バス/トイレ 掃除用具入れ

77枚の部屋写真から46枚をセレクト
plumさんの実例写真
ドライヤー&ヘアアイロンを、プラカゴに収納して、かけてみました。 DEANのバックには、掃除用具が入っています。
ドライヤー&ヘアアイロンを、プラカゴに収納して、かけてみました。 DEANのバックには、掃除用具が入っています。
plum
plum
家族
takecoさんの実例写真
100均の材料で作ったトイレの掃除用具入れ(*^-^*) これは5年物です(*^▽^*)
100均の材料で作ったトイレの掃除用具入れ(*^-^*) これは5年物です(*^▽^*)
takeco
takeco
2LDK | 家族
A__Tさんの実例写真
子供の背が伸びてきたので、ステップをなくして、オムニウッティをステップ兼掃除用具入れにしました。 めーっちゃ色に悩んだけど… 白は清潔感がでるけど、温かみに欠けるかも… やっぱり黒がよかったかな〜〜うむーー
子供の背が伸びてきたので、ステップをなくして、オムニウッティをステップ兼掃除用具入れにしました。 めーっちゃ色に悩んだけど… 白は清潔感がでるけど、温かみに欠けるかも… やっぱり黒がよかったかな〜〜うむーー
A__T
A__T
家族
j1r0oさんの実例写真
タンクレス風トイレ途中経過と掃除用具入れ 材料 ❁ホームセンター プラダン →910×450×4mm(天板用) →910×910×4mm(背板用) ❁ダイソー 突っ張り棒 →60~100cm ×1 →18~27cm 2本セット ×2 ジョイントラックカーテンポール(突っ張り棒を縦に設置するために使用) →60~100cm ×2 強力スポンジ両面テープ ×1 カゴ(掃除用具入れ用) ×1 ❁CanDo フォトフレーム2Lサイズ ×1 クッションレンガシート ×7 防振粘着マット4枚入り(突っ張り棒固定用) ×1 リメイクシートホワイト(天板用)×1 ❁セリア キャスター2個入り(掃除用具入れ用)×2 取手(掃除用具入れ用) ×1 掃除用具入れのカゴ…キャスターをつけています 表面には強力両面テープでプラダンを貼り、上からレンガシートをはっています
タンクレス風トイレ途中経過と掃除用具入れ 材料 ❁ホームセンター プラダン →910×450×4mm(天板用) →910×910×4mm(背板用) ❁ダイソー 突っ張り棒 →60~100cm ×1 →18~27cm 2本セット ×2 ジョイントラックカーテンポール(突っ張り棒を縦に設置するために使用) →60~100cm ×2 強力スポンジ両面テープ ×1 カゴ(掃除用具入れ用) ×1 ❁CanDo フォトフレーム2Lサイズ ×1 クッションレンガシート ×7 防振粘着マット4枚入り(突っ張り棒固定用) ×1 リメイクシートホワイト(天板用)×1 ❁セリア キャスター2個入り(掃除用具入れ用)×2 取手(掃除用具入れ用) ×1 掃除用具入れのカゴ…キャスターをつけています 表面には強力両面テープでプラダンを貼り、上からレンガシートをはっています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
keeさんの実例写真
トイレはいたってシンプルに😊 掃除しやすいです🧹
トイレはいたってシンプルに😊 掃除しやすいです🧹
kee
kee
3LDK | 家族
ikuさんの実例写真
トイレの掃除用具収納です✨ 以前は直置きにしてたのですが、簡単に取り出せて掃除出来たらなーっと思いダイソーで作ってみました😊 ONE storage (200円商品) ピタッとキャスター 全てダイソーで買えて、500円以下で作れます♪゛ 某雑貨屋さんで売ってる物よりも安く出来ました笑 私はタンクレス風トイレを作った後に、これを買ってきたのですが… ボックスの手前側にタンクレスと同じリメイクシートを貼り付けた板を取り付けて、タンクレスの隠す部分に収納すれば、掃除用具も隠せます🤗
トイレの掃除用具収納です✨ 以前は直置きにしてたのですが、簡単に取り出せて掃除出来たらなーっと思いダイソーで作ってみました😊 ONE storage (200円商品) ピタッとキャスター 全てダイソーで買えて、500円以下で作れます♪゛ 某雑貨屋さんで売ってる物よりも安く出来ました笑 私はタンクレス風トイレを作った後に、これを買ってきたのですが… ボックスの手前側にタンクレスと同じリメイクシートを貼り付けた板を取り付けて、タンクレスの隠す部分に収納すれば、掃除用具も隠せます🤗
iku
iku
mokaさんの実例写真
秘密の扉に掃除用具(^-^) 殆ど変わりはありませんがイベント参加のためアップしま〜す(o^^o) タンクレスdiyしたトイレです♪元は配管だらけで床はコンクリートだったので冬は特に行きたくない場所でした。冷たい床はよくある子供用のクッションマットでベースを作り、タイル調のフロアマットを敷き足の冷たさがなくなり大改善しました〜(^_^)vタンクも隠す事で配管が隠れスッキリしました。タンクを隠している側面の左上部分に実は隠し扉があり、掃除用具を忍ばせてあります(^-^)左の大きな排水管が難関でしたが、上の棚のベースはつっぱり棒で見た目を良くするためにベニヤ板で覆ってまるで備え付けの棚の様に仕上げました。 長くなりましたが、今では快適空間です♡
秘密の扉に掃除用具(^-^) 殆ど変わりはありませんがイベント参加のためアップしま〜す(o^^o) タンクレスdiyしたトイレです♪元は配管だらけで床はコンクリートだったので冬は特に行きたくない場所でした。冷たい床はよくある子供用のクッションマットでベースを作り、タイル調のフロアマットを敷き足の冷たさがなくなり大改善しました〜(^_^)vタンクも隠す事で配管が隠れスッキリしました。タンクを隠している側面の左上部分に実は隠し扉があり、掃除用具を忍ばせてあります(^-^)左の大きな排水管が難関でしたが、上の棚のベースはつっぱり棒で見た目を良くするためにベニヤ板で覆ってまるで備え付けの棚の様に仕上げました。 長くなりましたが、今では快適空間です♡
moka
moka
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
“ピレパラアースMagicPush”モニター♪    収納スペースに悩んだ結果… とりあえず脱衣所にある掃除用具入れの中にしまってみました♪ ここだったら忘れないしいつでも使える♪
“ピレパラアースMagicPush”モニター♪    収納スペースに悩んだ結果… とりあえず脱衣所にある掃除用具入れの中にしまってみました♪ ここだったら忘れないしいつでも使える♪
hana
hana
fuugaさんの実例写真
ALL100均、トイレ清掃用具入れ まな板、板材、角棒、麻紐、メッシュ、コルク、アイアンプレート、ステッカー 1000円くらいで完成
ALL100均、トイレ清掃用具入れ まな板、板材、角棒、麻紐、メッシュ、コルク、アイアンプレート、ステッカー 1000円くらいで完成
fuuga
fuuga
Shihoさんの実例写真
材料は全てセリア。 ずっと作りたかったトイレの掃除用具入れと生理用品収納棚作りました。 人のマネばかりでごめんなさいσ(^_^;)
材料は全てセリア。 ずっと作りたかったトイレの掃除用具入れと生理用品収納棚作りました。 人のマネばかりでごめんなさいσ(^_^;)
Shiho
Shiho
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント参加です。 側面の棚です。 こちらは掃除用具入れになってます。 こちらもシンプルですみません。 上にはトイレのシート、下の棚には洗剤と、ブラシを、置いています。 最近床を拭く時に使うフォルダーも買ってみました。 思っていたよりも良かったので気に入っています。扉にくっつけて収納できるのでスッキリです。 トイレットペーパーのストックは、前のpicに載せてあります。良かったらお付き合いください。
イベント参加です。 側面の棚です。 こちらは掃除用具入れになってます。 こちらもシンプルですみません。 上にはトイレのシート、下の棚には洗剤と、ブラシを、置いています。 最近床を拭く時に使うフォルダーも買ってみました。 思っていたよりも良かったので気に入っています。扉にくっつけて収納できるのでスッキリです。 トイレットペーパーのストックは、前のpicに載せてあります。良かったらお付き合いください。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
nさんの実例写真
♡掃除用具入れ♡ 縦に長く、写真にしづらかったのですが、やっと全体が入る写真が撮れました。 今回のリフォームでこれだけは絶対に作りたかった掃除用具入れ。 リビングから繋がるランドリールームの扉を開けた左手、家全体のほぼ中心に存在します。 各部屋からすぐに掃除機やフロアモップが取り出せる位置なので、家族も使ったら元に戻してくれるようになりました☆ 掃除用具内側の背面には有孔ボードをつけてもらったので、いつのまにか増える細かな道具がかけられます。 そして古いタイプの充電式スティッククリーナーの充電もできるように、この中にコンセントが隠れています🔌
♡掃除用具入れ♡ 縦に長く、写真にしづらかったのですが、やっと全体が入る写真が撮れました。 今回のリフォームでこれだけは絶対に作りたかった掃除用具入れ。 リビングから繋がるランドリールームの扉を開けた左手、家全体のほぼ中心に存在します。 各部屋からすぐに掃除機やフロアモップが取り出せる位置なので、家族も使ったら元に戻してくれるようになりました☆ 掃除用具内側の背面には有孔ボードをつけてもらったので、いつのまにか増える細かな道具がかけられます。 そして古いタイプの充電式スティッククリーナーの充電もできるように、この中にコンセントが隠れています🔌
n
n
3LDK
booさんの実例写真
まだ途中経過ですがトイレの掃除用具入れにセリアで買ったケースがぴったりはまったw グリーンかブルーのペンキを塗る予定♡
まだ途中経過ですがトイレの掃除用具入れにセリアで買ったケースがぴったりはまったw グリーンかブルーのペンキを塗る予定♡
boo
boo
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
昨日ダイソーで購入した小物入れはトイレ掃除用具入れにしましたが、かなり殺風景(笑) 出来るだけ簡単に掃除を済ませたい為、カバーやマットは置きたくない派なので、彩りがないせいですかね。
昨日ダイソーで購入した小物入れはトイレ掃除用具入れにしましたが、かなり殺風景(笑) 出来るだけ簡単に掃除を済ませたい為、カバーやマットは置きたくない派なので、彩りがないせいですかね。
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
yuikokaさんの実例写真
タンクレス風トイレに憧れてDIY。夫婦2人であちこち寸法測って、買い出し行って、ペンキ塗って、大変だった分大満足(^ ^) 工夫した所…向かって右にはトイレの掃除用具入れのため扉を設置。その時壁に干渉しないように角を削りました。 使用したショップ…セリア、ダイソー、ホームセンター
タンクレス風トイレに憧れてDIY。夫婦2人であちこち寸法測って、買い出し行って、ペンキ塗って、大変だった分大満足(^ ^) 工夫した所…向かって右にはトイレの掃除用具入れのため扉を設置。その時壁に干渉しないように角を削りました。 使用したショップ…セリア、ダイソー、ホームセンター
yuikoka
yuikoka
4LDK | 家族
minkoさんの実例写真
minko
minko
chi-DIY-homeさんの実例写真
トイレをタンクレス風にDIYしました! トイレの後にホコリが溜まりやすいけど これならお掃除も簡単^_^ 隠し扉風の掃除用具入れ2箇所つくりました。 大好きなオルテガ柄(^^) 木の温かみのある空間に大変身! お気に入りです♪
トイレをタンクレス風にDIYしました! トイレの後にホコリが溜まりやすいけど これならお掃除も簡単^_^ 隠し扉風の掃除用具入れ2箇所つくりました。 大好きなオルテガ柄(^^) 木の温かみのある空間に大変身! お気に入りです♪
chi-DIY-home
chi-DIY-home
4LDK | 家族
azicoさんの実例写真
一階のおトイレです♪
一階のおトイレです♪
azico
azico
3LDK | 家族
marumさんの実例写真
marum
marum
rin20122012さんの実例写真
ピカピカで気持ち良い^ ^ トイレに 眺めに行くほど 水抜きトイレ掃除で 新品トイレの便座になりました。 後は なるべく 長く この状態を 保つ事!   便座あげた所のゴムも 実は取れますよ。 こちら まだつけてない所です。 なかなか 我が家のゴム部分 外れにくいから マイナスドライバーを使います。キレイに なりますよ^ ^
ピカピカで気持ち良い^ ^ トイレに 眺めに行くほど 水抜きトイレ掃除で 新品トイレの便座になりました。 後は なるべく 長く この状態を 保つ事!   便座あげた所のゴムも 実は取れますよ。 こちら まだつけてない所です。 なかなか 我が家のゴム部分 外れにくいから マイナスドライバーを使います。キレイに なりますよ^ ^
rin20122012
rin20122012
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
1階のトイレです(^^) 2階と違ってお客さんも使うのでシンプルにしました♪ こちらも紺のアクセントクロスです。キッチンとは違う種類で、近づくと布のような模様になってます。
1階のトイレです(^^) 2階と違ってお客さんも使うのでシンプルにしました♪ こちらも紺のアクセントクロスです。キッチンとは違う種類で、近づくと布のような模様になってます。
kona
kona
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
moko
moko
asimitさんの実例写真
イベント参加 トイレの掃除道具入れが見えることが気になり出したたら止まりません。 壁と水槽のすき間を利用しました。 水槽と壁までの幅を測り2✖︎12材を3枚カット。右下の白いカバーの奥はダイソーのワイヤーネット3枚とフォトフレーム2枚をプラダンで裏張りした扉でボックス型にして上を蝶番で固定。掃除用具入れに。 上の板は突っ張り棒2本を利用し その上に板を置いただげ。 左はカーテンで排水管、コード類を目隠し。
イベント参加 トイレの掃除道具入れが見えることが気になり出したたら止まりません。 壁と水槽のすき間を利用しました。 水槽と壁までの幅を測り2✖︎12材を3枚カット。右下の白いカバーの奥はダイソーのワイヤーネット3枚とフォトフレーム2枚をプラダンで裏張りした扉でボックス型にして上を蝶番で固定。掃除用具入れに。 上の板は突っ張り棒2本を利用し その上に板を置いただげ。 左はカーテンで排水管、コード類を目隠し。
asimit
asimit
4LDK
mamecatさんの実例写真
収納棚下段は掃除用具入れに。
収納棚下段は掃除用具入れに。
mamecat
mamecat
もっと見る

バス/トイレ 掃除用具入れの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 掃除用具入れ

77枚の部屋写真から46枚をセレクト
plumさんの実例写真
ドライヤー&ヘアアイロンを、プラカゴに収納して、かけてみました。 DEANのバックには、掃除用具が入っています。
ドライヤー&ヘアアイロンを、プラカゴに収納して、かけてみました。 DEANのバックには、掃除用具が入っています。
plum
plum
家族
takecoさんの実例写真
100均の材料で作ったトイレの掃除用具入れ(*^-^*) これは5年物です(*^▽^*)
100均の材料で作ったトイレの掃除用具入れ(*^-^*) これは5年物です(*^▽^*)
takeco
takeco
2LDK | 家族
A__Tさんの実例写真
子供の背が伸びてきたので、ステップをなくして、オムニウッティをステップ兼掃除用具入れにしました。 めーっちゃ色に悩んだけど… 白は清潔感がでるけど、温かみに欠けるかも… やっぱり黒がよかったかな〜〜うむーー
子供の背が伸びてきたので、ステップをなくして、オムニウッティをステップ兼掃除用具入れにしました。 めーっちゃ色に悩んだけど… 白は清潔感がでるけど、温かみに欠けるかも… やっぱり黒がよかったかな〜〜うむーー
A__T
A__T
家族
j1r0oさんの実例写真
タンクレス風トイレ途中経過と掃除用具入れ 材料 ❁ホームセンター プラダン →910×450×4mm(天板用) →910×910×4mm(背板用) ❁ダイソー 突っ張り棒 →60~100cm ×1 →18~27cm 2本セット ×2 ジョイントラックカーテンポール(突っ張り棒を縦に設置するために使用) →60~100cm ×2 強力スポンジ両面テープ ×1 カゴ(掃除用具入れ用) ×1 ❁CanDo フォトフレーム2Lサイズ ×1 クッションレンガシート ×7 防振粘着マット4枚入り(突っ張り棒固定用) ×1 リメイクシートホワイト(天板用)×1 ❁セリア キャスター2個入り(掃除用具入れ用)×2 取手(掃除用具入れ用) ×1 掃除用具入れのカゴ…キャスターをつけています 表面には強力両面テープでプラダンを貼り、上からレンガシートをはっています
タンクレス風トイレ途中経過と掃除用具入れ 材料 ❁ホームセンター プラダン →910×450×4mm(天板用) →910×910×4mm(背板用) ❁ダイソー 突っ張り棒 →60~100cm ×1 →18~27cm 2本セット ×2 ジョイントラックカーテンポール(突っ張り棒を縦に設置するために使用) →60~100cm ×2 強力スポンジ両面テープ ×1 カゴ(掃除用具入れ用) ×1 ❁CanDo フォトフレーム2Lサイズ ×1 クッションレンガシート ×7 防振粘着マット4枚入り(突っ張り棒固定用) ×1 リメイクシートホワイト(天板用)×1 ❁セリア キャスター2個入り(掃除用具入れ用)×2 取手(掃除用具入れ用) ×1 掃除用具入れのカゴ…キャスターをつけています 表面には強力両面テープでプラダンを貼り、上からレンガシートをはっています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
keeさんの実例写真
トイレはいたってシンプルに😊 掃除しやすいです🧹
トイレはいたってシンプルに😊 掃除しやすいです🧹
kee
kee
3LDK | 家族
ikuさんの実例写真
トイレの掃除用具収納です✨ 以前は直置きにしてたのですが、簡単に取り出せて掃除出来たらなーっと思いダイソーで作ってみました😊 ONE storage (200円商品) ピタッとキャスター 全てダイソーで買えて、500円以下で作れます♪゛ 某雑貨屋さんで売ってる物よりも安く出来ました笑 私はタンクレス風トイレを作った後に、これを買ってきたのですが… ボックスの手前側にタンクレスと同じリメイクシートを貼り付けた板を取り付けて、タンクレスの隠す部分に収納すれば、掃除用具も隠せます🤗
トイレの掃除用具収納です✨ 以前は直置きにしてたのですが、簡単に取り出せて掃除出来たらなーっと思いダイソーで作ってみました😊 ONE storage (200円商品) ピタッとキャスター 全てダイソーで買えて、500円以下で作れます♪゛ 某雑貨屋さんで売ってる物よりも安く出来ました笑 私はタンクレス風トイレを作った後に、これを買ってきたのですが… ボックスの手前側にタンクレスと同じリメイクシートを貼り付けた板を取り付けて、タンクレスの隠す部分に収納すれば、掃除用具も隠せます🤗
iku
iku
mokaさんの実例写真
秘密の扉に掃除用具(^-^) 殆ど変わりはありませんがイベント参加のためアップしま〜す(o^^o) タンクレスdiyしたトイレです♪元は配管だらけで床はコンクリートだったので冬は特に行きたくない場所でした。冷たい床はよくある子供用のクッションマットでベースを作り、タイル調のフロアマットを敷き足の冷たさがなくなり大改善しました〜(^_^)vタンクも隠す事で配管が隠れスッキリしました。タンクを隠している側面の左上部分に実は隠し扉があり、掃除用具を忍ばせてあります(^-^)左の大きな排水管が難関でしたが、上の棚のベースはつっぱり棒で見た目を良くするためにベニヤ板で覆ってまるで備え付けの棚の様に仕上げました。 長くなりましたが、今では快適空間です♡
秘密の扉に掃除用具(^-^) 殆ど変わりはありませんがイベント参加のためアップしま〜す(o^^o) タンクレスdiyしたトイレです♪元は配管だらけで床はコンクリートだったので冬は特に行きたくない場所でした。冷たい床はよくある子供用のクッションマットでベースを作り、タイル調のフロアマットを敷き足の冷たさがなくなり大改善しました〜(^_^)vタンクも隠す事で配管が隠れスッキリしました。タンクを隠している側面の左上部分に実は隠し扉があり、掃除用具を忍ばせてあります(^-^)左の大きな排水管が難関でしたが、上の棚のベースはつっぱり棒で見た目を良くするためにベニヤ板で覆ってまるで備え付けの棚の様に仕上げました。 長くなりましたが、今では快適空間です♡
moka
moka
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
“ピレパラアースMagicPush”モニター♪    収納スペースに悩んだ結果… とりあえず脱衣所にある掃除用具入れの中にしまってみました♪ ここだったら忘れないしいつでも使える♪
“ピレパラアースMagicPush”モニター♪    収納スペースに悩んだ結果… とりあえず脱衣所にある掃除用具入れの中にしまってみました♪ ここだったら忘れないしいつでも使える♪
hana
hana
fuugaさんの実例写真
ALL100均、トイレ清掃用具入れ まな板、板材、角棒、麻紐、メッシュ、コルク、アイアンプレート、ステッカー 1000円くらいで完成
ALL100均、トイレ清掃用具入れ まな板、板材、角棒、麻紐、メッシュ、コルク、アイアンプレート、ステッカー 1000円くらいで完成
fuuga
fuuga
Shihoさんの実例写真
材料は全てセリア。 ずっと作りたかったトイレの掃除用具入れと生理用品収納棚作りました。 人のマネばかりでごめんなさいσ(^_^;)
材料は全てセリア。 ずっと作りたかったトイレの掃除用具入れと生理用品収納棚作りました。 人のマネばかりでごめんなさいσ(^_^;)
Shiho
Shiho
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント参加です。 側面の棚です。 こちらは掃除用具入れになってます。 こちらもシンプルですみません。 上にはトイレのシート、下の棚には洗剤と、ブラシを、置いています。 最近床を拭く時に使うフォルダーも買ってみました。 思っていたよりも良かったので気に入っています。扉にくっつけて収納できるのでスッキリです。 トイレットペーパーのストックは、前のpicに載せてあります。良かったらお付き合いください。
イベント参加です。 側面の棚です。 こちらは掃除用具入れになってます。 こちらもシンプルですみません。 上にはトイレのシート、下の棚には洗剤と、ブラシを、置いています。 最近床を拭く時に使うフォルダーも買ってみました。 思っていたよりも良かったので気に入っています。扉にくっつけて収納できるのでスッキリです。 トイレットペーパーのストックは、前のpicに載せてあります。良かったらお付き合いください。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
nさんの実例写真
♡掃除用具入れ♡ 縦に長く、写真にしづらかったのですが、やっと全体が入る写真が撮れました。 今回のリフォームでこれだけは絶対に作りたかった掃除用具入れ。 リビングから繋がるランドリールームの扉を開けた左手、家全体のほぼ中心に存在します。 各部屋からすぐに掃除機やフロアモップが取り出せる位置なので、家族も使ったら元に戻してくれるようになりました☆ 掃除用具内側の背面には有孔ボードをつけてもらったので、いつのまにか増える細かな道具がかけられます。 そして古いタイプの充電式スティッククリーナーの充電もできるように、この中にコンセントが隠れています🔌
♡掃除用具入れ♡ 縦に長く、写真にしづらかったのですが、やっと全体が入る写真が撮れました。 今回のリフォームでこれだけは絶対に作りたかった掃除用具入れ。 リビングから繋がるランドリールームの扉を開けた左手、家全体のほぼ中心に存在します。 各部屋からすぐに掃除機やフロアモップが取り出せる位置なので、家族も使ったら元に戻してくれるようになりました☆ 掃除用具内側の背面には有孔ボードをつけてもらったので、いつのまにか増える細かな道具がかけられます。 そして古いタイプの充電式スティッククリーナーの充電もできるように、この中にコンセントが隠れています🔌
n
n
3LDK
booさんの実例写真
まだ途中経過ですがトイレの掃除用具入れにセリアで買ったケースがぴったりはまったw グリーンかブルーのペンキを塗る予定♡
まだ途中経過ですがトイレの掃除用具入れにセリアで買ったケースがぴったりはまったw グリーンかブルーのペンキを塗る予定♡
boo
boo
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
昨日ダイソーで購入した小物入れはトイレ掃除用具入れにしましたが、かなり殺風景(笑) 出来るだけ簡単に掃除を済ませたい為、カバーやマットは置きたくない派なので、彩りがないせいですかね。
昨日ダイソーで購入した小物入れはトイレ掃除用具入れにしましたが、かなり殺風景(笑) 出来るだけ簡単に掃除を済ませたい為、カバーやマットは置きたくない派なので、彩りがないせいですかね。
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
yuikokaさんの実例写真
タンクレス風トイレに憧れてDIY。夫婦2人であちこち寸法測って、買い出し行って、ペンキ塗って、大変だった分大満足(^ ^) 工夫した所…向かって右にはトイレの掃除用具入れのため扉を設置。その時壁に干渉しないように角を削りました。 使用したショップ…セリア、ダイソー、ホームセンター
タンクレス風トイレに憧れてDIY。夫婦2人であちこち寸法測って、買い出し行って、ペンキ塗って、大変だった分大満足(^ ^) 工夫した所…向かって右にはトイレの掃除用具入れのため扉を設置。その時壁に干渉しないように角を削りました。 使用したショップ…セリア、ダイソー、ホームセンター
yuikoka
yuikoka
4LDK | 家族
minkoさんの実例写真
minko
minko
chi-DIY-homeさんの実例写真
トイレをタンクレス風にDIYしました! トイレの後にホコリが溜まりやすいけど これならお掃除も簡単^_^ 隠し扉風の掃除用具入れ2箇所つくりました。 大好きなオルテガ柄(^^) 木の温かみのある空間に大変身! お気に入りです♪
トイレをタンクレス風にDIYしました! トイレの後にホコリが溜まりやすいけど これならお掃除も簡単^_^ 隠し扉風の掃除用具入れ2箇所つくりました。 大好きなオルテガ柄(^^) 木の温かみのある空間に大変身! お気に入りです♪
chi-DIY-home
chi-DIY-home
4LDK | 家族
azicoさんの実例写真
一階のおトイレです♪
一階のおトイレです♪
azico
azico
3LDK | 家族
marumさんの実例写真
marum
marum
rin20122012さんの実例写真
ピカピカで気持ち良い^ ^ トイレに 眺めに行くほど 水抜きトイレ掃除で 新品トイレの便座になりました。 後は なるべく 長く この状態を 保つ事!   便座あげた所のゴムも 実は取れますよ。 こちら まだつけてない所です。 なかなか 我が家のゴム部分 外れにくいから マイナスドライバーを使います。キレイに なりますよ^ ^
ピカピカで気持ち良い^ ^ トイレに 眺めに行くほど 水抜きトイレ掃除で 新品トイレの便座になりました。 後は なるべく 長く この状態を 保つ事!   便座あげた所のゴムも 実は取れますよ。 こちら まだつけてない所です。 なかなか 我が家のゴム部分 外れにくいから マイナスドライバーを使います。キレイに なりますよ^ ^
rin20122012
rin20122012
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
1階のトイレです(^^) 2階と違ってお客さんも使うのでシンプルにしました♪ こちらも紺のアクセントクロスです。キッチンとは違う種類で、近づくと布のような模様になってます。
1階のトイレです(^^) 2階と違ってお客さんも使うのでシンプルにしました♪ こちらも紺のアクセントクロスです。キッチンとは違う種類で、近づくと布のような模様になってます。
kona
kona
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
moko
moko
asimitさんの実例写真
イベント参加 トイレの掃除道具入れが見えることが気になり出したたら止まりません。 壁と水槽のすき間を利用しました。 水槽と壁までの幅を測り2✖︎12材を3枚カット。右下の白いカバーの奥はダイソーのワイヤーネット3枚とフォトフレーム2枚をプラダンで裏張りした扉でボックス型にして上を蝶番で固定。掃除用具入れに。 上の板は突っ張り棒2本を利用し その上に板を置いただげ。 左はカーテンで排水管、コード類を目隠し。
イベント参加 トイレの掃除道具入れが見えることが気になり出したたら止まりません。 壁と水槽のすき間を利用しました。 水槽と壁までの幅を測り2✖︎12材を3枚カット。右下の白いカバーの奥はダイソーのワイヤーネット3枚とフォトフレーム2枚をプラダンで裏張りした扉でボックス型にして上を蝶番で固定。掃除用具入れに。 上の板は突っ張り棒2本を利用し その上に板を置いただげ。 左はカーテンで排水管、コード類を目隠し。
asimit
asimit
4LDK
mamecatさんの実例写真
収納棚下段は掃除用具入れに。
収納棚下段は掃除用具入れに。
mamecat
mamecat
もっと見る

バス/トイレ 掃除用具入れの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ