玄関/入り口 強力両面テープ

237枚の部屋写真から47枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 私がお試しさせて頂いているのは、 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ まずは、玄関。 傘をかけているアイアンバーに 平滑面用を使ってみました‼︎ 玄関ドアって、マグネットが付くから 基本的にマグネットでペタペタしてるんだけど 100均で買ったアイアンバーのマグネットが びっくりするほど弱くてヽ(´o`; 傘を引っ掛けるとずり落ちてくる…。 しかも、傘を使用して帰って来た時の 仮置き場だからここに掛ける時は 大抵、傘が濡れていて更に重さがある💦 今掛けてあるのはビニール傘ですが、 ちゃんとした大きな傘だと秒で落ちます… ずっとストレスだったこのアイアンバーを スコッチ 超強力両面テープで解決っ٩(^‿^)۶ 使い方はとっても簡単♪ 普通の両面テープの要領で 使いたいサイズにカットして貼るだけ‼︎ 超強力なのは、本当にありがたい‼︎ 後からはがせるのは、もっとありがたい‼︎ 違う場所に貼りたくなったり やっぱりここじゃないって、 気が変わったりね🤣 けど、超強力とのことでちょっと不安なので 両面テープを貼る前に下地に マスキングテープ貼りました💦 チキンですいません… 作業工程は→pic2枚目。 ①準備。(付ける面はキレイにする) ②必要な長さにカットして、貼る。 ③はくり紙をはがす。 ④念のため、貼る場所にマステ貼りました💦 ⑤貼りつけ。 ⑥完成🙆‍♀️ 貼る前のbeforeは→pic3枚目。 傘引っ掛けるとずり落ちてきて、 傘の先が床に着地してました😭
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 私がお試しさせて頂いているのは、 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ まずは、玄関。 傘をかけているアイアンバーに 平滑面用を使ってみました‼︎ 玄関ドアって、マグネットが付くから 基本的にマグネットでペタペタしてるんだけど 100均で買ったアイアンバーのマグネットが びっくりするほど弱くてヽ(´o`; 傘を引っ掛けるとずり落ちてくる…。 しかも、傘を使用して帰って来た時の 仮置き場だからここに掛ける時は 大抵、傘が濡れていて更に重さがある💦 今掛けてあるのはビニール傘ですが、 ちゃんとした大きな傘だと秒で落ちます… ずっとストレスだったこのアイアンバーを スコッチ 超強力両面テープで解決っ٩(^‿^)۶ 使い方はとっても簡単♪ 普通の両面テープの要領で 使いたいサイズにカットして貼るだけ‼︎ 超強力なのは、本当にありがたい‼︎ 後からはがせるのは、もっとありがたい‼︎ 違う場所に貼りたくなったり やっぱりここじゃないって、 気が変わったりね🤣 けど、超強力とのことでちょっと不安なので 両面テープを貼る前に下地に マスキングテープ貼りました💦 チキンですいません… 作業工程は→pic2枚目。 ①準備。(付ける面はキレイにする) ②必要な長さにカットして、貼る。 ③はくり紙をはがす。 ④念のため、貼る場所にマステ貼りました💦 ⑤貼りつけ。 ⑥完成🙆‍♀️ 貼る前のbeforeは→pic3枚目。 傘引っ掛けるとずり落ちてきて、 傘の先が床に着地してました😭
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
スコッチ 両面テープのモニターに当選しました😃 ドアのあたりの縁カバーが剥がれてしまって、接着剤や両面テープで貼ったりしていたのですが、剥がれてしまうので、超強力テープが当たったら、ここに試したいと思っていました。1枚目貼った後 2枚目貼る前です。長さが少し足りなかったけれど、しっかり吸着しているようです。今後様子を見たいと思います♪ 使用説明↓ ●強靭なアクリルフォーム基材アクリル系粘着剤を塗布した超強力両面テープです。 ●素材の変形や縮みに良くなじみ、粗面に対して良好な接着力を発揮します。 ●素材がやわらかいので表面のざらざらとした合板・プラスチック・木・ベニヤに使用できます。 ●超強力両面テープJIS規格<Z1541>1種レベルの接着力を有します。
スコッチ 両面テープのモニターに当選しました😃 ドアのあたりの縁カバーが剥がれてしまって、接着剤や両面テープで貼ったりしていたのですが、剥がれてしまうので、超強力テープが当たったら、ここに試したいと思っていました。1枚目貼った後 2枚目貼る前です。長さが少し足りなかったけれど、しっかり吸着しているようです。今後様子を見たいと思います♪ 使用説明↓ ●強靭なアクリルフォーム基材アクリル系粘着剤を塗布した超強力両面テープです。 ●素材の変形や縮みに良くなじみ、粗面に対して良好な接着力を発揮します。 ●素材がやわらかいので表面のざらざらとした合板・プラスチック・木・ベニヤに使用できます。 ●超強力両面テープJIS規格<Z1541>1種レベルの接着力を有します。
Momo
Momo
家族
KYONさんの実例写真
【Scotch超強力なのに あとからはがせる両面テープ】モニター投稿 最後のpicです! 🏠我が家の🌂傘立て➖は玄関🚪ポーチにいつも出しています。 大昔 Dr.コパさんの風水で、玄関に湿気があるのは良くない👋〜と知り傘立ての置き場所は必然的にポーチになりました。 3枚投稿です❤️ ①Scotch両面テープの”粗面用”を使用しました。 玄関ポーチはタイル。 裏面の “❌接着できない素材と場所”➖の中に、 ⚫︎凸凹の激しい面(コンクリート・ブロックなど)があった。 もしかしたら、不適切な玄関ポーチのタイルだったかも知れない💧 が・・私は傘立て🌂は陶器が好き💘。 RCを始めた2,020年の時はブラウン系の益子焼?のような物がタグの【玄関/入り口】にほんの僅かだがチラリと写っている。 2,021年には🌪️強風で倒れて割れて白地の花模様🌸の物に買い替えた。 そして2,024年ちょうど1年前に、同じように強風で🌪️割れて😭白地のブルーの小花に🩵買い替えた⤵️😖 もうーこれで割れてしまったら、次回はスチール製のモダンな物にしよう💕と決めている。 今回モニター当選🎊させて頂き、この傘立て➖への利用は願ってもない事だった😄 ②粗面用を貼って、ポーチに置いた所〜✌️ ③トールペイント作家さんからお迎えした“welcome”ボードを玄関外に飾った。 今までは玄関室内の壁に飾っていたのだが、ここのところ…その場所にはお花のリースを飾ることが多くなり出番がなくなっていたので・・・
【Scotch超強力なのに あとからはがせる両面テープ】モニター投稿 最後のpicです! 🏠我が家の🌂傘立て➖は玄関🚪ポーチにいつも出しています。 大昔 Dr.コパさんの風水で、玄関に湿気があるのは良くない👋〜と知り傘立ての置き場所は必然的にポーチになりました。 3枚投稿です❤️ ①Scotch両面テープの”粗面用”を使用しました。 玄関ポーチはタイル。 裏面の “❌接着できない素材と場所”➖の中に、 ⚫︎凸凹の激しい面(コンクリート・ブロックなど)があった。 もしかしたら、不適切な玄関ポーチのタイルだったかも知れない💧 が・・私は傘立て🌂は陶器が好き💘。 RCを始めた2,020年の時はブラウン系の益子焼?のような物がタグの【玄関/入り口】にほんの僅かだがチラリと写っている。 2,021年には🌪️強風で倒れて割れて白地の花模様🌸の物に買い替えた。 そして2,024年ちょうど1年前に、同じように強風で🌪️割れて😭白地のブルーの小花に🩵買い替えた⤵️😖 もうーこれで割れてしまったら、次回はスチール製のモダンな物にしよう💕と決めている。 今回モニター当選🎊させて頂き、この傘立て➖への利用は願ってもない事だった😄 ②粗面用を貼って、ポーチに置いた所〜✌️ ③トールペイント作家さんからお迎えした“welcome”ボードを玄関外に飾った。 今までは玄関室内の壁に飾っていたのだが、ここのところ…その場所にはお花のリースを飾ることが多くなり出番がなくなっていたので・・・
KYON
KYON
4LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社様の「スコッチ® 超強力なのにあとからはがせる両面テープ プレミアゴールドセット」のモニターに当選しました♡ ありがとうございます! 超有名企業の商品をモニターさせていただくので、いろいろ考えましたが、多忙や体調が思わしくなく…。 でもとても嬉しいので、精一杯頑張ります! 当選しました商品の種類は あとから剥がせるタイプ ①平滑面用 ②粗面用 です。 平滑面用本体サイズ:15mm×1m 粗面用本体サイズ:15mm×1m
スリーエムジャパン株式会社様の「スコッチ® 超強力なのにあとからはがせる両面テープ プレミアゴールドセット」のモニターに当選しました♡ ありがとうございます! 超有名企業の商品をモニターさせていただくので、いろいろ考えましたが、多忙や体調が思わしくなく…。 でもとても嬉しいので、精一杯頑張ります! 当選しました商品の種類は あとから剥がせるタイプ ①平滑面用 ②粗面用 です。 平滑面用本体サイズ:15mm×1m 粗面用本体サイズ:15mm×1m
yukapppy
yukapppy
家族
akanekoさんの実例写真
¥543
モニター投稿です。 スリーエムさんのスコッチ超強力両面テープ、あとからはがせる 粗面用を使って、玄関脇の外壁に傘掛けを付けました。 モニター募集記事のカバー写真でこのアイディアが載っていて、やりたいな〜と思ったのです。 濡れた傘は水気が切れるまで玄関の外に置いておきたいけど、立て掛けてるだけだとたまに倒れるし、でも狭いポーチに傘立ても置きたくないし… 外壁にビス打つのはハードル高いので、両面テープで付けられるならうれしい❣️ 余っていたセリアの桐材にニスを塗り、アイアンバーをビス留めして、桐材の裏に両面テープを貼ってモルタル外壁にペタリ! こちらの両面テープは屋外使用可能なのです。ほとんど雨はかからない場所なので、手持ちの桐材に水性ニスを塗っちゃいましたが、ダメそうなら一旦外して屋外用のペンキで塗ろうかな。 小さな不便が解消できてうれしい✨
モニター投稿です。 スリーエムさんのスコッチ超強力両面テープ、あとからはがせる 粗面用を使って、玄関脇の外壁に傘掛けを付けました。 モニター募集記事のカバー写真でこのアイディアが載っていて、やりたいな〜と思ったのです。 濡れた傘は水気が切れるまで玄関の外に置いておきたいけど、立て掛けてるだけだとたまに倒れるし、でも狭いポーチに傘立ても置きたくないし… 外壁にビス打つのはハードル高いので、両面テープで付けられるならうれしい❣️ 余っていたセリアの桐材にニスを塗り、アイアンバーをビス留めして、桐材の裏に両面テープを貼ってモルタル外壁にペタリ! こちらの両面テープは屋外使用可能なのです。ほとんど雨はかからない場所なので、手持ちの桐材に水性ニスを塗っちゃいましたが、ダメそうなら一旦外して屋外用のペンキで塗ろうかな。 小さな不便が解消できてうれしい✨
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
モニター中の Scotch 超強力なのにあとからはがせる両面テープを使って木製フックを取り付けてみます。 中身は、テープと取り外しの際に使うはがしツール(青いリングと透明糸)です。 木製フックの裏側はネジで引っ掛ける穴があるのでなるべく避けてテープを貼り付けました。 貼り付けた場所は玄関扉。 ここにフックがあれば便利だなーと思いつつ取り付けれていなかったのでようやく設置できました😊
モニター中の Scotch 超強力なのにあとからはがせる両面テープを使って木製フックを取り付けてみます。 中身は、テープと取り外しの際に使うはがしツール(青いリングと透明糸)です。 木製フックの裏側はネジで引っ掛ける穴があるのでなるべく避けてテープを貼り付けました。 貼り付けた場所は玄関扉。 ここにフックがあれば便利だなーと思いつつ取り付けれていなかったのでようやく設置できました😊
AONA
AONA
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
賃貸のお部屋のイベントに参加しつつ、スコッチ両面テープを使って、壁に手を加えました。3枚投稿してます。 ビフォーは3枚目👀 3枚目をみたらわかるんですが、そもそもここの壁は凸凹したタイプの壁紙で、そこの下部に腰壁風に100均のリメイクシートを貼ってました。 そもそもリメイクシートは凸凹壁紙の上だとピッタリくっ付く感じにはなりません。すごく剥がれやすいです。 でも賃貸だから、あとからきれいに剥がしやすいからかえっていいかな、、と思ってました。 でも上のほうからどうしても剥がれてきやすいのでOPPテープでなんとか押さえてました。🤭💦 今回はそのリメイクシートと凸凹壁紙の境目に、分解したすのこ板をスコッチ超強力両面テープで貼りつけました! スコッチ超強力両面テープは壁紙には使えないのですが、塩化ビニールには使えます。 リメイクシートは材質が塩化ビニールなので凸凹壁紙に当たる部分には両面テープは貼らず、リメイクシートの上にかぶさる板の下の部分だけに貼りました。 両面テープは板にビローンと長く貼ったのではなく短く切ったものを数カ所つけただけです。 もう付けてから4日たちましたが、まったく落ちてきません。リメイクシートにしっかりくっついてます! しかも剥がれそうだったリメイクシートの押さえにもなり、板をつけることにより見た目もよくなりました。🥰
賃貸のお部屋のイベントに参加しつつ、スコッチ両面テープを使って、壁に手を加えました。3枚投稿してます。 ビフォーは3枚目👀 3枚目をみたらわかるんですが、そもそもここの壁は凸凹したタイプの壁紙で、そこの下部に腰壁風に100均のリメイクシートを貼ってました。 そもそもリメイクシートは凸凹壁紙の上だとピッタリくっ付く感じにはなりません。すごく剥がれやすいです。 でも賃貸だから、あとからきれいに剥がしやすいからかえっていいかな、、と思ってました。 でも上のほうからどうしても剥がれてきやすいのでOPPテープでなんとか押さえてました。🤭💦 今回はそのリメイクシートと凸凹壁紙の境目に、分解したすのこ板をスコッチ超強力両面テープで貼りつけました! スコッチ超強力両面テープは壁紙には使えないのですが、塩化ビニールには使えます。 リメイクシートは材質が塩化ビニールなので凸凹壁紙に当たる部分には両面テープは貼らず、リメイクシートの上にかぶさる板の下の部分だけに貼りました。 両面テープは板にビローンと長く貼ったのではなく短く切ったものを数カ所つけただけです。 もう付けてから4日たちましたが、まったく落ちてきません。リメイクシートにしっかりくっついてます! しかも剥がれそうだったリメイクシートの押さえにもなり、板をつけることにより見た目もよくなりました。🥰
mami
mami
3DK | 家族
Aqettyさんの実例写真
スコッチTM両面テープモニター② seanaちゃんの絵は前のフックに取り付けしちゃった🤭🩷 フックの位置を並行に貼って仮にカレンダーを掛けてみたらバランスが悪かった😂⤵️ 壁紙は剥がせないのかな?今、やったばかりだから剥がしてみようかな? 三枚目の剥がしツール説明書に従って透明糸を当てて水色の持ち手を両手で左右に小刻みに動かしていくとテープが剥がれました🥰✨✨👍 フックに残ったテープは引っ張って綺麗に剥がせました👍✨素晴らしい‼️パチパチパチ👏👏👏 で、気に入った場所に貼り直し明日またカレンダーを飾ります😇✨ 私は壁紙に貼ってしまいましたが、もうここは固定でいいと思っているので将来剥がせなくなってもかまわないと思って貼りました🤗 本来、剥がせるタイプの両面テープは壁紙には使えないと描いてあるので注意が必要ですね🥰✨
スコッチTM両面テープモニター② seanaちゃんの絵は前のフックに取り付けしちゃった🤭🩷 フックの位置を並行に貼って仮にカレンダーを掛けてみたらバランスが悪かった😂⤵️ 壁紙は剥がせないのかな?今、やったばかりだから剥がしてみようかな? 三枚目の剥がしツール説明書に従って透明糸を当てて水色の持ち手を両手で左右に小刻みに動かしていくとテープが剥がれました🥰✨✨👍 フックに残ったテープは引っ張って綺麗に剥がせました👍✨素晴らしい‼️パチパチパチ👏👏👏 で、気に入った場所に貼り直し明日またカレンダーを飾ります😇✨ 私は壁紙に貼ってしまいましたが、もうここは固定でいいと思っているので将来剥がせなくなってもかまわないと思って貼りました🤗 本来、剥がせるタイプの両面テープは壁紙には使えないと描いてあるので注意が必要ですね🥰✨
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
burubonさんの実例写真
こんにちは! 最近の強風でdiyしたウェルカムボードが飛ばされて壊れてしまいました( ̄◇ ̄;) そこで、モニター中のスコッチ両面テープを使って補修してみることに!! 超強力両面テープの粗面用を縦に貼って、フィルムをはがし、板を貼ってしっかり押さえたら… 補修完了〜\(^o^)/ 手軽に使えるところがいいですね! ①after ②before ③施工途中 ④after
こんにちは! 最近の強風でdiyしたウェルカムボードが飛ばされて壊れてしまいました( ̄◇ ̄;) そこで、モニター中のスコッチ両面テープを使って補修してみることに!! 超強力両面テープの粗面用を縦に貼って、フィルムをはがし、板を貼ってしっかり押さえたら… 補修完了〜\(^o^)/ 手軽に使えるところがいいですね! ①after ②before ③施工途中 ④after
burubon
burubon
3LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
★超強力両面テープモニター★ フックはとても使いやすいので 両面テープで強化できてすごく嬉しい❤️ シェードもカインズのものです。
★超強力両面テープモニター★ フックはとても使いやすいので 両面テープで強化できてすごく嬉しい❤️ シェードもカインズのものです。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! 我が家の玄関が真東向きの為、 夏場は眩し過ぎるとの事で取り外し易いタペストリーを作りました。 タペストリーは気に入った柄のテーブルクロスですが余りにも薄くて使えなかった物を代用😂 日の光を少し遮る程度でピッタリ‼️ 上部は2箇所ピンにはめれば垂直になる様な構造で 下部は強力両面テープで固定しています。 使わない時は階段横にタペストリーとして掛けております。 玄関表側からも見栄え良く気に入っています❣️
イベント参加です! 我が家の玄関が真東向きの為、 夏場は眩し過ぎるとの事で取り外し易いタペストリーを作りました。 タペストリーは気に入った柄のテーブルクロスですが余りにも薄くて使えなかった物を代用😂 日の光を少し遮る程度でピッタリ‼️ 上部は2箇所ピンにはめれば垂直になる様な構造で 下部は強力両面テープで固定しています。 使わない時は階段横にタペストリーとして掛けております。 玄関表側からも見栄え良く気に入っています❣️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
モニター投稿です❢❣ ちょっと見えにくくてすみません🙇‍♀️ コレは車のトランク内です! サイドにちょっとしたスペースがあって そこに防災グッズを置いています(pic2.3枚目) 大雪で車が動けず立ち往生とか怖いニュースを見てから イザという時の為に携帯トイレやアルミポンチョやカイロ等ちょっとした物と、ワンコのトイレシートやリードも入れています(pic4枚目) トートバッグがちょうどよく収まるんだけど、そのまま置くだけだと倒れてしまうので買い物カゴで押さえている状態です😅 カゴを使う時はトートバッグを一旦ちょいと他に置いて~! この作業が地味にストレスでした💦 粘着タイプのフックを付けようにもザラザラしてるから取れそうと諦めていました🌀 が、今回のスコッチ両面テープは粗い所でもOKなので付けてみたいと思います✨ 続く…
モニター投稿です❢❣ ちょっと見えにくくてすみません🙇‍♀️ コレは車のトランク内です! サイドにちょっとしたスペースがあって そこに防災グッズを置いています(pic2.3枚目) 大雪で車が動けず立ち往生とか怖いニュースを見てから イザという時の為に携帯トイレやアルミポンチョやカイロ等ちょっとした物と、ワンコのトイレシートやリードも入れています(pic4枚目) トートバッグがちょうどよく収まるんだけど、そのまま置くだけだと倒れてしまうので買い物カゴで押さえている状態です😅 カゴを使う時はトートバッグを一旦ちょいと他に置いて~! この作業が地味にストレスでした💦 粘着タイプのフックを付けようにもザラザラしてるから取れそうと諦めていました🌀 が、今回のスコッチ両面テープは粗い所でもOKなので付けてみたいと思います✨ 続く…
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
miffyさんの実例写真
超強力両面テープ プレミアムゴールド スーパー多用途を使ってみました! 屋外にも使えるとのことで、ベランダの外壁に使ってみました。屋外で使える両面テープを使うのは初めてなので、うまくいくかドキドキです! 接着力をつけるためには、1日置く方がいいそうです。 どこに使ったかは次の投稿で説明します(o^^o)
超強力両面テープ プレミアムゴールド スーパー多用途を使ってみました! 屋外にも使えるとのことで、ベランダの外壁に使ってみました。屋外で使える両面テープを使うのは初めてなので、うまくいくかドキドキです! 接着力をつけるためには、1日置く方がいいそうです。 どこに使ったかは次の投稿で説明します(o^^o)
miffy
miffy
3LDK
burgundy.roseさんの実例写真
遅めのコメント📝 玄関クロスにクッションシートを アンティークにペイント🖌️ だんだん クロスから剥がれること 💦 数年ぶりにモニターで出会った スコッチテープに感動✌️ スッキリ貼れたー😅 少しずつ完成シマス❣️
遅めのコメント📝 玄関クロスにクッションシートを アンティークにペイント🖌️ だんだん クロスから剥がれること 💦 数年ぶりにモニターで出会った スコッチテープに感動✌️ スッキリ貼れたー😅 少しずつ完成シマス❣️
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
tomoさんの実例写真
おはようございます☀️ 引き続きモニター投稿です✨ キッチンの手作りショーケースですが 窓枠に100均のフィルムシート(すりガラス仕様)をアクリル板に貼って使ってますが 何やかや開け閉め多いとシートが浮いたりして スキマが目立つので、粗面用のスコッチテープを 裏側から固定の為に貼りました👍☺️ ここでは扉を開けた際裏側は 見えないので両面使わず片面で。 両面だとくっついて開かなくなると困るので😅 粗面用はざらついた面やでこぼこしてる 面にもぴったり貼りやすいので ちょうどいい感じです😆
おはようございます☀️ 引き続きモニター投稿です✨ キッチンの手作りショーケースですが 窓枠に100均のフィルムシート(すりガラス仕様)をアクリル板に貼って使ってますが 何やかや開け閉め多いとシートが浮いたりして スキマが目立つので、粗面用のスコッチテープを 裏側から固定の為に貼りました👍☺️ ここでは扉を開けた際裏側は 見えないので両面使わず片面で。 両面だとくっついて開かなくなると困るので😅 粗面用はざらついた面やでこぼこしてる 面にもぴったり貼りやすいので ちょうどいい感じです😆
tomo
tomo
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
スコッチ超強力両面テープのモニター① 平滑面用を使って、サイクルテントにセンサーライトを付けました☀ 2枚目がビフォーです! センサーライトはダイソーのもので、マグネット式です。スチールプレート(セリアの使い回し)をテントのアルミ部分に付けました。 電池交換の時に取り外したり、懐中電灯としても使えます。 荷重の目安がステンレスどうしで、2cm使用で1kg. 耐えられるようなので、電池の重さを考慮して余裕がある長さでしっかりくっつけました。 ただ、気温10度以下ではくっつきにくいです、プレートをアルミに付けるため、寒い時はアルミが冷たく結露してたりしてなかなかくっつきませんでした。 ちゃんと説明通りに温めるか、天気がよい気温が10度以上で使用しないとダメです💦 天気が悪い日や夜は手元が暗くて不便だったのが、見やすくなりましたよ〜☺️
スコッチ超強力両面テープのモニター① 平滑面用を使って、サイクルテントにセンサーライトを付けました☀ 2枚目がビフォーです! センサーライトはダイソーのもので、マグネット式です。スチールプレート(セリアの使い回し)をテントのアルミ部分に付けました。 電池交換の時に取り外したり、懐中電灯としても使えます。 荷重の目安がステンレスどうしで、2cm使用で1kg. 耐えられるようなので、電池の重さを考慮して余裕がある長さでしっかりくっつけました。 ただ、気温10度以下ではくっつきにくいです、プレートをアルミに付けるため、寒い時はアルミが冷たく結露してたりしてなかなかくっつきませんでした。 ちゃんと説明通りに温めるか、天気がよい気温が10度以上で使用しないとダメです💦 天気が悪い日や夜は手元が暗くて不便だったのが、見やすくなりましたよ〜☺️
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
suzuayaさんの実例写真
ネジ・釘は御法度!マスキングテープと強力両面テープで木枠を作る
ネジ・釘は御法度!マスキングテープと強力両面テープで木枠を作る
suzuaya
suzuaya
3LDK | 家族
yyyyyさんの実例写真
マスキングテープ+強力両面テープ+エコカラット
マスキングテープ+強力両面テープ+エコカラット
yyyyy
yyyyy
HM39さんの実例写真
サンプルマステ二本目!!『薄藤』* 今度は横ラインで貼ってみました♪♪ 賃貸で壁の穴あけが旦那からOK出ないので、帽子掛けもマステの上にフックを強力両面テープで貼り付けてあります(`・ω・´)! 夏用の軽いハットなら大丈夫そう★
サンプルマステ二本目!!『薄藤』* 今度は横ラインで貼ってみました♪♪ 賃貸で壁の穴あけが旦那からOK出ないので、帽子掛けもマステの上にフックを強力両面テープで貼り付けてあります(`・ω・´)! 夏用の軽いハットなら大丈夫そう★
HM39
HM39
2LDK
Maikoさんの実例写真
立て掛けの全身鏡の枠をとって壁に付けました(^^)
立て掛けの全身鏡の枠をとって壁に付けました(^^)
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
katoponさんの実例写真
¥499
*サンダル収納* モニター投稿① [スコッチ超強力両面テープ]で 靴収納の扉に100均のタオルハンガーを使ってサンダルホルダーを作りました 以前は下地にマスキングテープを貼ったためか気付けば落下の繰り返し…😖 今回は超強力両面テープを使用したのでしっかり装着することが出来ました😊 幅を取るサンダルが扉の壁面に収納出来て嬉しいです♪ スリーエムジャパン株式会社サマ ルームクリップ運営サマ モニター当選させていただきありがとうございました✨
*サンダル収納* モニター投稿① [スコッチ超強力両面テープ]で 靴収納の扉に100均のタオルハンガーを使ってサンダルホルダーを作りました 以前は下地にマスキングテープを貼ったためか気付けば落下の繰り返し…😖 今回は超強力両面テープを使用したのでしっかり装着することが出来ました😊 幅を取るサンダルが扉の壁面に収納出来て嬉しいです♪ スリーエムジャパン株式会社サマ ルームクリップ運営サマ モニター当選させていただきありがとうございました✨
katopon
katopon
4LDK
ikumariさんの実例写真
玄関。 元々、設置してあった照明に、ボックスを作って置いてみただけ(*^^*) ボックス落ちないように強力両面テープをつけただけで、ネジはしてないです(^ ^) スリッパ置きまだ決まってなくて、ごちゃごちゃ… 壁紙を貼りたいなぁ〜(´-`).。oO
玄関。 元々、設置してあった照明に、ボックスを作って置いてみただけ(*^^*) ボックス落ちないように強力両面テープをつけただけで、ネジはしてないです(^ ^) スリッパ置きまだ決まってなくて、ごちゃごちゃ… 壁紙を貼りたいなぁ〜(´-`).。oO
ikumari
ikumari
3DK | 家族
RANIさんの実例写真
玄関ディスプレイ完成です♪ 安いすのこをペイントして、セリアづくしですw
玄関ディスプレイ完成です♪ 安いすのこをペイントして、セリアづくしですw
RANI
RANI
3DK | 家族
tommさんの実例写真
Scotch超強力両面テープモニター中◎ 3Mサポーターとして選んでいただいてます^^* ついに念願の傘掛け! 傘を掛けたくてモヤモヤしながら築3年。 自分では外壁に穴を開けることなんてできないので、、、今回のモニターでやりたい事の1つでした。 *外壁はジョリパッドの荒塗りぽい感じ *雨は当たらない場所です 今回使用のアイテム☆*° ・Scotch超強力 あとからはがせる両面テープ ・アイアンバー 百均 ・アイアンインテリア 百均 ・庭先のラベンダー
Scotch超強力両面テープモニター中◎ 3Mサポーターとして選んでいただいてます^^* ついに念願の傘掛け! 傘を掛けたくてモヤモヤしながら築3年。 自分では外壁に穴を開けることなんてできないので、、、今回のモニターでやりたい事の1つでした。 *外壁はジョリパッドの荒塗りぽい感じ *雨は当たらない場所です 今回使用のアイテム☆*° ・Scotch超強力 あとからはがせる両面テープ ・アイアンバー 百均 ・アイアンインテリア 百均 ・庭先のラベンダー
tomm
tomm
家族
ALPSさんの実例写真
鍵モチーフの可愛いアイアンフックが見つかったので、玄関ドアにリースフックとして付けました。うちのドアにはネジでは取り付けられないので、強力両面テープでペタリ。 リースフックが付くと、やっぱりクリスマスリースを飾らなきゃね(*´艸`*) 今更だけど、今年は真っ赤なリースにしました。
鍵モチーフの可愛いアイアンフックが見つかったので、玄関ドアにリースフックとして付けました。うちのドアにはネジでは取り付けられないので、強力両面テープでペタリ。 リースフックが付くと、やっぱりクリスマスリースを飾らなきゃね(*´艸`*) 今更だけど、今年は真っ赤なリースにしました。
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 強力両面テープの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 強力両面テープ

237枚の部屋写真から47枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 私がお試しさせて頂いているのは、 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ まずは、玄関。 傘をかけているアイアンバーに 平滑面用を使ってみました‼︎ 玄関ドアって、マグネットが付くから 基本的にマグネットでペタペタしてるんだけど 100均で買ったアイアンバーのマグネットが びっくりするほど弱くてヽ(´o`; 傘を引っ掛けるとずり落ちてくる…。 しかも、傘を使用して帰って来た時の 仮置き場だからここに掛ける時は 大抵、傘が濡れていて更に重さがある💦 今掛けてあるのはビニール傘ですが、 ちゃんとした大きな傘だと秒で落ちます… ずっとストレスだったこのアイアンバーを スコッチ 超強力両面テープで解決っ٩(^‿^)۶ 使い方はとっても簡単♪ 普通の両面テープの要領で 使いたいサイズにカットして貼るだけ‼︎ 超強力なのは、本当にありがたい‼︎ 後からはがせるのは、もっとありがたい‼︎ 違う場所に貼りたくなったり やっぱりここじゃないって、 気が変わったりね🤣 けど、超強力とのことでちょっと不安なので 両面テープを貼る前に下地に マスキングテープ貼りました💦 チキンですいません… 作業工程は→pic2枚目。 ①準備。(付ける面はキレイにする) ②必要な長さにカットして、貼る。 ③はくり紙をはがす。 ④念のため、貼る場所にマステ貼りました💦 ⑤貼りつけ。 ⑥完成🙆‍♀️ 貼る前のbeforeは→pic3枚目。 傘引っ掛けるとずり落ちてきて、 傘の先が床に着地してました😭
スリーエムジャパン株式会社さん 「スコッチ 両面テープセット」の モニター中です。 私がお試しさせて頂いているのは、 超強力なのに あとからはがせる両面テープ♡ まずは、玄関。 傘をかけているアイアンバーに 平滑面用を使ってみました‼︎ 玄関ドアって、マグネットが付くから 基本的にマグネットでペタペタしてるんだけど 100均で買ったアイアンバーのマグネットが びっくりするほど弱くてヽ(´o`; 傘を引っ掛けるとずり落ちてくる…。 しかも、傘を使用して帰って来た時の 仮置き場だからここに掛ける時は 大抵、傘が濡れていて更に重さがある💦 今掛けてあるのはビニール傘ですが、 ちゃんとした大きな傘だと秒で落ちます… ずっとストレスだったこのアイアンバーを スコッチ 超強力両面テープで解決っ٩(^‿^)۶ 使い方はとっても簡単♪ 普通の両面テープの要領で 使いたいサイズにカットして貼るだけ‼︎ 超強力なのは、本当にありがたい‼︎ 後からはがせるのは、もっとありがたい‼︎ 違う場所に貼りたくなったり やっぱりここじゃないって、 気が変わったりね🤣 けど、超強力とのことでちょっと不安なので 両面テープを貼る前に下地に マスキングテープ貼りました💦 チキンですいません… 作業工程は→pic2枚目。 ①準備。(付ける面はキレイにする) ②必要な長さにカットして、貼る。 ③はくり紙をはがす。 ④念のため、貼る場所にマステ貼りました💦 ⑤貼りつけ。 ⑥完成🙆‍♀️ 貼る前のbeforeは→pic3枚目。 傘引っ掛けるとずり落ちてきて、 傘の先が床に着地してました😭
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
スコッチ 両面テープのモニターに当選しました😃 ドアのあたりの縁カバーが剥がれてしまって、接着剤や両面テープで貼ったりしていたのですが、剥がれてしまうので、超強力テープが当たったら、ここに試したいと思っていました。1枚目貼った後 2枚目貼る前です。長さが少し足りなかったけれど、しっかり吸着しているようです。今後様子を見たいと思います♪ 使用説明↓ ●強靭なアクリルフォーム基材アクリル系粘着剤を塗布した超強力両面テープです。 ●素材の変形や縮みに良くなじみ、粗面に対して良好な接着力を発揮します。 ●素材がやわらかいので表面のざらざらとした合板・プラスチック・木・ベニヤに使用できます。 ●超強力両面テープJIS規格<Z1541>1種レベルの接着力を有します。
スコッチ 両面テープのモニターに当選しました😃 ドアのあたりの縁カバーが剥がれてしまって、接着剤や両面テープで貼ったりしていたのですが、剥がれてしまうので、超強力テープが当たったら、ここに試したいと思っていました。1枚目貼った後 2枚目貼る前です。長さが少し足りなかったけれど、しっかり吸着しているようです。今後様子を見たいと思います♪ 使用説明↓ ●強靭なアクリルフォーム基材アクリル系粘着剤を塗布した超強力両面テープです。 ●素材の変形や縮みに良くなじみ、粗面に対して良好な接着力を発揮します。 ●素材がやわらかいので表面のざらざらとした合板・プラスチック・木・ベニヤに使用できます。 ●超強力両面テープJIS規格<Z1541>1種レベルの接着力を有します。
Momo
Momo
家族
KYONさんの実例写真
【Scotch超強力なのに あとからはがせる両面テープ】モニター投稿 最後のpicです! 🏠我が家の🌂傘立て➖は玄関🚪ポーチにいつも出しています。 大昔 Dr.コパさんの風水で、玄関に湿気があるのは良くない👋〜と知り傘立ての置き場所は必然的にポーチになりました。 3枚投稿です❤️ ①Scotch両面テープの”粗面用”を使用しました。 玄関ポーチはタイル。 裏面の “❌接着できない素材と場所”➖の中に、 ⚫︎凸凹の激しい面(コンクリート・ブロックなど)があった。 もしかしたら、不適切な玄関ポーチのタイルだったかも知れない💧 が・・私は傘立て🌂は陶器が好き💘。 RCを始めた2,020年の時はブラウン系の益子焼?のような物がタグの【玄関/入り口】にほんの僅かだがチラリと写っている。 2,021年には🌪️強風で倒れて割れて白地の花模様🌸の物に買い替えた。 そして2,024年ちょうど1年前に、同じように強風で🌪️割れて😭白地のブルーの小花に🩵買い替えた⤵️😖 もうーこれで割れてしまったら、次回はスチール製のモダンな物にしよう💕と決めている。 今回モニター当選🎊させて頂き、この傘立て➖への利用は願ってもない事だった😄 ②粗面用を貼って、ポーチに置いた所〜✌️ ③トールペイント作家さんからお迎えした“welcome”ボードを玄関外に飾った。 今までは玄関室内の壁に飾っていたのだが、ここのところ…その場所にはお花のリースを飾ることが多くなり出番がなくなっていたので・・・
【Scotch超強力なのに あとからはがせる両面テープ】モニター投稿 最後のpicです! 🏠我が家の🌂傘立て➖は玄関🚪ポーチにいつも出しています。 大昔 Dr.コパさんの風水で、玄関に湿気があるのは良くない👋〜と知り傘立ての置き場所は必然的にポーチになりました。 3枚投稿です❤️ ①Scotch両面テープの”粗面用”を使用しました。 玄関ポーチはタイル。 裏面の “❌接着できない素材と場所”➖の中に、 ⚫︎凸凹の激しい面(コンクリート・ブロックなど)があった。 もしかしたら、不適切な玄関ポーチのタイルだったかも知れない💧 が・・私は傘立て🌂は陶器が好き💘。 RCを始めた2,020年の時はブラウン系の益子焼?のような物がタグの【玄関/入り口】にほんの僅かだがチラリと写っている。 2,021年には🌪️強風で倒れて割れて白地の花模様🌸の物に買い替えた。 そして2,024年ちょうど1年前に、同じように強風で🌪️割れて😭白地のブルーの小花に🩵買い替えた⤵️😖 もうーこれで割れてしまったら、次回はスチール製のモダンな物にしよう💕と決めている。 今回モニター当選🎊させて頂き、この傘立て➖への利用は願ってもない事だった😄 ②粗面用を貼って、ポーチに置いた所〜✌️ ③トールペイント作家さんからお迎えした“welcome”ボードを玄関外に飾った。 今までは玄関室内の壁に飾っていたのだが、ここのところ…その場所にはお花のリースを飾ることが多くなり出番がなくなっていたので・・・
KYON
KYON
4LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社様の「スコッチ® 超強力なのにあとからはがせる両面テープ プレミアゴールドセット」のモニターに当選しました♡ ありがとうございます! 超有名企業の商品をモニターさせていただくので、いろいろ考えましたが、多忙や体調が思わしくなく…。 でもとても嬉しいので、精一杯頑張ります! 当選しました商品の種類は あとから剥がせるタイプ ①平滑面用 ②粗面用 です。 平滑面用本体サイズ:15mm×1m 粗面用本体サイズ:15mm×1m
スリーエムジャパン株式会社様の「スコッチ® 超強力なのにあとからはがせる両面テープ プレミアゴールドセット」のモニターに当選しました♡ ありがとうございます! 超有名企業の商品をモニターさせていただくので、いろいろ考えましたが、多忙や体調が思わしくなく…。 でもとても嬉しいので、精一杯頑張ります! 当選しました商品の種類は あとから剥がせるタイプ ①平滑面用 ②粗面用 です。 平滑面用本体サイズ:15mm×1m 粗面用本体サイズ:15mm×1m
yukapppy
yukapppy
家族
akanekoさんの実例写真
¥543
モニター投稿です。 スリーエムさんのスコッチ超強力両面テープ、あとからはがせる 粗面用を使って、玄関脇の外壁に傘掛けを付けました。 モニター募集記事のカバー写真でこのアイディアが載っていて、やりたいな〜と思ったのです。 濡れた傘は水気が切れるまで玄関の外に置いておきたいけど、立て掛けてるだけだとたまに倒れるし、でも狭いポーチに傘立ても置きたくないし… 外壁にビス打つのはハードル高いので、両面テープで付けられるならうれしい❣️ 余っていたセリアの桐材にニスを塗り、アイアンバーをビス留めして、桐材の裏に両面テープを貼ってモルタル外壁にペタリ! こちらの両面テープは屋外使用可能なのです。ほとんど雨はかからない場所なので、手持ちの桐材に水性ニスを塗っちゃいましたが、ダメそうなら一旦外して屋外用のペンキで塗ろうかな。 小さな不便が解消できてうれしい✨
モニター投稿です。 スリーエムさんのスコッチ超強力両面テープ、あとからはがせる 粗面用を使って、玄関脇の外壁に傘掛けを付けました。 モニター募集記事のカバー写真でこのアイディアが載っていて、やりたいな〜と思ったのです。 濡れた傘は水気が切れるまで玄関の外に置いておきたいけど、立て掛けてるだけだとたまに倒れるし、でも狭いポーチに傘立ても置きたくないし… 外壁にビス打つのはハードル高いので、両面テープで付けられるならうれしい❣️ 余っていたセリアの桐材にニスを塗り、アイアンバーをビス留めして、桐材の裏に両面テープを貼ってモルタル外壁にペタリ! こちらの両面テープは屋外使用可能なのです。ほとんど雨はかからない場所なので、手持ちの桐材に水性ニスを塗っちゃいましたが、ダメそうなら一旦外して屋外用のペンキで塗ろうかな。 小さな不便が解消できてうれしい✨
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
モニター中の Scotch 超強力なのにあとからはがせる両面テープを使って木製フックを取り付けてみます。 中身は、テープと取り外しの際に使うはがしツール(青いリングと透明糸)です。 木製フックの裏側はネジで引っ掛ける穴があるのでなるべく避けてテープを貼り付けました。 貼り付けた場所は玄関扉。 ここにフックがあれば便利だなーと思いつつ取り付けれていなかったのでようやく設置できました😊
モニター中の Scotch 超強力なのにあとからはがせる両面テープを使って木製フックを取り付けてみます。 中身は、テープと取り外しの際に使うはがしツール(青いリングと透明糸)です。 木製フックの裏側はネジで引っ掛ける穴があるのでなるべく避けてテープを貼り付けました。 貼り付けた場所は玄関扉。 ここにフックがあれば便利だなーと思いつつ取り付けれていなかったのでようやく設置できました😊
AONA
AONA
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
賃貸のお部屋のイベントに参加しつつ、スコッチ両面テープを使って、壁に手を加えました。3枚投稿してます。 ビフォーは3枚目👀 3枚目をみたらわかるんですが、そもそもここの壁は凸凹したタイプの壁紙で、そこの下部に腰壁風に100均のリメイクシートを貼ってました。 そもそもリメイクシートは凸凹壁紙の上だとピッタリくっ付く感じにはなりません。すごく剥がれやすいです。 でも賃貸だから、あとからきれいに剥がしやすいからかえっていいかな、、と思ってました。 でも上のほうからどうしても剥がれてきやすいのでOPPテープでなんとか押さえてました。🤭💦 今回はそのリメイクシートと凸凹壁紙の境目に、分解したすのこ板をスコッチ超強力両面テープで貼りつけました! スコッチ超強力両面テープは壁紙には使えないのですが、塩化ビニールには使えます。 リメイクシートは材質が塩化ビニールなので凸凹壁紙に当たる部分には両面テープは貼らず、リメイクシートの上にかぶさる板の下の部分だけに貼りました。 両面テープは板にビローンと長く貼ったのではなく短く切ったものを数カ所つけただけです。 もう付けてから4日たちましたが、まったく落ちてきません。リメイクシートにしっかりくっついてます! しかも剥がれそうだったリメイクシートの押さえにもなり、板をつけることにより見た目もよくなりました。🥰
賃貸のお部屋のイベントに参加しつつ、スコッチ両面テープを使って、壁に手を加えました。3枚投稿してます。 ビフォーは3枚目👀 3枚目をみたらわかるんですが、そもそもここの壁は凸凹したタイプの壁紙で、そこの下部に腰壁風に100均のリメイクシートを貼ってました。 そもそもリメイクシートは凸凹壁紙の上だとピッタリくっ付く感じにはなりません。すごく剥がれやすいです。 でも賃貸だから、あとからきれいに剥がしやすいからかえっていいかな、、と思ってました。 でも上のほうからどうしても剥がれてきやすいのでOPPテープでなんとか押さえてました。🤭💦 今回はそのリメイクシートと凸凹壁紙の境目に、分解したすのこ板をスコッチ超強力両面テープで貼りつけました! スコッチ超強力両面テープは壁紙には使えないのですが、塩化ビニールには使えます。 リメイクシートは材質が塩化ビニールなので凸凹壁紙に当たる部分には両面テープは貼らず、リメイクシートの上にかぶさる板の下の部分だけに貼りました。 両面テープは板にビローンと長く貼ったのではなく短く切ったものを数カ所つけただけです。 もう付けてから4日たちましたが、まったく落ちてきません。リメイクシートにしっかりくっついてます! しかも剥がれそうだったリメイクシートの押さえにもなり、板をつけることにより見た目もよくなりました。🥰
mami
mami
3DK | 家族
Aqettyさんの実例写真
スコッチTM両面テープモニター② seanaちゃんの絵は前のフックに取り付けしちゃった🤭🩷 フックの位置を並行に貼って仮にカレンダーを掛けてみたらバランスが悪かった😂⤵️ 壁紙は剥がせないのかな?今、やったばかりだから剥がしてみようかな? 三枚目の剥がしツール説明書に従って透明糸を当てて水色の持ち手を両手で左右に小刻みに動かしていくとテープが剥がれました🥰✨✨👍 フックに残ったテープは引っ張って綺麗に剥がせました👍✨素晴らしい‼️パチパチパチ👏👏👏 で、気に入った場所に貼り直し明日またカレンダーを飾ります😇✨ 私は壁紙に貼ってしまいましたが、もうここは固定でいいと思っているので将来剥がせなくなってもかまわないと思って貼りました🤗 本来、剥がせるタイプの両面テープは壁紙には使えないと描いてあるので注意が必要ですね🥰✨
スコッチTM両面テープモニター② seanaちゃんの絵は前のフックに取り付けしちゃった🤭🩷 フックの位置を並行に貼って仮にカレンダーを掛けてみたらバランスが悪かった😂⤵️ 壁紙は剥がせないのかな?今、やったばかりだから剥がしてみようかな? 三枚目の剥がしツール説明書に従って透明糸を当てて水色の持ち手を両手で左右に小刻みに動かしていくとテープが剥がれました🥰✨✨👍 フックに残ったテープは引っ張って綺麗に剥がせました👍✨素晴らしい‼️パチパチパチ👏👏👏 で、気に入った場所に貼り直し明日またカレンダーを飾ります😇✨ 私は壁紙に貼ってしまいましたが、もうここは固定でいいと思っているので将来剥がせなくなってもかまわないと思って貼りました🤗 本来、剥がせるタイプの両面テープは壁紙には使えないと描いてあるので注意が必要ですね🥰✨
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
burubonさんの実例写真
こんにちは! 最近の強風でdiyしたウェルカムボードが飛ばされて壊れてしまいました( ̄◇ ̄;) そこで、モニター中のスコッチ両面テープを使って補修してみることに!! 超強力両面テープの粗面用を縦に貼って、フィルムをはがし、板を貼ってしっかり押さえたら… 補修完了〜\(^o^)/ 手軽に使えるところがいいですね! ①after ②before ③施工途中 ④after
こんにちは! 最近の強風でdiyしたウェルカムボードが飛ばされて壊れてしまいました( ̄◇ ̄;) そこで、モニター中のスコッチ両面テープを使って補修してみることに!! 超強力両面テープの粗面用を縦に貼って、フィルムをはがし、板を貼ってしっかり押さえたら… 補修完了〜\(^o^)/ 手軽に使えるところがいいですね! ①after ②before ③施工途中 ④after
burubon
burubon
3LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
★超強力両面テープモニター★ フックはとても使いやすいので 両面テープで強化できてすごく嬉しい❤️ シェードもカインズのものです。
★超強力両面テープモニター★ フックはとても使いやすいので 両面テープで強化できてすごく嬉しい❤️ シェードもカインズのものです。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! 我が家の玄関が真東向きの為、 夏場は眩し過ぎるとの事で取り外し易いタペストリーを作りました。 タペストリーは気に入った柄のテーブルクロスですが余りにも薄くて使えなかった物を代用😂 日の光を少し遮る程度でピッタリ‼️ 上部は2箇所ピンにはめれば垂直になる様な構造で 下部は強力両面テープで固定しています。 使わない時は階段横にタペストリーとして掛けております。 玄関表側からも見栄え良く気に入っています❣️
イベント参加です! 我が家の玄関が真東向きの為、 夏場は眩し過ぎるとの事で取り外し易いタペストリーを作りました。 タペストリーは気に入った柄のテーブルクロスですが余りにも薄くて使えなかった物を代用😂 日の光を少し遮る程度でピッタリ‼️ 上部は2箇所ピンにはめれば垂直になる様な構造で 下部は強力両面テープで固定しています。 使わない時は階段横にタペストリーとして掛けております。 玄関表側からも見栄え良く気に入っています❣️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
モニター投稿です❢❣ ちょっと見えにくくてすみません🙇‍♀️ コレは車のトランク内です! サイドにちょっとしたスペースがあって そこに防災グッズを置いています(pic2.3枚目) 大雪で車が動けず立ち往生とか怖いニュースを見てから イザという時の為に携帯トイレやアルミポンチョやカイロ等ちょっとした物と、ワンコのトイレシートやリードも入れています(pic4枚目) トートバッグがちょうどよく収まるんだけど、そのまま置くだけだと倒れてしまうので買い物カゴで押さえている状態です😅 カゴを使う時はトートバッグを一旦ちょいと他に置いて~! この作業が地味にストレスでした💦 粘着タイプのフックを付けようにもザラザラしてるから取れそうと諦めていました🌀 が、今回のスコッチ両面テープは粗い所でもOKなので付けてみたいと思います✨ 続く…
モニター投稿です❢❣ ちょっと見えにくくてすみません🙇‍♀️ コレは車のトランク内です! サイドにちょっとしたスペースがあって そこに防災グッズを置いています(pic2.3枚目) 大雪で車が動けず立ち往生とか怖いニュースを見てから イザという時の為に携帯トイレやアルミポンチョやカイロ等ちょっとした物と、ワンコのトイレシートやリードも入れています(pic4枚目) トートバッグがちょうどよく収まるんだけど、そのまま置くだけだと倒れてしまうので買い物カゴで押さえている状態です😅 カゴを使う時はトートバッグを一旦ちょいと他に置いて~! この作業が地味にストレスでした💦 粘着タイプのフックを付けようにもザラザラしてるから取れそうと諦めていました🌀 が、今回のスコッチ両面テープは粗い所でもOKなので付けてみたいと思います✨ 続く…
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
miffyさんの実例写真
¥678
超強力両面テープ プレミアムゴールド スーパー多用途を使ってみました! 屋外にも使えるとのことで、ベランダの外壁に使ってみました。屋外で使える両面テープを使うのは初めてなので、うまくいくかドキドキです! 接着力をつけるためには、1日置く方がいいそうです。 どこに使ったかは次の投稿で説明します(o^^o)
超強力両面テープ プレミアムゴールド スーパー多用途を使ってみました! 屋外にも使えるとのことで、ベランダの外壁に使ってみました。屋外で使える両面テープを使うのは初めてなので、うまくいくかドキドキです! 接着力をつけるためには、1日置く方がいいそうです。 どこに使ったかは次の投稿で説明します(o^^o)
miffy
miffy
3LDK
burgundy.roseさんの実例写真
遅めのコメント📝 玄関クロスにクッションシートを アンティークにペイント🖌️ だんだん クロスから剥がれること 💦 数年ぶりにモニターで出会った スコッチテープに感動✌️ スッキリ貼れたー😅 少しずつ完成シマス❣️
遅めのコメント📝 玄関クロスにクッションシートを アンティークにペイント🖌️ だんだん クロスから剥がれること 💦 数年ぶりにモニターで出会った スコッチテープに感動✌️ スッキリ貼れたー😅 少しずつ完成シマス❣️
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
tomoさんの実例写真
おはようございます☀️ 引き続きモニター投稿です✨ キッチンの手作りショーケースですが 窓枠に100均のフィルムシート(すりガラス仕様)をアクリル板に貼って使ってますが 何やかや開け閉め多いとシートが浮いたりして スキマが目立つので、粗面用のスコッチテープを 裏側から固定の為に貼りました👍☺️ ここでは扉を開けた際裏側は 見えないので両面使わず片面で。 両面だとくっついて開かなくなると困るので😅 粗面用はざらついた面やでこぼこしてる 面にもぴったり貼りやすいので ちょうどいい感じです😆
おはようございます☀️ 引き続きモニター投稿です✨ キッチンの手作りショーケースですが 窓枠に100均のフィルムシート(すりガラス仕様)をアクリル板に貼って使ってますが 何やかや開け閉め多いとシートが浮いたりして スキマが目立つので、粗面用のスコッチテープを 裏側から固定の為に貼りました👍☺️ ここでは扉を開けた際裏側は 見えないので両面使わず片面で。 両面だとくっついて開かなくなると困るので😅 粗面用はざらついた面やでこぼこしてる 面にもぴったり貼りやすいので ちょうどいい感じです😆
tomo
tomo
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
スコッチ超強力両面テープのモニター① 平滑面用を使って、サイクルテントにセンサーライトを付けました☀ 2枚目がビフォーです! センサーライトはダイソーのもので、マグネット式です。スチールプレート(セリアの使い回し)をテントのアルミ部分に付けました。 電池交換の時に取り外したり、懐中電灯としても使えます。 荷重の目安がステンレスどうしで、2cm使用で1kg. 耐えられるようなので、電池の重さを考慮して余裕がある長さでしっかりくっつけました。 ただ、気温10度以下ではくっつきにくいです、プレートをアルミに付けるため、寒い時はアルミが冷たく結露してたりしてなかなかくっつきませんでした。 ちゃんと説明通りに温めるか、天気がよい気温が10度以上で使用しないとダメです💦 天気が悪い日や夜は手元が暗くて不便だったのが、見やすくなりましたよ〜☺️
スコッチ超強力両面テープのモニター① 平滑面用を使って、サイクルテントにセンサーライトを付けました☀ 2枚目がビフォーです! センサーライトはダイソーのもので、マグネット式です。スチールプレート(セリアの使い回し)をテントのアルミ部分に付けました。 電池交換の時に取り外したり、懐中電灯としても使えます。 荷重の目安がステンレスどうしで、2cm使用で1kg. 耐えられるようなので、電池の重さを考慮して余裕がある長さでしっかりくっつけました。 ただ、気温10度以下ではくっつきにくいです、プレートをアルミに付けるため、寒い時はアルミが冷たく結露してたりしてなかなかくっつきませんでした。 ちゃんと説明通りに温めるか、天気がよい気温が10度以上で使用しないとダメです💦 天気が悪い日や夜は手元が暗くて不便だったのが、見やすくなりましたよ〜☺️
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
suzuayaさんの実例写真
ネジ・釘は御法度!マスキングテープと強力両面テープで木枠を作る
ネジ・釘は御法度!マスキングテープと強力両面テープで木枠を作る
suzuaya
suzuaya
3LDK | 家族
yyyyyさんの実例写真
マスキングテープ+強力両面テープ+エコカラット
マスキングテープ+強力両面テープ+エコカラット
yyyyy
yyyyy
HM39さんの実例写真
サンプルマステ二本目!!『薄藤』* 今度は横ラインで貼ってみました♪♪ 賃貸で壁の穴あけが旦那からOK出ないので、帽子掛けもマステの上にフックを強力両面テープで貼り付けてあります(`・ω・´)! 夏用の軽いハットなら大丈夫そう★
サンプルマステ二本目!!『薄藤』* 今度は横ラインで貼ってみました♪♪ 賃貸で壁の穴あけが旦那からOK出ないので、帽子掛けもマステの上にフックを強力両面テープで貼り付けてあります(`・ω・´)! 夏用の軽いハットなら大丈夫そう★
HM39
HM39
2LDK
Maikoさんの実例写真
立て掛けの全身鏡の枠をとって壁に付けました(^^)
立て掛けの全身鏡の枠をとって壁に付けました(^^)
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
katoponさんの実例写真
¥499
*サンダル収納* モニター投稿① [スコッチ超強力両面テープ]で 靴収納の扉に100均のタオルハンガーを使ってサンダルホルダーを作りました 以前は下地にマスキングテープを貼ったためか気付けば落下の繰り返し…😖 今回は超強力両面テープを使用したのでしっかり装着することが出来ました😊 幅を取るサンダルが扉の壁面に収納出来て嬉しいです♪ スリーエムジャパン株式会社サマ ルームクリップ運営サマ モニター当選させていただきありがとうございました✨
*サンダル収納* モニター投稿① [スコッチ超強力両面テープ]で 靴収納の扉に100均のタオルハンガーを使ってサンダルホルダーを作りました 以前は下地にマスキングテープを貼ったためか気付けば落下の繰り返し…😖 今回は超強力両面テープを使用したのでしっかり装着することが出来ました😊 幅を取るサンダルが扉の壁面に収納出来て嬉しいです♪ スリーエムジャパン株式会社サマ ルームクリップ運営サマ モニター当選させていただきありがとうございました✨
katopon
katopon
4LDK
ikumariさんの実例写真
玄関。 元々、設置してあった照明に、ボックスを作って置いてみただけ(*^^*) ボックス落ちないように強力両面テープをつけただけで、ネジはしてないです(^ ^) スリッパ置きまだ決まってなくて、ごちゃごちゃ… 壁紙を貼りたいなぁ〜(´-`).。oO
玄関。 元々、設置してあった照明に、ボックスを作って置いてみただけ(*^^*) ボックス落ちないように強力両面テープをつけただけで、ネジはしてないです(^ ^) スリッパ置きまだ決まってなくて、ごちゃごちゃ… 壁紙を貼りたいなぁ〜(´-`).。oO
ikumari
ikumari
3DK | 家族
RANIさんの実例写真
玄関ディスプレイ完成です♪ 安いすのこをペイントして、セリアづくしですw
玄関ディスプレイ完成です♪ 安いすのこをペイントして、セリアづくしですw
RANI
RANI
3DK | 家族
tommさんの実例写真
Scotch超強力両面テープモニター中◎ 3Mサポーターとして選んでいただいてます^^* ついに念願の傘掛け! 傘を掛けたくてモヤモヤしながら築3年。 自分では外壁に穴を開けることなんてできないので、、、今回のモニターでやりたい事の1つでした。 *外壁はジョリパッドの荒塗りぽい感じ *雨は当たらない場所です 今回使用のアイテム☆*° ・Scotch超強力 あとからはがせる両面テープ ・アイアンバー 百均 ・アイアンインテリア 百均 ・庭先のラベンダー
Scotch超強力両面テープモニター中◎ 3Mサポーターとして選んでいただいてます^^* ついに念願の傘掛け! 傘を掛けたくてモヤモヤしながら築3年。 自分では外壁に穴を開けることなんてできないので、、、今回のモニターでやりたい事の1つでした。 *外壁はジョリパッドの荒塗りぽい感じ *雨は当たらない場所です 今回使用のアイテム☆*° ・Scotch超強力 あとからはがせる両面テープ ・アイアンバー 百均 ・アイアンインテリア 百均 ・庭先のラベンダー
tomm
tomm
家族
ALPSさんの実例写真
鍵モチーフの可愛いアイアンフックが見つかったので、玄関ドアにリースフックとして付けました。うちのドアにはネジでは取り付けられないので、強力両面テープでペタリ。 リースフックが付くと、やっぱりクリスマスリースを飾らなきゃね(*´艸`*) 今更だけど、今年は真っ赤なリースにしました。
鍵モチーフの可愛いアイアンフックが見つかったので、玄関ドアにリースフックとして付けました。うちのドアにはネジでは取り付けられないので、強力両面テープでペタリ。 リースフックが付くと、やっぱりクリスマスリースを飾らなきゃね(*´艸`*) 今更だけど、今年は真っ赤なリースにしました。
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 強力両面テープの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ