貼り付ける収納

702枚の部屋写真から48枚をセレクト
ma_saruさんの実例写真
キッチン仕切り棚裏側、収納部分です♪( ´▽`)収納は苦手で、とてもお見せできる状態ではありませんでしたが、chocolate-cafeちゃんのクラフト袋収納に憧れて、黒画用紙に手書きラベルを貼り、収納を見直しました!クラフト袋の中身は、非常用クッキー缶やストック用の油、缶詰などです。ブルックリンジャーの空き箱には紙コップや小さいストローが入っています。前よりはすっきりしたような…でもまだまだ断捨離と収納見直しが必要そうです(;^_^A
キッチン仕切り棚裏側、収納部分です♪( ´▽`)収納は苦手で、とてもお見せできる状態ではありませんでしたが、chocolate-cafeちゃんのクラフト袋収納に憧れて、黒画用紙に手書きラベルを貼り、収納を見直しました!クラフト袋の中身は、非常用クッキー缶やストック用の油、缶詰などです。ブルックリンジャーの空き箱には紙コップや小さいストローが入っています。前よりはすっきりしたような…でもまだまだ断捨離と収納見直しが必要そうです(;^_^A
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
konekoさんの実例写真
seriaのブリキ缶ケースです♪ 裏にマグネットを貼って冷蔵庫に貼り付けています😃 上から 赤→輪ゴム 緑→頭痛薬 黄→絆創膏 が入っています😃 使いたい時にさっと取り出せて便利です🎵 マグネット付きの丸い缶ケースも売ってますが、こちらは開けるのがとっても楽で気に入ってます😃
seriaのブリキ缶ケースです♪ 裏にマグネットを貼って冷蔵庫に貼り付けています😃 上から 赤→輪ゴム 緑→頭痛薬 黄→絆創膏 が入っています😃 使いたい時にさっと取り出せて便利です🎵 マグネット付きの丸い缶ケースも売ってますが、こちらは開けるのがとっても楽で気に入ってます😃
koneko
koneko
kaoringo.muimuiさんの実例写真
ビックリするくらい極狭な脱衣所でも大容量収納だから大助かり! キャスター付きでお掃除ラクラク〜 セリアのナンバーオブジェを両面テープでペタリ。白い部分にはステッカーをプラスして少し男前度UP。どんなテイストにもリメイクしやすい優れものだー まだ使ってない方は是非♡ 収納力に驚くよ!
ビックリするくらい極狭な脱衣所でも大容量収納だから大助かり! キャスター付きでお掃除ラクラク〜 セリアのナンバーオブジェを両面テープでペタリ。白い部分にはステッカーをプラスして少し男前度UP。どんなテイストにもリメイクしやすい優れものだー まだ使ってない方は是非♡ 収納力に驚くよ!
kaoringo.muimui
kaoringo.muimui
3LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
机の横に置いた棚。側面にマグネットホワイトボードシートを貼りました。 ホワイトボードにもなるし、リモコンや電卓などよく使うものを貼り付けてます。
机の横に置いた棚。側面にマグネットホワイトボードシートを貼りました。 ホワイトボードにもなるし、リモコンや電卓などよく使うものを貼り付けてます。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
今までサリュの木でできた家の形の入れ物にナプキンを入れてましたが、しっかりした作りなので開ける時が重い、、(>_<)閉める時もぱたんってなってしまうので、 ダイソーのフタ付きケースに折り紙をテープで貼り付けただけのものに変更♡ これなら拭き掃除もできるし、軽いし中も見えなくてストレスフリーになりました(^^)
今までサリュの木でできた家の形の入れ物にナプキンを入れてましたが、しっかりした作りなので開ける時が重い、、(>_<)閉める時もぱたんってなってしまうので、 ダイソーのフタ付きケースに折り紙をテープで貼り付けただけのものに変更♡ これなら拭き掃除もできるし、軽いし中も見えなくてストレスフリーになりました(^^)
cocoa
cocoa
家族
m___kさんの実例写真
トスカのブレッドケースの外側にはセリアのマグネット収納ケースに輪ゴムやクリップを入れたものとハサミやマステなどを貼り付けています! 中身はパンとふりかけと海苔などご飯に使用する物にしています! 大容量でスッキリ見えて使いやすいです!
トスカのブレッドケースの外側にはセリアのマグネット収納ケースに輪ゴムやクリップを入れたものとハサミやマステなどを貼り付けています! 中身はパンとふりかけと海苔などご飯に使用する物にしています! 大容量でスッキリ見えて使いやすいです!
m___k
m___k
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
リビングテーブル周りで使うティッシュホルダーを買いました リモコンボックスを買い換えたらティッシュの置き場に困り テーブルの裏にくっつけてハコを挟むタイプにしました 外からは全く見えずガッチリ挟んでくれて使い勝手もいいです 見えないのでお安いティッシュボックスでOK( ´艸`) 少し見えてますが、 テーブルの下に無印のファイルボックスのフタにキャスターをつけて家計グッズを収納しています 生活感無く便利でいいです
リビングテーブル周りで使うティッシュホルダーを買いました リモコンボックスを買い換えたらティッシュの置き場に困り テーブルの裏にくっつけてハコを挟むタイプにしました 外からは全く見えずガッチリ挟んでくれて使い勝手もいいです 見えないのでお安いティッシュボックスでOK( ´艸`) 少し見えてますが、 テーブルの下に無印のファイルボックスのフタにキャスターをつけて家計グッズを収納しています 生活感無く便利でいいです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
K.home.2018さんの実例写真
魔法のテープ うちはここに使ってます! ついついたまってしまう調味料の小袋をクリップに留めてテープにくっつけて管理してます! 使い忘れ、賞味期限切れ、在庫などを把握しやすく、使わないときはクリップのみ貼っておけば邪魔になりません☆ 100均の小袋ホルダーだとスペース取るので、ちょっとしたデッドスペース活用法でした(^^)♡
魔法のテープ うちはここに使ってます! ついついたまってしまう調味料の小袋をクリップに留めてテープにくっつけて管理してます! 使い忘れ、賞味期限切れ、在庫などを把握しやすく、使わないときはクリップのみ貼っておけば邪魔になりません☆ 100均の小袋ホルダーだとスペース取るので、ちょっとしたデッドスペース活用法でした(^^)♡
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
100均で購入したスプレーボトル、ウエットティッシュケース、冷蔵庫上の方に並べてつけられている長方形の白いケース(ピルケースにしております)は両面テープのついた強力マグネットシートを切って貼り付け冷蔵庫横に収納しております。狭いキッチンなのでここのマグネット収納は本当に助かります!
100均で購入したスプレーボトル、ウエットティッシュケース、冷蔵庫上の方に並べてつけられている長方形の白いケース(ピルケースにしております)は両面テープのついた強力マグネットシートを切って貼り付け冷蔵庫横に収納しております。狭いキッチンなのでここのマグネット収納は本当に助かります!
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
umetarou450さんの実例写真
空箱に取って付けて壁紙貼り付けました。チョッとお気に入り(♡´艸`)
空箱に取って付けて壁紙貼り付けました。チョッとお気に入り(♡´艸`)
umetarou450
umetarou450
家族
importantさんの実例写真
3Mさんのモニターさせてもらってます1-3 全てのブリキ缶とストッカーケースも磁石から3Mさんの両面テープに貼り変えました。 見た目もスッキリして、中の小物を出し入れしてもズレたりする事もありませんでした。 これでプチストレス解消です! *耐荷量はテープ2cmに対して、260gから790gまで耐えます。 貼る素材同士によって変わるようです。
3Mさんのモニターさせてもらってます1-3 全てのブリキ缶とストッカーケースも磁石から3Mさんの両面テープに貼り変えました。 見た目もスッキリして、中の小物を出し入れしてもズレたりする事もありませんでした。 これでプチストレス解消です! *耐荷量はテープ2cmに対して、260gから790gまで耐えます。 貼る素材同士によって変わるようです。
important
important
usakoさんの実例写真
イベント用post🌿 𓈒 𓏸 𓐍 我が家のお風呂はPanasonicさんꕁꕤ 年に一度5月にプロの掃除の人に メンテナンスして貰ってる(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ お風呂の桶と椅子類は下に置くのが嫌で 掃除しやすいように全てタイル に貼り付けられるのを購入❤︎
イベント用post🌿 𓈒 𓏸 𓐍 我が家のお風呂はPanasonicさんꕁꕤ 年に一度5月にプロの掃除の人に メンテナンスして貰ってる(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ お風呂の桶と椅子類は下に置くのが嫌で 掃除しやすいように全てタイル に貼り付けられるのを購入❤︎
usako
usako
家族
sakuracoさんの実例写真
シャンプーボトル 壁に貼り付けてスッキリ 使い勝手も良いです😊
シャンプーボトル 壁に貼り付けてスッキリ 使い勝手も良いです😊
sakuraco
sakuraco
2LDK | 家族
KARKAさんの実例写真
我が家のお薬収納スペース ①テッシュの箱を3つ積み重ねて箱を作り ②両面テープでお気に入りのお花プリントの布を  ぐるっと貼り付け ③中身が分かるようにラベルも付けました。 軽くて取り出しやすいですよ☺️
我が家のお薬収納スペース ①テッシュの箱を3つ積み重ねて箱を作り ②両面テープでお気に入りのお花プリントの布を  ぐるっと貼り付け ③中身が分かるようにラベルも付けました。 軽くて取り出しやすいですよ☺️
KARKA
KARKA
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥1,485
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
mikaさんの実例写真
towerシリーズにお世話になっています。 除菌スプレーはスリーフを愛用してます。
towerシリーズにお世話になっています。 除菌スプレーはスリーフを愛用してます。
mika
mika
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
トイレの流せるブラシシートとトイレ洗浄中をセリアの蓋つきクリアボックスに入れてます。 ダイソーのコの字型アクリル台を強力両面テープで棚に貼り付け、ギリギリ収納場所を確保! コロコロは扉裏に! 配管邪魔ですが、なんとか収納できましたε-(´∀`; )
トイレの流せるブラシシートとトイレ洗浄中をセリアの蓋つきクリアボックスに入れてます。 ダイソーのコの字型アクリル台を強力両面テープで棚に貼り付け、ギリギリ収納場所を確保! コロコロは扉裏に! 配管邪魔ですが、なんとか収納できましたε-(´∀`; )
meruto
meruto
4LDK | 家族
HYKmamさんの実例写真
seriaのソフトバスケットに 一目惚れして買ったのはいいけど 置く場所がなく悩んだ末、 壁に貼っちゃえー!ってなった。の巻〜
seriaのソフトバスケットに 一目惚れして買ったのはいいけど 置く場所がなく悩んだ末、 壁に貼っちゃえー!ってなった。の巻〜
HYKmam
HYKmam
coco3710さんの実例写真
スーパーの袋を収納。これだと上から入れて下から取り出すので、たたまなくて良いから楽チン!冷蔵庫につけてます。
スーパーの袋を収納。これだと上から入れて下から取り出すので、たたまなくて良いから楽チン!冷蔵庫につけてます。
coco3710
coco3710
家族
botanさんの実例写真
お気に入りのシャンプーをキッチンシンクの壁に貼り付けました! 嘘です😅 中身は食器用洗剤! 魔法のテープを使っているので着脱可能ですが、1週間シュポシュポやってもビクともしません。 マグネット付きの洗剤ボトルを付けようかと思っていたところ、魔法のテープの存在を知りました。 これは便利でコスパも🙆‍♀️ マグネットが付かないお風呂のタイルでも試してみようと思います。 シンクに付いていたステンレスのカゴは、これからまな板の一時乾燥、水筒の水切りなどに使いたいと思います。
お気に入りのシャンプーをキッチンシンクの壁に貼り付けました! 嘘です😅 中身は食器用洗剤! 魔法のテープを使っているので着脱可能ですが、1週間シュポシュポやってもビクともしません。 マグネット付きの洗剤ボトルを付けようかと思っていたところ、魔法のテープの存在を知りました。 これは便利でコスパも🙆‍♀️ マグネットが付かないお風呂のタイルでも試してみようと思います。 シンクに付いていたステンレスのカゴは、これからまな板の一時乾燥、水筒の水切りなどに使いたいと思います。
botan
botan
家族
pandaさんの実例写真
リビング収納扉の裏にクリアファイルを両面テープで貼ってプリント収納。ペラーんとなるのを防ぐためファイルにはあらかじめブックマークをとりつけました。
リビング収納扉の裏にクリアファイルを両面テープで貼ってプリント収納。ペラーんとなるのを防ぐためファイルにはあらかじめブックマークをとりつけました。
panda
panda
4LDK | 家族
de-hiさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥715
キッチンのダルトン3兄弟。マグネットをDIYて貼り付けてます。テーブル布巾、キッチン布巾、食器拭きがパッと取れてすんごく便利。手拭きタオルは引き出しに挟み込まれないよう折りまくってます。
キッチンのダルトン3兄弟。マグネットをDIYて貼り付けてます。テーブル布巾、キッチン布巾、食器拭きがパッと取れてすんごく便利。手拭きタオルは引き出しに挟み込まれないよう折りまくってます。
de-hi
de-hi
3LDK | 家族
moegreenenさんの実例写真
ベランダの掃除道具はじか置きでしたが、子どものベランダプールにむけて、収納の見直し。 ザッと水が流せる様に窓に貼り付けました。
ベランダの掃除道具はじか置きでしたが、子どものベランダプールにむけて、収納の見直し。 ザッと水が流せる様に窓に貼り付けました。
moegreenen
moegreenen
3LDK | 家族
chanmoriさんの実例写真
余った壁紙をベニヤに貼り付け、バスケットをリメイク! カラボに貼ってあるダイソーのリメイクシートとも違和感なし♡
余った壁紙をベニヤに貼り付け、バスケットをリメイク! カラボに貼ってあるダイソーのリメイクシートとも違和感なし♡
chanmori
chanmori
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\やってよかった収納アイデア/ 置く場所に困っていた水回りで使う ビニール手袋、排水溝ネット、ふきん🫧 セリアのプルアウトボックスを ナイスタックの超強力テープで 扉裏にペタっと貼るだけ💡 立ったまま取り出せて便利! 半年経っても1度も落ちてない👍 扉裏の開いてる部分を収納に活かせて やってよかったです✨✨
\やってよかった収納アイデア/ 置く場所に困っていた水回りで使う ビニール手袋、排水溝ネット、ふきん🫧 セリアのプルアウトボックスを ナイスタックの超強力テープで 扉裏にペタっと貼るだけ💡 立ったまま取り出せて便利! 半年経っても1度も落ちてない👍 扉裏の開いてる部分を収納に活かせて やってよかったです✨✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日、カインズ行ったときに、(なかなか来れないんだかと)ここぞとばかりに買ってきたもののひとつ。 アズマ工業の、sm@rtシリコンプラシ&スクイージー 洗面台のボウルを(いつも素手でこすってる)掃除するのにいいかも! …と、思ってカゴに入れたんだけど、洗面台は使うたびにぱぱっと手で洗うからそんなにね、汚れてないかも〜 で、キッチンシンクで使うことにしたんですよ。 手に収まるサイズとげとげのシリコンたわし。平らな面はスクイージーになっています。裏の吸盤はそのまま持ち手になります。 吸盤は一体化だから、とれちゃうことも汚れがたまることもないよね。 3枚目♡ 水をためて置いて一気に流すと、詰まり防止になりますよって、排水管清掃の方に言われて、 排水口が丸くなくて、くぼんでるからね、何かないかしら〜と探してました。 なんと😁前から愛用のマーナの抗菌ブラシでキッチン(と洗面台)の水をためることができるのを発見しました💡 4枚目、ほら、じゃぁ〜🚰 ちなみに、ここね、物が落ちないようにだと思うけど、十字のカバーがはずれないタイプなのです。しかもその先がすぐ曲がってるので、歯ブラシてかでも入口しか掃除できず、排水管清掃のときも上から掃除ができないので、詰まらせたり、汚れを貯めたら大変です😢 なので、シンクのリセットはかなり重要です。
先日、カインズ行ったときに、(なかなか来れないんだかと)ここぞとばかりに買ってきたもののひとつ。 アズマ工業の、sm@rtシリコンプラシ&スクイージー 洗面台のボウルを(いつも素手でこすってる)掃除するのにいいかも! …と、思ってカゴに入れたんだけど、洗面台は使うたびにぱぱっと手で洗うからそんなにね、汚れてないかも〜 で、キッチンシンクで使うことにしたんですよ。 手に収まるサイズとげとげのシリコンたわし。平らな面はスクイージーになっています。裏の吸盤はそのまま持ち手になります。 吸盤は一体化だから、とれちゃうことも汚れがたまることもないよね。 3枚目♡ 水をためて置いて一気に流すと、詰まり防止になりますよって、排水管清掃の方に言われて、 排水口が丸くなくて、くぼんでるからね、何かないかしら〜と探してました。 なんと😁前から愛用のマーナの抗菌ブラシでキッチン(と洗面台)の水をためることができるのを発見しました💡 4枚目、ほら、じゃぁ〜🚰 ちなみに、ここね、物が落ちないようにだと思うけど、十字のカバーがはずれないタイプなのです。しかもその先がすぐ曲がってるので、歯ブラシてかでも入口しか掃除できず、排水管清掃のときも上から掃除ができないので、詰まらせたり、汚れを貯めたら大変です😢 なので、シンクのリセットはかなり重要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

貼り付ける収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

貼り付ける収納

702枚の部屋写真から48枚をセレクト
ma_saruさんの実例写真
キッチン仕切り棚裏側、収納部分です♪( ´▽`)収納は苦手で、とてもお見せできる状態ではありませんでしたが、chocolate-cafeちゃんのクラフト袋収納に憧れて、黒画用紙に手書きラベルを貼り、収納を見直しました!クラフト袋の中身は、非常用クッキー缶やストック用の油、缶詰などです。ブルックリンジャーの空き箱には紙コップや小さいストローが入っています。前よりはすっきりしたような…でもまだまだ断捨離と収納見直しが必要そうです(;^_^A
キッチン仕切り棚裏側、収納部分です♪( ´▽`)収納は苦手で、とてもお見せできる状態ではありませんでしたが、chocolate-cafeちゃんのクラフト袋収納に憧れて、黒画用紙に手書きラベルを貼り、収納を見直しました!クラフト袋の中身は、非常用クッキー缶やストック用の油、缶詰などです。ブルックリンジャーの空き箱には紙コップや小さいストローが入っています。前よりはすっきりしたような…でもまだまだ断捨離と収納見直しが必要そうです(;^_^A
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
konekoさんの実例写真
seriaのブリキ缶ケースです♪ 裏にマグネットを貼って冷蔵庫に貼り付けています😃 上から 赤→輪ゴム 緑→頭痛薬 黄→絆創膏 が入っています😃 使いたい時にさっと取り出せて便利です🎵 マグネット付きの丸い缶ケースも売ってますが、こちらは開けるのがとっても楽で気に入ってます😃
seriaのブリキ缶ケースです♪ 裏にマグネットを貼って冷蔵庫に貼り付けています😃 上から 赤→輪ゴム 緑→頭痛薬 黄→絆創膏 が入っています😃 使いたい時にさっと取り出せて便利です🎵 マグネット付きの丸い缶ケースも売ってますが、こちらは開けるのがとっても楽で気に入ってます😃
koneko
koneko
kaoringo.muimuiさんの実例写真
ビックリするくらい極狭な脱衣所でも大容量収納だから大助かり! キャスター付きでお掃除ラクラク〜 セリアのナンバーオブジェを両面テープでペタリ。白い部分にはステッカーをプラスして少し男前度UP。どんなテイストにもリメイクしやすい優れものだー まだ使ってない方は是非♡ 収納力に驚くよ!
ビックリするくらい極狭な脱衣所でも大容量収納だから大助かり! キャスター付きでお掃除ラクラク〜 セリアのナンバーオブジェを両面テープでペタリ。白い部分にはステッカーをプラスして少し男前度UP。どんなテイストにもリメイクしやすい優れものだー まだ使ってない方は是非♡ 収納力に驚くよ!
kaoringo.muimui
kaoringo.muimui
3LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
机の横に置いた棚。側面にマグネットホワイトボードシートを貼りました。 ホワイトボードにもなるし、リモコンや電卓などよく使うものを貼り付けてます。
机の横に置いた棚。側面にマグネットホワイトボードシートを貼りました。 ホワイトボードにもなるし、リモコンや電卓などよく使うものを貼り付けてます。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
今までサリュの木でできた家の形の入れ物にナプキンを入れてましたが、しっかりした作りなので開ける時が重い、、(>_<)閉める時もぱたんってなってしまうので、 ダイソーのフタ付きケースに折り紙をテープで貼り付けただけのものに変更♡ これなら拭き掃除もできるし、軽いし中も見えなくてストレスフリーになりました(^^)
今までサリュの木でできた家の形の入れ物にナプキンを入れてましたが、しっかりした作りなので開ける時が重い、、(>_<)閉める時もぱたんってなってしまうので、 ダイソーのフタ付きケースに折り紙をテープで貼り付けただけのものに変更♡ これなら拭き掃除もできるし、軽いし中も見えなくてストレスフリーになりました(^^)
cocoa
cocoa
家族
m___kさんの実例写真
トスカのブレッドケースの外側にはセリアのマグネット収納ケースに輪ゴムやクリップを入れたものとハサミやマステなどを貼り付けています! 中身はパンとふりかけと海苔などご飯に使用する物にしています! 大容量でスッキリ見えて使いやすいです!
トスカのブレッドケースの外側にはセリアのマグネット収納ケースに輪ゴムやクリップを入れたものとハサミやマステなどを貼り付けています! 中身はパンとふりかけと海苔などご飯に使用する物にしています! 大容量でスッキリ見えて使いやすいです!
m___k
m___k
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
リビングテーブル周りで使うティッシュホルダーを買いました リモコンボックスを買い換えたらティッシュの置き場に困り テーブルの裏にくっつけてハコを挟むタイプにしました 外からは全く見えずガッチリ挟んでくれて使い勝手もいいです 見えないのでお安いティッシュボックスでOK( ´艸`) 少し見えてますが、 テーブルの下に無印のファイルボックスのフタにキャスターをつけて家計グッズを収納しています 生活感無く便利でいいです
リビングテーブル周りで使うティッシュホルダーを買いました リモコンボックスを買い換えたらティッシュの置き場に困り テーブルの裏にくっつけてハコを挟むタイプにしました 外からは全く見えずガッチリ挟んでくれて使い勝手もいいです 見えないのでお安いティッシュボックスでOK( ´艸`) 少し見えてますが、 テーブルの下に無印のファイルボックスのフタにキャスターをつけて家計グッズを収納しています 生活感無く便利でいいです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
K.home.2018さんの実例写真
魔法のテープ うちはここに使ってます! ついついたまってしまう調味料の小袋をクリップに留めてテープにくっつけて管理してます! 使い忘れ、賞味期限切れ、在庫などを把握しやすく、使わないときはクリップのみ貼っておけば邪魔になりません☆ 100均の小袋ホルダーだとスペース取るので、ちょっとしたデッドスペース活用法でした(^^)♡
魔法のテープ うちはここに使ってます! ついついたまってしまう調味料の小袋をクリップに留めてテープにくっつけて管理してます! 使い忘れ、賞味期限切れ、在庫などを把握しやすく、使わないときはクリップのみ貼っておけば邪魔になりません☆ 100均の小袋ホルダーだとスペース取るので、ちょっとしたデッドスペース活用法でした(^^)♡
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
100均で購入したスプレーボトル、ウエットティッシュケース、冷蔵庫上の方に並べてつけられている長方形の白いケース(ピルケースにしております)は両面テープのついた強力マグネットシートを切って貼り付け冷蔵庫横に収納しております。狭いキッチンなのでここのマグネット収納は本当に助かります!
100均で購入したスプレーボトル、ウエットティッシュケース、冷蔵庫上の方に並べてつけられている長方形の白いケース(ピルケースにしております)は両面テープのついた強力マグネットシートを切って貼り付け冷蔵庫横に収納しております。狭いキッチンなのでここのマグネット収納は本当に助かります!
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
umetarou450さんの実例写真
空箱に取って付けて壁紙貼り付けました。チョッとお気に入り(♡´艸`)
空箱に取って付けて壁紙貼り付けました。チョッとお気に入り(♡´艸`)
umetarou450
umetarou450
家族
importantさんの実例写真
3Mさんのモニターさせてもらってます1-3 全てのブリキ缶とストッカーケースも磁石から3Mさんの両面テープに貼り変えました。 見た目もスッキリして、中の小物を出し入れしてもズレたりする事もありませんでした。 これでプチストレス解消です! *耐荷量はテープ2cmに対して、260gから790gまで耐えます。 貼る素材同士によって変わるようです。
3Mさんのモニターさせてもらってます1-3 全てのブリキ缶とストッカーケースも磁石から3Mさんの両面テープに貼り変えました。 見た目もスッキリして、中の小物を出し入れしてもズレたりする事もありませんでした。 これでプチストレス解消です! *耐荷量はテープ2cmに対して、260gから790gまで耐えます。 貼る素材同士によって変わるようです。
important
important
usakoさんの実例写真
イベント用post🌿 𓈒 𓏸 𓐍 我が家のお風呂はPanasonicさんꕁꕤ 年に一度5月にプロの掃除の人に メンテナンスして貰ってる(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ お風呂の桶と椅子類は下に置くのが嫌で 掃除しやすいように全てタイル に貼り付けられるのを購入❤︎
イベント用post🌿 𓈒 𓏸 𓐍 我が家のお風呂はPanasonicさんꕁꕤ 年に一度5月にプロの掃除の人に メンテナンスして貰ってる(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ お風呂の桶と椅子類は下に置くのが嫌で 掃除しやすいように全てタイル に貼り付けられるのを購入❤︎
usako
usako
家族
sakuracoさんの実例写真
浴室用ラック¥3,960
シャンプーボトル 壁に貼り付けてスッキリ 使い勝手も良いです😊
シャンプーボトル 壁に貼り付けてスッキリ 使い勝手も良いです😊
sakuraco
sakuraco
2LDK | 家族
KARKAさんの実例写真
我が家のお薬収納スペース ①テッシュの箱を3つ積み重ねて箱を作り ②両面テープでお気に入りのお花プリントの布を  ぐるっと貼り付け ③中身が分かるようにラベルも付けました。 軽くて取り出しやすいですよ☺️
我が家のお薬収納スペース ①テッシュの箱を3つ積み重ねて箱を作り ②両面テープでお気に入りのお花プリントの布を  ぐるっと貼り付け ③中身が分かるようにラベルも付けました。 軽くて取り出しやすいですよ☺️
KARKA
KARKA
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
mikaさんの実例写真
towerシリーズにお世話になっています。 除菌スプレーはスリーフを愛用してます。
towerシリーズにお世話になっています。 除菌スプレーはスリーフを愛用してます。
mika
mika
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
トイレの流せるブラシシートとトイレ洗浄中をセリアの蓋つきクリアボックスに入れてます。 ダイソーのコの字型アクリル台を強力両面テープで棚に貼り付け、ギリギリ収納場所を確保! コロコロは扉裏に! 配管邪魔ですが、なんとか収納できましたε-(´∀`; )
トイレの流せるブラシシートとトイレ洗浄中をセリアの蓋つきクリアボックスに入れてます。 ダイソーのコの字型アクリル台を強力両面テープで棚に貼り付け、ギリギリ収納場所を確保! コロコロは扉裏に! 配管邪魔ですが、なんとか収納できましたε-(´∀`; )
meruto
meruto
4LDK | 家族
HYKmamさんの実例写真
seriaのソフトバスケットに 一目惚れして買ったのはいいけど 置く場所がなく悩んだ末、 壁に貼っちゃえー!ってなった。の巻〜
seriaのソフトバスケットに 一目惚れして買ったのはいいけど 置く場所がなく悩んだ末、 壁に貼っちゃえー!ってなった。の巻〜
HYKmam
HYKmam
coco3710さんの実例写真
スーパーの袋を収納。これだと上から入れて下から取り出すので、たたまなくて良いから楽チン!冷蔵庫につけてます。
スーパーの袋を収納。これだと上から入れて下から取り出すので、たたまなくて良いから楽チン!冷蔵庫につけてます。
coco3710
coco3710
家族
botanさんの実例写真
お気に入りのシャンプーをキッチンシンクの壁に貼り付けました! 嘘です😅 中身は食器用洗剤! 魔法のテープを使っているので着脱可能ですが、1週間シュポシュポやってもビクともしません。 マグネット付きの洗剤ボトルを付けようかと思っていたところ、魔法のテープの存在を知りました。 これは便利でコスパも🙆‍♀️ マグネットが付かないお風呂のタイルでも試してみようと思います。 シンクに付いていたステンレスのカゴは、これからまな板の一時乾燥、水筒の水切りなどに使いたいと思います。
お気に入りのシャンプーをキッチンシンクの壁に貼り付けました! 嘘です😅 中身は食器用洗剤! 魔法のテープを使っているので着脱可能ですが、1週間シュポシュポやってもビクともしません。 マグネット付きの洗剤ボトルを付けようかと思っていたところ、魔法のテープの存在を知りました。 これは便利でコスパも🙆‍♀️ マグネットが付かないお風呂のタイルでも試してみようと思います。 シンクに付いていたステンレスのカゴは、これからまな板の一時乾燥、水筒の水切りなどに使いたいと思います。
botan
botan
家族
pandaさんの実例写真
リビング収納扉の裏にクリアファイルを両面テープで貼ってプリント収納。ペラーんとなるのを防ぐためファイルにはあらかじめブックマークをとりつけました。
リビング収納扉の裏にクリアファイルを両面テープで貼ってプリント収納。ペラーんとなるのを防ぐためファイルにはあらかじめブックマークをとりつけました。
panda
panda
4LDK | 家族
de-hiさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥715
キッチンのダルトン3兄弟。マグネットをDIYて貼り付けてます。テーブル布巾、キッチン布巾、食器拭きがパッと取れてすんごく便利。手拭きタオルは引き出しに挟み込まれないよう折りまくってます。
キッチンのダルトン3兄弟。マグネットをDIYて貼り付けてます。テーブル布巾、キッチン布巾、食器拭きがパッと取れてすんごく便利。手拭きタオルは引き出しに挟み込まれないよう折りまくってます。
de-hi
de-hi
3LDK | 家族
moegreenenさんの実例写真
ベランダの掃除道具はじか置きでしたが、子どものベランダプールにむけて、収納の見直し。 ザッと水が流せる様に窓に貼り付けました。
ベランダの掃除道具はじか置きでしたが、子どものベランダプールにむけて、収納の見直し。 ザッと水が流せる様に窓に貼り付けました。
moegreenen
moegreenen
3LDK | 家族
chanmoriさんの実例写真
余った壁紙をベニヤに貼り付け、バスケットをリメイク! カラボに貼ってあるダイソーのリメイクシートとも違和感なし♡
余った壁紙をベニヤに貼り付け、バスケットをリメイク! カラボに貼ってあるダイソーのリメイクシートとも違和感なし♡
chanmori
chanmori
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\やってよかった収納アイデア/ 置く場所に困っていた水回りで使う ビニール手袋、排水溝ネット、ふきん🫧 セリアのプルアウトボックスを ナイスタックの超強力テープで 扉裏にペタっと貼るだけ💡 立ったまま取り出せて便利! 半年経っても1度も落ちてない👍 扉裏の開いてる部分を収納に活かせて やってよかったです✨✨
\やってよかった収納アイデア/ 置く場所に困っていた水回りで使う ビニール手袋、排水溝ネット、ふきん🫧 セリアのプルアウトボックスを ナイスタックの超強力テープで 扉裏にペタっと貼るだけ💡 立ったまま取り出せて便利! 半年経っても1度も落ちてない👍 扉裏の開いてる部分を収納に活かせて やってよかったです✨✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日、カインズ行ったときに、(なかなか来れないんだかと)ここぞとばかりに買ってきたもののひとつ。 アズマ工業の、sm@rtシリコンプラシ&スクイージー 洗面台のボウルを(いつも素手でこすってる)掃除するのにいいかも! …と、思ってカゴに入れたんだけど、洗面台は使うたびにぱぱっと手で洗うからそんなにね、汚れてないかも〜 で、キッチンシンクで使うことにしたんですよ。 手に収まるサイズとげとげのシリコンたわし。平らな面はスクイージーになっています。裏の吸盤はそのまま持ち手になります。 吸盤は一体化だから、とれちゃうことも汚れがたまることもないよね。 3枚目♡ 水をためて置いて一気に流すと、詰まり防止になりますよって、排水管清掃の方に言われて、 排水口が丸くなくて、くぼんでるからね、何かないかしら〜と探してました。 なんと😁前から愛用のマーナの抗菌ブラシでキッチン(と洗面台)の水をためることができるのを発見しました💡 4枚目、ほら、じゃぁ〜🚰 ちなみに、ここね、物が落ちないようにだと思うけど、十字のカバーがはずれないタイプなのです。しかもその先がすぐ曲がってるので、歯ブラシてかでも入口しか掃除できず、排水管清掃のときも上から掃除ができないので、詰まらせたり、汚れを貯めたら大変です😢 なので、シンクのリセットはかなり重要です。
先日、カインズ行ったときに、(なかなか来れないんだかと)ここぞとばかりに買ってきたもののひとつ。 アズマ工業の、sm@rtシリコンプラシ&スクイージー 洗面台のボウルを(いつも素手でこすってる)掃除するのにいいかも! …と、思ってカゴに入れたんだけど、洗面台は使うたびにぱぱっと手で洗うからそんなにね、汚れてないかも〜 で、キッチンシンクで使うことにしたんですよ。 手に収まるサイズとげとげのシリコンたわし。平らな面はスクイージーになっています。裏の吸盤はそのまま持ち手になります。 吸盤は一体化だから、とれちゃうことも汚れがたまることもないよね。 3枚目♡ 水をためて置いて一気に流すと、詰まり防止になりますよって、排水管清掃の方に言われて、 排水口が丸くなくて、くぼんでるからね、何かないかしら〜と探してました。 なんと😁前から愛用のマーナの抗菌ブラシでキッチン(と洗面台)の水をためることができるのを発見しました💡 4枚目、ほら、じゃぁ〜🚰 ちなみに、ここね、物が落ちないようにだと思うけど、十字のカバーがはずれないタイプなのです。しかもその先がすぐ曲がってるので、歯ブラシてかでも入口しか掃除できず、排水管清掃のときも上から掃除ができないので、詰まらせたり、汚れを貯めたら大変です😢 なので、シンクのリセットはかなり重要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

貼り付ける収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ