コーヒー再利用

31枚の部屋写真から21枚をセレクト
cotaさんの実例写真
今日も コーヒーかすを勝手口から外に出して 出かける前に 乾燥しておきます。 お皿のかすは昨日のものです。 ご存知ですか? コーヒーかすって 生活の中で色々とお役に立つ事。✨ 虫除け、猫よけ、脱臭剤、肥料、研磨剤などなどに使えると聞きました。 同僚は自身は紅茶党なので 職場で淹れるコーヒーかすを持ち帰る事があります。 野良猫避けに庭に撒くと話していました。 今年はこの暑さで蚊は🦟めったにお目にかかりませんが 私は 玄関まわりにパラパラと撒くことにしています。 花を軒下で育てているので ナメクジ🐌対策と 雑草対策になればと思って せっせとパラパラしています。😁 さぁ! 今日も 撒きました。 生ゴミとして ゴミ箱に捨てずに こんな夏の気候のうちは レンジやフライパンを使わなくても 勝手に乾いてしまいます。 布袋やキッチンネットに入れて 下駄箱で脱臭剤として利用するのも良いと思います。 夏休み🌻の 子どもさんの自由研究(今はあるのかな😅) にも いかがでしょうか♪ では 今日も お身体に気をつけてお過ごしください。 ご安全に❣️
今日も コーヒーかすを勝手口から外に出して 出かける前に 乾燥しておきます。 お皿のかすは昨日のものです。 ご存知ですか? コーヒーかすって 生活の中で色々とお役に立つ事。✨ 虫除け、猫よけ、脱臭剤、肥料、研磨剤などなどに使えると聞きました。 同僚は自身は紅茶党なので 職場で淹れるコーヒーかすを持ち帰る事があります。 野良猫避けに庭に撒くと話していました。 今年はこの暑さで蚊は🦟めったにお目にかかりませんが 私は 玄関まわりにパラパラと撒くことにしています。 花を軒下で育てているので ナメクジ🐌対策と 雑草対策になればと思って せっせとパラパラしています。😁 さぁ! 今日も 撒きました。 生ゴミとして ゴミ箱に捨てずに こんな夏の気候のうちは レンジやフライパンを使わなくても 勝手に乾いてしまいます。 布袋やキッチンネットに入れて 下駄箱で脱臭剤として利用するのも良いと思います。 夏休み🌻の 子どもさんの自由研究(今はあるのかな😅) にも いかがでしょうか♪ では 今日も お身体に気をつけてお過ごしください。 ご安全に❣️
cota
cota
家族
kiyopさんの実例写真
コーヒーかす再利用
コーヒーかす再利用
kiyop
kiyop
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 継続中 ☺︎ ⁡ 教えて! 𖤘 おうちで見つけたSDGsなこと 𖤘 ⁡ ⁡ 毎日飲むから 毎日出る コーヒーカスの再利用 𖠚⢀⠜°༶𓈒☕︎𖥧⢄𓂃 ⁡ トレイに広げて自然乾燥させて ガラスジャーに入れて冷蔵庫へ ⁡ 強烈キムチのニオイも消してくれてます ▸ᐝ𖥧༶⢄⠜↟𖠰⢄༶𖠿⢄⠜𖤘⢄𖠰𖥧☨
☺︎ 継続中 ☺︎ ⁡ 教えて! 𖤘 おうちで見つけたSDGsなこと 𖤘 ⁡ ⁡ 毎日飲むから 毎日出る コーヒーカスの再利用 𖠚⢀⠜°༶𓈒☕︎𖥧⢄𓂃 ⁡ トレイに広げて自然乾燥させて ガラスジャーに入れて冷蔵庫へ ⁡ 強烈キムチのニオイも消してくれてます ▸ᐝ𖥧༶⢄⠜↟𖠰⢄༶𖠿⢄⠜𖤘⢄𖠰𖥧☨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
☕珈琲カス☕の再利用 RCで見掛けて 真似させ頂きました😌 (とっても詳しく書いてあり 参考になりました😌) いつもは 乾燥させたら そのまま ゴミ箱にザザーっ🚮と してましたが (↑どんだけ雑…😒💧) 確かに蓋に貼った方が 効果的かも⁉️ ということで 溜まってきたので フィルターに詰め詰めして ペタペタ貼りました😁 って 明日ゴミ出しだった‼️😲‼️ (チラッとゴミが見えてる💦💦) 今度からは ゴミ袋交換時やろっと😅
☕珈琲カス☕の再利用 RCで見掛けて 真似させ頂きました😌 (とっても詳しく書いてあり 参考になりました😌) いつもは 乾燥させたら そのまま ゴミ箱にザザーっ🚮と してましたが (↑どんだけ雑…😒💧) 確かに蓋に貼った方が 効果的かも⁉️ ということで 溜まってきたので フィルターに詰め詰めして ペタペタ貼りました😁 って 明日ゴミ出しだった‼️😲‼️ (チラッとゴミが見えてる💦💦) 今度からは ゴミ袋交換時やろっと😅
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mamikoさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥5,808
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
mamiko
mamiko
家族
tomoさんの実例写真
こんにちは☀️ 以前、京都会にて皆さんと一緒に訪れた 市川屋珈琲屋さん☕️店先に積みこまれて置かれてたジュートの珈琲袋✨殆どの方いただいたんかな?重たい荷物になったけど何とか持ち帰り コレに利用するしかない!と鉢カバーにしました✨😆 元々使ってた鉢カバーも木箱で手作り品 すっぽりと珈琲袋に収まったけど、やはりまだ 大きいし縦も横幅もガサガサ🥹 折り返してカタチを整え、クリップでつまんで 何とか固定〰️😆 モンステラ🌴をINしてます🥰 もう少し迫力ある観葉植物🪴の方が いいんだろうけど、エアコンの風あたるからね も少し先かなぁー😆
こんにちは☀️ 以前、京都会にて皆さんと一緒に訪れた 市川屋珈琲屋さん☕️店先に積みこまれて置かれてたジュートの珈琲袋✨殆どの方いただいたんかな?重たい荷物になったけど何とか持ち帰り コレに利用するしかない!と鉢カバーにしました✨😆 元々使ってた鉢カバーも木箱で手作り品 すっぽりと珈琲袋に収まったけど、やはりまだ 大きいし縦も横幅もガサガサ🥹 折り返してカタチを整え、クリップでつまんで 何とか固定〰️😆 モンステラ🌴をINしてます🥰 もう少し迫力ある観葉植物🪴の方が いいんだろうけど、エアコンの風あたるからね も少し先かなぁー😆
tomo
tomo
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
玄関入ってすぐのコーナーに ダイソーのコーナーラックを♡ ダイソーのフェイク多肉🪴と コーヒーかすで作った消臭剤と 写真立て(モザイク入れてます)♡
玄関入ってすぐのコーナーに ダイソーのコーナーラックを♡ ダイソーのフェイク多肉🪴と コーヒーかすで作った消臭剤と 写真立て(モザイク入れてます)♡
yui
yui
2LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
洗濯物隠しのワイヤーラティス。 フェイクグリーンはセリアとダイソーです。
洗濯物隠しのワイヤーラティス。 フェイクグリーンはセリアとダイソーです。
AllMe
AllMe
swallowtailさんの実例写真
キッチン改造中です。 ショーケースが出来上がりました! (ガタガタだけど) ディアウォールで棚を増やしていこうと計画中ですφ(.. )
キッチン改造中です。 ショーケースが出来上がりました! (ガタガタだけど) ディアウォールで棚を増やしていこうと計画中ですφ(.. )
swallowtail
swallowtail
家族
Harumiさんの実例写真
ハンドメイドと言って良いのか わからないですが💦 抽出後のコーヒーで消臭剤を 作ってます😊 下駄箱に置いてますが 匂いは気にならないので 効果あるのかな?
ハンドメイドと言って良いのか わからないですが💦 抽出後のコーヒーで消臭剤を 作ってます😊 下駄箱に置いてますが 匂いは気にならないので 効果あるのかな?
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
myu-さんの実例写真
アラジン コーヒーブリュワー のおかげで楽しいコーヒー生活を送っています( ˊᵕˋ*)𓂃◌𓈒𓐍 毎回捨ててしまうコーヒーかす、 何かに使えないかな?と調べてみたら 消臭、脱臭効果があるらしい✨ レンジで乾燥させて、不織布の袋に入れて 余り布に包んでみました...♪*゚ 玄関に置いてすぐ使えるように💕(pic③、④) ハンドメイド、と言えるほどでもないですが せっせと作るの、楽しいです✨
アラジン コーヒーブリュワー のおかげで楽しいコーヒー生活を送っています( ˊᵕˋ*)𓂃◌𓈒𓐍 毎回捨ててしまうコーヒーかす、 何かに使えないかな?と調べてみたら 消臭、脱臭効果があるらしい✨ レンジで乾燥させて、不織布の袋に入れて 余り布に包んでみました...♪*゚ 玄関に置いてすぐ使えるように💕(pic③、④) ハンドメイド、と言えるほどでもないですが せっせと作るの、楽しいです✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
イベント参加。 コーヒーかすの再利用してます。 雑草予防になると何かで読んで、どうせ捨てるだけだしと思って試しに撒いてみたら効果有りでした♪ 室外機の周りは草抜きしにくいので特に念入りに撒いています。 手前の地面と違うのが一目瞭然🍀 全く雑草が生えてこないことはないですが、かなりましになります。 去年撒いた別の所もいまだに雑草率かなり低いです。 コーヒーかす、上手に撒いたら肥料にもなるみたいですが、とりあえず我が家では雑草対策で有効活用してます😊
イベント参加。 コーヒーかすの再利用してます。 雑草予防になると何かで読んで、どうせ捨てるだけだしと思って試しに撒いてみたら効果有りでした♪ 室外機の周りは草抜きしにくいので特に念入りに撒いています。 手前の地面と違うのが一目瞭然🍀 全く雑草が生えてこないことはないですが、かなりましになります。 去年撒いた別の所もいまだに雑草率かなり低いです。 コーヒーかす、上手に撒いたら肥料にもなるみたいですが、とりあえず我が家では雑草対策で有効活用してます😊
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
お茶殻とコーヒー殻は、捨てずに庭で再利用。 土に混ぜると自然発酵して肥料になるそうです😊
お茶殻とコーヒー殻は、捨てずに庭で再利用。 土に混ぜると自然発酵して肥料になるそうです😊
kojirotan
kojirotan
家族
aureaさんの実例写真
スリコのストーンディフューザーをレストルームへ。 その名の通り、シャンパンの泡が弾けるような、ほんのり甘いスッキリとした香り🍾 棚にはリメクルの大理石シートを貼っています。 ツヤツヤでお気に入りです✨
スリコのストーンディフューザーをレストルームへ。 その名の通り、シャンパンの泡が弾けるような、ほんのり甘いスッキリとした香り🍾 棚にはリメクルの大理石シートを貼っています。 ツヤツヤでお気に入りです✨
aurea
aurea
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
カップ&ソーサー¥6,580
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加♪ コーヒーかすを再利用したコーヒーサシェです☕️ コーヒーを飲んだら出るコーヒーかすを乾燥させたものが中に入っています。 私の妹が作ってくれました😊 くっさい子供の運動靴や旦那の革靴に一晩入れとくだけで消臭剤として臭いを消してくれます🤣 出掛けて帰ってきた後でもコーヒーの香りがほんのりします♡ うさぎ耳はトイレの窓枠に、 あと冷蔵庫にも、 靴箱やゴミ箱中に置いたり、 お部屋にも✨ コーヒーかすが毎日出る方は良かったらお試しください(о´∀`о)電子レンジでチンするだけで簡単にできるそうですよ♫
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加♪ コーヒーかすを再利用したコーヒーサシェです☕️ コーヒーを飲んだら出るコーヒーかすを乾燥させたものが中に入っています。 私の妹が作ってくれました😊 くっさい子供の運動靴や旦那の革靴に一晩入れとくだけで消臭剤として臭いを消してくれます🤣 出掛けて帰ってきた後でもコーヒーの香りがほんのりします♡ うさぎ耳はトイレの窓枠に、 あと冷蔵庫にも、 靴箱やゴミ箱中に置いたり、 お部屋にも✨ コーヒーかすが毎日出る方は良かったらお試しください(о´∀`о)電子レンジでチンするだけで簡単にできるそうですよ♫
sasaeri
sasaeri
家族
7shellさんの実例写真
チーズの入ってた紙ケースがスリコのケーキにぴったり🤭 コンビニのコーヒーカップは玩具入れ☺️ 結婚式の引出物でいただいたクッキーの入ってた透明ケースはカトラリー入れ✨ かわいいmamababyの乳液のケースは手芸のラメポンポンを入れて、なんちゃって洗剤ボトル(除菌スプレーとしても遊んでます)😍 不要になったケース達はおままごとグッズにぴったりなアイテムでした☺️
チーズの入ってた紙ケースがスリコのケーキにぴったり🤭 コンビニのコーヒーカップは玩具入れ☺️ 結婚式の引出物でいただいたクッキーの入ってた透明ケースはカトラリー入れ✨ かわいいmamababyの乳液のケースは手芸のラメポンポンを入れて、なんちゃって洗剤ボトル(除菌スプレーとしても遊んでます)😍 不要になったケース達はおままごとグッズにぴったりなアイテムでした☺️
7shell
7shell
家族
yukaさんの実例写真
我が家はコーヒーかすを3回利用。 ①レンチン乾燥時に出る水滴で、まずは庫内の拭き掃除。 同時に庫内消臭も出来ます。 ②詰め替えボトルや取っておいたビン・コーヒーフィルターに詰め替えて、消臭剤に。 ③香りがなくなってきたら、植物の肥料に利用。 以前にも紹介しましたが、下駄箱消臭や子どもたちのスニーカーやサッカースパイクの消臭に抜群に発揮してます✨✨ コーヒーかす消臭を始めてから、寝起き1番、夜締め切り&この暑さでこもった玄関、我が家は全くイヤ〜な臭いがしません。
我が家はコーヒーかすを3回利用。 ①レンチン乾燥時に出る水滴で、まずは庫内の拭き掃除。 同時に庫内消臭も出来ます。 ②詰め替えボトルや取っておいたビン・コーヒーフィルターに詰め替えて、消臭剤に。 ③香りがなくなってきたら、植物の肥料に利用。 以前にも紹介しましたが、下駄箱消臭や子どもたちのスニーカーやサッカースパイクの消臭に抜群に発揮してます✨✨ コーヒーかす消臭を始めてから、寝起き1番、夜締め切り&この暑さでこもった玄関、我が家は全くイヤ〜な臭いがしません。
yuka
yuka
4LDK | 家族
kouheiyuto24623takaさんの実例写真
kouheiyuto24623taka
kouheiyuto24623taka
家族
mocomocoさんの実例写真
前回、作った多肉ちゃんの寄植えを少しアレンジして植え替えました~😆💦💕🌱⤴️ 左側👈のコーヒー☕カップの寄植えは、中にシリコンカップを入れて底に穴を開けて水はけが良い様にして寄植えしました。右側👉のブリキ缶は、ぎゅうぎゅうに寄植えしていたので多肉ちゃんを減らして左側👈のコーヒー☕カップに移し植え直しました。 コーヒー☕カップは、 元々、長男が使っていたのですが、少〜しですが ヒビが入って使えなくなったので今回、多肉ちゃんの鉢として再利用しました。 これからも、たまにpic-upさせて頂きます❗ 😌❤️🍀💕⤴️
前回、作った多肉ちゃんの寄植えを少しアレンジして植え替えました~😆💦💕🌱⤴️ 左側👈のコーヒー☕カップの寄植えは、中にシリコンカップを入れて底に穴を開けて水はけが良い様にして寄植えしました。右側👉のブリキ缶は、ぎゅうぎゅうに寄植えしていたので多肉ちゃんを減らして左側👈のコーヒー☕カップに移し植え直しました。 コーヒー☕カップは、 元々、長男が使っていたのですが、少〜しですが ヒビが入って使えなくなったので今回、多肉ちゃんの鉢として再利用しました。 これからも、たまにpic-upさせて頂きます❗ 😌❤️🍀💕⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーの上には、脱臭効果を期待してコーヒー豆の出がらしを置いてます。ガラスの器に入れると結構いい感じ。 ドライフラワーの花瓶は、空き瓶に100均のスプレーして、シールテープ貼りました😊
トイレットペーパーホルダーの上には、脱臭効果を期待してコーヒー豆の出がらしを置いてます。ガラスの器に入れると結構いい感じ。 ドライフラワーの花瓶は、空き瓶に100均のスプレーして、シールテープ貼りました😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
teraさんの実例写真
主人が断捨離したコーヒーカップに100均のフェイク多肉がピッタリ入りました。 キッチンカウンターに飾っています。
主人が断捨離したコーヒーカップに100均のフェイク多肉がピッタリ入りました。 キッチンカウンターに飾っています。
tera
tera
家族

コーヒー再利用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コーヒー再利用

31枚の部屋写真から21枚をセレクト
cotaさんの実例写真
今日も コーヒーかすを勝手口から外に出して 出かける前に 乾燥しておきます。 お皿のかすは昨日のものです。 ご存知ですか? コーヒーかすって 生活の中で色々とお役に立つ事。✨ 虫除け、猫よけ、脱臭剤、肥料、研磨剤などなどに使えると聞きました。 同僚は自身は紅茶党なので 職場で淹れるコーヒーかすを持ち帰る事があります。 野良猫避けに庭に撒くと話していました。 今年はこの暑さで蚊は🦟めったにお目にかかりませんが 私は 玄関まわりにパラパラと撒くことにしています。 花を軒下で育てているので ナメクジ🐌対策と 雑草対策になればと思って せっせとパラパラしています。😁 さぁ! 今日も 撒きました。 生ゴミとして ゴミ箱に捨てずに こんな夏の気候のうちは レンジやフライパンを使わなくても 勝手に乾いてしまいます。 布袋やキッチンネットに入れて 下駄箱で脱臭剤として利用するのも良いと思います。 夏休み🌻の 子どもさんの自由研究(今はあるのかな😅) にも いかがでしょうか♪ では 今日も お身体に気をつけてお過ごしください。 ご安全に❣️
今日も コーヒーかすを勝手口から外に出して 出かける前に 乾燥しておきます。 お皿のかすは昨日のものです。 ご存知ですか? コーヒーかすって 生活の中で色々とお役に立つ事。✨ 虫除け、猫よけ、脱臭剤、肥料、研磨剤などなどに使えると聞きました。 同僚は自身は紅茶党なので 職場で淹れるコーヒーかすを持ち帰る事があります。 野良猫避けに庭に撒くと話していました。 今年はこの暑さで蚊は🦟めったにお目にかかりませんが 私は 玄関まわりにパラパラと撒くことにしています。 花を軒下で育てているので ナメクジ🐌対策と 雑草対策になればと思って せっせとパラパラしています。😁 さぁ! 今日も 撒きました。 生ゴミとして ゴミ箱に捨てずに こんな夏の気候のうちは レンジやフライパンを使わなくても 勝手に乾いてしまいます。 布袋やキッチンネットに入れて 下駄箱で脱臭剤として利用するのも良いと思います。 夏休み🌻の 子どもさんの自由研究(今はあるのかな😅) にも いかがでしょうか♪ では 今日も お身体に気をつけてお過ごしください。 ご安全に❣️
cota
cota
家族
kiyopさんの実例写真
コーヒーかす再利用
コーヒーかす再利用
kiyop
kiyop
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 継続中 ☺︎ ⁡ 教えて! 𖤘 おうちで見つけたSDGsなこと 𖤘 ⁡ ⁡ 毎日飲むから 毎日出る コーヒーカスの再利用 𖠚⢀⠜°༶𓈒☕︎𖥧⢄𓂃 ⁡ トレイに広げて自然乾燥させて ガラスジャーに入れて冷蔵庫へ ⁡ 強烈キムチのニオイも消してくれてます ▸ᐝ𖥧༶⢄⠜↟𖠰⢄༶𖠿⢄⠜𖤘⢄𖠰𖥧☨
☺︎ 継続中 ☺︎ ⁡ 教えて! 𖤘 おうちで見つけたSDGsなこと 𖤘 ⁡ ⁡ 毎日飲むから 毎日出る コーヒーカスの再利用 𖠚⢀⠜°༶𓈒☕︎𖥧⢄𓂃 ⁡ トレイに広げて自然乾燥させて ガラスジャーに入れて冷蔵庫へ ⁡ 強烈キムチのニオイも消してくれてます ▸ᐝ𖥧༶⢄⠜↟𖠰⢄༶𖠿⢄⠜𖤘⢄𖠰𖥧☨
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
☕珈琲カス☕の再利用 RCで見掛けて 真似させ頂きました😌 (とっても詳しく書いてあり 参考になりました😌) いつもは 乾燥させたら そのまま ゴミ箱にザザーっ🚮と してましたが (↑どんだけ雑…😒💧) 確かに蓋に貼った方が 効果的かも⁉️ ということで 溜まってきたので フィルターに詰め詰めして ペタペタ貼りました😁 って 明日ゴミ出しだった‼️😲‼️ (チラッとゴミが見えてる💦💦) 今度からは ゴミ袋交換時やろっと😅
☕珈琲カス☕の再利用 RCで見掛けて 真似させ頂きました😌 (とっても詳しく書いてあり 参考になりました😌) いつもは 乾燥させたら そのまま ゴミ箱にザザーっ🚮と してましたが (↑どんだけ雑…😒💧) 確かに蓋に貼った方が 効果的かも⁉️ ということで 溜まってきたので フィルターに詰め詰めして ペタペタ貼りました😁 って 明日ゴミ出しだった‼️😲‼️ (チラッとゴミが見えてる💦💦) 今度からは ゴミ袋交換時やろっと😅
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mamikoさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥5,808
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
mamiko
mamiko
家族
tomoさんの実例写真
こんにちは☀️ 以前、京都会にて皆さんと一緒に訪れた 市川屋珈琲屋さん☕️店先に積みこまれて置かれてたジュートの珈琲袋✨殆どの方いただいたんかな?重たい荷物になったけど何とか持ち帰り コレに利用するしかない!と鉢カバーにしました✨😆 元々使ってた鉢カバーも木箱で手作り品 すっぽりと珈琲袋に収まったけど、やはりまだ 大きいし縦も横幅もガサガサ🥹 折り返してカタチを整え、クリップでつまんで 何とか固定〰️😆 モンステラ🌴をINしてます🥰 もう少し迫力ある観葉植物🪴の方が いいんだろうけど、エアコンの風あたるからね も少し先かなぁー😆
こんにちは☀️ 以前、京都会にて皆さんと一緒に訪れた 市川屋珈琲屋さん☕️店先に積みこまれて置かれてたジュートの珈琲袋✨殆どの方いただいたんかな?重たい荷物になったけど何とか持ち帰り コレに利用するしかない!と鉢カバーにしました✨😆 元々使ってた鉢カバーも木箱で手作り品 すっぽりと珈琲袋に収まったけど、やはりまだ 大きいし縦も横幅もガサガサ🥹 折り返してカタチを整え、クリップでつまんで 何とか固定〰️😆 モンステラ🌴をINしてます🥰 もう少し迫力ある観葉植物🪴の方が いいんだろうけど、エアコンの風あたるからね も少し先かなぁー😆
tomo
tomo
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
玄関入ってすぐのコーナーに ダイソーのコーナーラックを♡ ダイソーのフェイク多肉🪴と コーヒーかすで作った消臭剤と 写真立て(モザイク入れてます)♡
玄関入ってすぐのコーナーに ダイソーのコーナーラックを♡ ダイソーのフェイク多肉🪴と コーヒーかすで作った消臭剤と 写真立て(モザイク入れてます)♡
yui
yui
2LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
洗濯物隠しのワイヤーラティス。 フェイクグリーンはセリアとダイソーです。
洗濯物隠しのワイヤーラティス。 フェイクグリーンはセリアとダイソーです。
AllMe
AllMe
swallowtailさんの実例写真
キッチン改造中です。 ショーケースが出来上がりました! (ガタガタだけど) ディアウォールで棚を増やしていこうと計画中ですφ(.. )
キッチン改造中です。 ショーケースが出来上がりました! (ガタガタだけど) ディアウォールで棚を増やしていこうと計画中ですφ(.. )
swallowtail
swallowtail
家族
Harumiさんの実例写真
ハンドメイドと言って良いのか わからないですが💦 抽出後のコーヒーで消臭剤を 作ってます😊 下駄箱に置いてますが 匂いは気にならないので 効果あるのかな?
ハンドメイドと言って良いのか わからないですが💦 抽出後のコーヒーで消臭剤を 作ってます😊 下駄箱に置いてますが 匂いは気にならないので 効果あるのかな?
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
myu-さんの実例写真
アラジン コーヒーブリュワー のおかげで楽しいコーヒー生活を送っています( ˊᵕˋ*)𓂃◌𓈒𓐍 毎回捨ててしまうコーヒーかす、 何かに使えないかな?と調べてみたら 消臭、脱臭効果があるらしい✨ レンジで乾燥させて、不織布の袋に入れて 余り布に包んでみました...♪*゚ 玄関に置いてすぐ使えるように💕(pic③、④) ハンドメイド、と言えるほどでもないですが せっせと作るの、楽しいです✨
アラジン コーヒーブリュワー のおかげで楽しいコーヒー生活を送っています( ˊᵕˋ*)𓂃◌𓈒𓐍 毎回捨ててしまうコーヒーかす、 何かに使えないかな?と調べてみたら 消臭、脱臭効果があるらしい✨ レンジで乾燥させて、不織布の袋に入れて 余り布に包んでみました...♪*゚ 玄関に置いてすぐ使えるように💕(pic③、④) ハンドメイド、と言えるほどでもないですが せっせと作るの、楽しいです✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
イベント参加。 コーヒーかすの再利用してます。 雑草予防になると何かで読んで、どうせ捨てるだけだしと思って試しに撒いてみたら効果有りでした♪ 室外機の周りは草抜きしにくいので特に念入りに撒いています。 手前の地面と違うのが一目瞭然🍀 全く雑草が生えてこないことはないですが、かなりましになります。 去年撒いた別の所もいまだに雑草率かなり低いです。 コーヒーかす、上手に撒いたら肥料にもなるみたいですが、とりあえず我が家では雑草対策で有効活用してます😊
イベント参加。 コーヒーかすの再利用してます。 雑草予防になると何かで読んで、どうせ捨てるだけだしと思って試しに撒いてみたら効果有りでした♪ 室外機の周りは草抜きしにくいので特に念入りに撒いています。 手前の地面と違うのが一目瞭然🍀 全く雑草が生えてこないことはないですが、かなりましになります。 去年撒いた別の所もいまだに雑草率かなり低いです。 コーヒーかす、上手に撒いたら肥料にもなるみたいですが、とりあえず我が家では雑草対策で有効活用してます😊
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
お茶殻とコーヒー殻は、捨てずに庭で再利用。 土に混ぜると自然発酵して肥料になるそうです😊
お茶殻とコーヒー殻は、捨てずに庭で再利用。 土に混ぜると自然発酵して肥料になるそうです😊
kojirotan
kojirotan
家族
aureaさんの実例写真
スリコのストーンディフューザーをレストルームへ。 その名の通り、シャンパンの泡が弾けるような、ほんのり甘いスッキリとした香り🍾 棚にはリメクルの大理石シートを貼っています。 ツヤツヤでお気に入りです✨
スリコのストーンディフューザーをレストルームへ。 その名の通り、シャンパンの泡が弾けるような、ほんのり甘いスッキリとした香り🍾 棚にはリメクルの大理石シートを貼っています。 ツヤツヤでお気に入りです✨
aurea
aurea
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加♪ コーヒーかすを再利用したコーヒーサシェです☕️ コーヒーを飲んだら出るコーヒーかすを乾燥させたものが中に入っています。 私の妹が作ってくれました😊 くっさい子供の運動靴や旦那の革靴に一晩入れとくだけで消臭剤として臭いを消してくれます🤣 出掛けて帰ってきた後でもコーヒーの香りがほんのりします♡ うさぎ耳はトイレの窓枠に、 あと冷蔵庫にも、 靴箱やゴミ箱中に置いたり、 お部屋にも✨ コーヒーかすが毎日出る方は良かったらお試しください(о´∀`о)電子レンジでチンするだけで簡単にできるそうですよ♫
「ゴミを減らす工夫」イベントに参加♪ コーヒーかすを再利用したコーヒーサシェです☕️ コーヒーを飲んだら出るコーヒーかすを乾燥させたものが中に入っています。 私の妹が作ってくれました😊 くっさい子供の運動靴や旦那の革靴に一晩入れとくだけで消臭剤として臭いを消してくれます🤣 出掛けて帰ってきた後でもコーヒーの香りがほんのりします♡ うさぎ耳はトイレの窓枠に、 あと冷蔵庫にも、 靴箱やゴミ箱中に置いたり、 お部屋にも✨ コーヒーかすが毎日出る方は良かったらお試しください(о´∀`о)電子レンジでチンするだけで簡単にできるそうですよ♫
sasaeri
sasaeri
家族
7shellさんの実例写真
チーズの入ってた紙ケースがスリコのケーキにぴったり🤭 コンビニのコーヒーカップは玩具入れ☺️ 結婚式の引出物でいただいたクッキーの入ってた透明ケースはカトラリー入れ✨ かわいいmamababyの乳液のケースは手芸のラメポンポンを入れて、なんちゃって洗剤ボトル(除菌スプレーとしても遊んでます)😍 不要になったケース達はおままごとグッズにぴったりなアイテムでした☺️
チーズの入ってた紙ケースがスリコのケーキにぴったり🤭 コンビニのコーヒーカップは玩具入れ☺️ 結婚式の引出物でいただいたクッキーの入ってた透明ケースはカトラリー入れ✨ かわいいmamababyの乳液のケースは手芸のラメポンポンを入れて、なんちゃって洗剤ボトル(除菌スプレーとしても遊んでます)😍 不要になったケース達はおままごとグッズにぴったりなアイテムでした☺️
7shell
7shell
家族
yukaさんの実例写真
我が家はコーヒーかすを3回利用。 ①レンチン乾燥時に出る水滴で、まずは庫内の拭き掃除。 同時に庫内消臭も出来ます。 ②詰め替えボトルや取っておいたビン・コーヒーフィルターに詰め替えて、消臭剤に。 ③香りがなくなってきたら、植物の肥料に利用。 以前にも紹介しましたが、下駄箱消臭や子どもたちのスニーカーやサッカースパイクの消臭に抜群に発揮してます✨✨ コーヒーかす消臭を始めてから、寝起き1番、夜締め切り&この暑さでこもった玄関、我が家は全くイヤ〜な臭いがしません。
我が家はコーヒーかすを3回利用。 ①レンチン乾燥時に出る水滴で、まずは庫内の拭き掃除。 同時に庫内消臭も出来ます。 ②詰め替えボトルや取っておいたビン・コーヒーフィルターに詰め替えて、消臭剤に。 ③香りがなくなってきたら、植物の肥料に利用。 以前にも紹介しましたが、下駄箱消臭や子どもたちのスニーカーやサッカースパイクの消臭に抜群に発揮してます✨✨ コーヒーかす消臭を始めてから、寝起き1番、夜締め切り&この暑さでこもった玄関、我が家は全くイヤ〜な臭いがしません。
yuka
yuka
4LDK | 家族
kouheiyuto24623takaさんの実例写真
kouheiyuto24623taka
kouheiyuto24623taka
家族
mocomocoさんの実例写真
前回、作った多肉ちゃんの寄植えを少しアレンジして植え替えました~😆💦💕🌱⤴️ 左側👈のコーヒー☕カップの寄植えは、中にシリコンカップを入れて底に穴を開けて水はけが良い様にして寄植えしました。右側👉のブリキ缶は、ぎゅうぎゅうに寄植えしていたので多肉ちゃんを減らして左側👈のコーヒー☕カップに移し植え直しました。 コーヒー☕カップは、 元々、長男が使っていたのですが、少〜しですが ヒビが入って使えなくなったので今回、多肉ちゃんの鉢として再利用しました。 これからも、たまにpic-upさせて頂きます❗ 😌❤️🍀💕⤴️
前回、作った多肉ちゃんの寄植えを少しアレンジして植え替えました~😆💦💕🌱⤴️ 左側👈のコーヒー☕カップの寄植えは、中にシリコンカップを入れて底に穴を開けて水はけが良い様にして寄植えしました。右側👉のブリキ缶は、ぎゅうぎゅうに寄植えしていたので多肉ちゃんを減らして左側👈のコーヒー☕カップに移し植え直しました。 コーヒー☕カップは、 元々、長男が使っていたのですが、少〜しですが ヒビが入って使えなくなったので今回、多肉ちゃんの鉢として再利用しました。 これからも、たまにpic-upさせて頂きます❗ 😌❤️🍀💕⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーの上には、脱臭効果を期待してコーヒー豆の出がらしを置いてます。ガラスの器に入れると結構いい感じ。 ドライフラワーの花瓶は、空き瓶に100均のスプレーして、シールテープ貼りました😊
トイレットペーパーホルダーの上には、脱臭効果を期待してコーヒー豆の出がらしを置いてます。ガラスの器に入れると結構いい感じ。 ドライフラワーの花瓶は、空き瓶に100均のスプレーして、シールテープ貼りました😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
teraさんの実例写真
主人が断捨離したコーヒーカップに100均のフェイク多肉がピッタリ入りました。 キッチンカウンターに飾っています。
主人が断捨離したコーヒーカップに100均のフェイク多肉がピッタリ入りました。 キッチンカウンターに飾っています。
tera
tera
家族

コーヒー再利用の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ