玄関/入り口 不織布

232枚の部屋写真から48枚をセレクト
akr29さんの実例写真
皆さんは多肉ちゃんの防寒対策、どうされてますか?一度室内に入れてみたんですが、鉢が思ってるより重くて腰が痛くなり、今年も結局不織布のお世話になることに。しかぁし、外気温6度、不織布の中も6度という意味不明な結果に(;´Д`)ネットで調べると不織布掛けて保温性が上がると中で虫が活動しだすらしく、昼間は外してますヽ(*´∀`)ノそして6度なら防寒しなくてもよかったなぁ~と少し思いました(;´Д`) 本当は 過保護になんて したくない 会長、詠みました~♡
皆さんは多肉ちゃんの防寒対策、どうされてますか?一度室内に入れてみたんですが、鉢が思ってるより重くて腰が痛くなり、今年も結局不織布のお世話になることに。しかぁし、外気温6度、不織布の中も6度という意味不明な結果に(;´Д`)ネットで調べると不織布掛けて保温性が上がると中で虫が活動しだすらしく、昼間は外してますヽ(*´∀`)ノそして6度なら防寒しなくてもよかったなぁ~と少し思いました(;´Д`) 本当は 過保護になんて したくない 会長、詠みました~♡
akr29
akr29
家族
importantさんの実例写真
先日玄関内外の掃除をしたので、模様替え&マスク置き場もすぐ目につく場所に変えてみました。 玄関ドアのすぐの所に、姿見はずっと置いてあったんですが、そこの隣に今年の1月に「逃げ恥イベント」で作った魚の骨みたいな棚を持ってきました。 以前棚の固定に、マステと魔法のテープを使ってましたが、木が乾燥で反ってきて外れてしまうので、ナゲシレールブラケットを購入し、取り付けています。 出かける前に姿見で確認して、マスクも各々管理していますが、忘れちゃった人はここから持っていきます。 不織布のマスク、一枚ずつ100均の個装袋に入れて置いてるので予備に持っていきたい時もお手軽です♪ 以前の棚の置き場所はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/4qZ4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日玄関内外の掃除をしたので、模様替え&マスク置き場もすぐ目につく場所に変えてみました。 玄関ドアのすぐの所に、姿見はずっと置いてあったんですが、そこの隣に今年の1月に「逃げ恥イベント」で作った魚の骨みたいな棚を持ってきました。 以前棚の固定に、マステと魔法のテープを使ってましたが、木が乾燥で反ってきて外れてしまうので、ナゲシレールブラケットを購入し、取り付けています。 出かける前に姿見で確認して、マスクも各々管理していますが、忘れちゃった人はここから持っていきます。 不織布のマスク、一枚ずつ100均の個装袋に入れて置いてるので予備に持っていきたい時もお手軽です♪ 以前の棚の置き場所はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/4qZ4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
73さんの実例写真
ベランダのムスカリとチューリップが、ぐんぐん伸びてます。 今朝の雨でみずみずしくなるといいな♡ 行ってきます。
ベランダのムスカリとチューリップが、ぐんぐん伸びてます。 今朝の雨でみずみずしくなるといいな♡ 行ってきます。
73
73
2LDK | 家族
viva-itoさんの実例写真
DAISOでマスク収納にぴったりのボックス見つけたので早速設置♪ 白の不織布マスクは大理石柄のキャンドゥのケースに。私が使うカラーの不織布マスクはDAISOのボックスに。 玄関先に置いてもインテリアのジャマにならないので気に入りました〜 マスク生活まだまだ続きそうなので少しでも楽しく快適な習慣にしていきたい。
DAISOでマスク収納にぴったりのボックス見つけたので早速設置♪ 白の不織布マスクは大理石柄のキャンドゥのケースに。私が使うカラーの不織布マスクはDAISOのボックスに。 玄関先に置いてもインテリアのジャマにならないので気に入りました〜 マスク生活まだまだ続きそうなので少しでも楽しく快適な習慣にしていきたい。
viva-ito
viva-ito
4LDK | 家族
marimoさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥6,600
靴の消臭芳香に重曹アロマサシェを作りました(*˘︶˘*) お茶パックで。娘は1つを花柄に、私は2個を縦に並べて緑のラッピングペーパーに☆ お出かけの時はウェッジウッドのカップに入れて行きます♪ 帰ってから、夜の間にしっかり除湿して、靴にもリラックスしてほしいですね♪ 詳細はブログにて☆ http://cherishmarimoslife.blog.fc2.com/blog-entry-304.html
靴の消臭芳香に重曹アロマサシェを作りました(*˘︶˘*) お茶パックで。娘は1つを花柄に、私は2個を縦に並べて緑のラッピングペーパーに☆ お出かけの時はウェッジウッドのカップに入れて行きます♪ 帰ってから、夜の間にしっかり除湿して、靴にもリラックスしてほしいですね♪ 詳細はブログにて☆ http://cherishmarimoslife.blog.fc2.com/blog-entry-304.html
marimo
marimo
3LDK | 家族
hiyokobutaさんの実例写真
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
kobさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンいただきました! まずは前から欲しかったマスクケースを買わせていただきました✨ 我が家は玄関に不織布のマスクを置いています。玄関を出てから「忘れた!」なんて時にも、とても便利。 ideacoのマスクケースはシンプルですが暖かみがあって、玄関の雰囲気によく合います。 下から取るのはどうかな?と思っていましたが、取りやすさにびっくりです。 おすすめですよ✨
夏のスペシャルクーポンいただきました! まずは前から欲しかったマスクケースを買わせていただきました✨ 我が家は玄関に不織布のマスクを置いています。玄関を出てから「忘れた!」なんて時にも、とても便利。 ideacoのマスクケースはシンプルですが暖かみがあって、玄関の雰囲気によく合います。 下から取るのはどうかな?と思っていましたが、取りやすさにびっくりです。 おすすめですよ✨
kob
kob
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
壁紙イベント参加してます。 玄関正面の壁紙です。 二階のティンタイルと同シリーズの物、輸入壁紙です。 モールディングで仕切り上部は珪藻土を塗ってます。
壁紙イベント参加してます。 玄関正面の壁紙です。 二階のティンタイルと同シリーズの物、輸入壁紙です。 モールディングで仕切り上部は珪藻土を塗ってます。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
ガーデニングイベント最終日にもう1回投稿します。今朝は久しぶりに庭の写真を沢山撮れたので… 数年前?にワイルドストロベリーを育てると幸せになれる、って聞いた事がありまして。普通サイズのいちご🍓栽培に失敗していたんですが…たまたまその頃、生協さんで日比谷花壇の鉢植えと苗がセットになってるのを取り寄せていました。ある月に小さめのストロベリーポットが届いて、それからワイルドストロベリーを育てています。 1番上にはレモンバームとミントを。左右には赤実と白実を。もうひとつ後ろなあるんだけど、ミントが上からはみ出したのが育つので何も植えずにいます。 オレガノ は不織布の鉢?で育ててます。乾燥させて瓶に入れて冷蔵庫保存してます。トマト料理と合うみたいですね レタスは去年蒔いた種か今年もお世話してないのに出てきました😝
ガーデニングイベント最終日にもう1回投稿します。今朝は久しぶりに庭の写真を沢山撮れたので… 数年前?にワイルドストロベリーを育てると幸せになれる、って聞いた事がありまして。普通サイズのいちご🍓栽培に失敗していたんですが…たまたまその頃、生協さんで日比谷花壇の鉢植えと苗がセットになってるのを取り寄せていました。ある月に小さめのストロベリーポットが届いて、それからワイルドストロベリーを育てています。 1番上にはレモンバームとミントを。左右には赤実と白実を。もうひとつ後ろなあるんだけど、ミントが上からはみ出したのが育つので何も植えずにいます。 オレガノ は不織布の鉢?で育ててます。乾燥させて瓶に入れて冷蔵庫保存してます。トマト料理と合うみたいですね レタスは去年蒔いた種か今年もお世話してないのに出てきました😝
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
お正月リースをしまう為、無印良品の『不織布ラッピングシート・風呂敷タイプ』を購入しました。 結構薄いけど、軽く包む分には問題無く使えそう。 サイズは68×68cm 青と赤の2色3柄で、和雑貨好きな私にはたまりませんー( ´∀`)
お正月リースをしまう為、無印良品の『不織布ラッピングシート・風呂敷タイプ』を購入しました。 結構薄いけど、軽く包む分には問題無く使えそう。 サイズは68×68cm 青と赤の2色3柄で、和雑貨好きな私にはたまりませんー( ´∀`)
sumiko
sumiko
4LDK
yukaさんの実例写真
ドアの横にスリムワゴンを置きました! 体温計、消毒ジェル、かごに使い捨てカイロ、花柄のピンクの箱にサイズ違いのマスクをそれぞれ入れました(´˘`*)
ドアの横にスリムワゴンを置きました! 体温計、消毒ジェル、かごに使い捨てカイロ、花柄のピンクの箱にサイズ違いのマスクをそれぞれ入れました(´˘`*)
yuka
yuka
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
マスクの置き場所を変えました。 ブーツを履いてから、あ。マスク。。 っていう時が何回かあり、 脱いで取りに行くのが面倒で、 やっぱり玄関に置くほうがいいなぁと思いました。 ディスプレイの雰囲気を壊さないように、 スリコのダミーブック型のボックスに入れたのが左側。 右側は手持ちの空き箱がちょうど良く、内側にマグネットを付けて、パチっと閉まるようにちょこっと工作。 不織布マスクのサイズ違いを並べて置いてます。
マスクの置き場所を変えました。 ブーツを履いてから、あ。マスク。。 っていう時が何回かあり、 脱いで取りに行くのが面倒で、 やっぱり玄関に置くほうがいいなぁと思いました。 ディスプレイの雰囲気を壊さないように、 スリコのダミーブック型のボックスに入れたのが左側。 右側は手持ちの空き箱がちょうど良く、内側にマグネットを付けて、パチっと閉まるようにちょこっと工作。 不織布マスクのサイズ違いを並べて置いてます。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
anrimamaさんの実例写真
不織布プランターで家庭菜園はじめました
不織布プランターで家庭菜園はじめました
anrimama
anrimama
家族
ayyuさんの実例写真
台風対策で庭のプランターは玄関へ🌱 不織布プランターは 軽くて持ち運びしやすいので こういうときによさを発揮します✨ 3歳の娘でも軽々持てるし 大人だったら片手でいけます👍 今年初めて買ったのでちょっと不安でしたが 本当に買ってよかったです🙌 実家から持ってきて挿し木したチェリーセージ🍒 植えた時より3倍ほどの高さになり かわいい花が咲き始めました♫
台風対策で庭のプランターは玄関へ🌱 不織布プランターは 軽くて持ち運びしやすいので こういうときによさを発揮します✨ 3歳の娘でも軽々持てるし 大人だったら片手でいけます👍 今年初めて買ったのでちょっと不安でしたが 本当に買ってよかったです🙌 実家から持ってきて挿し木したチェリーセージ🍒 植えた時より3倍ほどの高さになり かわいい花が咲き始めました♫
ayyu
ayyu
家族
chiiiii0808さんの実例写真
プラスチックチェスト¥1,250
玄関の収納に使おうとmon・o・toneさんで不織布収納・仕切りバッグのLサイズを購入しました✨ さっき見たらsold out! 早めに購入しておいてよかった❤️ Lサイズは一袋2枚セットなので計6枚☺︎ あれが届いたらそこに使おうと思っているのに全く届く気配ナシ╭(°A°`)╮ また、忘れた頃に届くのかな。 うち大体みんなの所より遅いからなー 気長に待ちましょ( ・ㅂ・)و ̑̑
玄関の収納に使おうとmon・o・toneさんで不織布収納・仕切りバッグのLサイズを購入しました✨ さっき見たらsold out! 早めに購入しておいてよかった❤️ Lサイズは一袋2枚セットなので計6枚☺︎ あれが届いたらそこに使おうと思っているのに全く届く気配ナシ╭(°A°`)╮ また、忘れた頃に届くのかな。 うち大体みんなの所より遅いからなー 気長に待ちましょ( ・ㅂ・)و ̑̑
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
Erikoさんの実例写真
イベント参加 一人暮らしのゴミ分別事情🥫 狭め1Kの我が家では 玄関とキッチンはほぼイコール シンク下などにゴミ箱を置く余裕はなく 廊下という概念もありませんので… シューズボックスの下段を広めに取って 分別ごみスペースとして確保しました DAISOの不織布仕切りボックス(H20W15D30)に 20ℓゴミ袋をセット 普段は扉で見えないので、 ビジュアルよりフィット感と 不要になった際の処分しやすさ重視で。 狭くても工夫して快適に暮らしたいです🌱
イベント参加 一人暮らしのゴミ分別事情🥫 狭め1Kの我が家では 玄関とキッチンはほぼイコール シンク下などにゴミ箱を置く余裕はなく 廊下という概念もありませんので… シューズボックスの下段を広めに取って 分別ごみスペースとして確保しました DAISOの不織布仕切りボックス(H20W15D30)に 20ℓゴミ袋をセット 普段は扉で見えないので、 ビジュアルよりフィット感と 不要になった際の処分しやすさ重視で。 狭くても工夫して快適に暮らしたいです🌱
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
去年初めて育てて気に入り、今年もリピートで種を購入して育てている、背が高くならない鈴なりミニトマトです 味は普通ですが見た目にコンパクトな点が、庭に並べるのに鬱陶しくありません 去年はどの鉢で育てるのが適しているか素焼き鉢、プラスチック鉢、そしてこの不織布の鉢(ルーツポーチ)で試してみましたが、結果不織布の鉢が通気性に優れていて、水も好きだけど乾燥も好むミニトマト栽培には向いていました なので今年は3鉢を不織布の鉢にしています ただ、繰り返し同じ鉢で育てるのは連作を嫌うトマト栽培には不適切かと…そこはちょっとだけ目をつぶってます ルーツポーチはネコ草栽培(オーツ麦栽培)にも使っていますが、購入して6、7度以上植え直していますが、まだまだ繰り返し使えそうです あと、一つ以前から気になっていることがあります 100均で購入した土は毎回ハズレます 今回もミニトマトの種にセットされていた用土と、100均で購入した種まき用土に種を蒔きましたが、成長の差が激しいです 他の悪条件が重なったのかとも思いますが、何度か100均で土を購入してみて失敗が続くので、やっぱり土は100均はやめようと硬く心に誓いました まぁ反面、100均の土で種まきしたほうは発芽までにかなり時間がかかったので、やっとこれから開花します 収穫時期がズレて結果オーライなのかも知れませんけど…🍅 植えつけ時はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/attt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
去年初めて育てて気に入り、今年もリピートで種を購入して育てている、背が高くならない鈴なりミニトマトです 味は普通ですが見た目にコンパクトな点が、庭に並べるのに鬱陶しくありません 去年はどの鉢で育てるのが適しているか素焼き鉢、プラスチック鉢、そしてこの不織布の鉢(ルーツポーチ)で試してみましたが、結果不織布の鉢が通気性に優れていて、水も好きだけど乾燥も好むミニトマト栽培には向いていました なので今年は3鉢を不織布の鉢にしています ただ、繰り返し同じ鉢で育てるのは連作を嫌うトマト栽培には不適切かと…そこはちょっとだけ目をつぶってます ルーツポーチはネコ草栽培(オーツ麦栽培)にも使っていますが、購入して6、7度以上植え直していますが、まだまだ繰り返し使えそうです あと、一つ以前から気になっていることがあります 100均で購入した土は毎回ハズレます 今回もミニトマトの種にセットされていた用土と、100均で購入した種まき用土に種を蒔きましたが、成長の差が激しいです 他の悪条件が重なったのかとも思いますが、何度か100均で土を購入してみて失敗が続くので、やっぱり土は100均はやめようと硬く心に誓いました まぁ反面、100均の土で種まきしたほうは発芽までにかなり時間がかかったので、やっとこれから開花します 収穫時期がズレて結果オーライなのかも知れませんけど…🍅 植えつけ時はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/attt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
左の一番大きいかごに家族全員の不織布マスク、左2番めに洗えるマスクがはいってます😊✨ ちなみにこのバケツ、リビング用にカインズで買ったゴミ箱と一緒のやつなんですが、私が買って3日後くらいに半額になったため、むかついてあと2個買いました😇 一個はここにおいて、いつもは冷蔵庫にお米すべてストックしてますが、だいぶ寒くなり玄関が一番寒い場所なので、中にお米のストックいれてます😁 連投失礼しました😂
左の一番大きいかごに家族全員の不織布マスク、左2番めに洗えるマスクがはいってます😊✨ ちなみにこのバケツ、リビング用にカインズで買ったゴミ箱と一緒のやつなんですが、私が買って3日後くらいに半額になったため、むかついてあと2個買いました😇 一個はここにおいて、いつもは冷蔵庫にお米すべてストックしてますが、だいぶ寒くなり玄関が一番寒い場所なので、中にお米のストックいれてます😁 連投失礼しました😂
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
hi-yaさんの実例写真
多肉ちゃんたち、毎年放置に近かったけど、今年は霜よけしてみます。 salut! のワイヤーワゴン棚と園芸用の支柱を組み合わせて(刺しただけ)ホームセンターで買った家庭菜園用不織布で覆いました。 天気のいい日や、水やりの時は簡単に開けることができます。 不織布は幅1.8㍍×長さ5㍍のものが約30センチくらい残りました。 寒さに弱い種類はこれではダメなのかも知れないけどいつもよりは乗りきれる種類が増えたらいいかな?
多肉ちゃんたち、毎年放置に近かったけど、今年は霜よけしてみます。 salut! のワイヤーワゴン棚と園芸用の支柱を組み合わせて(刺しただけ)ホームセンターで買った家庭菜園用不織布で覆いました。 天気のいい日や、水やりの時は簡単に開けることができます。 不織布は幅1.8㍍×長さ5㍍のものが約30センチくらい残りました。 寒さに弱い種類はこれではダメなのかも知れないけどいつもよりは乗りきれる種類が増えたらいいかな?
hi-ya
hi-ya
家族
totoroさんの実例写真
普通のプランターから不織布ポットに変えてみました 根腐れの心配も少ないし、夏の高温でも根が傷みにくいらしいです インテリア性もあるかな~ ミニトマトとブルーベリー植えてみました
普通のプランターから不織布ポットに変えてみました 根腐れの心配も少ないし、夏の高温でも根が傷みにくいらしいです インテリア性もあるかな~ ミニトマトとブルーベリー植えてみました
totoro
totoro
家族
Vintageさんの実例写真
セリアのカメラプリント不織布バッグをオイルステインしたウッドフレームに入れてみました。
セリアのカメラプリント不織布バッグをオイルステインしたウッドフレームに入れてみました。
Vintage
Vintage
家族
ohanaさんの実例写真
ボウル・鉢・どんぶり¥2,100
不織布プランターにじゃがいも植えました。 使用したのは10ガロンの不織布プランターです。 種芋を植える時は上部を半分程折り曲げました。 大分大きくなってきたので、4/28にプランターの縁を元に戻して土を入れました。 蕾が出来てたので、開花したら更に土を入れようと思います。
不織布プランターにじゃがいも植えました。 使用したのは10ガロンの不織布プランターです。 種芋を植える時は上部を半分程折り曲げました。 大分大きくなってきたので、4/28にプランターの縁を元に戻して土を入れました。 蕾が出来てたので、開花したら更に土を入れようと思います。
ohana
ohana
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
マスク、マスクスプレー、消毒ハンドジェル、除菌スプレーなど感染症対策グッズです。リビングのカウンターに置いています。 マスクケースはセリアで購入しました。出かけるときはいつも不織布マスクですが、マスクケースに掛けている布マスクは宅配業者さんが来たときなどにサッと使えるように用意しています。 マスクスプレー、除菌スプレーは知人からのいただきものです。いい香りで癒されます。
マスク、マスクスプレー、消毒ハンドジェル、除菌スプレーなど感染症対策グッズです。リビングのカウンターに置いています。 マスクケースはセリアで購入しました。出かけるときはいつも不織布マスクですが、マスクケースに掛けている布マスクは宅配業者さんが来たときなどにサッと使えるように用意しています。 マスクスプレー、除菌スプレーは知人からのいただきものです。いい香りで癒されます。
wara
wara
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
本当はは無印で揃えたいとこだけど ダイソーで。 不織布ケースはたくさんサイズがあって、使わない時は折り畳めて良き! 旦那さんの仕事着が残念だけど 使いやすいのは、この状態。 ケースに入れるか悩むなぁ‥ オシャレにしたいけど、 家族が使いやすいのが1番だし‥ 頑張りすぎると続かなくて 結局出しっぱにされるし、私もするかも‥笑 とにかく、ズボラ家族で出しっぱなしが多いので、みんなが片付けやすくスッキリさせる事を試行錯誤中🤔💭 楽しい悩み♡ 最近、収納のことばっかやね😅
本当はは無印で揃えたいとこだけど ダイソーで。 不織布ケースはたくさんサイズがあって、使わない時は折り畳めて良き! 旦那さんの仕事着が残念だけど 使いやすいのは、この状態。 ケースに入れるか悩むなぁ‥ オシャレにしたいけど、 家族が使いやすいのが1番だし‥ 頑張りすぎると続かなくて 結局出しっぱにされるし、私もするかも‥笑 とにかく、ズボラ家族で出しっぱなしが多いので、みんなが片付けやすくスッキリさせる事を試行錯誤中🤔💭 楽しい悩み♡ 最近、収納のことばっかやね😅
kaori
kaori
4LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
引き出しの中はキャンドゥで見つけた不織布仕切りケースを使ってまーす♡ 不織布は年月が経つとボロボロになるけれど100均なので定期的に買い替えようと思いまーす🏃‍♀💨
引き出しの中はキャンドゥで見つけた不織布仕切りケースを使ってまーす♡ 不織布は年月が経つとボロボロになるけれど100均なので定期的に買い替えようと思いまーす🏃‍♀💨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
ericonさんの実例写真
シューズボックスのすぐ隣がバスルームな上、日当たりが悪いせいで、毎年カビと格闘中。サンダル以外の靴には乾燥材を入れてます。ダイソーやセリアの繰り返し使えるタイプのものですが、モノトーンのものを見つけられなかったので、ひと工夫。黒の不織布(布団収納の大きなもの。30枚とれました)をカットして小袋状に縫って(←母親が)リボンで結んだだけですが、とても満足してます。母親は洋裁和裁なんでも出来ますが、私はミシンで雑巾も縫えないポンコツです。
シューズボックスのすぐ隣がバスルームな上、日当たりが悪いせいで、毎年カビと格闘中。サンダル以外の靴には乾燥材を入れてます。ダイソーやセリアの繰り返し使えるタイプのものですが、モノトーンのものを見つけられなかったので、ひと工夫。黒の不織布(布団収納の大きなもの。30枚とれました)をカットして小袋状に縫って(←母親が)リボンで結んだだけですが、とても満足してます。母親は洋裁和裁なんでも出来ますが、私はミシンで雑巾も縫えないポンコツです。
ericon
ericon
2K | カップル
もっと見る

玄関/入り口 不織布が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 不織布の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 不織布

232枚の部屋写真から48枚をセレクト
akr29さんの実例写真
皆さんは多肉ちゃんの防寒対策、どうされてますか?一度室内に入れてみたんですが、鉢が思ってるより重くて腰が痛くなり、今年も結局不織布のお世話になることに。しかぁし、外気温6度、不織布の中も6度という意味不明な結果に(;´Д`)ネットで調べると不織布掛けて保温性が上がると中で虫が活動しだすらしく、昼間は外してますヽ(*´∀`)ノそして6度なら防寒しなくてもよかったなぁ~と少し思いました(;´Д`) 本当は 過保護になんて したくない 会長、詠みました~♡
皆さんは多肉ちゃんの防寒対策、どうされてますか?一度室内に入れてみたんですが、鉢が思ってるより重くて腰が痛くなり、今年も結局不織布のお世話になることに。しかぁし、外気温6度、不織布の中も6度という意味不明な結果に(;´Д`)ネットで調べると不織布掛けて保温性が上がると中で虫が活動しだすらしく、昼間は外してますヽ(*´∀`)ノそして6度なら防寒しなくてもよかったなぁ~と少し思いました(;´Д`) 本当は 過保護になんて したくない 会長、詠みました~♡
akr29
akr29
家族
importantさんの実例写真
先日玄関内外の掃除をしたので、模様替え&マスク置き場もすぐ目につく場所に変えてみました。 玄関ドアのすぐの所に、姿見はずっと置いてあったんですが、そこの隣に今年の1月に「逃げ恥イベント」で作った魚の骨みたいな棚を持ってきました。 以前棚の固定に、マステと魔法のテープを使ってましたが、木が乾燥で反ってきて外れてしまうので、ナゲシレールブラケットを購入し、取り付けています。 出かける前に姿見で確認して、マスクも各々管理していますが、忘れちゃった人はここから持っていきます。 不織布のマスク、一枚ずつ100均の個装袋に入れて置いてるので予備に持っていきたい時もお手軽です♪ 以前の棚の置き場所はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/4qZ4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日玄関内外の掃除をしたので、模様替え&マスク置き場もすぐ目につく場所に変えてみました。 玄関ドアのすぐの所に、姿見はずっと置いてあったんですが、そこの隣に今年の1月に「逃げ恥イベント」で作った魚の骨みたいな棚を持ってきました。 以前棚の固定に、マステと魔法のテープを使ってましたが、木が乾燥で反ってきて外れてしまうので、ナゲシレールブラケットを購入し、取り付けています。 出かける前に姿見で確認して、マスクも各々管理していますが、忘れちゃった人はここから持っていきます。 不織布のマスク、一枚ずつ100均の個装袋に入れて置いてるので予備に持っていきたい時もお手軽です♪ 以前の棚の置き場所はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/4qZ4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
73さんの実例写真
ベランダのムスカリとチューリップが、ぐんぐん伸びてます。 今朝の雨でみずみずしくなるといいな♡ 行ってきます。
ベランダのムスカリとチューリップが、ぐんぐん伸びてます。 今朝の雨でみずみずしくなるといいな♡ 行ってきます。
73
73
2LDK | 家族
viva-itoさんの実例写真
DAISOでマスク収納にぴったりのボックス見つけたので早速設置♪ 白の不織布マスクは大理石柄のキャンドゥのケースに。私が使うカラーの不織布マスクはDAISOのボックスに。 玄関先に置いてもインテリアのジャマにならないので気に入りました〜 マスク生活まだまだ続きそうなので少しでも楽しく快適な習慣にしていきたい。
DAISOでマスク収納にぴったりのボックス見つけたので早速設置♪ 白の不織布マスクは大理石柄のキャンドゥのケースに。私が使うカラーの不織布マスクはDAISOのボックスに。 玄関先に置いてもインテリアのジャマにならないので気に入りました〜 マスク生活まだまだ続きそうなので少しでも楽しく快適な習慣にしていきたい。
viva-ito
viva-ito
4LDK | 家族
marimoさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥6,600
靴の消臭芳香に重曹アロマサシェを作りました(*˘︶˘*) お茶パックで。娘は1つを花柄に、私は2個を縦に並べて緑のラッピングペーパーに☆ お出かけの時はウェッジウッドのカップに入れて行きます♪ 帰ってから、夜の間にしっかり除湿して、靴にもリラックスしてほしいですね♪ 詳細はブログにて☆ http://cherishmarimoslife.blog.fc2.com/blog-entry-304.html
靴の消臭芳香に重曹アロマサシェを作りました(*˘︶˘*) お茶パックで。娘は1つを花柄に、私は2個を縦に並べて緑のラッピングペーパーに☆ お出かけの時はウェッジウッドのカップに入れて行きます♪ 帰ってから、夜の間にしっかり除湿して、靴にもリラックスしてほしいですね♪ 詳細はブログにて☆ http://cherishmarimoslife.blog.fc2.com/blog-entry-304.html
marimo
marimo
3LDK | 家族
hiyokobutaさんの実例写真
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
kobさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンいただきました! まずは前から欲しかったマスクケースを買わせていただきました✨ 我が家は玄関に不織布のマスクを置いています。玄関を出てから「忘れた!」なんて時にも、とても便利。 ideacoのマスクケースはシンプルですが暖かみがあって、玄関の雰囲気によく合います。 下から取るのはどうかな?と思っていましたが、取りやすさにびっくりです。 おすすめですよ✨
夏のスペシャルクーポンいただきました! まずは前から欲しかったマスクケースを買わせていただきました✨ 我が家は玄関に不織布のマスクを置いています。玄関を出てから「忘れた!」なんて時にも、とても便利。 ideacoのマスクケースはシンプルですが暖かみがあって、玄関の雰囲気によく合います。 下から取るのはどうかな?と思っていましたが、取りやすさにびっくりです。 おすすめですよ✨
kob
kob
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
壁紙イベント参加してます。 玄関正面の壁紙です。 二階のティンタイルと同シリーズの物、輸入壁紙です。 モールディングで仕切り上部は珪藻土を塗ってます。
壁紙イベント参加してます。 玄関正面の壁紙です。 二階のティンタイルと同シリーズの物、輸入壁紙です。 モールディングで仕切り上部は珪藻土を塗ってます。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
ガーデニングイベント最終日にもう1回投稿します。今朝は久しぶりに庭の写真を沢山撮れたので… 数年前?にワイルドストロベリーを育てると幸せになれる、って聞いた事がありまして。普通サイズのいちご🍓栽培に失敗していたんですが…たまたまその頃、生協さんで日比谷花壇の鉢植えと苗がセットになってるのを取り寄せていました。ある月に小さめのストロベリーポットが届いて、それからワイルドストロベリーを育てています。 1番上にはレモンバームとミントを。左右には赤実と白実を。もうひとつ後ろなあるんだけど、ミントが上からはみ出したのが育つので何も植えずにいます。 オレガノ は不織布の鉢?で育ててます。乾燥させて瓶に入れて冷蔵庫保存してます。トマト料理と合うみたいですね レタスは去年蒔いた種か今年もお世話してないのに出てきました😝
ガーデニングイベント最終日にもう1回投稿します。今朝は久しぶりに庭の写真を沢山撮れたので… 数年前?にワイルドストロベリーを育てると幸せになれる、って聞いた事がありまして。普通サイズのいちご🍓栽培に失敗していたんですが…たまたまその頃、生協さんで日比谷花壇の鉢植えと苗がセットになってるのを取り寄せていました。ある月に小さめのストロベリーポットが届いて、それからワイルドストロベリーを育てています。 1番上にはレモンバームとミントを。左右には赤実と白実を。もうひとつ後ろなあるんだけど、ミントが上からはみ出したのが育つので何も植えずにいます。 オレガノ は不織布の鉢?で育ててます。乾燥させて瓶に入れて冷蔵庫保存してます。トマト料理と合うみたいですね レタスは去年蒔いた種か今年もお世話してないのに出てきました😝
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
お正月リースをしまう為、無印良品の『不織布ラッピングシート・風呂敷タイプ』を購入しました。 結構薄いけど、軽く包む分には問題無く使えそう。 サイズは68×68cm 青と赤の2色3柄で、和雑貨好きな私にはたまりませんー( ´∀`)
お正月リースをしまう為、無印良品の『不織布ラッピングシート・風呂敷タイプ』を購入しました。 結構薄いけど、軽く包む分には問題無く使えそう。 サイズは68×68cm 青と赤の2色3柄で、和雑貨好きな私にはたまりませんー( ´∀`)
sumiko
sumiko
4LDK
yukaさんの実例写真
ドアの横にスリムワゴンを置きました! 体温計、消毒ジェル、かごに使い捨てカイロ、花柄のピンクの箱にサイズ違いのマスクをそれぞれ入れました(´˘`*)
ドアの横にスリムワゴンを置きました! 体温計、消毒ジェル、かごに使い捨てカイロ、花柄のピンクの箱にサイズ違いのマスクをそれぞれ入れました(´˘`*)
yuka
yuka
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
マスクの置き場所を変えました。 ブーツを履いてから、あ。マスク。。 っていう時が何回かあり、 脱いで取りに行くのが面倒で、 やっぱり玄関に置くほうがいいなぁと思いました。 ディスプレイの雰囲気を壊さないように、 スリコのダミーブック型のボックスに入れたのが左側。 右側は手持ちの空き箱がちょうど良く、内側にマグネットを付けて、パチっと閉まるようにちょこっと工作。 不織布マスクのサイズ違いを並べて置いてます。
マスクの置き場所を変えました。 ブーツを履いてから、あ。マスク。。 っていう時が何回かあり、 脱いで取りに行くのが面倒で、 やっぱり玄関に置くほうがいいなぁと思いました。 ディスプレイの雰囲気を壊さないように、 スリコのダミーブック型のボックスに入れたのが左側。 右側は手持ちの空き箱がちょうど良く、内側にマグネットを付けて、パチっと閉まるようにちょこっと工作。 不織布マスクのサイズ違いを並べて置いてます。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
anrimamaさんの実例写真
不織布プランターで家庭菜園はじめました
不織布プランターで家庭菜園はじめました
anrimama
anrimama
家族
ayyuさんの実例写真
台風対策で庭のプランターは玄関へ🌱 不織布プランターは 軽くて持ち運びしやすいので こういうときによさを発揮します✨ 3歳の娘でも軽々持てるし 大人だったら片手でいけます👍 今年初めて買ったのでちょっと不安でしたが 本当に買ってよかったです🙌 実家から持ってきて挿し木したチェリーセージ🍒 植えた時より3倍ほどの高さになり かわいい花が咲き始めました♫
台風対策で庭のプランターは玄関へ🌱 不織布プランターは 軽くて持ち運びしやすいので こういうときによさを発揮します✨ 3歳の娘でも軽々持てるし 大人だったら片手でいけます👍 今年初めて買ったのでちょっと不安でしたが 本当に買ってよかったです🙌 実家から持ってきて挿し木したチェリーセージ🍒 植えた時より3倍ほどの高さになり かわいい花が咲き始めました♫
ayyu
ayyu
家族
chiiiii0808さんの実例写真
玄関の収納に使おうとmon・o・toneさんで不織布収納・仕切りバッグのLサイズを購入しました✨ さっき見たらsold out! 早めに購入しておいてよかった❤️ Lサイズは一袋2枚セットなので計6枚☺︎ あれが届いたらそこに使おうと思っているのに全く届く気配ナシ╭(°A°`)╮ また、忘れた頃に届くのかな。 うち大体みんなの所より遅いからなー 気長に待ちましょ( ・ㅂ・)و ̑̑
玄関の収納に使おうとmon・o・toneさんで不織布収納・仕切りバッグのLサイズを購入しました✨ さっき見たらsold out! 早めに購入しておいてよかった❤️ Lサイズは一袋2枚セットなので計6枚☺︎ あれが届いたらそこに使おうと思っているのに全く届く気配ナシ╭(°A°`)╮ また、忘れた頃に届くのかな。 うち大体みんなの所より遅いからなー 気長に待ちましょ( ・ㅂ・)و ̑̑
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
Erikoさんの実例写真
イベント参加 一人暮らしのゴミ分別事情🥫 狭め1Kの我が家では 玄関とキッチンはほぼイコール シンク下などにゴミ箱を置く余裕はなく 廊下という概念もありませんので… シューズボックスの下段を広めに取って 分別ごみスペースとして確保しました DAISOの不織布仕切りボックス(H20W15D30)に 20ℓゴミ袋をセット 普段は扉で見えないので、 ビジュアルよりフィット感と 不要になった際の処分しやすさ重視で。 狭くても工夫して快適に暮らしたいです🌱
イベント参加 一人暮らしのゴミ分別事情🥫 狭め1Kの我が家では 玄関とキッチンはほぼイコール シンク下などにゴミ箱を置く余裕はなく 廊下という概念もありませんので… シューズボックスの下段を広めに取って 分別ごみスペースとして確保しました DAISOの不織布仕切りボックス(H20W15D30)に 20ℓゴミ袋をセット 普段は扉で見えないので、 ビジュアルよりフィット感と 不要になった際の処分しやすさ重視で。 狭くても工夫して快適に暮らしたいです🌱
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
去年初めて育てて気に入り、今年もリピートで種を購入して育てている、背が高くならない鈴なりミニトマトです 味は普通ですが見た目にコンパクトな点が、庭に並べるのに鬱陶しくありません 去年はどの鉢で育てるのが適しているか素焼き鉢、プラスチック鉢、そしてこの不織布の鉢(ルーツポーチ)で試してみましたが、結果不織布の鉢が通気性に優れていて、水も好きだけど乾燥も好むミニトマト栽培には向いていました なので今年は3鉢を不織布の鉢にしています ただ、繰り返し同じ鉢で育てるのは連作を嫌うトマト栽培には不適切かと…そこはちょっとだけ目をつぶってます ルーツポーチはネコ草栽培(オーツ麦栽培)にも使っていますが、購入して6、7度以上植え直していますが、まだまだ繰り返し使えそうです あと、一つ以前から気になっていることがあります 100均で購入した土は毎回ハズレます 今回もミニトマトの種にセットされていた用土と、100均で購入した種まき用土に種を蒔きましたが、成長の差が激しいです 他の悪条件が重なったのかとも思いますが、何度か100均で土を購入してみて失敗が続くので、やっぱり土は100均はやめようと硬く心に誓いました まぁ反面、100均の土で種まきしたほうは発芽までにかなり時間がかかったので、やっとこれから開花します 収穫時期がズレて結果オーライなのかも知れませんけど…🍅 植えつけ時はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/attt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
去年初めて育てて気に入り、今年もリピートで種を購入して育てている、背が高くならない鈴なりミニトマトです 味は普通ですが見た目にコンパクトな点が、庭に並べるのに鬱陶しくありません 去年はどの鉢で育てるのが適しているか素焼き鉢、プラスチック鉢、そしてこの不織布の鉢(ルーツポーチ)で試してみましたが、結果不織布の鉢が通気性に優れていて、水も好きだけど乾燥も好むミニトマト栽培には向いていました なので今年は3鉢を不織布の鉢にしています ただ、繰り返し同じ鉢で育てるのは連作を嫌うトマト栽培には不適切かと…そこはちょっとだけ目をつぶってます ルーツポーチはネコ草栽培(オーツ麦栽培)にも使っていますが、購入して6、7度以上植え直していますが、まだまだ繰り返し使えそうです あと、一つ以前から気になっていることがあります 100均で購入した土は毎回ハズレます 今回もミニトマトの種にセットされていた用土と、100均で購入した種まき用土に種を蒔きましたが、成長の差が激しいです 他の悪条件が重なったのかとも思いますが、何度か100均で土を購入してみて失敗が続くので、やっぱり土は100均はやめようと硬く心に誓いました まぁ反面、100均の土で種まきしたほうは発芽までにかなり時間がかかったので、やっとこれから開花します 収穫時期がズレて結果オーライなのかも知れませんけど…🍅 植えつけ時はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/attt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
左の一番大きいかごに家族全員の不織布マスク、左2番めに洗えるマスクがはいってます😊✨ ちなみにこのバケツ、リビング用にカインズで買ったゴミ箱と一緒のやつなんですが、私が買って3日後くらいに半額になったため、むかついてあと2個買いました😇 一個はここにおいて、いつもは冷蔵庫にお米すべてストックしてますが、だいぶ寒くなり玄関が一番寒い場所なので、中にお米のストックいれてます😁 連投失礼しました😂
左の一番大きいかごに家族全員の不織布マスク、左2番めに洗えるマスクがはいってます😊✨ ちなみにこのバケツ、リビング用にカインズで買ったゴミ箱と一緒のやつなんですが、私が買って3日後くらいに半額になったため、むかついてあと2個買いました😇 一個はここにおいて、いつもは冷蔵庫にお米すべてストックしてますが、だいぶ寒くなり玄関が一番寒い場所なので、中にお米のストックいれてます😁 連投失礼しました😂
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
hi-yaさんの実例写真
多肉ちゃんたち、毎年放置に近かったけど、今年は霜よけしてみます。 salut! のワイヤーワゴン棚と園芸用の支柱を組み合わせて(刺しただけ)ホームセンターで買った家庭菜園用不織布で覆いました。 天気のいい日や、水やりの時は簡単に開けることができます。 不織布は幅1.8㍍×長さ5㍍のものが約30センチくらい残りました。 寒さに弱い種類はこれではダメなのかも知れないけどいつもよりは乗りきれる種類が増えたらいいかな?
多肉ちゃんたち、毎年放置に近かったけど、今年は霜よけしてみます。 salut! のワイヤーワゴン棚と園芸用の支柱を組み合わせて(刺しただけ)ホームセンターで買った家庭菜園用不織布で覆いました。 天気のいい日や、水やりの時は簡単に開けることができます。 不織布は幅1.8㍍×長さ5㍍のものが約30センチくらい残りました。 寒さに弱い種類はこれではダメなのかも知れないけどいつもよりは乗りきれる種類が増えたらいいかな?
hi-ya
hi-ya
家族
totoroさんの実例写真
普通のプランターから不織布ポットに変えてみました 根腐れの心配も少ないし、夏の高温でも根が傷みにくいらしいです インテリア性もあるかな~ ミニトマトとブルーベリー植えてみました
普通のプランターから不織布ポットに変えてみました 根腐れの心配も少ないし、夏の高温でも根が傷みにくいらしいです インテリア性もあるかな~ ミニトマトとブルーベリー植えてみました
totoro
totoro
家族
Vintageさんの実例写真
セリアのカメラプリント不織布バッグをオイルステインしたウッドフレームに入れてみました。
セリアのカメラプリント不織布バッグをオイルステインしたウッドフレームに入れてみました。
Vintage
Vintage
家族
ohanaさんの実例写真
ボウル・鉢・どんぶり¥2,100
不織布プランターにじゃがいも植えました。 使用したのは10ガロンの不織布プランターです。 種芋を植える時は上部を半分程折り曲げました。 大分大きくなってきたので、4/28にプランターの縁を元に戻して土を入れました。 蕾が出来てたので、開花したら更に土を入れようと思います。
不織布プランターにじゃがいも植えました。 使用したのは10ガロンの不織布プランターです。 種芋を植える時は上部を半分程折り曲げました。 大分大きくなってきたので、4/28にプランターの縁を元に戻して土を入れました。 蕾が出来てたので、開花したら更に土を入れようと思います。
ohana
ohana
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
マスク、マスクスプレー、消毒ハンドジェル、除菌スプレーなど感染症対策グッズです。リビングのカウンターに置いています。 マスクケースはセリアで購入しました。出かけるときはいつも不織布マスクですが、マスクケースに掛けている布マスクは宅配業者さんが来たときなどにサッと使えるように用意しています。 マスクスプレー、除菌スプレーは知人からのいただきものです。いい香りで癒されます。
マスク、マスクスプレー、消毒ハンドジェル、除菌スプレーなど感染症対策グッズです。リビングのカウンターに置いています。 マスクケースはセリアで購入しました。出かけるときはいつも不織布マスクですが、マスクケースに掛けている布マスクは宅配業者さんが来たときなどにサッと使えるように用意しています。 マスクスプレー、除菌スプレーは知人からのいただきものです。いい香りで癒されます。
wara
wara
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
本当はは無印で揃えたいとこだけど ダイソーで。 不織布ケースはたくさんサイズがあって、使わない時は折り畳めて良き! 旦那さんの仕事着が残念だけど 使いやすいのは、この状態。 ケースに入れるか悩むなぁ‥ オシャレにしたいけど、 家族が使いやすいのが1番だし‥ 頑張りすぎると続かなくて 結局出しっぱにされるし、私もするかも‥笑 とにかく、ズボラ家族で出しっぱなしが多いので、みんなが片付けやすくスッキリさせる事を試行錯誤中🤔💭 楽しい悩み♡ 最近、収納のことばっかやね😅
本当はは無印で揃えたいとこだけど ダイソーで。 不織布ケースはたくさんサイズがあって、使わない時は折り畳めて良き! 旦那さんの仕事着が残念だけど 使いやすいのは、この状態。 ケースに入れるか悩むなぁ‥ オシャレにしたいけど、 家族が使いやすいのが1番だし‥ 頑張りすぎると続かなくて 結局出しっぱにされるし、私もするかも‥笑 とにかく、ズボラ家族で出しっぱなしが多いので、みんなが片付けやすくスッキリさせる事を試行錯誤中🤔💭 楽しい悩み♡ 最近、収納のことばっかやね😅
kaori
kaori
4LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
引き出しの中はキャンドゥで見つけた不織布仕切りケースを使ってまーす♡ 不織布は年月が経つとボロボロになるけれど100均なので定期的に買い替えようと思いまーす🏃‍♀💨
引き出しの中はキャンドゥで見つけた不織布仕切りケースを使ってまーす♡ 不織布は年月が経つとボロボロになるけれど100均なので定期的に買い替えようと思いまーす🏃‍♀💨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
ericonさんの実例写真
シューズボックスのすぐ隣がバスルームな上、日当たりが悪いせいで、毎年カビと格闘中。サンダル以外の靴には乾燥材を入れてます。ダイソーやセリアの繰り返し使えるタイプのものですが、モノトーンのものを見つけられなかったので、ひと工夫。黒の不織布(布団収納の大きなもの。30枚とれました)をカットして小袋状に縫って(←母親が)リボンで結んだだけですが、とても満足してます。母親は洋裁和裁なんでも出来ますが、私はミシンで雑巾も縫えないポンコツです。
シューズボックスのすぐ隣がバスルームな上、日当たりが悪いせいで、毎年カビと格闘中。サンダル以外の靴には乾燥材を入れてます。ダイソーやセリアの繰り返し使えるタイプのものですが、モノトーンのものを見つけられなかったので、ひと工夫。黒の不織布(布団収納の大きなもの。30枚とれました)をカットして小袋状に縫って(←母親が)リボンで結んだだけですが、とても満足してます。母親は洋裁和裁なんでも出来ますが、私はミシンで雑巾も縫えないポンコツです。
ericon
ericon
2K | カップル
もっと見る

玄関/入り口 不織布が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 不織布の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ