バス/トイレ 蝶番

263枚の部屋写真から48枚をセレクト
ryoさんの実例写真
脱衣所
脱衣所
ryo
ryo
2DK | 家族
ikumariさんの実例写真
こちらはafter♪ パタパタ扉を作って蝶番で付けました(^ ^) 洗濯機に付けた棚も洗濯機からネジで止めました。 まだまだ改造します‼︎
こちらはafter♪ パタパタ扉を作って蝶番で付けました(^ ^) 洗濯機に付けた棚も洗濯機からネジで止めました。 まだまだ改造します‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族
coconyantaさんの実例写真
西向きの洗面所に観葉植物を置いていたら、西日が強いので葉が落ちてきた😱 フェイクにしようかな〜〜
西向きの洗面所に観葉植物を置いていたら、西日が強いので葉が落ちてきた😱 フェイクにしようかな〜〜
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家は洗面台に歯ブラシの収納するスペースがないので、100均のボックスと蝶番と端材を使って歯ブラシを目隠し収納してます🪥 ボックスの横は空いてるので通気性もいい!
我が家は洗面台に歯ブラシの収納するスペースがないので、100均のボックスと蝶番と端材を使って歯ブラシを目隠し収納してます🪥 ボックスの横は空いてるので通気性もいい!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
aramaさんの実例写真
もう嫌!疲れたょ〜(*´Д`*) 笑 洗面台の横にある勝手口…扉が古いから内ドアを作ってみたょ♬ ボロ隠しと隙間風防止に大満足〰︎(о´∀`о) で、もぉ…失敗が2つ(^_^;)やらかしてしまったね、またまた…(笑)1つは、段差があるのをハークしてなくて、蝶番で取り付ける際に開かずの扉になってしまう事に気づいた。絶句!か、な、り、ヤル気ダウン⤵️ 笑 2つ目は、設計する際に決めていたのに、サイズミス!本当はね、一枚の大きな透明のプラパンをカットして、半分から上は、ちゃんと日差しが入るように、DAIKIのガラスシートを貼る予定。 半分から下は、黒のプラパンにダイソーのリメイクシートを貼って、組み立てる予定。なのに、この凡ミス(^_^;)なんとかならないかねぇ…ワラ もうテンション下がって、めんどくさくなって、1枚残ってた黒いプラパンに、透明のプラパンから外したガラスシートを張り替えて、ダイソーのリメイクシートを貼って、真ん中に、板をビス止めして、新喜劇に幕を下ろしました〰︎ あ〰︎疲れた!
もう嫌!疲れたょ〜(*´Д`*) 笑 洗面台の横にある勝手口…扉が古いから内ドアを作ってみたょ♬ ボロ隠しと隙間風防止に大満足〰︎(о´∀`о) で、もぉ…失敗が2つ(^_^;)やらかしてしまったね、またまた…(笑)1つは、段差があるのをハークしてなくて、蝶番で取り付ける際に開かずの扉になってしまう事に気づいた。絶句!か、な、り、ヤル気ダウン⤵️ 笑 2つ目は、設計する際に決めていたのに、サイズミス!本当はね、一枚の大きな透明のプラパンをカットして、半分から上は、ちゃんと日差しが入るように、DAIKIのガラスシートを貼る予定。 半分から下は、黒のプラパンにダイソーのリメイクシートを貼って、組み立てる予定。なのに、この凡ミス(^_^;)なんとかならないかねぇ…ワラ もうテンション下がって、めんどくさくなって、1枚残ってた黒いプラパンに、透明のプラパンから外したガラスシートを張り替えて、ダイソーのリメイクシートを貼って、真ん中に、板をビス止めして、新喜劇に幕を下ろしました〰︎ あ〰︎疲れた!
arama
arama
4LDK | 家族
Mckee_8さんの実例写真
極々フツーの洗面台をリメイク鏡も フツーのカベ掛け鏡の後ろに収納付けてリメイク!右のスペースはDIY…と言う 手作り感満載の 洗面所です( 艸`*)
極々フツーの洗面台をリメイク鏡も フツーのカベ掛け鏡の後ろに収納付けてリメイク!右のスペースはDIY…と言う 手作り感満載の 洗面所です( 艸`*)
Mckee_8
Mckee_8
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
こんにちは♡ 作り途中の左の棚、蝶番で扉つけましたヾ(´︶`♡)ノ https://roomclip.jp/photo/vyRV つける前です↑ セリアで蝶番買った以外はいえにあるものなので108円で完成♡ あとむき出しだった側面はひとまずマステ貼っときました♬
こんにちは♡ 作り途中の左の棚、蝶番で扉つけましたヾ(´︶`♡)ノ https://roomclip.jp/photo/vyRV つける前です↑ セリアで蝶番買った以外はいえにあるものなので108円で完成♡ あとむき出しだった側面はひとまずマステ貼っときました♬
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
y.k.0123さんの実例写真
IKEAの収納ボックスに猫トイレを入れてみました〜 とりあえず慣れるまでは開けておいて徐々に締めて猫サイズの開口を付けます(*´ω`*)砂飛び散り防止に薄いシートを周りに貼る予定です(`・ω・´)ハイ!
IKEAの収納ボックスに猫トイレを入れてみました〜 とりあえず慣れるまでは開けておいて徐々に締めて猫サイズの開口を付けます(*´ω`*)砂飛び散り防止に薄いシートを周りに貼る予定です(`・ω・´)ハイ!
y.k.0123
y.k.0123
3LDK | 家族
ayamemberさんの実例写真
洗面所の棚をDIYしました。 元々ついていたプラスチック製の棚が老朽化していたため取り外し、木材と鏡を購入してつくりました。 鏡は元々、窓を半分以上隠す形で取り付けられていたので、正面には取り付けずに蝶番でこちら側に開けるようにしました。 今はホームセンターで材料をカットしてくれて、インパクトドライバーも500円で1泊2日で借りれるのですね🥺 あとは背面に壁紙・タイルを貼る、下の棚にモールをつけてペンキを塗る等、色々と大変な思いもしたけれど、良い経験になりました😌
洗面所の棚をDIYしました。 元々ついていたプラスチック製の棚が老朽化していたため取り外し、木材と鏡を購入してつくりました。 鏡は元々、窓を半分以上隠す形で取り付けられていたので、正面には取り付けずに蝶番でこちら側に開けるようにしました。 今はホームセンターで材料をカットしてくれて、インパクトドライバーも500円で1泊2日で借りれるのですね🥺 あとは背面に壁紙・タイルを貼る、下の棚にモールをつけてペンキを塗る等、色々と大変な思いもしたけれど、良い経験になりました😌
ayamember
ayamember
4LDK | 家族
tarochan.さんの実例写真
こんなん、どうやって隠せばええん~…>_<…アドバイスください~(( _ _ ))
こんなん、どうやって隠せばええん~…>_<…アドバイスください~(( _ _ ))
tarochan.
tarochan.
1K | カップル
y---さんの実例写真
IKEAのミラーに蝶番をdiyでつけて可動式にしました。
IKEAのミラーに蝶番をdiyでつけて可動式にしました。
y---
y---
taeさんの実例写真
リメイク 洗面所の右上にあるダイソーさんの桐BOXふたつ付きにホームセンターで買った蝶番と取ってをつけてタオル入れにリメイクしました。 中見が見えないようにダイソーさんのハギレを貼りました。 下に隙間があるのでS字フックをつけてミニかごをつるしてます。 フェイスタオルが4枚位入ります。 置いて雑貨を入れても使えます。
リメイク 洗面所の右上にあるダイソーさんの桐BOXふたつ付きにホームセンターで買った蝶番と取ってをつけてタオル入れにリメイクしました。 中見が見えないようにダイソーさんのハギレを貼りました。 下に隙間があるのでS字フックをつけてミニかごをつるしてます。 フェイスタオルが4枚位入ります。 置いて雑貨を入れても使えます。
tae
tae
家族
toru_haraさんの実例写真
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
tocotoco.10さんの実例写真
トイレの棚にパタパタ扉つけました。 2枚の板を裏でとめて セリアの蝶番で固定。 きゃしゃな蝶番で心配しましたが 3コ付けでなかなかの安定感♪ 散々悩んだ横幅でしたが やっぱり両端の板が見えてた方が 雰囲気出たのかな。。 パタパタ感のないパタパタ扉になりました。。
トイレの棚にパタパタ扉つけました。 2枚の板を裏でとめて セリアの蝶番で固定。 きゃしゃな蝶番で心配しましたが 3コ付けでなかなかの安定感♪ 散々悩んだ横幅でしたが やっぱり両端の板が見えてた方が 雰囲気出たのかな。。 パタパタ感のないパタパタ扉になりました。。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
gamuchoさんの実例写真
gamucho
gamucho
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
先日、トイレの窓枠の作り方が知りたいとの事で質問をいただきました¨̮♡︎まだまだ、私なんかがお教え出来る様な器ではないのですが、私の作った窓枠がどーなってるのか簡単に載せたいと思います(。v_v。)ペコ 1. 作りたい場所の内枠を計ります。 2. 1×2材で枠を作り一度 はめ込んで サイズを見ます。私の場合は、少し だけキツめに作り手でトントン叩い て収まるぐらいにしてます。金具で 固定していません✩︎ 3. 枠の半分の大きさで扉を2枚 1×1材 で作り、半透明の樹脂板をタッカ ーで留めます。 4. 外枠と窓の扉を蝶番で留めます。 5. こんな感じで完成です¨̮♡︎ボンドで の接着が基本なので歪んでたりし 不安な部分は細いビスで固定して います。 6. はめ込んで終わりです(*≧︎艸≦︎) 金具で固定して無いので、取り外 し可能です。 私はブライワックスを塗りました◡̈⃝︎⋆︎* こんな感じで下手くそな説明で分かりづらくて本当にすみません(ーー;)
先日、トイレの窓枠の作り方が知りたいとの事で質問をいただきました¨̮♡︎まだまだ、私なんかがお教え出来る様な器ではないのですが、私の作った窓枠がどーなってるのか簡単に載せたいと思います(。v_v。)ペコ 1. 作りたい場所の内枠を計ります。 2. 1×2材で枠を作り一度 はめ込んで サイズを見ます。私の場合は、少し だけキツめに作り手でトントン叩い て収まるぐらいにしてます。金具で 固定していません✩︎ 3. 枠の半分の大きさで扉を2枚 1×1材 で作り、半透明の樹脂板をタッカ ーで留めます。 4. 外枠と窓の扉を蝶番で留めます。 5. こんな感じで完成です¨̮♡︎ボンドで の接着が基本なので歪んでたりし 不安な部分は細いビスで固定して います。 6. はめ込んで終わりです(*≧︎艸≦︎) 金具で固定して無いので、取り外 し可能です。 私はブライワックスを塗りました◡̈⃝︎⋆︎* こんな感じで下手くそな説明で分かりづらくて本当にすみません(ーー;)
chi-ko
chi-ko
家族
yubakoさんの実例写真
セリアの「ハンギングステンレススポンジトング」 いくつかはしごしてなかったから諦めかけてたけど、実家近くにありました! さすが田舎^^; 見つからなかったら、無印のをもうひとつ買い足そうか…と迷っていたので、買えてよかったです♪ これで、便器に手突っ込んで掃除しなくて済む⤴️ 某俳優さんは素手で洗ってるみたいですけどね😅 はってはがせるフィルムフックでトイレタンクの横に引っ掛けます😁 先がどこにも触れないのがいい👍⤴️⤴️⤴️ ほかに買ったのは、珪藻土のフリートレイ(洗った食器を置くため)と、蝶番(右上に見えてる杉板に使う予定) あとは写ってないけど、とにかく洗いやすい保存容器(180ml) セリアさまさまです
セリアの「ハンギングステンレススポンジトング」 いくつかはしごしてなかったから諦めかけてたけど、実家近くにありました! さすが田舎^^; 見つからなかったら、無印のをもうひとつ買い足そうか…と迷っていたので、買えてよかったです♪ これで、便器に手突っ込んで掃除しなくて済む⤴️ 某俳優さんは素手で洗ってるみたいですけどね😅 はってはがせるフィルムフックでトイレタンクの横に引っ掛けます😁 先がどこにも触れないのがいい👍⤴️⤴️⤴️ ほかに買ったのは、珪藻土のフリートレイ(洗った食器を置くため)と、蝶番(右上に見えてる杉板に使う予定) あとは写ってないけど、とにかく洗いやすい保存容器(180ml) セリアさまさまです
yubako
yubako
1LDK
OKANさんの実例写真
トイレの棚を友達からもらった引き出しで作りました~♪ ちょうど作りたかった幅の引き出しだったのですぐ作成開始! 土曜日にもらって、月曜日には完成(*^^*) 焼き網でドアもつけてみました。 ブログもアップしています~(*^^*) 天板はダイソーの板。ダイソー焼き網の枠はセリアのすのこです。取っ手はセリア、蝶番はダイソー。良いとこ取りで作成しました。
トイレの棚を友達からもらった引き出しで作りました~♪ ちょうど作りたかった幅の引き出しだったのですぐ作成開始! 土曜日にもらって、月曜日には完成(*^^*) 焼き網でドアもつけてみました。 ブログもアップしています~(*^^*) 天板はダイソーの板。ダイソー焼き網の枠はセリアのすのこです。取っ手はセリア、蝶番はダイソー。良いとこ取りで作成しました。
OKAN
OKAN
4DK | 家族
luna.comさんの実例写真
* 10分で出来る100均リメイク*✲゚ イベントようなのでコメントスルーで大丈夫です(*´꒳`*) コンセントカバーDIY* *材料* ダイソーの箱2つ フック 取っ手 コーナー飾り 蝶番 木箱はもともとシャビーちっくなので何も塗ってません(笑) ネジでどんどん止めていくだけ〜♪ 5分もかからないかも(*´∀`)♪ 普段は床に置いてますが、取っ手をつけることによって、お掃除の際、このようにサッと上に置けるので楽になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ♬
* 10分で出来る100均リメイク*✲゚ イベントようなのでコメントスルーで大丈夫です(*´꒳`*) コンセントカバーDIY* *材料* ダイソーの箱2つ フック 取っ手 コーナー飾り 蝶番 木箱はもともとシャビーちっくなので何も塗ってません(笑) ネジでどんどん止めていくだけ〜♪ 5分もかからないかも(*´∀`)♪ 普段は床に置いてますが、取っ手をつけることによって、お掃除の際、このようにサッと上に置けるので楽になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ♬
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
inkovsky.worldさんの実例写真
トイレのドア。蝶番は薄いバルサ材にアイアンペイント+錆加工したものです。
トイレのドア。蝶番は薄いバルサ材にアイアンペイント+錆加工したものです。
inkovsky.world
inkovsky.world
家族
aiさんの実例写真
メッシュフレームをワトコオイルを塗って
メッシュフレームをワトコオイルを塗って
ai
ai
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
取手と蝶番はセリア
取手と蝶番はセリア
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
ooodekoooさんの実例写真
ここを引いて、水を流します(*^^*) 少し引き出した状態で撮影してます。普段は奥まで差し込んであります(^^;;
ここを引いて、水を流します(*^^*) 少し引き出した状態で撮影してます。普段は奥まで差し込んであります(^^;;
ooodekooo
ooodekooo
noon88さんの実例写真
扉部分のアップです!モールディングと、セリアの蝶番でちょっと雰囲気でたかなー♡
扉部分のアップです!モールディングと、セリアの蝶番でちょっと雰囲気でたかなー♡
noon88
noon88
3LDK | 家族
kiiiicoさんの実例写真
トイレのお掃除道具入れ完成(*´꒳`*)! 100均木材で背面、上部、側面だけをグルーガンでくっつけてます。前面はフォトフレームにブラックシートを貼ってます。そして2つを蝶番でくっつけ、取っ手を付ければ完成〜♪ 仕舞いたい道具の大きさに合わせて作れちゃいます♪
トイレのお掃除道具入れ完成(*´꒳`*)! 100均木材で背面、上部、側面だけをグルーガンでくっつけてます。前面はフォトフレームにブラックシートを貼ってます。そして2つを蝶番でくっつけ、取っ手を付ければ完成〜♪ 仕舞いたい道具の大きさに合わせて作れちゃいます♪
kiiiico
kiiiico
家族
ryskさんの実例写真
トイレのタンクレス化をdiyしました! 皆さんの知恵をお借りしました。 ダイソーの突っ張り棒で骨組みし、 PPダンボールに余ってた壁紙を貼り、 レバーとペーパーの部分はダイソーのの額と両面テープで貼り付けて完成。 手前右側は、蝶番と取っ手を付けて開閉式の扉になってます。地味に内側にマグネットをつけているのでピシッと閉まります。ここには掃除用具などを隠して収納。 上の木材は直で色塗りするかリメイクシート貼るか迷い中。貼ったらまたアップします!
トイレのタンクレス化をdiyしました! 皆さんの知恵をお借りしました。 ダイソーの突っ張り棒で骨組みし、 PPダンボールに余ってた壁紙を貼り、 レバーとペーパーの部分はダイソーのの額と両面テープで貼り付けて完成。 手前右側は、蝶番と取っ手を付けて開閉式の扉になってます。地味に内側にマグネットをつけているのでピシッと閉まります。ここには掃除用具などを隠して収納。 上の木材は直で色塗りするかリメイクシート貼るか迷い中。貼ったらまたアップします!
rysk
rysk
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 蝶番の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 蝶番

263枚の部屋写真から48枚をセレクト
ryoさんの実例写真
脱衣所
脱衣所
ryo
ryo
2DK | 家族
ikumariさんの実例写真
こちらはafter♪ パタパタ扉を作って蝶番で付けました(^ ^) 洗濯機に付けた棚も洗濯機からネジで止めました。 まだまだ改造します‼︎
こちらはafter♪ パタパタ扉を作って蝶番で付けました(^ ^) 洗濯機に付けた棚も洗濯機からネジで止めました。 まだまだ改造します‼︎
ikumari
ikumari
3DK | 家族
coconyantaさんの実例写真
西向きの洗面所に観葉植物を置いていたら、西日が強いので葉が落ちてきた😱 フェイクにしようかな〜〜
西向きの洗面所に観葉植物を置いていたら、西日が強いので葉が落ちてきた😱 フェイクにしようかな〜〜
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家は洗面台に歯ブラシの収納するスペースがないので、100均のボックスと蝶番と端材を使って歯ブラシを目隠し収納してます🪥 ボックスの横は空いてるので通気性もいい!
我が家は洗面台に歯ブラシの収納するスペースがないので、100均のボックスと蝶番と端材を使って歯ブラシを目隠し収納してます🪥 ボックスの横は空いてるので通気性もいい!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
aramaさんの実例写真
もう嫌!疲れたょ〜(*´Д`*) 笑 洗面台の横にある勝手口…扉が古いから内ドアを作ってみたょ♬ ボロ隠しと隙間風防止に大満足〰︎(о´∀`о) で、もぉ…失敗が2つ(^_^;)やらかしてしまったね、またまた…(笑)1つは、段差があるのをハークしてなくて、蝶番で取り付ける際に開かずの扉になってしまう事に気づいた。絶句!か、な、り、ヤル気ダウン⤵️ 笑 2つ目は、設計する際に決めていたのに、サイズミス!本当はね、一枚の大きな透明のプラパンをカットして、半分から上は、ちゃんと日差しが入るように、DAIKIのガラスシートを貼る予定。 半分から下は、黒のプラパンにダイソーのリメイクシートを貼って、組み立てる予定。なのに、この凡ミス(^_^;)なんとかならないかねぇ…ワラ もうテンション下がって、めんどくさくなって、1枚残ってた黒いプラパンに、透明のプラパンから外したガラスシートを張り替えて、ダイソーのリメイクシートを貼って、真ん中に、板をビス止めして、新喜劇に幕を下ろしました〰︎ あ〰︎疲れた!
もう嫌!疲れたょ〜(*´Д`*) 笑 洗面台の横にある勝手口…扉が古いから内ドアを作ってみたょ♬ ボロ隠しと隙間風防止に大満足〰︎(о´∀`о) で、もぉ…失敗が2つ(^_^;)やらかしてしまったね、またまた…(笑)1つは、段差があるのをハークしてなくて、蝶番で取り付ける際に開かずの扉になってしまう事に気づいた。絶句!か、な、り、ヤル気ダウン⤵️ 笑 2つ目は、設計する際に決めていたのに、サイズミス!本当はね、一枚の大きな透明のプラパンをカットして、半分から上は、ちゃんと日差しが入るように、DAIKIのガラスシートを貼る予定。 半分から下は、黒のプラパンにダイソーのリメイクシートを貼って、組み立てる予定。なのに、この凡ミス(^_^;)なんとかならないかねぇ…ワラ もうテンション下がって、めんどくさくなって、1枚残ってた黒いプラパンに、透明のプラパンから外したガラスシートを張り替えて、ダイソーのリメイクシートを貼って、真ん中に、板をビス止めして、新喜劇に幕を下ろしました〰︎ あ〰︎疲れた!
arama
arama
4LDK | 家族
Mckee_8さんの実例写真
極々フツーの洗面台をリメイク鏡も フツーのカベ掛け鏡の後ろに収納付けてリメイク!右のスペースはDIY…と言う 手作り感満載の 洗面所です( 艸`*)
極々フツーの洗面台をリメイク鏡も フツーのカベ掛け鏡の後ろに収納付けてリメイク!右のスペースはDIY…と言う 手作り感満載の 洗面所です( 艸`*)
Mckee_8
Mckee_8
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
こんにちは♡ 作り途中の左の棚、蝶番で扉つけましたヾ(´︶`♡)ノ https://roomclip.jp/photo/vyRV つける前です↑ セリアで蝶番買った以外はいえにあるものなので108円で完成♡ あとむき出しだった側面はひとまずマステ貼っときました♬
こんにちは♡ 作り途中の左の棚、蝶番で扉つけましたヾ(´︶`♡)ノ https://roomclip.jp/photo/vyRV つける前です↑ セリアで蝶番買った以外はいえにあるものなので108円で完成♡ あとむき出しだった側面はひとまずマステ貼っときました♬
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
y.k.0123さんの実例写真
IKEAの収納ボックスに猫トイレを入れてみました〜 とりあえず慣れるまでは開けておいて徐々に締めて猫サイズの開口を付けます(*´ω`*)砂飛び散り防止に薄いシートを周りに貼る予定です(`・ω・´)ハイ!
IKEAの収納ボックスに猫トイレを入れてみました〜 とりあえず慣れるまでは開けておいて徐々に締めて猫サイズの開口を付けます(*´ω`*)砂飛び散り防止に薄いシートを周りに貼る予定です(`・ω・´)ハイ!
y.k.0123
y.k.0123
3LDK | 家族
ayamemberさんの実例写真
洗面所の棚をDIYしました。 元々ついていたプラスチック製の棚が老朽化していたため取り外し、木材と鏡を購入してつくりました。 鏡は元々、窓を半分以上隠す形で取り付けられていたので、正面には取り付けずに蝶番でこちら側に開けるようにしました。 今はホームセンターで材料をカットしてくれて、インパクトドライバーも500円で1泊2日で借りれるのですね🥺 あとは背面に壁紙・タイルを貼る、下の棚にモールをつけてペンキを塗る等、色々と大変な思いもしたけれど、良い経験になりました😌
洗面所の棚をDIYしました。 元々ついていたプラスチック製の棚が老朽化していたため取り外し、木材と鏡を購入してつくりました。 鏡は元々、窓を半分以上隠す形で取り付けられていたので、正面には取り付けずに蝶番でこちら側に開けるようにしました。 今はホームセンターで材料をカットしてくれて、インパクトドライバーも500円で1泊2日で借りれるのですね🥺 あとは背面に壁紙・タイルを貼る、下の棚にモールをつけてペンキを塗る等、色々と大変な思いもしたけれど、良い経験になりました😌
ayamember
ayamember
4LDK | 家族
tarochan.さんの実例写真
こんなん、どうやって隠せばええん~…>_<…アドバイスください~(( _ _ ))
こんなん、どうやって隠せばええん~…>_<…アドバイスください~(( _ _ ))
tarochan.
tarochan.
1K | カップル
y---さんの実例写真
IKEAのミラーに蝶番をdiyでつけて可動式にしました。
IKEAのミラーに蝶番をdiyでつけて可動式にしました。
y---
y---
taeさんの実例写真
リメイク 洗面所の右上にあるダイソーさんの桐BOXふたつ付きにホームセンターで買った蝶番と取ってをつけてタオル入れにリメイクしました。 中見が見えないようにダイソーさんのハギレを貼りました。 下に隙間があるのでS字フックをつけてミニかごをつるしてます。 フェイスタオルが4枚位入ります。 置いて雑貨を入れても使えます。
リメイク 洗面所の右上にあるダイソーさんの桐BOXふたつ付きにホームセンターで買った蝶番と取ってをつけてタオル入れにリメイクしました。 中見が見えないようにダイソーさんのハギレを貼りました。 下に隙間があるのでS字フックをつけてミニかごをつるしてます。 フェイスタオルが4枚位入ります。 置いて雑貨を入れても使えます。
tae
tae
家族
toru_haraさんの実例写真
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
tocotoco.10さんの実例写真
トイレの棚にパタパタ扉つけました。 2枚の板を裏でとめて セリアの蝶番で固定。 きゃしゃな蝶番で心配しましたが 3コ付けでなかなかの安定感♪ 散々悩んだ横幅でしたが やっぱり両端の板が見えてた方が 雰囲気出たのかな。。 パタパタ感のないパタパタ扉になりました。。
トイレの棚にパタパタ扉つけました。 2枚の板を裏でとめて セリアの蝶番で固定。 きゃしゃな蝶番で心配しましたが 3コ付けでなかなかの安定感♪ 散々悩んだ横幅でしたが やっぱり両端の板が見えてた方が 雰囲気出たのかな。。 パタパタ感のないパタパタ扉になりました。。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
gamuchoさんの実例写真
gamucho
gamucho
4LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
先日、トイレの窓枠の作り方が知りたいとの事で質問をいただきました¨̮♡︎まだまだ、私なんかがお教え出来る様な器ではないのですが、私の作った窓枠がどーなってるのか簡単に載せたいと思います(。v_v。)ペコ 1. 作りたい場所の内枠を計ります。 2. 1×2材で枠を作り一度 はめ込んで サイズを見ます。私の場合は、少し だけキツめに作り手でトントン叩い て収まるぐらいにしてます。金具で 固定していません✩︎ 3. 枠の半分の大きさで扉を2枚 1×1材 で作り、半透明の樹脂板をタッカ ーで留めます。 4. 外枠と窓の扉を蝶番で留めます。 5. こんな感じで完成です¨̮♡︎ボンドで の接着が基本なので歪んでたりし 不安な部分は細いビスで固定して います。 6. はめ込んで終わりです(*≧︎艸≦︎) 金具で固定して無いので、取り外 し可能です。 私はブライワックスを塗りました◡̈⃝︎⋆︎* こんな感じで下手くそな説明で分かりづらくて本当にすみません(ーー;)
先日、トイレの窓枠の作り方が知りたいとの事で質問をいただきました¨̮♡︎まだまだ、私なんかがお教え出来る様な器ではないのですが、私の作った窓枠がどーなってるのか簡単に載せたいと思います(。v_v。)ペコ 1. 作りたい場所の内枠を計ります。 2. 1×2材で枠を作り一度 はめ込んで サイズを見ます。私の場合は、少し だけキツめに作り手でトントン叩い て収まるぐらいにしてます。金具で 固定していません✩︎ 3. 枠の半分の大きさで扉を2枚 1×1材 で作り、半透明の樹脂板をタッカ ーで留めます。 4. 外枠と窓の扉を蝶番で留めます。 5. こんな感じで完成です¨̮♡︎ボンドで の接着が基本なので歪んでたりし 不安な部分は細いビスで固定して います。 6. はめ込んで終わりです(*≧︎艸≦︎) 金具で固定して無いので、取り外 し可能です。 私はブライワックスを塗りました◡̈⃝︎⋆︎* こんな感じで下手くそな説明で分かりづらくて本当にすみません(ーー;)
chi-ko
chi-ko
家族
yubakoさんの実例写真
セリアの「ハンギングステンレススポンジトング」 いくつかはしごしてなかったから諦めかけてたけど、実家近くにありました! さすが田舎^^; 見つからなかったら、無印のをもうひとつ買い足そうか…と迷っていたので、買えてよかったです♪ これで、便器に手突っ込んで掃除しなくて済む⤴️ 某俳優さんは素手で洗ってるみたいですけどね😅 はってはがせるフィルムフックでトイレタンクの横に引っ掛けます😁 先がどこにも触れないのがいい👍⤴️⤴️⤴️ ほかに買ったのは、珪藻土のフリートレイ(洗った食器を置くため)と、蝶番(右上に見えてる杉板に使う予定) あとは写ってないけど、とにかく洗いやすい保存容器(180ml) セリアさまさまです
セリアの「ハンギングステンレススポンジトング」 いくつかはしごしてなかったから諦めかけてたけど、実家近くにありました! さすが田舎^^; 見つからなかったら、無印のをもうひとつ買い足そうか…と迷っていたので、買えてよかったです♪ これで、便器に手突っ込んで掃除しなくて済む⤴️ 某俳優さんは素手で洗ってるみたいですけどね😅 はってはがせるフィルムフックでトイレタンクの横に引っ掛けます😁 先がどこにも触れないのがいい👍⤴️⤴️⤴️ ほかに買ったのは、珪藻土のフリートレイ(洗った食器を置くため)と、蝶番(右上に見えてる杉板に使う予定) あとは写ってないけど、とにかく洗いやすい保存容器(180ml) セリアさまさまです
yubako
yubako
1LDK
OKANさんの実例写真
トイレの棚を友達からもらった引き出しで作りました~♪ ちょうど作りたかった幅の引き出しだったのですぐ作成開始! 土曜日にもらって、月曜日には完成(*^^*) 焼き網でドアもつけてみました。 ブログもアップしています~(*^^*) 天板はダイソーの板。ダイソー焼き網の枠はセリアのすのこです。取っ手はセリア、蝶番はダイソー。良いとこ取りで作成しました。
トイレの棚を友達からもらった引き出しで作りました~♪ ちょうど作りたかった幅の引き出しだったのですぐ作成開始! 土曜日にもらって、月曜日には完成(*^^*) 焼き網でドアもつけてみました。 ブログもアップしています~(*^^*) 天板はダイソーの板。ダイソー焼き網の枠はセリアのすのこです。取っ手はセリア、蝶番はダイソー。良いとこ取りで作成しました。
OKAN
OKAN
4DK | 家族
luna.comさんの実例写真
* 10分で出来る100均リメイク*✲゚ イベントようなのでコメントスルーで大丈夫です(*´꒳`*) コンセントカバーDIY* *材料* ダイソーの箱2つ フック 取っ手 コーナー飾り 蝶番 木箱はもともとシャビーちっくなので何も塗ってません(笑) ネジでどんどん止めていくだけ〜♪ 5分もかからないかも(*´∀`)♪ 普段は床に置いてますが、取っ手をつけることによって、お掃除の際、このようにサッと上に置けるので楽になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ♬
* 10分で出来る100均リメイク*✲゚ イベントようなのでコメントスルーで大丈夫です(*´꒳`*) コンセントカバーDIY* *材料* ダイソーの箱2つ フック 取っ手 コーナー飾り 蝶番 木箱はもともとシャビーちっくなので何も塗ってません(笑) ネジでどんどん止めていくだけ〜♪ 5分もかからないかも(*´∀`)♪ 普段は床に置いてますが、取っ手をつけることによって、お掃除の際、このようにサッと上に置けるので楽になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ♬
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
inkovsky.worldさんの実例写真
トイレのドア。蝶番は薄いバルサ材にアイアンペイント+錆加工したものです。
トイレのドア。蝶番は薄いバルサ材にアイアンペイント+錆加工したものです。
inkovsky.world
inkovsky.world
家族
aiさんの実例写真
メッシュフレームをワトコオイルを塗って
メッシュフレームをワトコオイルを塗って
ai
ai
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
取手と蝶番はセリア
取手と蝶番はセリア
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
ooodekoooさんの実例写真
ここを引いて、水を流します(*^^*) 少し引き出した状態で撮影してます。普段は奥まで差し込んであります(^^;;
ここを引いて、水を流します(*^^*) 少し引き出した状態で撮影してます。普段は奥まで差し込んであります(^^;;
ooodekooo
ooodekooo
noon88さんの実例写真
扉部分のアップです!モールディングと、セリアの蝶番でちょっと雰囲気でたかなー♡
扉部分のアップです!モールディングと、セリアの蝶番でちょっと雰囲気でたかなー♡
noon88
noon88
3LDK | 家族
kiiiicoさんの実例写真
トイレのお掃除道具入れ完成(*´꒳`*)! 100均木材で背面、上部、側面だけをグルーガンでくっつけてます。前面はフォトフレームにブラックシートを貼ってます。そして2つを蝶番でくっつけ、取っ手を付ければ完成〜♪ 仕舞いたい道具の大きさに合わせて作れちゃいます♪
トイレのお掃除道具入れ完成(*´꒳`*)! 100均木材で背面、上部、側面だけをグルーガンでくっつけてます。前面はフォトフレームにブラックシートを貼ってます。そして2つを蝶番でくっつけ、取っ手を付ければ完成〜♪ 仕舞いたい道具の大きさに合わせて作れちゃいます♪
kiiiico
kiiiico
家族
ryskさんの実例写真
トイレのタンクレス化をdiyしました! 皆さんの知恵をお借りしました。 ダイソーの突っ張り棒で骨組みし、 PPダンボールに余ってた壁紙を貼り、 レバーとペーパーの部分はダイソーのの額と両面テープで貼り付けて完成。 手前右側は、蝶番と取っ手を付けて開閉式の扉になってます。地味に内側にマグネットをつけているのでピシッと閉まります。ここには掃除用具などを隠して収納。 上の木材は直で色塗りするかリメイクシート貼るか迷い中。貼ったらまたアップします!
トイレのタンクレス化をdiyしました! 皆さんの知恵をお借りしました。 ダイソーの突っ張り棒で骨組みし、 PPダンボールに余ってた壁紙を貼り、 レバーとペーパーの部分はダイソーのの額と両面テープで貼り付けて完成。 手前右側は、蝶番と取っ手を付けて開閉式の扉になってます。地味に内側にマグネットをつけているのでピシッと閉まります。ここには掃除用具などを隠して収納。 上の木材は直で色塗りするかリメイクシート貼るか迷い中。貼ったらまたアップします!
rysk
rysk
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 蝶番の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ