玄関/入り口 茶庭

57枚の部屋写真から8枚をセレクト
yasu10さんの実例写真
「排水桝カバーに関守石」(4枚投稿) わが家の庭の南東角、フェンス沿いに左に進むと狭い通路だけど、奥の玄関側には抜けられないので実質的には、ここが行き止まり(ときどき野良猫が通るけど…)。 ここに雨樋の水を受ける排水桝があり、砂利や土で埋まらないよう板でカバーをしてあります。 茶庭の飛び石の岐路で「この先立入り遠慮下さい」を表す関守石をまねて、河原で拾った石を棕櫚縄で結わえて置いてみました(^^♪ 2枚目:底に輪っかを作り、長短2本の棕櫚縄で編む方法だと安定~by YouTube先生☺️ 3枚目:4年前に、以前作ったカバーが腐食したので作り直した時の様子。今はだいぶ庭に馴染みました(奥が今回のカバー)。 4枚目:駐車場側の立水栓と雨樋の排水桝。新しいカバーは防腐木材を使用、高さ調整を兼ねて、裏側の周囲にウレタンを貼り付けてあります☺️
「排水桝カバーに関守石」(4枚投稿) わが家の庭の南東角、フェンス沿いに左に進むと狭い通路だけど、奥の玄関側には抜けられないので実質的には、ここが行き止まり(ときどき野良猫が通るけど…)。 ここに雨樋の水を受ける排水桝があり、砂利や土で埋まらないよう板でカバーをしてあります。 茶庭の飛び石の岐路で「この先立入り遠慮下さい」を表す関守石をまねて、河原で拾った石を棕櫚縄で結わえて置いてみました(^^♪ 2枚目:底に輪っかを作り、長短2本の棕櫚縄で編む方法だと安定~by YouTube先生☺️ 3枚目:4年前に、以前作ったカバーが腐食したので作り直した時の様子。今はだいぶ庭に馴染みました(奥が今回のカバー)。 4枚目:駐車場側の立水栓と雨樋の排水桝。新しいカバーは防腐木材を使用、高さ調整を兼ねて、裏側の周囲にウレタンを貼り付けてあります☺️
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
riettaさんの実例写真
茶室から見える庭。初秋。 毎年自分で植木仕事をしている。 前オーナーが残してくれた庭。観察しながら手入れして8年目。やっと慣れてきた。 また秋になったら剪定がんばる。
茶室から見える庭。初秋。 毎年自分で植木仕事をしている。 前オーナーが残してくれた庭。観察しながら手入れして8年目。やっと慣れてきた。 また秋になったら剪定がんばる。
rietta
rietta
家族
Takumaさんの実例写真
少しづつ庭も手を入れていきます。写真で見るとアラが色々見えてくるな〜
少しづつ庭も手を入れていきます。写真で見るとアラが色々見えてくるな〜
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
ediblegardenさんの実例写真
縁側に飾ると、バックの緑といい感じに◎
縁側に飾ると、バックの緑といい感じに◎
ediblegarden
ediblegarden
3LDK | 家族
annaさんの実例写真
急遽、茶道の先生の茶庭から、黒い石と飛び石を譲っていただけることになりました。 昨日は、華道の先生から植木や苗をいただくことになりました。 ありがたいです!!
急遽、茶道の先生の茶庭から、黒い石と飛び石を譲っていただけることになりました。 昨日は、華道の先生から植木や苗をいただくことになりました。 ありがたいです!!
anna
anna
家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journa⁡l⁡ ⁡on 17 February 2020⁡ ⁡⁡ ⁡今日も少しだけ庭仕事。⁡⁡⁡ 今日は⁡茶庭の準備。 ⁡ 最初に蹲の中の水を抜き、底に沈んでいた砂を除き、ゴシゴシ束子で磨いたあと、水を張ってみた。青空が映っていて気持ち良い。 ⁡⁡ 茶庭予定地に群生していたホトケノザ(昨日も書きましたが、春の七草の小鬼田平子じゃない方の、シソ科の方のホトケノザです💦 あ〜紛らわしいわ〜💦)を抜きとる。⁡ ⁡あらっ。意外にスルスル抜ける。思っていたよりも短時間で撤去完了。⁡ ⁡⁡ ホトケノザの⁡空いた場所を⁡平らにしてから、畑兼薬草園の予定地側に置いてあった美しい伽藍石も移動させて茶庭側に移動。。。⁡ と、ここで蹲のすぐ傍に笹を発見。⁡ 笹は以前根っこが広がった時大変だった記憶が蘇るが、坪庭にちょこっと有ると美しいなと思ったり。。。。⁡ ⁡⁡ ⁡庭から縁側に上がる時用にと、沓脱石に見立てた石臼⁡が軒下のコンクリート部分に埋められています。⁡ ⁡なんか良い感じ。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡ところで余談ですが。。。⁡ 定年退職した友人(1人は米国人🇺🇸、もう1人はオーストラリア人🇦🇺)が、本日、英国人🇬🇧のお家の裏の畑を耕して、野菜作りの準備をしていると連絡があった😆 ⁡全員65歳以上でそれぞれが、膝痛持ちと、腕痛持ちと、腰痛持ち。3人合わせて1人前〜✌️とか嬉しそうなメッセージだった。⁡石灰を撒いたらいつから植えられるの〜?とか質問してきた〜✨✨ ⁡私も負けておれんぞ〜💪 ⁡ ⁡と今日はここまで〜。⁡ 続きはまた後日⁡♪⁡
Faun Farm Journa⁡l⁡ ⁡on 17 February 2020⁡ ⁡⁡ ⁡今日も少しだけ庭仕事。⁡⁡⁡ 今日は⁡茶庭の準備。 ⁡ 最初に蹲の中の水を抜き、底に沈んでいた砂を除き、ゴシゴシ束子で磨いたあと、水を張ってみた。青空が映っていて気持ち良い。 ⁡⁡ 茶庭予定地に群生していたホトケノザ(昨日も書きましたが、春の七草の小鬼田平子じゃない方の、シソ科の方のホトケノザです💦 あ〜紛らわしいわ〜💦)を抜きとる。⁡ ⁡あらっ。意外にスルスル抜ける。思っていたよりも短時間で撤去完了。⁡ ⁡⁡ ホトケノザの⁡空いた場所を⁡平らにしてから、畑兼薬草園の予定地側に置いてあった美しい伽藍石も移動させて茶庭側に移動。。。⁡ と、ここで蹲のすぐ傍に笹を発見。⁡ 笹は以前根っこが広がった時大変だった記憶が蘇るが、坪庭にちょこっと有ると美しいなと思ったり。。。。⁡ ⁡⁡ ⁡庭から縁側に上がる時用にと、沓脱石に見立てた石臼⁡が軒下のコンクリート部分に埋められています。⁡ ⁡なんか良い感じ。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡ところで余談ですが。。。⁡ 定年退職した友人(1人は米国人🇺🇸、もう1人はオーストラリア人🇦🇺)が、本日、英国人🇬🇧のお家の裏の畑を耕して、野菜作りの準備をしていると連絡があった😆 ⁡全員65歳以上でそれぞれが、膝痛持ちと、腕痛持ちと、腰痛持ち。3人合わせて1人前〜✌️とか嬉しそうなメッセージだった。⁡石灰を撒いたらいつから植えられるの〜?とか質問してきた〜✨✨ ⁡私も負けておれんぞ〜💪 ⁡ ⁡と今日はここまで〜。⁡ 続きはまた後日⁡♪⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ankoさんの実例写真
梅雨は何処に…🤔 今日も夏日、燦々とお日様パワーが燦々です✨✨✨ 茶庭のような侘び寂びを感じる庭に憧れるものの… 詰め込みすぎてわさわさした趣になってしまう庭です、透百合が咲き出し檜扇水仙とビタミンカラーで良い感じ、すぅ〜といつのまにか伸びてきたギボウシの花もみ〜つけ!
梅雨は何処に…🤔 今日も夏日、燦々とお日様パワーが燦々です✨✨✨ 茶庭のような侘び寂びを感じる庭に憧れるものの… 詰め込みすぎてわさわさした趣になってしまう庭です、透百合が咲き出し檜扇水仙とビタミンカラーで良い感じ、すぅ〜といつのまにか伸びてきたギボウシの花もみ〜つけ!
anko
anko
家族
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます 今日もしんしんと雪が降っています🌨 お家ではカランコエが咲いて 春を待っています❤ もうそろそろに雪にさよならしたい 春よ 来い♪  早く 来い♪
おはようございます 今日もしんしんと雪が降っています🌨 お家ではカランコエが咲いて 春を待っています❤ もうそろそろに雪にさよならしたい 春よ 来い♪  早く 来い♪
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族

玄関/入り口 茶庭が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 茶庭の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 茶庭

57枚の部屋写真から8枚をセレクト
yasu10さんの実例写真
「排水桝カバーに関守石」(4枚投稿) わが家の庭の南東角、フェンス沿いに左に進むと狭い通路だけど、奥の玄関側には抜けられないので実質的には、ここが行き止まり(ときどき野良猫が通るけど…)。 ここに雨樋の水を受ける排水桝があり、砂利や土で埋まらないよう板でカバーをしてあります。 茶庭の飛び石の岐路で「この先立入り遠慮下さい」を表す関守石をまねて、河原で拾った石を棕櫚縄で結わえて置いてみました(^^♪ 2枚目:底に輪っかを作り、長短2本の棕櫚縄で編む方法だと安定~by YouTube先生☺️ 3枚目:4年前に、以前作ったカバーが腐食したので作り直した時の様子。今はだいぶ庭に馴染みました(奥が今回のカバー)。 4枚目:駐車場側の立水栓と雨樋の排水桝。新しいカバーは防腐木材を使用、高さ調整を兼ねて、裏側の周囲にウレタンを貼り付けてあります☺️
「排水桝カバーに関守石」(4枚投稿) わが家の庭の南東角、フェンス沿いに左に進むと狭い通路だけど、奥の玄関側には抜けられないので実質的には、ここが行き止まり(ときどき野良猫が通るけど…)。 ここに雨樋の水を受ける排水桝があり、砂利や土で埋まらないよう板でカバーをしてあります。 茶庭の飛び石の岐路で「この先立入り遠慮下さい」を表す関守石をまねて、河原で拾った石を棕櫚縄で結わえて置いてみました(^^♪ 2枚目:底に輪っかを作り、長短2本の棕櫚縄で編む方法だと安定~by YouTube先生☺️ 3枚目:4年前に、以前作ったカバーが腐食したので作り直した時の様子。今はだいぶ庭に馴染みました(奥が今回のカバー)。 4枚目:駐車場側の立水栓と雨樋の排水桝。新しいカバーは防腐木材を使用、高さ調整を兼ねて、裏側の周囲にウレタンを貼り付けてあります☺️
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
riettaさんの実例写真
茶室から見える庭。初秋。 毎年自分で植木仕事をしている。 前オーナーが残してくれた庭。観察しながら手入れして8年目。やっと慣れてきた。 また秋になったら剪定がんばる。
茶室から見える庭。初秋。 毎年自分で植木仕事をしている。 前オーナーが残してくれた庭。観察しながら手入れして8年目。やっと慣れてきた。 また秋になったら剪定がんばる。
rietta
rietta
家族
Takumaさんの実例写真
少しづつ庭も手を入れていきます。写真で見るとアラが色々見えてくるな〜
少しづつ庭も手を入れていきます。写真で見るとアラが色々見えてくるな〜
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
ediblegardenさんの実例写真
縁側に飾ると、バックの緑といい感じに◎
縁側に飾ると、バックの緑といい感じに◎
ediblegarden
ediblegarden
3LDK | 家族
annaさんの実例写真
急遽、茶道の先生の茶庭から、黒い石と飛び石を譲っていただけることになりました。 昨日は、華道の先生から植木や苗をいただくことになりました。 ありがたいです!!
急遽、茶道の先生の茶庭から、黒い石と飛び石を譲っていただけることになりました。 昨日は、華道の先生から植木や苗をいただくことになりました。 ありがたいです!!
anna
anna
家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journa⁡l⁡ ⁡on 17 February 2020⁡ ⁡⁡ ⁡今日も少しだけ庭仕事。⁡⁡⁡ 今日は⁡茶庭の準備。 ⁡ 最初に蹲の中の水を抜き、底に沈んでいた砂を除き、ゴシゴシ束子で磨いたあと、水を張ってみた。青空が映っていて気持ち良い。 ⁡⁡ 茶庭予定地に群生していたホトケノザ(昨日も書きましたが、春の七草の小鬼田平子じゃない方の、シソ科の方のホトケノザです💦 あ〜紛らわしいわ〜💦)を抜きとる。⁡ ⁡あらっ。意外にスルスル抜ける。思っていたよりも短時間で撤去完了。⁡ ⁡⁡ ホトケノザの⁡空いた場所を⁡平らにしてから、畑兼薬草園の予定地側に置いてあった美しい伽藍石も移動させて茶庭側に移動。。。⁡ と、ここで蹲のすぐ傍に笹を発見。⁡ 笹は以前根っこが広がった時大変だった記憶が蘇るが、坪庭にちょこっと有ると美しいなと思ったり。。。。⁡ ⁡⁡ ⁡庭から縁側に上がる時用にと、沓脱石に見立てた石臼⁡が軒下のコンクリート部分に埋められています。⁡ ⁡なんか良い感じ。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡ところで余談ですが。。。⁡ 定年退職した友人(1人は米国人🇺🇸、もう1人はオーストラリア人🇦🇺)が、本日、英国人🇬🇧のお家の裏の畑を耕して、野菜作りの準備をしていると連絡があった😆 ⁡全員65歳以上でそれぞれが、膝痛持ちと、腕痛持ちと、腰痛持ち。3人合わせて1人前〜✌️とか嬉しそうなメッセージだった。⁡石灰を撒いたらいつから植えられるの〜?とか質問してきた〜✨✨ ⁡私も負けておれんぞ〜💪 ⁡ ⁡と今日はここまで〜。⁡ 続きはまた後日⁡♪⁡
Faun Farm Journa⁡l⁡ ⁡on 17 February 2020⁡ ⁡⁡ ⁡今日も少しだけ庭仕事。⁡⁡⁡ 今日は⁡茶庭の準備。 ⁡ 最初に蹲の中の水を抜き、底に沈んでいた砂を除き、ゴシゴシ束子で磨いたあと、水を張ってみた。青空が映っていて気持ち良い。 ⁡⁡ 茶庭予定地に群生していたホトケノザ(昨日も書きましたが、春の七草の小鬼田平子じゃない方の、シソ科の方のホトケノザです💦 あ〜紛らわしいわ〜💦)を抜きとる。⁡ ⁡あらっ。意外にスルスル抜ける。思っていたよりも短時間で撤去完了。⁡ ⁡⁡ ホトケノザの⁡空いた場所を⁡平らにしてから、畑兼薬草園の予定地側に置いてあった美しい伽藍石も移動させて茶庭側に移動。。。⁡ と、ここで蹲のすぐ傍に笹を発見。⁡ 笹は以前根っこが広がった時大変だった記憶が蘇るが、坪庭にちょこっと有ると美しいなと思ったり。。。。⁡ ⁡⁡ ⁡庭から縁側に上がる時用にと、沓脱石に見立てた石臼⁡が軒下のコンクリート部分に埋められています。⁡ ⁡なんか良い感じ。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡ところで余談ですが。。。⁡ 定年退職した友人(1人は米国人🇺🇸、もう1人はオーストラリア人🇦🇺)が、本日、英国人🇬🇧のお家の裏の畑を耕して、野菜作りの準備をしていると連絡があった😆 ⁡全員65歳以上でそれぞれが、膝痛持ちと、腕痛持ちと、腰痛持ち。3人合わせて1人前〜✌️とか嬉しそうなメッセージだった。⁡石灰を撒いたらいつから植えられるの〜?とか質問してきた〜✨✨ ⁡私も負けておれんぞ〜💪 ⁡ ⁡と今日はここまで〜。⁡ 続きはまた後日⁡♪⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
ankoさんの実例写真
梅雨は何処に…🤔 今日も夏日、燦々とお日様パワーが燦々です✨✨✨ 茶庭のような侘び寂びを感じる庭に憧れるものの… 詰め込みすぎてわさわさした趣になってしまう庭です、透百合が咲き出し檜扇水仙とビタミンカラーで良い感じ、すぅ〜といつのまにか伸びてきたギボウシの花もみ〜つけ!
梅雨は何処に…🤔 今日も夏日、燦々とお日様パワーが燦々です✨✨✨ 茶庭のような侘び寂びを感じる庭に憧れるものの… 詰め込みすぎてわさわさした趣になってしまう庭です、透百合が咲き出し檜扇水仙とビタミンカラーで良い感じ、すぅ〜といつのまにか伸びてきたギボウシの花もみ〜つけ!
anko
anko
家族
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます 今日もしんしんと雪が降っています🌨 お家ではカランコエが咲いて 春を待っています❤ もうそろそろに雪にさよならしたい 春よ 来い♪  早く 来い♪
おはようございます 今日もしんしんと雪が降っています🌨 お家ではカランコエが咲いて 春を待っています❤ もうそろそろに雪にさよならしたい 春よ 来い♪  早く 来い♪
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族

玄関/入り口 茶庭が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 茶庭の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ