マンション 鏡裏収納

211枚の部屋写真から46枚をセレクト
up0524さんの実例写真
三面鏡裏収納が天井までみっちりあるのでわりとスッキリした状態を保てています✨    しばらく時計を置いていませんでしたが、やはりあると便利なので新調しました✨ IKEAのプルゲット🕰️ 文字が大きくはっきり見えるので老眼の旦那さんの目にも優しいみたいです😌
三面鏡裏収納が天井までみっちりあるのでわりとスッキリした状態を保てています✨    しばらく時計を置いていませんでしたが、やはりあると便利なので新調しました✨ IKEAのプルゲット🕰️ 文字が大きくはっきり見えるので老眼の旦那さんの目にも優しいみたいです😌
up0524
up0524
3LDK
macaronさんの実例写真
おはようございます。(*´∇`*) 今回は洗面台のミラーの裏側の収納棚を思い切って撮ってみました。 特にたいした工夫もなくてすみません。σ(^_^;) 右側は主人のコンタクト用品やヘアケア、髭剃りなんかが入ってます。(ここは公開せず(笑))
おはようございます。(*´∇`*) 今回は洗面台のミラーの裏側の収納棚を思い切って撮ってみました。 特にたいした工夫もなくてすみません。σ(^_^;) 右側は主人のコンタクト用品やヘアケア、髭剃りなんかが入ってます。(ここは公開せず(笑))
macaron
macaron
3LDK | 家族
saki_aoiさんの実例写真
引っ越しを機にさらに厳選したメイク道具。 アイシャドウは別にしています。 無印のポリプロピレン収納キャリーケースに入れて、洗面台の鏡裏にしまっています。 奥行のサイズがぴったりでした。 使うときはケースごと取り出して使えるのでとても便利✨
引っ越しを機にさらに厳選したメイク道具。 アイシャドウは別にしています。 無印のポリプロピレン収納キャリーケースに入れて、洗面台の鏡裏にしまっています。 奥行のサイズがぴったりでした。 使うときはケースごと取り出して使えるのでとても便利✨
saki_aoi
saki_aoi
3LDK | 家族
reichanさんの実例写真
洗面台の鏡裏収納です...♪*゚ 色がまだごちゃごちゃしてるけど 基本的にメイクなどの身支度はここで 済ますため、使うものは全て収納しつつ 自分なりの使いやすさを考えてやってみました😊 掃除も楽にしたいので 外に出すものは最低限です( ˙꒳​˙ )
洗面台の鏡裏収納です...♪*゚ 色がまだごちゃごちゃしてるけど 基本的にメイクなどの身支度はここで 済ますため、使うものは全て収納しつつ 自分なりの使いやすさを考えてやってみました😊 掃除も楽にしたいので 外に出すものは最低限です( ˙꒳​˙ )
reichan
reichan
3LDK | 家族
miruさんの実例写真
¥2,750
お出かけ前の変身場所^_^ 洗面台上部の扉(鏡)裏の収納です。 中段の棚にはコンタクト用品を置いてますが、落下防止柵(?)があると出し入れしにくいので、棚をひっくり返しています。 S字フックもかけられるし、この方が便利です。 メイク道具入れは無印良品のアクリルケース。定期的に見直ししやすいように、透けて見えるこのスタンドに入れてます。 昔は、ちまちま使ってました💧 パレット物など、こっちの色は無いけどこっちはまだあるから、とか、このマスカラ固まってきたけど、まだ今日までいける、とかいいながら数日使うとか、、笑。 今は3ヶ月〜最長一年を目安に、 ワクワクするものに買い替えます。 さてさて、今月3月31日は、 3つの吉(天赦日、一粒万倍日、寅の日)が重なる超最強開運日です。 何か新しい事を始めたり 身近な事なら、お財布を変えたり 口座を作ったり、 どうしよかなと決めかねていた事を思い切って始めるのに最良の日。 縁起は担ぐ方です。 なるべくね。 皆さんにも良い吉が舞い込みますように。 ではさようなら。
お出かけ前の変身場所^_^ 洗面台上部の扉(鏡)裏の収納です。 中段の棚にはコンタクト用品を置いてますが、落下防止柵(?)があると出し入れしにくいので、棚をひっくり返しています。 S字フックもかけられるし、この方が便利です。 メイク道具入れは無印良品のアクリルケース。定期的に見直ししやすいように、透けて見えるこのスタンドに入れてます。 昔は、ちまちま使ってました💧 パレット物など、こっちの色は無いけどこっちはまだあるから、とか、このマスカラ固まってきたけど、まだ今日までいける、とかいいながら数日使うとか、、笑。 今は3ヶ月〜最長一年を目安に、 ワクワクするものに買い替えます。 さてさて、今月3月31日は、 3つの吉(天赦日、一粒万倍日、寅の日)が重なる超最強開運日です。 何か新しい事を始めたり 身近な事なら、お財布を変えたり 口座を作ったり、 どうしよかなと決めかねていた事を思い切って始めるのに最良の日。 縁起は担ぐ方です。 なるべくね。 皆さんにも良い吉が舞い込みますように。 ではさようなら。
miru
miru
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
三面鏡の中です*̣̩⋆̩* リフォーム前は天井から洗面台までの一面鏡でした𓅪 収納は壁に少しあるだけだったので、とっぱらってもらい、念願の三面鏡をつけてもらいました‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬ 寝癖のチェックに役立っています♪*゚ とはいっても寝癖ついたままですが𓀥
三面鏡の中です*̣̩⋆̩* リフォーム前は天井から洗面台までの一面鏡でした𓅪 収納は壁に少しあるだけだったので、とっぱらってもらい、念願の三面鏡をつけてもらいました‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬ 寝癖のチェックに役立っています♪*゚ とはいっても寝癖ついたままですが𓀥
miA
miA
4LDK | 家族
uran394さんの実例写真
右側の鏡裏もそれなりに綺麗にした!
右側の鏡裏もそれなりに綺麗にした!
uran394
uran394
2LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
おはようございます! 我が家の収納は、だいたい100均、ニトリ、無印良品、IKEAでできています(笑) どれもなくてはならないアイテムですが、まずは洗面所鏡裏から。 ここはセリアのカトレケースがピッタリでした! 横に2個並べると、取り出す際に必要なスキマ以外の余分なスペースはありません☆ コンタクトレンズ、ブラシ類、シュシュやヘアゴム、入浴剤、歯ブラシ&歯磨き粉のストックをそれぞれ入れています。 おかげで見た目もスッキリ、使いやすさもバッチリになりました♡
おはようございます! 我が家の収納は、だいたい100均、ニトリ、無印良品、IKEAでできています(笑) どれもなくてはならないアイテムですが、まずは洗面所鏡裏から。 ここはセリアのカトレケースがピッタリでした! 横に2個並べると、取り出す際に必要なスキマ以外の余分なスペースはありません☆ コンタクトレンズ、ブラシ類、シュシュやヘアゴム、入浴剤、歯ブラシ&歯磨き粉のストックをそれぞれ入れています。 おかげで見た目もスッキリ、使いやすさもバッチリになりました♡
kikujiro
kikujiro
家族
azu_homeさんの実例写真
スキンケア用品の収納イベント。 私は洗面台の真ん中鏡裏に収納しています😃 左手で取って右側の鏡を見ながら使う感じです。 最近は暑いのでメイクはドレッサーでちゃちゃっと済ませます💦 上段は、メラニンスポンジ等お掃除用品少し。 中段はお口ケアとついついたまりがちなサンプル品をケースに入れてます。 下段はスキンケア右から順番に使います。最近、年齢のせいか種類が増えて来ました😂
スキンケア用品の収納イベント。 私は洗面台の真ん中鏡裏に収納しています😃 左手で取って右側の鏡を見ながら使う感じです。 最近は暑いのでメイクはドレッサーでちゃちゃっと済ませます💦 上段は、メラニンスポンジ等お掃除用品少し。 中段はお口ケアとついついたまりがちなサンプル品をケースに入れてます。 下段はスキンケア右から順番に使います。最近、年齢のせいか種類が増えて来ました😂
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
洗面台の三面鏡扉裏の収納です。 スキンケア、コンタクト、デンタルケア、ヘアケア用品がぎっしりです。 ルームクリップのみなさんの画像も参考に使いやすい置き方を模索中です。
洗面台の三面鏡扉裏の収納です。 スキンケア、コンタクト、デンタルケア、ヘアケア用品がぎっしりです。 ルームクリップのみなさんの画像も参考に使いやすい置き方を模索中です。
wara
wara
3LDK | 家族
emihaaaanさんの実例写真
洗面台の鏡裏の収納を見直し☺︎セリアでBOXを買って、整理整頓。 廊下クローゼットのお薬もこちらへ。
洗面台の鏡裏の収納を見直し☺︎セリアでBOXを買って、整理整頓。 廊下クローゼットのお薬もこちらへ。
emihaaaan
emihaaaan
3LDK | 家族
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
Risaさんの実例写真
洗面所の鏡裏収納。 とくに工夫しているところもなく…😓 でも物は少ないかな?😅 左が夫、右が私のスペース。 どちらもセリアの4マス仕切りケースを使っていて、夫はメガネ、私は化粧水などを収納しています❣️ 来客時は歯ブラシも鏡裏に片づけます😊 コップは毎回洗うので、乾いたら鏡裏へ。 つめたら歯ブラシもコップも入ります👍
洗面所の鏡裏収納。 とくに工夫しているところもなく…😓 でも物は少ないかな?😅 左が夫、右が私のスペース。 どちらもセリアの4マス仕切りケースを使っていて、夫はメガネ、私は化粧水などを収納しています❣️ 来客時は歯ブラシも鏡裏に片づけます😊 コップは毎回洗うので、乾いたら鏡裏へ。 つめたら歯ブラシもコップも入ります👍
Risa
Risa
3LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
スキンケアは、すっきり見えるように、鏡面裏に収納しています。 最近、とってもよいと思ったのは、アルガンオイル。万能なアルガンオイルのおかげで、シンプルなケアができるようになりました。 上段のガラスの容れ物には、使い切りの美白美容液などを入れています。
スキンケアは、すっきり見えるように、鏡面裏に収納しています。 最近、とってもよいと思ったのは、アルガンオイル。万能なアルガンオイルのおかげで、シンプルなケアができるようになりました。 上段のガラスの容れ物には、使い切りの美白美容液などを入れています。
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
洗面所の鏡面裏収納。 初めて登場かも(^_^; ホワイト収納で統一してて 無印・ニトリ・セリアと色々組み合わせて収納してます。特にニトリのティッシュケースは優秀で側面に滑り止めが付いてるので、ティッシュを引っ張ってもケースが動くことはないので、大変重宝してます。 化粧品のストックをもう少しすっきりさせたいです。
洗面所の鏡面裏収納。 初めて登場かも(^_^; ホワイト収納で統一してて 無印・ニトリ・セリアと色々組み合わせて収納してます。特にニトリのティッシュケースは優秀で側面に滑り止めが付いてるので、ティッシュを引っ張ってもケースが動くことはないので、大変重宝してます。 化粧品のストックをもう少しすっきりさせたいです。
mutsu
mutsu
3DK | 家族
jpmumさんの実例写真
*スキンケア用品の収納* 洗面所の鏡の中、真ん中の一番大きい面はほぼ私専用🌟スキンケア・メイク道具・ヘアケア用品など、使用頻度・使う順番など考慮してこんな感じに並べています。 朝と平日のお風呂上がりは息子のお世話でバッタバタなので、スキンケアは導入美容液とアクアレーベルのオールインワンをバババーっ!っとぬるだけ。。 休日はパパが息子のお風呂担当なので、ひとりで入浴させてもらった後でしっかりめにケアします😌
*スキンケア用品の収納* 洗面所の鏡の中、真ん中の一番大きい面はほぼ私専用🌟スキンケア・メイク道具・ヘアケア用品など、使用頻度・使う順番など考慮してこんな感じに並べています。 朝と平日のお風呂上がりは息子のお世話でバッタバタなので、スキンケアは導入美容液とアクアレーベルのオールインワンをバババーっ!っとぬるだけ。。 休日はパパが息子のお風呂担当なので、ひとりで入浴させてもらった後でしっかりめにケアします😌
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
イベント用です。 三面鏡の中央部分の収納スペースです。 基礎化粧品は、上から3段目右の茶色のポーチに、メイク道具は最下段左の黒のポーチに入れています😁 旅行のときは、この2つのポーチをそのまま持って行けばいいだけです。
イベント用です。 三面鏡の中央部分の収納スペースです。 基礎化粧品は、上から3段目右の茶色のポーチに、メイク道具は最下段左の黒のポーチに入れています😁 旅行のときは、この2つのポーチをそのまま持って行けばいいだけです。
pon
pon
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
光熱費節約のために、節電タップを使用しています。 電動歯ブラシの充電など、必要な時だけスイッチを入れてます。掃除機やレンジ台、デスク周りにも節電タップを使用しています。まずは電気代アップしないように頑張っています。 隣に黒く写っているのは猫です。
光熱費節約のために、節電タップを使用しています。 電動歯ブラシの充電など、必要な時だけスイッチを入れてます。掃除機やレンジ台、デスク周りにも節電タップを使用しています。まずは電気代アップしないように頑張っています。 隣に黒く写っているのは猫です。
sakura
sakura
家族
asaさんの実例写真
イベント参加 「わが家の洗面スペース」 毎日使う洗面用具以外は鏡裏や引き出しなどの収納スペースに収めています。 浮かせている洗面用具の隣にティッシュケース(白い箱みたいなやつ)も浮かせてより一層掃除しやすくしました。
イベント参加 「わが家の洗面スペース」 毎日使う洗面用具以外は鏡裏や引き出しなどの収納スペースに収めています。 浮かせている洗面用具の隣にティッシュケース(白い箱みたいなやつ)も浮かせてより一層掃除しやすくしました。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
morymさんの実例写真
スキンケアは洗面所の鏡裏に並べて入れています かなり断捨離が進んだ分野なので、これに冷蔵庫保存の化粧水で全部です! 左側の一番上のスープジャーは外泊時の化粧水もち運び専用なのでここに収納しています〜
スキンケアは洗面所の鏡裏に並べて入れています かなり断捨離が進んだ分野なので、これに冷蔵庫保存の化粧水で全部です! 左側の一番上のスープジャーは外泊時の化粧水もち運び専用なのでここに収納しています〜
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
Sakuさんの実例写真
洗面台右鏡の扉の中全体画像‪\♡︎/︎ 上から ・ヘアメイクに必要なスプレー類 ・コンタクト予備 ・ワックス、メガネ、コンタクトケア用品 を収納しています‪\♡︎/︎
洗面台右鏡の扉の中全体画像‪\♡︎/︎ 上から ・ヘアメイクに必要なスプレー類 ・コンタクト予備 ・ワックス、メガネ、コンタクトケア用品 を収納しています‪\♡︎/︎
Saku
Saku
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
中古マンションの洗面スペース 洗面脱衣所ですが、築古なので狭いです💦 工務店のモデルルームで見たパナソニックの洗面台がなんとか設置できそうで即決! ミラー裏の棚のおかげで洗面台周りがスッキリ✨ お気に入りです
中古マンションの洗面スペース 洗面脱衣所ですが、築古なので狭いです💦 工務店のモデルルームで見たパナソニックの洗面台がなんとか設置できそうで即決! ミラー裏の棚のおかげで洗面台周りがスッキリ✨ お気に入りです
saki
saki
家族
sさんの実例写真
こんな場所でダイソーグッズが大活躍するとは😳100均は侮れないですね🧐
こんな場所でダイソーグッズが大活躍するとは😳100均は侮れないですね🧐
s
s
1K | 一人暮らし
もっと見る

マンション 鏡裏収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マンション 鏡裏収納

211枚の部屋写真から46枚をセレクト
up0524さんの実例写真
三面鏡裏収納が天井までみっちりあるのでわりとスッキリした状態を保てています✨    しばらく時計を置いていませんでしたが、やはりあると便利なので新調しました✨ IKEAのプルゲット🕰️ 文字が大きくはっきり見えるので老眼の旦那さんの目にも優しいみたいです😌
三面鏡裏収納が天井までみっちりあるのでわりとスッキリした状態を保てています✨    しばらく時計を置いていませんでしたが、やはりあると便利なので新調しました✨ IKEAのプルゲット🕰️ 文字が大きくはっきり見えるので老眼の旦那さんの目にも優しいみたいです😌
up0524
up0524
3LDK
macaronさんの実例写真
おはようございます。(*´∇`*) 今回は洗面台のミラーの裏側の収納棚を思い切って撮ってみました。 特にたいした工夫もなくてすみません。σ(^_^;) 右側は主人のコンタクト用品やヘアケア、髭剃りなんかが入ってます。(ここは公開せず(笑))
おはようございます。(*´∇`*) 今回は洗面台のミラーの裏側の収納棚を思い切って撮ってみました。 特にたいした工夫もなくてすみません。σ(^_^;) 右側は主人のコンタクト用品やヘアケア、髭剃りなんかが入ってます。(ここは公開せず(笑))
macaron
macaron
3LDK | 家族
saki_aoiさんの実例写真
引っ越しを機にさらに厳選したメイク道具。 アイシャドウは別にしています。 無印のポリプロピレン収納キャリーケースに入れて、洗面台の鏡裏にしまっています。 奥行のサイズがぴったりでした。 使うときはケースごと取り出して使えるのでとても便利✨
引っ越しを機にさらに厳選したメイク道具。 アイシャドウは別にしています。 無印のポリプロピレン収納キャリーケースに入れて、洗面台の鏡裏にしまっています。 奥行のサイズがぴったりでした。 使うときはケースごと取り出して使えるのでとても便利✨
saki_aoi
saki_aoi
3LDK | 家族
reichanさんの実例写真
洗面台の鏡裏収納です...♪*゚ 色がまだごちゃごちゃしてるけど 基本的にメイクなどの身支度はここで 済ますため、使うものは全て収納しつつ 自分なりの使いやすさを考えてやってみました😊 掃除も楽にしたいので 外に出すものは最低限です( ˙꒳​˙ )
洗面台の鏡裏収納です...♪*゚ 色がまだごちゃごちゃしてるけど 基本的にメイクなどの身支度はここで 済ますため、使うものは全て収納しつつ 自分なりの使いやすさを考えてやってみました😊 掃除も楽にしたいので 外に出すものは最低限です( ˙꒳​˙ )
reichan
reichan
3LDK | 家族
miruさんの実例写真
¥2,750
お出かけ前の変身場所^_^ 洗面台上部の扉(鏡)裏の収納です。 中段の棚にはコンタクト用品を置いてますが、落下防止柵(?)があると出し入れしにくいので、棚をひっくり返しています。 S字フックもかけられるし、この方が便利です。 メイク道具入れは無印良品のアクリルケース。定期的に見直ししやすいように、透けて見えるこのスタンドに入れてます。 昔は、ちまちま使ってました💧 パレット物など、こっちの色は無いけどこっちはまだあるから、とか、このマスカラ固まってきたけど、まだ今日までいける、とかいいながら数日使うとか、、笑。 今は3ヶ月〜最長一年を目安に、 ワクワクするものに買い替えます。 さてさて、今月3月31日は、 3つの吉(天赦日、一粒万倍日、寅の日)が重なる超最強開運日です。 何か新しい事を始めたり 身近な事なら、お財布を変えたり 口座を作ったり、 どうしよかなと決めかねていた事を思い切って始めるのに最良の日。 縁起は担ぐ方です。 なるべくね。 皆さんにも良い吉が舞い込みますように。 ではさようなら。
お出かけ前の変身場所^_^ 洗面台上部の扉(鏡)裏の収納です。 中段の棚にはコンタクト用品を置いてますが、落下防止柵(?)があると出し入れしにくいので、棚をひっくり返しています。 S字フックもかけられるし、この方が便利です。 メイク道具入れは無印良品のアクリルケース。定期的に見直ししやすいように、透けて見えるこのスタンドに入れてます。 昔は、ちまちま使ってました💧 パレット物など、こっちの色は無いけどこっちはまだあるから、とか、このマスカラ固まってきたけど、まだ今日までいける、とかいいながら数日使うとか、、笑。 今は3ヶ月〜最長一年を目安に、 ワクワクするものに買い替えます。 さてさて、今月3月31日は、 3つの吉(天赦日、一粒万倍日、寅の日)が重なる超最強開運日です。 何か新しい事を始めたり 身近な事なら、お財布を変えたり 口座を作ったり、 どうしよかなと決めかねていた事を思い切って始めるのに最良の日。 縁起は担ぐ方です。 なるべくね。 皆さんにも良い吉が舞い込みますように。 ではさようなら。
miru
miru
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
miAさんの実例写真
三面鏡の中です*̣̩⋆̩* リフォーム前は天井から洗面台までの一面鏡でした𓅪 収納は壁に少しあるだけだったので、とっぱらってもらい、念願の三面鏡をつけてもらいました‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬ 寝癖のチェックに役立っています♪*゚ とはいっても寝癖ついたままですが𓀥
三面鏡の中です*̣̩⋆̩* リフォーム前は天井から洗面台までの一面鏡でした𓅪 収納は壁に少しあるだけだったので、とっぱらってもらい、念願の三面鏡をつけてもらいました‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬ 寝癖のチェックに役立っています♪*゚ とはいっても寝癖ついたままですが𓀥
miA
miA
4LDK | 家族
uran394さんの実例写真
右側の鏡裏もそれなりに綺麗にした!
右側の鏡裏もそれなりに綺麗にした!
uran394
uran394
2LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
おはようございます! 我が家の収納は、だいたい100均、ニトリ、無印良品、IKEAでできています(笑) どれもなくてはならないアイテムですが、まずは洗面所鏡裏から。 ここはセリアのカトレケースがピッタリでした! 横に2個並べると、取り出す際に必要なスキマ以外の余分なスペースはありません☆ コンタクトレンズ、ブラシ類、シュシュやヘアゴム、入浴剤、歯ブラシ&歯磨き粉のストックをそれぞれ入れています。 おかげで見た目もスッキリ、使いやすさもバッチリになりました♡
おはようございます! 我が家の収納は、だいたい100均、ニトリ、無印良品、IKEAでできています(笑) どれもなくてはならないアイテムですが、まずは洗面所鏡裏から。 ここはセリアのカトレケースがピッタリでした! 横に2個並べると、取り出す際に必要なスキマ以外の余分なスペースはありません☆ コンタクトレンズ、ブラシ類、シュシュやヘアゴム、入浴剤、歯ブラシ&歯磨き粉のストックをそれぞれ入れています。 おかげで見た目もスッキリ、使いやすさもバッチリになりました♡
kikujiro
kikujiro
家族
azu_homeさんの実例写真
スキンケア用品の収納イベント。 私は洗面台の真ん中鏡裏に収納しています😃 左手で取って右側の鏡を見ながら使う感じです。 最近は暑いのでメイクはドレッサーでちゃちゃっと済ませます💦 上段は、メラニンスポンジ等お掃除用品少し。 中段はお口ケアとついついたまりがちなサンプル品をケースに入れてます。 下段はスキンケア右から順番に使います。最近、年齢のせいか種類が増えて来ました😂
スキンケア用品の収納イベント。 私は洗面台の真ん中鏡裏に収納しています😃 左手で取って右側の鏡を見ながら使う感じです。 最近は暑いのでメイクはドレッサーでちゃちゃっと済ませます💦 上段は、メラニンスポンジ等お掃除用品少し。 中段はお口ケアとついついたまりがちなサンプル品をケースに入れてます。 下段はスキンケア右から順番に使います。最近、年齢のせいか種類が増えて来ました😂
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
洗面台の三面鏡扉裏の収納です。 スキンケア、コンタクト、デンタルケア、ヘアケア用品がぎっしりです。 ルームクリップのみなさんの画像も参考に使いやすい置き方を模索中です。
洗面台の三面鏡扉裏の収納です。 スキンケア、コンタクト、デンタルケア、ヘアケア用品がぎっしりです。 ルームクリップのみなさんの画像も参考に使いやすい置き方を模索中です。
wara
wara
3LDK | 家族
emihaaaanさんの実例写真
洗面台の鏡裏の収納を見直し☺︎セリアでBOXを買って、整理整頓。 廊下クローゼットのお薬もこちらへ。
洗面台の鏡裏の収納を見直し☺︎セリアでBOXを買って、整理整頓。 廊下クローゼットのお薬もこちらへ。
emihaaaan
emihaaaan
3LDK | 家族
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
Risaさんの実例写真
洗面所の鏡裏収納。 とくに工夫しているところもなく…😓 でも物は少ないかな?😅 左が夫、右が私のスペース。 どちらもセリアの4マス仕切りケースを使っていて、夫はメガネ、私は化粧水などを収納しています❣️ 来客時は歯ブラシも鏡裏に片づけます😊 コップは毎回洗うので、乾いたら鏡裏へ。 つめたら歯ブラシもコップも入ります👍
洗面所の鏡裏収納。 とくに工夫しているところもなく…😓 でも物は少ないかな?😅 左が夫、右が私のスペース。 どちらもセリアの4マス仕切りケースを使っていて、夫はメガネ、私は化粧水などを収納しています❣️ 来客時は歯ブラシも鏡裏に片づけます😊 コップは毎回洗うので、乾いたら鏡裏へ。 つめたら歯ブラシもコップも入ります👍
Risa
Risa
3LDK | 家族
sao.minimallifeさんの実例写真
スキンケアは、すっきり見えるように、鏡面裏に収納しています。 最近、とってもよいと思ったのは、アルガンオイル。万能なアルガンオイルのおかげで、シンプルなケアができるようになりました。 上段のガラスの容れ物には、使い切りの美白美容液などを入れています。
スキンケアは、すっきり見えるように、鏡面裏に収納しています。 最近、とってもよいと思ったのは、アルガンオイル。万能なアルガンオイルのおかげで、シンプルなケアができるようになりました。 上段のガラスの容れ物には、使い切りの美白美容液などを入れています。
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
洗面所の鏡面裏収納。 初めて登場かも(^_^; ホワイト収納で統一してて 無印・ニトリ・セリアと色々組み合わせて収納してます。特にニトリのティッシュケースは優秀で側面に滑り止めが付いてるので、ティッシュを引っ張ってもケースが動くことはないので、大変重宝してます。 化粧品のストックをもう少しすっきりさせたいです。
洗面所の鏡面裏収納。 初めて登場かも(^_^; ホワイト収納で統一してて 無印・ニトリ・セリアと色々組み合わせて収納してます。特にニトリのティッシュケースは優秀で側面に滑り止めが付いてるので、ティッシュを引っ張ってもケースが動くことはないので、大変重宝してます。 化粧品のストックをもう少しすっきりさせたいです。
mutsu
mutsu
3DK | 家族
jpmumさんの実例写真
*スキンケア用品の収納* 洗面所の鏡の中、真ん中の一番大きい面はほぼ私専用🌟スキンケア・メイク道具・ヘアケア用品など、使用頻度・使う順番など考慮してこんな感じに並べています。 朝と平日のお風呂上がりは息子のお世話でバッタバタなので、スキンケアは導入美容液とアクアレーベルのオールインワンをバババーっ!っとぬるだけ。。 休日はパパが息子のお風呂担当なので、ひとりで入浴させてもらった後でしっかりめにケアします😌
*スキンケア用品の収納* 洗面所の鏡の中、真ん中の一番大きい面はほぼ私専用🌟スキンケア・メイク道具・ヘアケア用品など、使用頻度・使う順番など考慮してこんな感じに並べています。 朝と平日のお風呂上がりは息子のお世話でバッタバタなので、スキンケアは導入美容液とアクアレーベルのオールインワンをバババーっ!っとぬるだけ。。 休日はパパが息子のお風呂担当なので、ひとりで入浴させてもらった後でしっかりめにケアします😌
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
イベント用です。 三面鏡の中央部分の収納スペースです。 基礎化粧品は、上から3段目右の茶色のポーチに、メイク道具は最下段左の黒のポーチに入れています😁 旅行のときは、この2つのポーチをそのまま持って行けばいいだけです。
イベント用です。 三面鏡の中央部分の収納スペースです。 基礎化粧品は、上から3段目右の茶色のポーチに、メイク道具は最下段左の黒のポーチに入れています😁 旅行のときは、この2つのポーチをそのまま持って行けばいいだけです。
pon
pon
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
光熱費節約のために、節電タップを使用しています。 電動歯ブラシの充電など、必要な時だけスイッチを入れてます。掃除機やレンジ台、デスク周りにも節電タップを使用しています。まずは電気代アップしないように頑張っています。 隣に黒く写っているのは猫です。
光熱費節約のために、節電タップを使用しています。 電動歯ブラシの充電など、必要な時だけスイッチを入れてます。掃除機やレンジ台、デスク周りにも節電タップを使用しています。まずは電気代アップしないように頑張っています。 隣に黒く写っているのは猫です。
sakura
sakura
家族
asaさんの実例写真
イベント参加 「わが家の洗面スペース」 毎日使う洗面用具以外は鏡裏や引き出しなどの収納スペースに収めています。 浮かせている洗面用具の隣にティッシュケース(白い箱みたいなやつ)も浮かせてより一層掃除しやすくしました。
イベント参加 「わが家の洗面スペース」 毎日使う洗面用具以外は鏡裏や引き出しなどの収納スペースに収めています。 浮かせている洗面用具の隣にティッシュケース(白い箱みたいなやつ)も浮かせてより一層掃除しやすくしました。
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
morymさんの実例写真
スキンケアは洗面所の鏡裏に並べて入れています かなり断捨離が進んだ分野なので、これに冷蔵庫保存の化粧水で全部です! 左側の一番上のスープジャーは外泊時の化粧水もち運び専用なのでここに収納しています〜
スキンケアは洗面所の鏡裏に並べて入れています かなり断捨離が進んだ分野なので、これに冷蔵庫保存の化粧水で全部です! 左側の一番上のスープジャーは外泊時の化粧水もち運び専用なのでここに収納しています〜
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
Sakuさんの実例写真
洗面台右鏡の扉の中全体画像‪\♡︎/︎ 上から ・ヘアメイクに必要なスプレー類 ・コンタクト予備 ・ワックス、メガネ、コンタクトケア用品 を収納しています‪\♡︎/︎
洗面台右鏡の扉の中全体画像‪\♡︎/︎ 上から ・ヘアメイクに必要なスプレー類 ・コンタクト予備 ・ワックス、メガネ、コンタクトケア用品 を収納しています‪\♡︎/︎
Saku
Saku
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
中古マンションの洗面スペース 洗面脱衣所ですが、築古なので狭いです💦 工務店のモデルルームで見たパナソニックの洗面台がなんとか設置できそうで即決! ミラー裏の棚のおかげで洗面台周りがスッキリ✨ お気に入りです
中古マンションの洗面スペース 洗面脱衣所ですが、築古なので狭いです💦 工務店のモデルルームで見たパナソニックの洗面台がなんとか設置できそうで即決! ミラー裏の棚のおかげで洗面台周りがスッキリ✨ お気に入りです
saki
saki
家族
sさんの実例写真
こんな場所でダイソーグッズが大活躍するとは😳100均は侮れないですね🧐
こんな場所でダイソーグッズが大活躍するとは😳100均は侮れないですね🧐
s
s
1K | 一人暮らし
もっと見る

マンション 鏡裏収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ