ウッドデッキ 心地よい暮らし

774枚の部屋写真から38枚をセレクト
maimai0110さんの実例写真
日中は暑かったですが、夜は涼しく気持ちの良い気温になりました😊 リビングからウッドデッキにでて静かな時間を楽しんでいます☺️
日中は暑かったですが、夜は涼しく気持ちの良い気温になりました😊 リビングからウッドデッキにでて静かな時間を楽しんでいます☺️
maimai0110
maimai0110
家族
Yumi-springさんの実例写真
今日も良い天気で、ウッドデッキで寛ぎ日和✨ ガーデンテーブル&チェアを出してみました!
今日も良い天気で、ウッドデッキで寛ぎ日和✨ ガーデンテーブル&チェアを出してみました!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
以前に投稿した、 バルコニーに設置した蚊帳について、よくコメントをいただくので設置方法をまとめてみました☺️ 興味を持っていただき嬉しい限りです^_^ ◼️準備したもの◼️ ・蚊帳布(防虫ネット) ・外壁用両面テープ ・片面テープ ・瞬間接着剤 ・ワイヤー(細いものを使用) ・ハサミ 蚊帳布を貼りたい長さより少し大きめに切る。 蚊帳布に間隔をあけながら接着剤で片面テープを貼る 外壁に同じ間隔で、両面テープを貼る 外壁と蚊帳布のテープ同士をくっつける 密着が弱ければ接着剤で補強 床に垂れた布をワイヤーで固定 と、こんな手順で設置をしました! 丸一年経ちましたが、今のところ剥がれてきたりはしていないです。 外壁の種類によっては、間隔をあけずにガーーーっとテープを設置してもいいと思います! 汚れが目立ちはじめてきたので、綺麗に使える寿命は2年くらいでしょうか… 大きな蚊帳をお探しの方がいらしたら、 是非参考ください☺️
以前に投稿した、 バルコニーに設置した蚊帳について、よくコメントをいただくので設置方法をまとめてみました☺️ 興味を持っていただき嬉しい限りです^_^ ◼️準備したもの◼️ ・蚊帳布(防虫ネット) ・外壁用両面テープ ・片面テープ ・瞬間接着剤 ・ワイヤー(細いものを使用) ・ハサミ 蚊帳布を貼りたい長さより少し大きめに切る。 蚊帳布に間隔をあけながら接着剤で片面テープを貼る 外壁に同じ間隔で、両面テープを貼る 外壁と蚊帳布のテープ同士をくっつける 密着が弱ければ接着剤で補強 床に垂れた布をワイヤーで固定 と、こんな手順で設置をしました! 丸一年経ちましたが、今のところ剥がれてきたりはしていないです。 外壁の種類によっては、間隔をあけずにガーーーっとテープを設置してもいいと思います! 汚れが目立ちはじめてきたので、綺麗に使える寿命は2年くらいでしょうか… 大きな蚊帳をお探しの方がいらしたら、 是非参考ください☺️
N.
N.
4LDK
haruka._.homeさんの実例写真
お気に入りのウッドデッキ✨ DIYして良かった所の1つ🌿✨
お気に入りのウッドデッキ✨ DIYして良かった所の1つ🌿✨
haruka._.home
haruka._.home
家族
akiさんの実例写真
クッキー焼けたよ✨お茶にしよ✨
クッキー焼けたよ✨お茶にしよ✨
aki
aki
家族
moolさんの実例写真
イベント参加用です🪴 雨予報だったけど雨は降らず☔️ ガーデンライトが灯る中のんびり水やりしてる時間が好きです😊🪴🪴🪴
イベント参加用です🪴 雨予報だったけど雨は降らず☔️ ガーデンライトが灯る中のんびり水やりしてる時間が好きです😊🪴🪴🪴
mool
mool
souさんの実例写真
今日は久しぶりに晴れて気持ちよかったですね。夕方の水やり完了!植物との共存が「心地よい暮らし」につながっているような気がします。
今日は久しぶりに晴れて気持ちよかったですね。夕方の水やり完了!植物との共存が「心地よい暮らし」につながっているような気がします。
sou
sou
家族
Kikko.さんの実例写真
新緑が最高にキレイです🌿 なるべくテラスをスッキリ なるべくガラスもスッキリ 気持ちよく過ごしたい場所です♡
新緑が最高にキレイです🌿 なるべくテラスをスッキリ なるべくガラスもスッキリ 気持ちよく過ごしたい場所です♡
Kikko.
Kikko.
家族
flowerさんの実例写真
夏にウッドデッキを広げました。 庭を眺め眺めながら コーヒータイム🍪☕️🥧☕️🍰
夏にウッドデッキを広げました。 庭を眺め眺めながら コーヒータイム🍪☕️🥧☕️🍰
flower
flower
家族
o.kanさんの実例写真
o.kan
o.kan
家族
suzuranさんの実例写真
心地よい暮らしの工夫゚*✩‧₊˚ プランター付きフェンスを使ってウッドデッキ制作中 1 防草シートをはる 2 敷石を置く (平行をとるのが結構たいへんで          時間がかかったところ)
心地よい暮らしの工夫゚*✩‧₊˚ プランター付きフェンスを使ってウッドデッキ制作中 1 防草シートをはる 2 敷石を置く (平行をとるのが結構たいへんで          時間がかかったところ)
suzuran
suzuran
家族
natsuさんの実例写真
今年初シェードを出しました☀︎*.。 シェードを設置できる用にしてから、ここでのんびりくつろぐのもバーベキューをするのもとても快適になりました。 日除けにはもちろん、隣の家との目隠しにもなっています。 そして目に入る緑とデッキとシェードがとても癒してくれます。 ただ設置するのに脚立に乗っても私では手が届かず主人がいてくれる時にしか設置できない😅 今日は時間があるので椅子とテーブルでも出そうかな🎶
今年初シェードを出しました☀︎*.。 シェードを設置できる用にしてから、ここでのんびりくつろぐのもバーベキューをするのもとても快適になりました。 日除けにはもちろん、隣の家との目隠しにもなっています。 そして目に入る緑とデッキとシェードがとても癒してくれます。 ただ設置するのに脚立に乗っても私では手が届かず主人がいてくれる時にしか設置できない😅 今日は時間があるので椅子とテーブルでも出そうかな🎶
natsu
natsu
家族
hiraya2015さんの実例写真
また夕方に縁側で足湯です。 縁側での足湯にハマった娘。 昔懐かしい縁側に腰かけているだけでゆっくり、のんびりしたおうち時間がおくれています。 縁側のある暮らしはYouTubeでも紹介しています🙂 良かったらチャンネル登録お願いします🙂 https://www.youtube.com/channel/UCVTpmQkPLdYfHkbovS3FCow
また夕方に縁側で足湯です。 縁側での足湯にハマった娘。 昔懐かしい縁側に腰かけているだけでゆっくり、のんびりしたおうち時間がおくれています。 縁側のある暮らしはYouTubeでも紹介しています🙂 良かったらチャンネル登録お願いします🙂 https://www.youtube.com/channel/UCVTpmQkPLdYfHkbovS3FCow
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
ronronさんの実例写真
まだ暑いと言っても湿度が低いので家の中では快適なのですが、日差しが強い場所では温度が違います☀️ 我が家のリビングの南側のウッドデッキ 太陽が当たる時はお手製シェードの出番です💁‍♀️ と言っても市販のものの組み合わせ☺️ 壁にはハンギング用なのかは忘れましたが、二箇所 物がかけられるような金具を取り付け、竿を渡してあります。 このシェードは竿が中に通せるので便利です👍 今まではハンギングポールに細いポールを渡してましたが、渡さなくても大丈夫な事に気づき、今年はナシ🙅‍♀️ ハンギングポールを利用した使い方は以前、取り上げて頂きましたが、今日はハンギングポールの飾り部分に紐でとめてみました🙆‍♀️ 暑い場合はもっと長く出しますが、今日は☁️もあるので少しだけ竿に撒いた状態で💁‍♀️ 皆さんのお宅の素敵なパーゴラとかにずーっと憧れてますが、脚部分が邪魔になるというか? 冬は要らないし・・とか、デッキ周りが狭いので 建てられないだろう・・ とかの理由で 自分なりの暑さを凌ぐやり方です💁‍♀️
まだ暑いと言っても湿度が低いので家の中では快適なのですが、日差しが強い場所では温度が違います☀️ 我が家のリビングの南側のウッドデッキ 太陽が当たる時はお手製シェードの出番です💁‍♀️ と言っても市販のものの組み合わせ☺️ 壁にはハンギング用なのかは忘れましたが、二箇所 物がかけられるような金具を取り付け、竿を渡してあります。 このシェードは竿が中に通せるので便利です👍 今まではハンギングポールに細いポールを渡してましたが、渡さなくても大丈夫な事に気づき、今年はナシ🙅‍♀️ ハンギングポールを利用した使い方は以前、取り上げて頂きましたが、今日はハンギングポールの飾り部分に紐でとめてみました🙆‍♀️ 暑い場合はもっと長く出しますが、今日は☁️もあるので少しだけ竿に撒いた状態で💁‍♀️ 皆さんのお宅の素敵なパーゴラとかにずーっと憧れてますが、脚部分が邪魔になるというか? 冬は要らないし・・とか、デッキ周りが狭いので 建てられないだろう・・ とかの理由で 自分なりの暑さを凌ぐやり方です💁‍♀️
ronron
ronron
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
読書スペースの一つ、デッキテラス。 我が家では、その時の気分によって、好きな場所で好きな椅子に座って、読書を楽しんでいます…。 心地よい空気と風と光の中での読書は、自然に本の中に浸れます。 早朝、時間に余裕がある時は、この場所が多いです。
読書スペースの一つ、デッキテラス。 我が家では、その時の気分によって、好きな場所で好きな椅子に座って、読書を楽しんでいます…。 心地よい空気と風と光の中での読書は、自然に本の中に浸れます。 早朝、時間に余裕がある時は、この場所が多いです。
38cat
38cat
2LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
12月になると作るミニ葉ボタンのリース。 玄関のウェルカムフラワーにしたり 庭のウッドフェンスにかけて 部屋の中から眺めて楽しんでいます♪ 今日は葉ボタンのリースの周りに LEDライトを巻いたガーランドをつけて クリスマス仕様に! タイマーを日没時刻に合わせて ライトアップしているシマトネリコにも 雪の結晶のペーパーオーナメントを! ランタンにキャンドルを灯すと 炎が優しく心をあたためてくれます♪
12月になると作るミニ葉ボタンのリース。 玄関のウェルカムフラワーにしたり 庭のウッドフェンスにかけて 部屋の中から眺めて楽しんでいます♪ 今日は葉ボタンのリースの周りに LEDライトを巻いたガーランドをつけて クリスマス仕様に! タイマーを日没時刻に合わせて ライトアップしているシマトネリコにも 雪の結晶のペーパーオーナメントを! ランタンにキャンドルを灯すと 炎が優しく心をあたためてくれます♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
BarbieWattsさんの実例写真
ユアサプライムスさんの“どこでも充電ファン” モニターさせて頂いております✴︎ 大好きなデッキでのcoffee timeのお供にもピッタリです♪ 2.8kgのコードレスなのでヒョイっと持ち運べてどこへでも快適な風を運べます✴︎
ユアサプライムスさんの“どこでも充電ファン” モニターさせて頂いております✴︎ 大好きなデッキでのcoffee timeのお供にもピッタリです♪ 2.8kgのコードレスなのでヒョイっと持ち運べてどこへでも快適な風を運べます✴︎
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
sho.koさんの実例写真
ハンモックのある暮らし
ハンモックのある暮らし
sho.ko
sho.ko
4LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
駐車場だった場所をDIYでウッドデッキにして 第2のリビングに😆 ウッドデッキの周りは脱走防止の柵とネットを張ってあるのでにゃんずも自由にくつろげます🐱
駐車場だった場所をDIYでウッドデッキにして 第2のリビングに😆 ウッドデッキの周りは脱走防止の柵とネットを張ってあるのでにゃんずも自由にくつろげます🐱
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
心地よく生活をするために.・*’’*・.♬ ウッドデッキにガンガン当たる 日差しをふせぐために サンシェードをつけています✨ 今年、関東をおそった大雪のせいで ユキの重さに耐えられず 老朽化した初代サンシェードさんは 本当に真っ二つに裂けてしまいました😱 そのため2代目のサンシェードさんをお迎え💖 初代は水色。2代目はベージュを⋈*。゚ 雨も防いでくれて本当に助かります🙏 見ていただきありがとうございます! 遅くなりましたが今週もよろしくお願いします🎈
心地よく生活をするために.・*’’*・.♬ ウッドデッキにガンガン当たる 日差しをふせぐために サンシェードをつけています✨ 今年、関東をおそった大雪のせいで ユキの重さに耐えられず 老朽化した初代サンシェードさんは 本当に真っ二つに裂けてしまいました😱 そのため2代目のサンシェードさんをお迎え💖 初代は水色。2代目はベージュを⋈*。゚ 雨も防いでくれて本当に助かります🙏 見ていただきありがとうございます! 遅くなりましたが今週もよろしくお願いします🎈
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
sankyoalumi_exさんの実例写真
✨「うちの床材はこれ!」イベント参加✨ 第2のリビング、デッキ。 お庭空間の印象を左右するデッキの床材も、自分が気に入るデザイン・風合いの床材を選ぶと、より心地よく暮らしに寄り添う空間となります。 ●おすすめのデッキ床材● 「ひとと木キュアーズ」 色:エボニーブラウン ●おすすめポイント● 本物の木の質感をとことん追求したこだわりのデッキ🎶 ①自然な色合いを表現✨ 墨流し風仕上げによる自然な風合い・色ムラ。同じ表情が一つとない、まさに一期一会の床材です🙆 ②木肌の絶妙な凹凸を再現 日本古来の木工技法である浮造り風の表面形状。凹凸により光の加減で表情が変わります。見るたびに美しく新たな発見のあるデッキです✨ 💡「ひとと木キュアーズ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/hitotoki_cu/index.html?link=rc 💡「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
✨「うちの床材はこれ!」イベント参加✨ 第2のリビング、デッキ。 お庭空間の印象を左右するデッキの床材も、自分が気に入るデザイン・風合いの床材を選ぶと、より心地よく暮らしに寄り添う空間となります。 ●おすすめのデッキ床材● 「ひとと木キュアーズ」 色:エボニーブラウン ●おすすめポイント● 本物の木の質感をとことん追求したこだわりのデッキ🎶 ①自然な色合いを表現✨ 墨流し風仕上げによる自然な風合い・色ムラ。同じ表情が一つとない、まさに一期一会の床材です🙆 ②木肌の絶妙な凹凸を再現 日本古来の木工技法である浮造り風の表面形状。凹凸により光の加減で表情が変わります。見るたびに美しく新たな発見のあるデッキです✨ 💡「ひとと木キュアーズ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/hitotoki_cu/index.html?link=rc 💡「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
wagayano_meisterさんの実例写真
既存の窓に内窓を設置!省エネ性能・遮音性の向上だけでなく、結露対策にもなります。
既存の窓に内窓を設置!省エネ性能・遮音性の向上だけでなく、結露対策にもなります。
wagayano_meister
wagayano_meister
kmys0625さんの実例写真
キレイな朝焼け✨独り占めです♡
キレイな朝焼け✨独り占めです♡
kmys0625
kmys0625
4LDK | 家族
asamiさんの実例写真
満開のクリスマスローズ。 桜ももうすぐですね♪
満開のクリスマスローズ。 桜ももうすぐですね♪
asami
asami
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
デッキのグリーンを増やしました◡̈ まだいい鉢が見つからずにそのままの子もいるけど…沢山のグリーンに囲まれての食事は贅沢な時間です(*´꒳`*) デッキのテーブルも新しくしようとデザインを考えはじめました^ ^
デッキのグリーンを増やしました◡̈ まだいい鉢が見つからずにそのままの子もいるけど…沢山のグリーンに囲まれての食事は贅沢な時間です(*´꒳`*) デッキのテーブルも新しくしようとデザインを考えはじめました^ ^
choco
choco
もっと見る

ウッドデッキ 心地よい暮らしの投稿一覧

503枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23414
1
214
1/14ページ

ウッドデッキ 心地よい暮らし

774枚の部屋写真から38枚をセレクト
maimai0110さんの実例写真
日中は暑かったですが、夜は涼しく気持ちの良い気温になりました😊 リビングからウッドデッキにでて静かな時間を楽しんでいます☺️
日中は暑かったですが、夜は涼しく気持ちの良い気温になりました😊 リビングからウッドデッキにでて静かな時間を楽しんでいます☺️
maimai0110
maimai0110
家族
Yumi-springさんの実例写真
今日も良い天気で、ウッドデッキで寛ぎ日和✨ ガーデンテーブル&チェアを出してみました!
今日も良い天気で、ウッドデッキで寛ぎ日和✨ ガーデンテーブル&チェアを出してみました!
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
以前に投稿した、 バルコニーに設置した蚊帳について、よくコメントをいただくので設置方法をまとめてみました☺️ 興味を持っていただき嬉しい限りです^_^ ◼️準備したもの◼️ ・蚊帳布(防虫ネット) ・外壁用両面テープ ・片面テープ ・瞬間接着剤 ・ワイヤー(細いものを使用) ・ハサミ 蚊帳布を貼りたい長さより少し大きめに切る。 蚊帳布に間隔をあけながら接着剤で片面テープを貼る 外壁に同じ間隔で、両面テープを貼る 外壁と蚊帳布のテープ同士をくっつける 密着が弱ければ接着剤で補強 床に垂れた布をワイヤーで固定 と、こんな手順で設置をしました! 丸一年経ちましたが、今のところ剥がれてきたりはしていないです。 外壁の種類によっては、間隔をあけずにガーーーっとテープを設置してもいいと思います! 汚れが目立ちはじめてきたので、綺麗に使える寿命は2年くらいでしょうか… 大きな蚊帳をお探しの方がいらしたら、 是非参考ください☺️
以前に投稿した、 バルコニーに設置した蚊帳について、よくコメントをいただくので設置方法をまとめてみました☺️ 興味を持っていただき嬉しい限りです^_^ ◼️準備したもの◼️ ・蚊帳布(防虫ネット) ・外壁用両面テープ ・片面テープ ・瞬間接着剤 ・ワイヤー(細いものを使用) ・ハサミ 蚊帳布を貼りたい長さより少し大きめに切る。 蚊帳布に間隔をあけながら接着剤で片面テープを貼る 外壁に同じ間隔で、両面テープを貼る 外壁と蚊帳布のテープ同士をくっつける 密着が弱ければ接着剤で補強 床に垂れた布をワイヤーで固定 と、こんな手順で設置をしました! 丸一年経ちましたが、今のところ剥がれてきたりはしていないです。 外壁の種類によっては、間隔をあけずにガーーーっとテープを設置してもいいと思います! 汚れが目立ちはじめてきたので、綺麗に使える寿命は2年くらいでしょうか… 大きな蚊帳をお探しの方がいらしたら、 是非参考ください☺️
N.
N.
4LDK
haruka._.homeさんの実例写真
お気に入りのウッドデッキ✨ DIYして良かった所の1つ🌿✨
お気に入りのウッドデッキ✨ DIYして良かった所の1つ🌿✨
haruka._.home
haruka._.home
家族
akiさんの実例写真
クッキー焼けたよ✨お茶にしよ✨
クッキー焼けたよ✨お茶にしよ✨
aki
aki
家族
moolさんの実例写真
イベント参加用です🪴 雨予報だったけど雨は降らず☔️ ガーデンライトが灯る中のんびり水やりしてる時間が好きです😊🪴🪴🪴
イベント参加用です🪴 雨予報だったけど雨は降らず☔️ ガーデンライトが灯る中のんびり水やりしてる時間が好きです😊🪴🪴🪴
mool
mool
souさんの実例写真
今日は久しぶりに晴れて気持ちよかったですね。夕方の水やり完了!植物との共存が「心地よい暮らし」につながっているような気がします。
今日は久しぶりに晴れて気持ちよかったですね。夕方の水やり完了!植物との共存が「心地よい暮らし」につながっているような気がします。
sou
sou
家族
Kikko.さんの実例写真
新緑が最高にキレイです🌿 なるべくテラスをスッキリ なるべくガラスもスッキリ 気持ちよく過ごしたい場所です♡
新緑が最高にキレイです🌿 なるべくテラスをスッキリ なるべくガラスもスッキリ 気持ちよく過ごしたい場所です♡
Kikko.
Kikko.
家族
flowerさんの実例写真
夏にウッドデッキを広げました。 庭を眺め眺めながら コーヒータイム🍪☕️🥧☕️🍰
夏にウッドデッキを広げました。 庭を眺め眺めながら コーヒータイム🍪☕️🥧☕️🍰
flower
flower
家族
o.kanさんの実例写真
o.kan
o.kan
家族
suzuranさんの実例写真
心地よい暮らしの工夫゚*✩‧₊˚ プランター付きフェンスを使ってウッドデッキ制作中 1 防草シートをはる 2 敷石を置く (平行をとるのが結構たいへんで          時間がかかったところ)
心地よい暮らしの工夫゚*✩‧₊˚ プランター付きフェンスを使ってウッドデッキ制作中 1 防草シートをはる 2 敷石を置く (平行をとるのが結構たいへんで          時間がかかったところ)
suzuran
suzuran
家族
natsuさんの実例写真
今年初シェードを出しました☀︎*.。 シェードを設置できる用にしてから、ここでのんびりくつろぐのもバーベキューをするのもとても快適になりました。 日除けにはもちろん、隣の家との目隠しにもなっています。 そして目に入る緑とデッキとシェードがとても癒してくれます。 ただ設置するのに脚立に乗っても私では手が届かず主人がいてくれる時にしか設置できない😅 今日は時間があるので椅子とテーブルでも出そうかな🎶
今年初シェードを出しました☀︎*.。 シェードを設置できる用にしてから、ここでのんびりくつろぐのもバーベキューをするのもとても快適になりました。 日除けにはもちろん、隣の家との目隠しにもなっています。 そして目に入る緑とデッキとシェードがとても癒してくれます。 ただ設置するのに脚立に乗っても私では手が届かず主人がいてくれる時にしか設置できない😅 今日は時間があるので椅子とテーブルでも出そうかな🎶
natsu
natsu
家族
hiraya2015さんの実例写真
また夕方に縁側で足湯です。 縁側での足湯にハマった娘。 昔懐かしい縁側に腰かけているだけでゆっくり、のんびりしたおうち時間がおくれています。 縁側のある暮らしはYouTubeでも紹介しています🙂 良かったらチャンネル登録お願いします🙂 https://www.youtube.com/channel/UCVTpmQkPLdYfHkbovS3FCow
また夕方に縁側で足湯です。 縁側での足湯にハマった娘。 昔懐かしい縁側に腰かけているだけでゆっくり、のんびりしたおうち時間がおくれています。 縁側のある暮らしはYouTubeでも紹介しています🙂 良かったらチャンネル登録お願いします🙂 https://www.youtube.com/channel/UCVTpmQkPLdYfHkbovS3FCow
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
ronronさんの実例写真
まだ暑いと言っても湿度が低いので家の中では快適なのですが、日差しが強い場所では温度が違います☀️ 我が家のリビングの南側のウッドデッキ 太陽が当たる時はお手製シェードの出番です💁‍♀️ と言っても市販のものの組み合わせ☺️ 壁にはハンギング用なのかは忘れましたが、二箇所 物がかけられるような金具を取り付け、竿を渡してあります。 このシェードは竿が中に通せるので便利です👍 今まではハンギングポールに細いポールを渡してましたが、渡さなくても大丈夫な事に気づき、今年はナシ🙅‍♀️ ハンギングポールを利用した使い方は以前、取り上げて頂きましたが、今日はハンギングポールの飾り部分に紐でとめてみました🙆‍♀️ 暑い場合はもっと長く出しますが、今日は☁️もあるので少しだけ竿に撒いた状態で💁‍♀️ 皆さんのお宅の素敵なパーゴラとかにずーっと憧れてますが、脚部分が邪魔になるというか? 冬は要らないし・・とか、デッキ周りが狭いので 建てられないだろう・・ とかの理由で 自分なりの暑さを凌ぐやり方です💁‍♀️
まだ暑いと言っても湿度が低いので家の中では快適なのですが、日差しが強い場所では温度が違います☀️ 我が家のリビングの南側のウッドデッキ 太陽が当たる時はお手製シェードの出番です💁‍♀️ と言っても市販のものの組み合わせ☺️ 壁にはハンギング用なのかは忘れましたが、二箇所 物がかけられるような金具を取り付け、竿を渡してあります。 このシェードは竿が中に通せるので便利です👍 今まではハンギングポールに細いポールを渡してましたが、渡さなくても大丈夫な事に気づき、今年はナシ🙅‍♀️ ハンギングポールを利用した使い方は以前、取り上げて頂きましたが、今日はハンギングポールの飾り部分に紐でとめてみました🙆‍♀️ 暑い場合はもっと長く出しますが、今日は☁️もあるので少しだけ竿に撒いた状態で💁‍♀️ 皆さんのお宅の素敵なパーゴラとかにずーっと憧れてますが、脚部分が邪魔になるというか? 冬は要らないし・・とか、デッキ周りが狭いので 建てられないだろう・・ とかの理由で 自分なりの暑さを凌ぐやり方です💁‍♀️
ronron
ronron
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
読書スペースの一つ、デッキテラス。 我が家では、その時の気分によって、好きな場所で好きな椅子に座って、読書を楽しんでいます…。 心地よい空気と風と光の中での読書は、自然に本の中に浸れます。 早朝、時間に余裕がある時は、この場所が多いです。
読書スペースの一つ、デッキテラス。 我が家では、その時の気分によって、好きな場所で好きな椅子に座って、読書を楽しんでいます…。 心地よい空気と風と光の中での読書は、自然に本の中に浸れます。 早朝、時間に余裕がある時は、この場所が多いです。
38cat
38cat
2LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
12月になると作るミニ葉ボタンのリース。 玄関のウェルカムフラワーにしたり 庭のウッドフェンスにかけて 部屋の中から眺めて楽しんでいます♪ 今日は葉ボタンのリースの周りに LEDライトを巻いたガーランドをつけて クリスマス仕様に! タイマーを日没時刻に合わせて ライトアップしているシマトネリコにも 雪の結晶のペーパーオーナメントを! ランタンにキャンドルを灯すと 炎が優しく心をあたためてくれます♪
12月になると作るミニ葉ボタンのリース。 玄関のウェルカムフラワーにしたり 庭のウッドフェンスにかけて 部屋の中から眺めて楽しんでいます♪ 今日は葉ボタンのリースの周りに LEDライトを巻いたガーランドをつけて クリスマス仕様に! タイマーを日没時刻に合わせて ライトアップしているシマトネリコにも 雪の結晶のペーパーオーナメントを! ランタンにキャンドルを灯すと 炎が優しく心をあたためてくれます♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
BarbieWattsさんの実例写真
ユアサプライムスさんの“どこでも充電ファン” モニターさせて頂いております✴︎ 大好きなデッキでのcoffee timeのお供にもピッタリです♪ 2.8kgのコードレスなのでヒョイっと持ち運べてどこへでも快適な風を運べます✴︎
ユアサプライムスさんの“どこでも充電ファン” モニターさせて頂いております✴︎ 大好きなデッキでのcoffee timeのお供にもピッタリです♪ 2.8kgのコードレスなのでヒョイっと持ち運べてどこへでも快適な風を運べます✴︎
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
sho.koさんの実例写真
ハンモックのある暮らし
ハンモックのある暮らし
sho.ko
sho.ko
4LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
駐車場だった場所をDIYでウッドデッキにして 第2のリビングに😆 ウッドデッキの周りは脱走防止の柵とネットを張ってあるのでにゃんずも自由にくつろげます🐱
駐車場だった場所をDIYでウッドデッキにして 第2のリビングに😆 ウッドデッキの周りは脱走防止の柵とネットを張ってあるのでにゃんずも自由にくつろげます🐱
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
mo-nosukeさんの実例写真
心地よく生活をするために.・*’’*・.♬ ウッドデッキにガンガン当たる 日差しをふせぐために サンシェードをつけています✨ 今年、関東をおそった大雪のせいで ユキの重さに耐えられず 老朽化した初代サンシェードさんは 本当に真っ二つに裂けてしまいました😱 そのため2代目のサンシェードさんをお迎え💖 初代は水色。2代目はベージュを⋈*。゚ 雨も防いでくれて本当に助かります🙏 見ていただきありがとうございます! 遅くなりましたが今週もよろしくお願いします🎈
心地よく生活をするために.・*’’*・.♬ ウッドデッキにガンガン当たる 日差しをふせぐために サンシェードをつけています✨ 今年、関東をおそった大雪のせいで ユキの重さに耐えられず 老朽化した初代サンシェードさんは 本当に真っ二つに裂けてしまいました😱 そのため2代目のサンシェードさんをお迎え💖 初代は水色。2代目はベージュを⋈*。゚ 雨も防いでくれて本当に助かります🙏 見ていただきありがとうございます! 遅くなりましたが今週もよろしくお願いします🎈
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
sankyoalumi_exさんの実例写真
✨「うちの床材はこれ!」イベント参加✨ 第2のリビング、デッキ。 お庭空間の印象を左右するデッキの床材も、自分が気に入るデザイン・風合いの床材を選ぶと、より心地よく暮らしに寄り添う空間となります。 ●おすすめのデッキ床材● 「ひとと木キュアーズ」 色:エボニーブラウン ●おすすめポイント● 本物の木の質感をとことん追求したこだわりのデッキ🎶 ①自然な色合いを表現✨ 墨流し風仕上げによる自然な風合い・色ムラ。同じ表情が一つとない、まさに一期一会の床材です🙆 ②木肌の絶妙な凹凸を再現 日本古来の木工技法である浮造り風の表面形状。凹凸により光の加減で表情が変わります。見るたびに美しく新たな発見のあるデッキです✨ 💡「ひとと木キュアーズ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/hitotoki_cu/index.html?link=rc 💡「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
✨「うちの床材はこれ!」イベント参加✨ 第2のリビング、デッキ。 お庭空間の印象を左右するデッキの床材も、自分が気に入るデザイン・風合いの床材を選ぶと、より心地よく暮らしに寄り添う空間となります。 ●おすすめのデッキ床材● 「ひとと木キュアーズ」 色:エボニーブラウン ●おすすめポイント● 本物の木の質感をとことん追求したこだわりのデッキ🎶 ①自然な色合いを表現✨ 墨流し風仕上げによる自然な風合い・色ムラ。同じ表情が一つとない、まさに一期一会の床材です🙆 ②木肌の絶妙な凹凸を再現 日本古来の木工技法である浮造り風の表面形状。凹凸により光の加減で表情が変わります。見るたびに美しく新たな発見のあるデッキです✨ 💡「ひとと木キュアーズ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/hitotoki_cu/index.html?link=rc 💡「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
wagayano_meisterさんの実例写真
既存の窓に内窓を設置!省エネ性能・遮音性の向上だけでなく、結露対策にもなります。
既存の窓に内窓を設置!省エネ性能・遮音性の向上だけでなく、結露対策にもなります。
wagayano_meister
wagayano_meister
kmys0625さんの実例写真
キレイな朝焼け✨独り占めです♡
キレイな朝焼け✨独り占めです♡
kmys0625
kmys0625
4LDK | 家族
asamiさんの実例写真
満開のクリスマスローズ。 桜ももうすぐですね♪
満開のクリスマスローズ。 桜ももうすぐですね♪
asami
asami
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
デッキのグリーンを増やしました◡̈ まだいい鉢が見つからずにそのままの子もいるけど…沢山のグリーンに囲まれての食事は贅沢な時間です(*´꒳`*) デッキのテーブルも新しくしようとデザインを考えはじめました^ ^
デッキのグリーンを増やしました◡̈ まだいい鉢が見つからずにそのままの子もいるけど…沢山のグリーンに囲まれての食事は贅沢な時間です(*´꒳`*) デッキのテーブルも新しくしようとデザインを考えはじめました^ ^
choco
choco
もっと見る

ウッドデッキ 心地よい暮らしの投稿一覧

503枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23414
1
214
1/14ページ