデッキ付近にいっぱいのスパイダーマンが! ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;) スパイダーマン撲滅で 庭をコンクリにしましたが やっぱりダメか~(。>д<) めっちゃ換気してたし すぐ家に入ってくるから 怖いよ~ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
キレイにお掃除したので 撮ってみましたヽ(^○^)ノ 外で猫トイレ洗っていたらデッキ付近にいっぱいのスパイダーマンが! ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;) スパイダーマン撲滅で 庭をコンクリにしましたが やっぱりダメか~(。>д<) めっちゃ換気してたし すぐ家に入ってくるから 怖いよ~ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
shiii
shiii
shiratamaさんの実例写真
玄関からリビングへ入るドア
玄関からリビングへ入るドア
shiratama
shiratama
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
我が家の顔、久しぶりのキャットウォークです😽 鉄工所の人にめっちゃ可愛いキャットウォークの入り口を作っていただいたのに、ずっと使われなかったキャットウォーク😂 子猫を迎えたら、もしかして使ってくれるかなぁとワクワク💓 あのfix窓で日向ぼっこしてる姿を見てみたい☺️ 今のところ、まだ行ってくれませんが🥲 キャットウォークの裏側には間接照明を仕込んであるので、その下にある絵🖼を照らしてくれます💡
我が家の顔、久しぶりのキャットウォークです😽 鉄工所の人にめっちゃ可愛いキャットウォークの入り口を作っていただいたのに、ずっと使われなかったキャットウォーク😂 子猫を迎えたら、もしかして使ってくれるかなぁとワクワク💓 あのfix窓で日向ぼっこしてる姿を見てみたい☺️ 今のところ、まだ行ってくれませんが🥲 キャットウォークの裏側には間接照明を仕込んであるので、その下にある絵🖼を照らしてくれます💡
orange-toast
orange-toast
家族
shi622さんの実例写真
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
shi622
shi622
家族
uchizukonyanさんの実例写真
点在😺
点在😺
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
kaoriiiさんの実例写真
玄関入って正面の大きなfinelittledayのポスター。 壁掛けせず、古材に立て掛けてあります。 これだけで、シンプルにインテリアが成り立ちます♡
玄関入って正面の大きなfinelittledayのポスター。 壁掛けせず、古材に立て掛けてあります。 これだけで、シンプルにインテリアが成り立ちます♡
kaoriii
kaoriii
家族
Marikoさんの実例写真
カバン入れのつもりが猫入れに。
カバン入れのつもりが猫入れに。
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
帰ってきたときに猫がお出迎えしてくれる 造作のガラスドア𓉞 外好きな猫が急に出てきて 玄関から脱走してしまうのを 防止する役割も果たしています𓃠
帰ってきたときに猫がお出迎えしてくれる 造作のガラスドア𓉞 外好きな猫が急に出てきて 玄関から脱走してしまうのを 防止する役割も果たしています𓃠
shiii
shiii
家族
chikaさんの実例写真
キジトラ悪ネコ14歳 生後一日で我が家にきて これまで病気もせず ずっと元気で日々悪さして 物を破壊し母さんの血圧を 上げてくれた ニャンズのトップスター的 存在。 一週間前突然、寝ていたら 急に飛び起きて爆速で走りだし その直後にバタンと横に倒れ 1分弱の痙攣発作が おきました。 見てるのが精一杯で 動画も撮れず😰💦前後の様子など 覚えてる事だけメモして 動物病院へつれていきました。 血液検査はどこも異常なし。 診断はMRIを撮らないとわからないが 高齢なので脳の病気でまちがいない。 でした😭 次の発作が来たら再度受診して MRIの設備のある所を紹介するといわれ そのまま帰宅し、いつ起きるかわからない 発作にビクビクしております🫨 若い猫なら心配のいらない物もあるけれど 高齢猫では脳腫瘍が多いと、ネットの 情報にガーン😨😣となってます。 今は痙攣などホンマにおきたのかい? ってくらい食欲もあり普段とかわりないのですが 気持ち寝てる時間が長くなってる 気がします。 腎臓に良い物、糖尿病にならない物 ご飯には気を付けてきました。 でも、この先ながくないなら、 好きな物をなんでも食べさせて あげたい、なんてネガティブなことばかり 考えて…ダメですね😭 しっかりしないと!だわ😆 最後まで読んでくださった方 ありがとうございました🙇‍♀️
キジトラ悪ネコ14歳 生後一日で我が家にきて これまで病気もせず ずっと元気で日々悪さして 物を破壊し母さんの血圧を 上げてくれた ニャンズのトップスター的 存在。 一週間前突然、寝ていたら 急に飛び起きて爆速で走りだし その直後にバタンと横に倒れ 1分弱の痙攣発作が おきました。 見てるのが精一杯で 動画も撮れず😰💦前後の様子など 覚えてる事だけメモして 動物病院へつれていきました。 血液検査はどこも異常なし。 診断はMRIを撮らないとわからないが 高齢なので脳の病気でまちがいない。 でした😭 次の発作が来たら再度受診して MRIの設備のある所を紹介するといわれ そのまま帰宅し、いつ起きるかわからない 発作にビクビクしております🫨 若い猫なら心配のいらない物もあるけれど 高齢猫では脳腫瘍が多いと、ネットの 情報にガーン😨😣となってます。 今は痙攣などホンマにおきたのかい? ってくらい食欲もあり普段とかわりないのですが 気持ち寝てる時間が長くなってる 気がします。 腎臓に良い物、糖尿病にならない物 ご飯には気を付けてきました。 でも、この先ながくないなら、 好きな物をなんでも食べさせて あげたい、なんてネガティブなことばかり 考えて…ダメですね😭 しっかりしないと!だわ😆 最後まで読んでくださった方 ありがとうございました🙇‍♀️
chika
chika
家族
nanaさんの実例写真
家の中でも外でもない… 網戸と戸の間ฅ(ΦωΦ 最近ハマってます! 網戸は開かないように養生テープで止めました(;´∀`)
家の中でも外でもない… 網戸と戸の間ฅ(ΦωΦ 最近ハマってます! 網戸は開かないように養生テープで止めました(;´∀`)
nana
nana
家族
maroさんの実例写真
いつもは閉めている玄関に続く 脱走防止ゲートを開放中。 来るかな〜❓
いつもは閉めている玄関に続く 脱走防止ゲートを開放中。 来るかな〜❓
maro
maro
家族
d-chaさんの実例写真
d-cha
d-cha
3LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
遊びに行く準備ができて、ママを本を読みながら待つ娘と。あわよくば庭に出たいミューちゃん🐈。 なぜか一緒にスイカも🍉写ってますね💦
遊びに行く準備ができて、ママを本を読みながら待つ娘と。あわよくば庭に出たいミューちゃん🐈。 なぜか一緒にスイカも🍉写ってますね💦
sakura
sakura
家族
hihaさんの実例写真
ニャンズ🐈‍⬛🐈に倒されるのがプチストレスでセリアのフローリングワイパー&スタンドの置き場を移動しました。 Before→https://roomclip.jp/photo/UY8B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social LDKドア裏の隙間10cmのデッドスペースにシンデレラフィット😆🎶
ニャンズ🐈‍⬛🐈に倒されるのがプチストレスでセリアのフローリングワイパー&スタンドの置き場を移動しました。 Before→https://roomclip.jp/photo/UY8B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social LDKドア裏の隙間10cmのデッドスペースにシンデレラフィット😆🎶
hiha
hiha
2LDK | 家族
makaronさんの実例写真
わが家の玄関収納 靴箱は大工さん作です。 写らなかったけど、側面をスリッパ立てにしてもらいました。 ちなみに玄関引き戸も工務店の建具屋さん作。 どちらも無垢板なので、傷やシミが出来ています。 ひとつ後悔は、網戸を付けて貰わなかった事🤣 傘立てはTowerで、使いやすくて気に入っています。
わが家の玄関収納 靴箱は大工さん作です。 写らなかったけど、側面をスリッパ立てにしてもらいました。 ちなみに玄関引き戸も工務店の建具屋さん作。 どちらも無垢板なので、傷やシミが出来ています。 ひとつ後悔は、網戸を付けて貰わなかった事🤣 傘立てはTowerで、使いやすくて気に入っています。
makaron
makaron
4LDK | 家族
rijuさんの実例写真
階段下。 ここはクッションフロアなのですが スリッパの左前ぐらいの所に 猫たちが走り回った際に出来たと思われる やぶけが出来まして💦 クッションフロアを張り替えるなら なにか敷いてしまった方が安い?と思い マットを敷き詰めました。 階段は猫たちが登るようになった時に 滑り止めとして貼った物。 それと同じ物を使用しました。 このマットはダイソーで売っている ピタッと吸着マット。 わが家の猫たちは 階段に貼っているこれで 爪を研いでいるので かなり広い爪研ぎ場が出来た感じです(笑) それに30cm角なので 汚れたらそこだけ替えられるのも便利。 猫たちの足にも優しくなって ケガの巧妙というところでしょうか😅
階段下。 ここはクッションフロアなのですが スリッパの左前ぐらいの所に 猫たちが走り回った際に出来たと思われる やぶけが出来まして💦 クッションフロアを張り替えるなら なにか敷いてしまった方が安い?と思い マットを敷き詰めました。 階段は猫たちが登るようになった時に 滑り止めとして貼った物。 それと同じ物を使用しました。 このマットはダイソーで売っている ピタッと吸着マット。 わが家の猫たちは 階段に貼っているこれで 爪を研いでいるので かなり広い爪研ぎ場が出来た感じです(笑) それに30cm角なので 汚れたらそこだけ替えられるのも便利。 猫たちの足にも優しくなって ケガの巧妙というところでしょうか😅
riju
riju
家族
mohhaさんの実例写真
待ち伏せされがち
待ち伏せされがち
mohha
mohha
POMERUNさんの実例写真
POMERUN
POMERUN
nobikoさんの実例写真
😸「オカン、今度からこっちの壁で爪研げば良いんやなぁ?ラグにも言っとくなぁ〜」 そんな馬鹿な!右側の角でさんざん爪研ぎされてクロスがボロボロになっていたので、3日前に木製の爪研ぎを上から取り付けてやりました(夫が) 以来、一度も爪研ぎしていません 爪研ぎ場所を反対コーナーに移したみたいです…マジで😱 なので、この新しい爪研ぎのアイテムはつけるのやめておきます 結構いいお値段だったのに…😓
😸「オカン、今度からこっちの壁で爪研げば良いんやなぁ?ラグにも言っとくなぁ〜」 そんな馬鹿な!右側の角でさんざん爪研ぎされてクロスがボロボロになっていたので、3日前に木製の爪研ぎを上から取り付けてやりました(夫が) 以来、一度も爪研ぎしていません 爪研ぎ場所を反対コーナーに移したみたいです…マジで😱 なので、この新しい爪研ぎのアイテムはつけるのやめておきます 結構いいお値段だったのに…😓
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ramuramuさんの実例写真
玄関に入ったところです。 階段は以前のままで、リタッチで塗装をなおしました。 二階への階段の目隠しと風通しのために格子にしました。 リビングへの入り口も風通しと、猫脱走防止のため格子にしました。
玄関に入ったところです。 階段は以前のままで、リタッチで塗装をなおしました。 二階への階段の目隠しと風通しのために格子にしました。 リビングへの入り口も風通しと、猫脱走防止のため格子にしました。
ramuramu
ramuramu
2LDK | 家族
haruminさんの実例写真
朝、庭の水やりして戻ると、スリッパ抱えて待ってた🐱🥰かわゆす💕
朝、庭の水やりして戻ると、スリッパ抱えて待ってた🐱🥰かわゆす💕
harumin
harumin
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 猫と暮らす家の投稿一覧

1,142枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23432
1
232
1/32ページ

玄関/入り口 猫と暮らす家

1,163枚の部屋写真から46枚をセレクト
Kinanさんの実例写真
元和室の引戸越しに玄関ホールを撮りました 引戸は襖から洋風にリメイク、猫に爪とぎまくられていた柱はブリックレンガを貼りました! 玄関と階段の間の壁はニッチを2つ造りました~♪
元和室の引戸越しに玄関ホールを撮りました 引戸は襖から洋風にリメイク、猫に爪とぎまくられていた柱はブリックレンガを貼りました! 玄関と階段の間の壁はニッチを2つ造りました~♪
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
イベントに参加😊 【猫と暮らす家】 そろそろ猫を家族に…ということで里親サイトで家族になる子を探し始めてたら譲渡の条件の中に脱走防止柵の設置というのがありました。 そこで迎え入れる子が決まる前に脱走防止柵を作りました。 ラティス、ラティスを支える脚、コロ、板などの材料で簡単に。 これで玄関開けても間に柵を設置することでストレートに外へ出られません✋🛑 猫を迎え入れて慣れて来た頃、玄関🚪を開けても柵してあるから大丈夫かなって思って私が外に出たら頭や手を使いグイグイと開けようとしたり、開けたことがありました😱 それからはちょっと外へ出るだけでも柵もドア🚪もしっかり閉めています😌 猫さまの安全第一! 猫さまファースト!😊 (写真左奥に見えるのが脱走防止柵です)
イベントに参加😊 【猫と暮らす家】 そろそろ猫を家族に…ということで里親サイトで家族になる子を探し始めてたら譲渡の条件の中に脱走防止柵の設置というのがありました。 そこで迎え入れる子が決まる前に脱走防止柵を作りました。 ラティス、ラティスを支える脚、コロ、板などの材料で簡単に。 これで玄関開けても間に柵を設置することでストレートに外へ出られません✋🛑 猫を迎え入れて慣れて来た頃、玄関🚪を開けても柵してあるから大丈夫かなって思って私が外に出たら頭や手を使いグイグイと開けようとしたり、開けたことがありました😱 それからはちょっと外へ出るだけでも柵もドア🚪もしっかり閉めています😌 猫さまの安全第一! 猫さまファースト!😊 (写真左奥に見えるのが脱走防止柵です)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
nyancohomeさんの実例写真
nyancohome
nyancohome
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
キレイにお掃除したので 撮ってみましたヽ(^○^)ノ 外で猫トイレ洗っていたらデッキ付近にいっぱいのスパイダーマンが! ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;) スパイダーマン撲滅で 庭をコンクリにしましたが やっぱりダメか~(。>д<) めっちゃ換気してたし すぐ家に入ってくるから 怖いよ~ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
キレイにお掃除したので 撮ってみましたヽ(^○^)ノ 外で猫トイレ洗っていたらデッキ付近にいっぱいのスパイダーマンが! ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;) スパイダーマン撲滅で 庭をコンクリにしましたが やっぱりダメか~(。>д<) めっちゃ換気してたし すぐ家に入ってくるから 怖いよ~ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
shiii
shiii
shiratamaさんの実例写真
玄関からリビングへ入るドア
玄関からリビングへ入るドア
shiratama
shiratama
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
我が家の顔、久しぶりのキャットウォークです😽 鉄工所の人にめっちゃ可愛いキャットウォークの入り口を作っていただいたのに、ずっと使われなかったキャットウォーク😂 子猫を迎えたら、もしかして使ってくれるかなぁとワクワク💓 あのfix窓で日向ぼっこしてる姿を見てみたい☺️ 今のところ、まだ行ってくれませんが🥲 キャットウォークの裏側には間接照明を仕込んであるので、その下にある絵🖼を照らしてくれます💡
我が家の顔、久しぶりのキャットウォークです😽 鉄工所の人にめっちゃ可愛いキャットウォークの入り口を作っていただいたのに、ずっと使われなかったキャットウォーク😂 子猫を迎えたら、もしかして使ってくれるかなぁとワクワク💓 あのfix窓で日向ぼっこしてる姿を見てみたい☺️ 今のところ、まだ行ってくれませんが🥲 キャットウォークの裏側には間接照明を仕込んであるので、その下にある絵🖼を照らしてくれます💡
orange-toast
orange-toast
家族
shi622さんの実例写真
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
shi622
shi622
家族
uchizukonyanさんの実例写真
点在😺
点在😺
uchizukonyan
uchizukonyan
家族
kaoriiiさんの実例写真
玄関入って正面の大きなfinelittledayのポスター。 壁掛けせず、古材に立て掛けてあります。 これだけで、シンプルにインテリアが成り立ちます♡
玄関入って正面の大きなfinelittledayのポスター。 壁掛けせず、古材に立て掛けてあります。 これだけで、シンプルにインテリアが成り立ちます♡
kaoriii
kaoriii
家族
Marikoさんの実例写真
カバン入れのつもりが猫入れに。
カバン入れのつもりが猫入れに。
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
帰ってきたときに猫がお出迎えしてくれる 造作のガラスドア𓉞 外好きな猫が急に出てきて 玄関から脱走してしまうのを 防止する役割も果たしています𓃠
帰ってきたときに猫がお出迎えしてくれる 造作のガラスドア𓉞 外好きな猫が急に出てきて 玄関から脱走してしまうのを 防止する役割も果たしています𓃠
shiii
shiii
家族
chikaさんの実例写真
キジトラ悪ネコ14歳 生後一日で我が家にきて これまで病気もせず ずっと元気で日々悪さして 物を破壊し母さんの血圧を 上げてくれた ニャンズのトップスター的 存在。 一週間前突然、寝ていたら 急に飛び起きて爆速で走りだし その直後にバタンと横に倒れ 1分弱の痙攣発作が おきました。 見てるのが精一杯で 動画も撮れず😰💦前後の様子など 覚えてる事だけメモして 動物病院へつれていきました。 血液検査はどこも異常なし。 診断はMRIを撮らないとわからないが 高齢なので脳の病気でまちがいない。 でした😭 次の発作が来たら再度受診して MRIの設備のある所を紹介するといわれ そのまま帰宅し、いつ起きるかわからない 発作にビクビクしております🫨 若い猫なら心配のいらない物もあるけれど 高齢猫では脳腫瘍が多いと、ネットの 情報にガーン😨😣となってます。 今は痙攣などホンマにおきたのかい? ってくらい食欲もあり普段とかわりないのですが 気持ち寝てる時間が長くなってる 気がします。 腎臓に良い物、糖尿病にならない物 ご飯には気を付けてきました。 でも、この先ながくないなら、 好きな物をなんでも食べさせて あげたい、なんてネガティブなことばかり 考えて…ダメですね😭 しっかりしないと!だわ😆 最後まで読んでくださった方 ありがとうございました🙇‍♀️
キジトラ悪ネコ14歳 生後一日で我が家にきて これまで病気もせず ずっと元気で日々悪さして 物を破壊し母さんの血圧を 上げてくれた ニャンズのトップスター的 存在。 一週間前突然、寝ていたら 急に飛び起きて爆速で走りだし その直後にバタンと横に倒れ 1分弱の痙攣発作が おきました。 見てるのが精一杯で 動画も撮れず😰💦前後の様子など 覚えてる事だけメモして 動物病院へつれていきました。 血液検査はどこも異常なし。 診断はMRIを撮らないとわからないが 高齢なので脳の病気でまちがいない。 でした😭 次の発作が来たら再度受診して MRIの設備のある所を紹介するといわれ そのまま帰宅し、いつ起きるかわからない 発作にビクビクしております🫨 若い猫なら心配のいらない物もあるけれど 高齢猫では脳腫瘍が多いと、ネットの 情報にガーン😨😣となってます。 今は痙攣などホンマにおきたのかい? ってくらい食欲もあり普段とかわりないのですが 気持ち寝てる時間が長くなってる 気がします。 腎臓に良い物、糖尿病にならない物 ご飯には気を付けてきました。 でも、この先ながくないなら、 好きな物をなんでも食べさせて あげたい、なんてネガティブなことばかり 考えて…ダメですね😭 しっかりしないと!だわ😆 最後まで読んでくださった方 ありがとうございました🙇‍♀️
chika
chika
家族
nanaさんの実例写真
家の中でも外でもない… 網戸と戸の間ฅ(ΦωΦ 最近ハマってます! 網戸は開かないように養生テープで止めました(;´∀`)
家の中でも外でもない… 網戸と戸の間ฅ(ΦωΦ 最近ハマってます! 網戸は開かないように養生テープで止めました(;´∀`)
nana
nana
家族
maroさんの実例写真
いつもは閉めている玄関に続く 脱走防止ゲートを開放中。 来るかな〜❓
いつもは閉めている玄関に続く 脱走防止ゲートを開放中。 来るかな〜❓
maro
maro
家族
d-chaさんの実例写真
d-cha
d-cha
3LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
遊びに行く準備ができて、ママを本を読みながら待つ娘と。あわよくば庭に出たいミューちゃん🐈。 なぜか一緒にスイカも🍉写ってますね💦
遊びに行く準備ができて、ママを本を読みながら待つ娘と。あわよくば庭に出たいミューちゃん🐈。 なぜか一緒にスイカも🍉写ってますね💦
sakura
sakura
家族
hihaさんの実例写真
ニャンズ🐈‍⬛🐈に倒されるのがプチストレスでセリアのフローリングワイパー&スタンドの置き場を移動しました。 Before→https://roomclip.jp/photo/UY8B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social LDKドア裏の隙間10cmのデッドスペースにシンデレラフィット😆🎶
ニャンズ🐈‍⬛🐈に倒されるのがプチストレスでセリアのフローリングワイパー&スタンドの置き場を移動しました。 Before→https://roomclip.jp/photo/UY8B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social LDKドア裏の隙間10cmのデッドスペースにシンデレラフィット😆🎶
hiha
hiha
2LDK | 家族
makaronさんの実例写真
わが家の玄関収納 靴箱は大工さん作です。 写らなかったけど、側面をスリッパ立てにしてもらいました。 ちなみに玄関引き戸も工務店の建具屋さん作。 どちらも無垢板なので、傷やシミが出来ています。 ひとつ後悔は、網戸を付けて貰わなかった事🤣 傘立てはTowerで、使いやすくて気に入っています。
わが家の玄関収納 靴箱は大工さん作です。 写らなかったけど、側面をスリッパ立てにしてもらいました。 ちなみに玄関引き戸も工務店の建具屋さん作。 どちらも無垢板なので、傷やシミが出来ています。 ひとつ後悔は、網戸を付けて貰わなかった事🤣 傘立てはTowerで、使いやすくて気に入っています。
makaron
makaron
4LDK | 家族
rijuさんの実例写真
階段下。 ここはクッションフロアなのですが スリッパの左前ぐらいの所に 猫たちが走り回った際に出来たと思われる やぶけが出来まして💦 クッションフロアを張り替えるなら なにか敷いてしまった方が安い?と思い マットを敷き詰めました。 階段は猫たちが登るようになった時に 滑り止めとして貼った物。 それと同じ物を使用しました。 このマットはダイソーで売っている ピタッと吸着マット。 わが家の猫たちは 階段に貼っているこれで 爪を研いでいるので かなり広い爪研ぎ場が出来た感じです(笑) それに30cm角なので 汚れたらそこだけ替えられるのも便利。 猫たちの足にも優しくなって ケガの巧妙というところでしょうか😅
階段下。 ここはクッションフロアなのですが スリッパの左前ぐらいの所に 猫たちが走り回った際に出来たと思われる やぶけが出来まして💦 クッションフロアを張り替えるなら なにか敷いてしまった方が安い?と思い マットを敷き詰めました。 階段は猫たちが登るようになった時に 滑り止めとして貼った物。 それと同じ物を使用しました。 このマットはダイソーで売っている ピタッと吸着マット。 わが家の猫たちは 階段に貼っているこれで 爪を研いでいるので かなり広い爪研ぎ場が出来た感じです(笑) それに30cm角なので 汚れたらそこだけ替えられるのも便利。 猫たちの足にも優しくなって ケガの巧妙というところでしょうか😅
riju
riju
家族
mohhaさんの実例写真
待ち伏せされがち
待ち伏せされがち
mohha
mohha
POMERUNさんの実例写真
POMERUN
POMERUN
nobikoさんの実例写真
😸「オカン、今度からこっちの壁で爪研げば良いんやなぁ?ラグにも言っとくなぁ〜」 そんな馬鹿な!右側の角でさんざん爪研ぎされてクロスがボロボロになっていたので、3日前に木製の爪研ぎを上から取り付けてやりました(夫が) 以来、一度も爪研ぎしていません 爪研ぎ場所を反対コーナーに移したみたいです…マジで😱 なので、この新しい爪研ぎのアイテムはつけるのやめておきます 結構いいお値段だったのに…😓
😸「オカン、今度からこっちの壁で爪研げば良いんやなぁ?ラグにも言っとくなぁ〜」 そんな馬鹿な!右側の角でさんざん爪研ぎされてクロスがボロボロになっていたので、3日前に木製の爪研ぎを上から取り付けてやりました(夫が) 以来、一度も爪研ぎしていません 爪研ぎ場所を反対コーナーに移したみたいです…マジで😱 なので、この新しい爪研ぎのアイテムはつけるのやめておきます 結構いいお値段だったのに…😓
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ramuramuさんの実例写真
玄関に入ったところです。 階段は以前のままで、リタッチで塗装をなおしました。 二階への階段の目隠しと風通しのために格子にしました。 リビングへの入り口も風通しと、猫脱走防止のため格子にしました。
玄関に入ったところです。 階段は以前のままで、リタッチで塗装をなおしました。 二階への階段の目隠しと風通しのために格子にしました。 リビングへの入り口も風通しと、猫脱走防止のため格子にしました。
ramuramu
ramuramu
2LDK | 家族
haruminさんの実例写真
朝、庭の水やりして戻ると、スリッパ抱えて待ってた🐱🥰かわゆす💕
朝、庭の水やりして戻ると、スリッパ抱えて待ってた🐱🥰かわゆす💕
harumin
harumin
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 猫と暮らす家の投稿一覧

1,142枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23432
1
232
1/32ページ