センサーライト 玄関照明

425枚の部屋写真から46枚をセレクト
Fさんの実例写真
無印良品のセンサーライト。 コンパクトでお手頃価格でセンサーの感度も良好。 良い買い物ができました。
無印良品のセンサーライト。 コンパクトでお手頃価格でセンサーの感度も良好。 良い買い物ができました。
F
F
keh_xxxさんの実例写真
靴箱の上にもセンサーライトを付けました。 センサーを玄関ドアの上部分に付けたので リビングから廊下に出たときにも 点灯してくれます。
靴箱の上にもセンサーライトを付けました。 センサーを玄関ドアの上部分に付けたので リビングから廊下に出たときにも 点灯してくれます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
Y.M.Kさんの実例写真
夜の玄関。 まだ住んでいませんが周り真っ暗なので防犯防止に人感センサーの照明を点けっぱなしにしています。 マリンランプの影がいい感じです♪
夜の玄関。 まだ住んでいませんが周り真っ暗なので防犯防止に人感センサーの照明を点けっぱなしにしています。 マリンランプの影がいい感じです♪
Y.M.K
Y.M.K
家族
ripripさんの実例写真
ポーチライト、付くとこんな感じ。
ポーチライト、付くとこんな感じ。
riprip
riprip
家族
shiro-kuroさんの実例写真
センサーライト¥1,990
玄関土間のライトスイッチが靴を脱がなきゃ届かない位置にあって不便なので、センサーライトを設置。 マグネットでドアにくっつく。開け閉めで落ちない強さ。 単4×3本使用。 眩しすぎない明るさでヨシ。
玄関土間のライトスイッチが靴を脱がなきゃ届かない位置にあって不便なので、センサーライトを設置。 マグネットでドアにくっつく。開け閉めで落ちない強さ。 単4×3本使用。 眩しすぎない明るさでヨシ。
shiro-kuro
shiro-kuro
2LDK
Maroさんの実例写真
マイホーム建ててちょっと失敗したなーと思ってるのが、玄関の照明。 門灯と屋外のアプローチは明暗センサー、人感センサー付きにして常時オンにしているのですが、屋内は全てスイッチ式。 自転車押しながら玄関入って来るので手が塞がっていて、すぐにスイッチ押せないんですよね…。 ということで、足元に人感センサーのライトを買って置きました。充電+電池式なので、うっかり充電切れて真っ暗ということもありません。コロンと丸い形はやや存在感ありますが、邪魔にならないコーナーに佇む姿はむしろ可愛らしい物です。
マイホーム建ててちょっと失敗したなーと思ってるのが、玄関の照明。 門灯と屋外のアプローチは明暗センサー、人感センサー付きにして常時オンにしているのですが、屋内は全てスイッチ式。 自転車押しながら玄関入って来るので手が塞がっていて、すぐにスイッチ押せないんですよね…。 ということで、足元に人感センサーのライトを買って置きました。充電+電池式なので、うっかり充電切れて真っ暗ということもありません。コロンと丸い形はやや存在感ありますが、邪魔にならないコーナーに佇む姿はむしろ可愛らしい物です。
Maro
Maro
2LDK
mandysince2000さんの実例写真
玄関です。 人感センサー間接照明を2箇所設置しています。
玄関です。 人感センサー間接照明を2箇所設置しています。
mandysince2000
mandysince2000
家族
hamuさんの実例写真
下駄箱上の照明は、ふわっと光るLEDのセンサーライトです。 ふわっと‥が、とても気に入ってます♪ 因みに、単二電池が4本入ってるので、見た目よりはずっしり重いです。 今のところ、電池の寿命は半年から1年くらい?です。
下駄箱上の照明は、ふわっと光るLEDのセンサーライトです。 ふわっと‥が、とても気に入ってます♪ 因みに、単二電池が4本入ってるので、見た目よりはずっしり重いです。 今のところ、電池の寿命は半年から1年くらい?です。
hamu
hamu
家族
Mさんの実例写真
3個つの人感センサーライト 【廊下の人感センサー】 義父と義母がトイレへ行く時、足元を照らし眩しくない。明るさの強さも変えられる✨ 【靴箱下の人感センサー】 憧れてAmazonのテープライトとDAISOの1㌢角材で夜な夜な下に潜りながらDIYしました。 玄関から帰ったら「おかえり」と足元を照らされているようです。 【靴箱上の人感センサー】 DAISOの人感センサーは季節のインテリアを照らし昼とは別の演出してくれてます。 消し忘れも無く廊下と玄関の電気を付けなくなりましたよ。
3個つの人感センサーライト 【廊下の人感センサー】 義父と義母がトイレへ行く時、足元を照らし眩しくない。明るさの強さも変えられる✨ 【靴箱下の人感センサー】 憧れてAmazonのテープライトとDAISOの1㌢角材で夜な夜な下に潜りながらDIYしました。 玄関から帰ったら「おかえり」と足元を照らされているようです。 【靴箱上の人感センサー】 DAISOの人感センサーは季節のインテリアを照らし昼とは別の演出してくれてます。 消し忘れも無く廊下と玄関の電気を付けなくなりましたよ。
M
M
4LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
我が家の玄関です 格子窓が2つ並んでる風景と ライトがお気に入りです 切り忘れるの防止&急に来たお客様対策で センサー付きで 暗い状態で人を感知したときだけ 付くようにしました
我が家の玄関です 格子窓が2つ並んでる風景と ライトがお気に入りです 切り忘れるの防止&急に来たお客様対策で センサー付きで 暗い状態で人を感知したときだけ 付くようにしました
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
下駄箱の下にテープライトつけてみました。人感センサー付きで、帰って来た時、出かける時、フワッと灯りが灯って、いい感じ😊 下駄箱の上にも一つ人感センサー付きライト置くor吊すタイプのものがあるので、 お客様が来た時以外は、玄関照明点けなくてもよくなりました。両手塞がってても大丈夫🙆‍♀️雰囲気もいい感じ😊
下駄箱の下にテープライトつけてみました。人感センサー付きで、帰って来た時、出かける時、フワッと灯りが灯って、いい感じ😊 下駄箱の上にも一つ人感センサー付きライト置くor吊すタイプのものがあるので、 お客様が来た時以外は、玄関照明点けなくてもよくなりました。両手塞がってても大丈夫🙆‍♀️雰囲気もいい感じ😊
wako
wako
boku.kskさんの実例写真
boku.ksk
boku.ksk
macoさんの実例写真
maco
maco
4LDK | 家族
funataroさんの実例写真
玄関の足元を明るくしたくて、ライトを付けてみました。いい感じになりました〜😊 LED夜間人感センサー、USB充電式なので使い勝手が良いです💡
玄関の足元を明るくしたくて、ライトを付けてみました。いい感じになりました〜😊 LED夜間人感センサー、USB充電式なので使い勝手が良いです💡
funataro
funataro
4LDK | 家族
mamma.aiutoさんの実例写真
玄関小物¥5,500
玄関˚✧₊ 写真コーナーは好きな絵や写真などを飾っています♪ 少しずつ増加中^o^ 照明の陰影がお気に入り(^^) ドアはLIXILのジエスタ2です♪(*^_^*)
玄関˚✧₊ 写真コーナーは好きな絵や写真などを飾っています♪ 少しずつ増加中^o^ 照明の陰影がお気に入り(^^) ドアはLIXILのジエスタ2です♪(*^_^*)
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
Tiffany.623さんの実例写真
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
onsen-_-tamagoさんの実例写真
帰宅したらソーラーライトが良い感じに灯っていたのでパチリ📸 北側の玄関なので、ソーラーは厳しいと思っていたのですが、後付けポーチライトなので致し方なくつけたのですが、予想外👏✨ 数年後に壊れることを想定して予備を買っておこうかな?と思うくらいに良きです♡
帰宅したらソーラーライトが良い感じに灯っていたのでパチリ📸 北側の玄関なので、ソーラーは厳しいと思っていたのですが、後付けポーチライトなので致し方なくつけたのですが、予想外👏✨ 数年後に壊れることを想定して予備を買っておこうかな?と思うくらいに良きです♡
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
piromatu83さんの実例写真
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
harry_99さんの実例写真
人感知センサーライト、玄関・廊下に置いていますが、玄関から入ってすぐと、リビングから出てすぐにしっかりと着くのでとても助かります、足元なので夜中のお手洗いも眩しくない⍢ ˎˊ˗
人感知センサーライト、玄関・廊下に置いていますが、玄関から入ってすぐと、リビングから出てすぐにしっかりと着くのでとても助かります、足元なので夜中のお手洗いも眩しくない⍢ ˎˊ˗
harry_99
harry_99
3LDK | 家族
RIKKさんの実例写真
今まではアイリスの人感センサー照明だったけど、感度が悪くていらいら。 Panasonicのセンサー付き電球に変更♫ 可愛いステンドグラス風のカバーもお気に入り(^^)
今まではアイリスの人感センサー照明だったけど、感度が悪くていらいら。 Panasonicのセンサー付き電球に変更♫ 可愛いステンドグラス風のカバーもお気に入り(^^)
RIKK
RIKK
Mie-koさんの実例写真
うちの玄関は人感センサつけなかったので、夜に誰もいない家に帰ると暗いんです。 だから人感センサのライトでも置こうかなーって前々から考えてはいたんですけど… なんと、DAISOに300円でありました! しかも裏に強力なマグネット付き! ドアに付くじゃーん😆🎶✨ 電池式だから電源不要。 災害の備えにもなる! オン、オフ、センサーの切り替えもできて、ちゃんと明るい昼間は点かない。 一石五鳥くらいのラッキー感😆
うちの玄関は人感センサつけなかったので、夜に誰もいない家に帰ると暗いんです。 だから人感センサのライトでも置こうかなーって前々から考えてはいたんですけど… なんと、DAISOに300円でありました! しかも裏に強力なマグネット付き! ドアに付くじゃーん😆🎶✨ 電池式だから電源不要。 災害の備えにもなる! オン、オフ、センサーの切り替えもできて、ちゃんと明るい昼間は点かない。 一石五鳥くらいのラッキー感😆
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
音や振動でライトがつく鳥さんを玄関に。帰って来るたびにほっこり。
音や振動でライトがつく鳥さんを玄関に。帰って来るたびにほっこり。
Yuko
Yuko
2LDK | 家族
usaakoさんの実例写真
玄関のブラケットライトです💡 夜トイレに起きるので、人感センサーのブラケットライトが欲しかったのですが、なかなかなく…。 工務店さんのアイディアで、本来外壁につけるポーチライトを中につけることに。心配するほど明るくなくて良かったです🌱 「オシャレじゃないですかー!」(*´꒳`*)という工務店さんのドヤ顔を思い出しました😆 4枚目猫がまた乱入してきました🐈
玄関のブラケットライトです💡 夜トイレに起きるので、人感センサーのブラケットライトが欲しかったのですが、なかなかなく…。 工務店さんのアイディアで、本来外壁につけるポーチライトを中につけることに。心配するほど明るくなくて良かったです🌱 「オシャレじゃないですかー!」(*´꒳`*)という工務店さんのドヤ顔を思い出しました😆 4枚目猫がまた乱入してきました🐈
usaako
usaako
suzucoさんの実例写真
玄関照明をライトアップ! マリンランプのライトをつけた雰囲気もいいよね。 人感センサーのライトなので夜暗くなってから帰ってきても玄関を照らしてくれます。
玄関照明をライトアップ! マリンランプのライトをつけた雰囲気もいいよね。 人感センサーのライトなので夜暗くなってから帰ってきても玄関を照らしてくれます。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
もっと見る

センサーライト 玄関照明の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

センサーライト 玄関照明

425枚の部屋写真から46枚をセレクト
Fさんの実例写真
無印良品のセンサーライト。 コンパクトでお手頃価格でセンサーの感度も良好。 良い買い物ができました。
無印良品のセンサーライト。 コンパクトでお手頃価格でセンサーの感度も良好。 良い買い物ができました。
F
F
keh_xxxさんの実例写真
靴箱の上にもセンサーライトを付けました。 センサーを玄関ドアの上部分に付けたので リビングから廊下に出たときにも 点灯してくれます。
靴箱の上にもセンサーライトを付けました。 センサーを玄関ドアの上部分に付けたので リビングから廊下に出たときにも 点灯してくれます。
keh_xxx
keh_xxx
家族
Y.M.Kさんの実例写真
夜の玄関。 まだ住んでいませんが周り真っ暗なので防犯防止に人感センサーの照明を点けっぱなしにしています。 マリンランプの影がいい感じです♪
夜の玄関。 まだ住んでいませんが周り真っ暗なので防犯防止に人感センサーの照明を点けっぱなしにしています。 マリンランプの影がいい感じです♪
Y.M.K
Y.M.K
家族
ripripさんの実例写真
ポーチライト、付くとこんな感じ。
ポーチライト、付くとこんな感じ。
riprip
riprip
家族
shiro-kuroさんの実例写真
センサーライト¥1,990
玄関土間のライトスイッチが靴を脱がなきゃ届かない位置にあって不便なので、センサーライトを設置。 マグネットでドアにくっつく。開け閉めで落ちない強さ。 単4×3本使用。 眩しすぎない明るさでヨシ。
玄関土間のライトスイッチが靴を脱がなきゃ届かない位置にあって不便なので、センサーライトを設置。 マグネットでドアにくっつく。開け閉めで落ちない強さ。 単4×3本使用。 眩しすぎない明るさでヨシ。
shiro-kuro
shiro-kuro
2LDK
Maroさんの実例写真
マイホーム建ててちょっと失敗したなーと思ってるのが、玄関の照明。 門灯と屋外のアプローチは明暗センサー、人感センサー付きにして常時オンにしているのですが、屋内は全てスイッチ式。 自転車押しながら玄関入って来るので手が塞がっていて、すぐにスイッチ押せないんですよね…。 ということで、足元に人感センサーのライトを買って置きました。充電+電池式なので、うっかり充電切れて真っ暗ということもありません。コロンと丸い形はやや存在感ありますが、邪魔にならないコーナーに佇む姿はむしろ可愛らしい物です。
マイホーム建ててちょっと失敗したなーと思ってるのが、玄関の照明。 門灯と屋外のアプローチは明暗センサー、人感センサー付きにして常時オンにしているのですが、屋内は全てスイッチ式。 自転車押しながら玄関入って来るので手が塞がっていて、すぐにスイッチ押せないんですよね…。 ということで、足元に人感センサーのライトを買って置きました。充電+電池式なので、うっかり充電切れて真っ暗ということもありません。コロンと丸い形はやや存在感ありますが、邪魔にならないコーナーに佇む姿はむしろ可愛らしい物です。
Maro
Maro
2LDK
mandysince2000さんの実例写真
玄関です。 人感センサー間接照明を2箇所設置しています。
玄関です。 人感センサー間接照明を2箇所設置しています。
mandysince2000
mandysince2000
家族
hamuさんの実例写真
下駄箱上の照明は、ふわっと光るLEDのセンサーライトです。 ふわっと‥が、とても気に入ってます♪ 因みに、単二電池が4本入ってるので、見た目よりはずっしり重いです。 今のところ、電池の寿命は半年から1年くらい?です。
下駄箱上の照明は、ふわっと光るLEDのセンサーライトです。 ふわっと‥が、とても気に入ってます♪ 因みに、単二電池が4本入ってるので、見た目よりはずっしり重いです。 今のところ、電池の寿命は半年から1年くらい?です。
hamu
hamu
家族
Mさんの実例写真
3個つの人感センサーライト 【廊下の人感センサー】 義父と義母がトイレへ行く時、足元を照らし眩しくない。明るさの強さも変えられる✨ 【靴箱下の人感センサー】 憧れてAmazonのテープライトとDAISOの1㌢角材で夜な夜な下に潜りながらDIYしました。 玄関から帰ったら「おかえり」と足元を照らされているようです。 【靴箱上の人感センサー】 DAISOの人感センサーは季節のインテリアを照らし昼とは別の演出してくれてます。 消し忘れも無く廊下と玄関の電気を付けなくなりましたよ。
3個つの人感センサーライト 【廊下の人感センサー】 義父と義母がトイレへ行く時、足元を照らし眩しくない。明るさの強さも変えられる✨ 【靴箱下の人感センサー】 憧れてAmazonのテープライトとDAISOの1㌢角材で夜な夜な下に潜りながらDIYしました。 玄関から帰ったら「おかえり」と足元を照らされているようです。 【靴箱上の人感センサー】 DAISOの人感センサーは季節のインテリアを照らし昼とは別の演出してくれてます。 消し忘れも無く廊下と玄関の電気を付けなくなりましたよ。
M
M
4LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
我が家の玄関です 格子窓が2つ並んでる風景と ライトがお気に入りです 切り忘れるの防止&急に来たお客様対策で センサー付きで 暗い状態で人を感知したときだけ 付くようにしました
我が家の玄関です 格子窓が2つ並んでる風景と ライトがお気に入りです 切り忘れるの防止&急に来たお客様対策で センサー付きで 暗い状態で人を感知したときだけ 付くようにしました
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
下駄箱の下にテープライトつけてみました。人感センサー付きで、帰って来た時、出かける時、フワッと灯りが灯って、いい感じ😊 下駄箱の上にも一つ人感センサー付きライト置くor吊すタイプのものがあるので、 お客様が来た時以外は、玄関照明点けなくてもよくなりました。両手塞がってても大丈夫🙆‍♀️雰囲気もいい感じ😊
下駄箱の下にテープライトつけてみました。人感センサー付きで、帰って来た時、出かける時、フワッと灯りが灯って、いい感じ😊 下駄箱の上にも一つ人感センサー付きライト置くor吊すタイプのものがあるので、 お客様が来た時以外は、玄関照明点けなくてもよくなりました。両手塞がってても大丈夫🙆‍♀️雰囲気もいい感じ😊
wako
wako
boku.kskさんの実例写真
boku.ksk
boku.ksk
macoさんの実例写真
maco
maco
4LDK | 家族
funataroさんの実例写真
玄関の足元を明るくしたくて、ライトを付けてみました。いい感じになりました〜😊 LED夜間人感センサー、USB充電式なので使い勝手が良いです💡
玄関の足元を明るくしたくて、ライトを付けてみました。いい感じになりました〜😊 LED夜間人感センサー、USB充電式なので使い勝手が良いです💡
funataro
funataro
4LDK | 家族
mamma.aiutoさんの実例写真
玄関˚✧₊ 写真コーナーは好きな絵や写真などを飾っています♪ 少しずつ増加中^o^ 照明の陰影がお気に入り(^^) ドアはLIXILのジエスタ2です♪(*^_^*)
玄関˚✧₊ 写真コーナーは好きな絵や写真などを飾っています♪ 少しずつ増加中^o^ 照明の陰影がお気に入り(^^) ドアはLIXILのジエスタ2です♪(*^_^*)
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
Tiffany.623さんの実例写真
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
onsen-_-tamagoさんの実例写真
帰宅したらソーラーライトが良い感じに灯っていたのでパチリ📸 北側の玄関なので、ソーラーは厳しいと思っていたのですが、後付けポーチライトなので致し方なくつけたのですが、予想外👏✨ 数年後に壊れることを想定して予備を買っておこうかな?と思うくらいに良きです♡
帰宅したらソーラーライトが良い感じに灯っていたのでパチリ📸 北側の玄関なので、ソーラーは厳しいと思っていたのですが、後付けポーチライトなので致し方なくつけたのですが、予想外👏✨ 数年後に壊れることを想定して予備を買っておこうかな?と思うくらいに良きです♡
onsen-_-tamago
onsen-_-tamago
4LDK | 家族
piromatu83さんの実例写真
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
harry_99さんの実例写真
人感知センサーライト、玄関・廊下に置いていますが、玄関から入ってすぐと、リビングから出てすぐにしっかりと着くのでとても助かります、足元なので夜中のお手洗いも眩しくない⍢ ˎˊ˗
人感知センサーライト、玄関・廊下に置いていますが、玄関から入ってすぐと、リビングから出てすぐにしっかりと着くのでとても助かります、足元なので夜中のお手洗いも眩しくない⍢ ˎˊ˗
harry_99
harry_99
3LDK | 家族
RIKKさんの実例写真
今まではアイリスの人感センサー照明だったけど、感度が悪くていらいら。 Panasonicのセンサー付き電球に変更♫ 可愛いステンドグラス風のカバーもお気に入り(^^)
今まではアイリスの人感センサー照明だったけど、感度が悪くていらいら。 Panasonicのセンサー付き電球に変更♫ 可愛いステンドグラス風のカバーもお気に入り(^^)
RIKK
RIKK
Mie-koさんの実例写真
うちの玄関は人感センサつけなかったので、夜に誰もいない家に帰ると暗いんです。 だから人感センサのライトでも置こうかなーって前々から考えてはいたんですけど… なんと、DAISOに300円でありました! しかも裏に強力なマグネット付き! ドアに付くじゃーん😆🎶✨ 電池式だから電源不要。 災害の備えにもなる! オン、オフ、センサーの切り替えもできて、ちゃんと明るい昼間は点かない。 一石五鳥くらいのラッキー感😆
うちの玄関は人感センサつけなかったので、夜に誰もいない家に帰ると暗いんです。 だから人感センサのライトでも置こうかなーって前々から考えてはいたんですけど… なんと、DAISOに300円でありました! しかも裏に強力なマグネット付き! ドアに付くじゃーん😆🎶✨ 電池式だから電源不要。 災害の備えにもなる! オン、オフ、センサーの切り替えもできて、ちゃんと明るい昼間は点かない。 一石五鳥くらいのラッキー感😆
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
音や振動でライトがつく鳥さんを玄関に。帰って来るたびにほっこり。
音や振動でライトがつく鳥さんを玄関に。帰って来るたびにほっこり。
Yuko
Yuko
2LDK | 家族
usaakoさんの実例写真
玄関のブラケットライトです💡 夜トイレに起きるので、人感センサーのブラケットライトが欲しかったのですが、なかなかなく…。 工務店さんのアイディアで、本来外壁につけるポーチライトを中につけることに。心配するほど明るくなくて良かったです🌱 「オシャレじゃないですかー!」(*´꒳`*)という工務店さんのドヤ顔を思い出しました😆 4枚目猫がまた乱入してきました🐈
玄関のブラケットライトです💡 夜トイレに起きるので、人感センサーのブラケットライトが欲しかったのですが、なかなかなく…。 工務店さんのアイディアで、本来外壁につけるポーチライトを中につけることに。心配するほど明るくなくて良かったです🌱 「オシャレじゃないですかー!」(*´꒳`*)という工務店さんのドヤ顔を思い出しました😆 4枚目猫がまた乱入してきました🐈
usaako
usaako
suzucoさんの実例写真
玄関照明をライトアップ! マリンランプのライトをつけた雰囲気もいいよね。 人感センサーのライトなので夜暗くなってから帰ってきても玄関を照らしてくれます。
玄関照明をライトアップ! マリンランプのライトをつけた雰囲気もいいよね。 人感センサーのライトなので夜暗くなってから帰ってきても玄関を照らしてくれます。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
もっと見る

センサーライト 玄関照明の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ