バス/トイレ 防災用品

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
72chocoさんの実例写真
72choco
72choco
一人暮らし
kumiさんの実例写真
いざという時に備えている非常用トイレ 以前経験した大地震直後に使えなくなったトイレ お風呂に入れなくても我慢できるけど トイレだけは我慢できない。 最近は台風対策として断水時に困るので備えてます 長持ち15年保存できます 自分の備えとして。
いざという時に備えている非常用トイレ 以前経験した大地震直後に使えなくなったトイレ お風呂に入れなくても我慢できるけど トイレだけは我慢できない。 最近は台風対策として断水時に困るので備えてます 長持ち15年保存できます 自分の備えとして。
kumi
kumi
1LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ダイソーのポーションタイプのマウスウォッシュ。 3つで¥100は高いかな〜と思うのですが便利でリピートしてます♪(´ε` ) お出かけ先や朝どーしても時間がない時に。 ノンアルコールで乳酸菌 子供も使えるのがいい〜👍 防災用に備えてもいいですよね♪
ダイソーのポーションタイプのマウスウォッシュ。 3つで¥100は高いかな〜と思うのですが便利でリピートしてます♪(´ε` ) お出かけ先や朝どーしても時間がない時に。 ノンアルコールで乳酸菌 子供も使えるのがいい〜👍 防災用に備えてもいいですよね♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
トイレの時計を入れ替え!(※両親が必要と言ってやまない) 残念ながら文字盤はほぼ見えないので雰囲気で読みます… なんか無駄に裏ライトとか付いてるし、振動するとプチライトがつくけど、使い道が思いつかない…防災用品?
トイレの時計を入れ替え!(※両親が必要と言ってやまない) 残念ながら文字盤はほぼ見えないので雰囲気で読みます… なんか無駄に裏ライトとか付いてるし、振動するとプチライトがつくけど、使い道が思いつかない…防災用品?
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
トイレと隣り合っている階段下を収納スペースとしてリフォームしました。 手前にトイレ用品、 奥に防災用品や季節物を入れる予定です。 これからDIYで中の棚を作る予定です。
トイレと隣り合っている階段下を収納スペースとしてリフォームしました。 手前にトイレ用品、 奥に防災用品や季節物を入れる予定です。 これからDIYで中の棚を作る予定です。
moco
moco
miyuさんの実例写真
飲料水も大事だけれど 生活用水の備蓄もしたほうがいいと。。 兄は福島在住で、震災時に1番困るのはトイレ🚽 だったから空いたペットボトルに水をいれて 備蓄しておきなさいと、、 ワタシは11年前から 点検口の床下に水を備蓄しています。 20本✖️2リットル あとは、7年前に旅立った愛犬ラッキーが使っていたペットシーツもこれまた災害時用のトイレと して使えるかなと。。。 災害がなく使わずに済むことを願います。
飲料水も大事だけれど 生活用水の備蓄もしたほうがいいと。。 兄は福島在住で、震災時に1番困るのはトイレ🚽 だったから空いたペットボトルに水をいれて 備蓄しておきなさいと、、 ワタシは11年前から 点検口の床下に水を備蓄しています。 20本✖️2リットル あとは、7年前に旅立った愛犬ラッキーが使っていたペットシーツもこれまた災害時用のトイレと して使えるかなと。。。 災害がなく使わずに済むことを願います。
miyu
miyu
4LDK
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 昨日、セリアで防災避難グッズを購入しました。 ずっと防災リュックを用意しないとと思いながら、もう11年。 節目の日にやっと実行できました。 既存の防災リュックではなく、100均でも十分揃うという情報を読んだので、身近なセリアに行きました。 リュックは昔のバックパックがあるので、 前日にネットで必要なものリストを見つけて、スクショを見ながら店内をウロウロ。 探しながら将来の不安で胸がざわざわしたけど、正しく恐れる、という言葉を唱えながら、40点ほど購入しました。 レジの店員さんビックリしたやろうな〜😂 水は1ケースだけ備蓄してるので、もう1ケースくらい買い足したいのと、非常食も見に行かないと。 今月中には完備したいです。
おはようございます🌞 昨日、セリアで防災避難グッズを購入しました。 ずっと防災リュックを用意しないとと思いながら、もう11年。 節目の日にやっと実行できました。 既存の防災リュックではなく、100均でも十分揃うという情報を読んだので、身近なセリアに行きました。 リュックは昔のバックパックがあるので、 前日にネットで必要なものリストを見つけて、スクショを見ながら店内をウロウロ。 探しながら将来の不安で胸がざわざわしたけど、正しく恐れる、という言葉を唱えながら、40点ほど購入しました。 レジの店員さんビックリしたやろうな〜😂 水は1ケースだけ備蓄してるので、もう1ケースくらい買い足したいのと、非常食も見に行かないと。 今月中には完備したいです。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
トイレットペーパーは結構パニックになったりするので10年保存の物を備蓄してます☝️
トイレットペーパーは結構パニックになったりするので10年保存の物を備蓄してます☝️
luke.sol
luke.sol
taeさんの実例写真
防災に備えて4倍巻きのトイレットペーパーを使っています。普段のペーパー交換も頻度が少なくて済み、芯がないので手間が減って楽ちんです。 ペーパーの硬さにもすぐに慣れました🤭
防災に備えて4倍巻きのトイレットペーパーを使っています。普段のペーパー交換も頻度が少なくて済み、芯がないので手間が減って楽ちんです。 ペーパーの硬さにもすぐに慣れました🤭
tae
tae
3LDK | 家族
sango_kagudokiさんの実例写真
災害時や断水時に便利なトイレ処理セット一箱10回分入りです。
災害時や断水時に便利なトイレ処理セット一箱10回分入りです。
sango_kagudoki
sango_kagudoki
nicoさんの実例写真
災害用トイレ! 8/7(日)23時45分までタイムセール!!してた! めっちゃ値引きしてる!(p_-) 3980円→2980円!!(◎_◎;) 1000円もOFFしてる〜。 必要な物だから、安い時に買いだめして置きたいです! ( ̄∀ ̄)
災害用トイレ! 8/7(日)23時45分までタイムセール!!してた! めっちゃ値引きしてる!(p_-) 3980円→2980円!!(◎_◎;) 1000円もOFFしてる〜。 必要な物だから、安い時に買いだめして置きたいです! ( ̄∀ ̄)
nico
nico
家族
erikamama.さんの実例写真
今日は洗面所から おはようございます。 お風呂場から見るとこんな感じになってます。 左側には床から天井までの可動式の四角い棚が。 横幅も奥行きも1メートルくらいあるので、収納が難しいスペース。 奥行きがこんなにある場合皆さんなら何に使うのでしょうか?
今日は洗面所から おはようございます。 お風呂場から見るとこんな感じになってます。 左側には床から天井までの可動式の四角い棚が。 横幅も奥行きも1メートルくらいあるので、収納が難しいスペース。 奥行きがこんなにある場合皆さんなら何に使うのでしょうか?
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
防災用にトイレ買いました! 家族5人なので50個入りにしました。 黒い袋と凝固剤が入っており、黒い袋は10枚包になっていて凝固剤は5つずつつながっているので防災用のリュックにもいれやすいです。 自宅トイレなどで使う時は水がたまっているので、黒い袋を設置する前にごみ袋をトイレに被せると黒い袋が濡れずに処理てできます★
防災用にトイレ買いました! 家族5人なので50個入りにしました。 黒い袋と凝固剤が入っており、黒い袋は10枚包になっていて凝固剤は5つずつつながっているので防災用のリュックにもいれやすいです。 自宅トイレなどで使う時は水がたまっているので、黒い袋を設置する前にごみ袋をトイレに被せると黒い袋が濡れずに処理てできます★
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
あけて見せてね! コンロ横の引き出し そこには わが家唯一の安全対策 グラスファイバー製の ファイアーストップ🔥が2個 コンロの火災時に備えています。 未使用のまま数十年ですが、定位置keep中。
あけて見せてね! コンロ横の引き出し そこには わが家唯一の安全対策 グラスファイバー製の ファイアーストップ🔥が2個 コンロの火災時に備えています。 未使用のまま数十年ですが、定位置keep中。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
75さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,290
防災用のトイレが大きくて、収納への収まりが悪かったので、無印良品のフォルダに入れ直しました。 箱は大切なところだけ切り取って一緒に保管。 見た目も収まりもスッキリしました。 阪神淡路の際にはトイレの水に困りました。 当時は非常用トイレがなかったので、 男性は庭でやってもらいました😱 神戸の家の庭は広かったですが、我が家では無理!非常トイレは必需品ですね😅
防災用のトイレが大きくて、収納への収まりが悪かったので、無印良品のフォルダに入れ直しました。 箱は大切なところだけ切り取って一緒に保管。 見た目も収まりもスッキリしました。 阪神淡路の際にはトイレの水に困りました。 当時は非常用トイレがなかったので、 男性は庭でやってもらいました😱 神戸の家の庭は広かったですが、我が家では無理!非常トイレは必需品ですね😅
75
75
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
連投失礼致します。。 先ほどのトイレのセットを、トランクカーゴ(こちらも今回の購入品)に入れてみました。 あらかじめサイズを確認しておいたので、ちゃんと入りました😄❣️ この他にトイレットペーパーと、使い捨て手袋、ペットシーツ、ビニール袋、生理用品を入れました💡 我ながら完璧😆 あとは、用を足す時丸見えだから、レインポンチョとかあるといいかなぁ❓
連投失礼致します。。 先ほどのトイレのセットを、トランクカーゴ(こちらも今回の購入品)に入れてみました。 あらかじめサイズを確認しておいたので、ちゃんと入りました😄❣️ この他にトイレットペーパーと、使い捨て手袋、ペットシーツ、ビニール袋、生理用品を入れました💡 我ながら完璧😆 あとは、用を足す時丸見えだから、レインポンチョとかあるといいかなぁ❓
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
息子がポータブル扇風機を2台買って来てくれました。 充電式、ライト付き、持ち運びラク♬ 停電時にも役立ちますね☺️有難い✨ 台風が来ているし、2台とも充電しておきます‼︎
息子がポータブル扇風機を2台買って来てくれました。 充電式、ライト付き、持ち運びラク♬ 停電時にも役立ちますね☺️有難い✨ 台風が来ているし、2台とも充電しておきます‼︎
mommy
mommy
家族
mako2yaさんの実例写真
「飾る防災アートトワレ」 壁のアートの中にはには 水が流せなくなった時用、トイレ処理セットが5セット入っています。 非常用トイレセットは、ここ以外にも手荷物用リュックや納戸内にも常備していますが、ここなら即使えます。 ◇ 防災メーカーが作った安心安全設計 ◇飾るだけの簡単防災グッズ ◇パッと見はアート、中身は災害を助けるトイレ処理セットです ◇長期10年保存、優れた抗菌消臭性 ◇固めて可燃ゴミとしても処理可能 身近に防災を感じ、風化しがちな感覚を意識付けるのにも良いなと思っています。
「飾る防災アートトワレ」 壁のアートの中にはには 水が流せなくなった時用、トイレ処理セットが5セット入っています。 非常用トイレセットは、ここ以外にも手荷物用リュックや納戸内にも常備していますが、ここなら即使えます。 ◇ 防災メーカーが作った安心安全設計 ◇飾るだけの簡単防災グッズ ◇パッと見はアート、中身は災害を助けるトイレ処理セットです ◇長期10年保存、優れた抗菌消臭性 ◇固めて可燃ゴミとしても処理可能 身近に防災を感じ、風化しがちな感覚を意識付けるのにも良いなと思っています。
mako2ya
mako2ya
3LDK
miyumiyuさんの実例写真
中身を出してみました😆 カセットガスストーブとホルムガードフローラの高さが大体同じくらい。 ホルムガードが思ってたより大きかった😅
中身を出してみました😆 カセットガスストーブとホルムガードフローラの高さが大体同じくらい。 ホルムガードが思ってたより大きかった😅
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
家族が分るように、ラベルも貼っています。(マステの上から)😆 お水の期限も書いてさらに、ローリングストックできるように心がけます⚗️✨
家族が分るように、ラベルも貼っています。(マステの上から)😆 お水の期限も書いてさらに、ローリングストックできるように心がけます⚗️✨
Hi5
Hi5
家族
yumiさんの実例写真
カセットガスボンベ って 推奨使用期限は 7年! …だそうですよ〜 防災用品は、ローリングストックを心がけています。 カセットガス缶底に表記されているのは『製造』年月。 電池みたいに『使用』期限が書いてあればいいのに^^;盲点でした。使わないと期限切れに…(・・;) でもカセットガスを使う機会は、 カセットコンロを使うときだけ。 カセットコンロはしまい込んであるから、 鍋物する時、年に1、2回程、確認を兼ねて使うくらい。 (ちなみに、カセットコンロも使用期限は10年程だそう) ローリング…普段から使えるもの? なにかないかと探していて… この『カセットガスストーブ』はいいな、と思いました。 コンパクトで気軽に持ち運べるのも便利◎ 2階トイレ前 の洗面台。 ここは廊下なので 寒いさむ〜い場所。 ひょいっと持って行って、即着火。 炎だから、即あったか〜い☺ 形が…なんだろう…あ、ペンギンみたい?だし、点火消火の器具せんつまみもレトロな感じで かわいいかも♡
カセットガスボンベ って 推奨使用期限は 7年! …だそうですよ〜 防災用品は、ローリングストックを心がけています。 カセットガス缶底に表記されているのは『製造』年月。 電池みたいに『使用』期限が書いてあればいいのに^^;盲点でした。使わないと期限切れに…(・・;) でもカセットガスを使う機会は、 カセットコンロを使うときだけ。 カセットコンロはしまい込んであるから、 鍋物する時、年に1、2回程、確認を兼ねて使うくらい。 (ちなみに、カセットコンロも使用期限は10年程だそう) ローリング…普段から使えるもの? なにかないかと探していて… この『カセットガスストーブ』はいいな、と思いました。 コンパクトで気軽に持ち運べるのも便利◎ 2階トイレ前 の洗面台。 ここは廊下なので 寒いさむ〜い場所。 ひょいっと持って行って、即着火。 炎だから、即あったか〜い☺ 形が…なんだろう…あ、ペンギンみたい?だし、点火消火の器具せんつまみもレトロな感じで かわいいかも♡
yumi
yumi
tanari_nuさんの実例写真
イベント参加します。 このトイレの上の突っ張り棚には非常用簡易トイレ(左の箱)、右側に女性衛生用品、オムツ(旅行先で買ったテープ式オムツの余り)、ビニール袋がひとまとめになったバッグを置いています。 簡易トイレも災害時、家で使う時にパッと使えるようにしたくてトイレに置いてあります。(倒れてこないように、突っ張り棚は手前を置くより若干高めに、斜めに取り付けています。) 簡易トイレ一式が30回分入って、このコンパクトさ。だいたいA4ファイルボックス程度くらいで、片手で持ち歩けます。
イベント参加します。 このトイレの上の突っ張り棚には非常用簡易トイレ(左の箱)、右側に女性衛生用品、オムツ(旅行先で買ったテープ式オムツの余り)、ビニール袋がひとまとめになったバッグを置いています。 簡易トイレも災害時、家で使う時にパッと使えるようにしたくてトイレに置いてあります。(倒れてこないように、突っ張り棚は手前を置くより若干高めに、斜めに取り付けています。) 簡易トイレ一式が30回分入って、このコンパクトさ。だいたいA4ファイルボックス程度くらいで、片手で持ち歩けます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
トイレのドア上に収納棚を作ってもらいました。トイレは地震が来ても強い場所なので防災用具など入れています。
トイレのドア上に収納棚を作ってもらいました。トイレは地震が来ても強い場所なので防災用具など入れています。
karikuru
karikuru
家族

バス/トイレ 防災用品の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 防災用品

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
72chocoさんの実例写真
72choco
72choco
一人暮らし
kumiさんの実例写真
いざという時に備えている非常用トイレ 以前経験した大地震直後に使えなくなったトイレ お風呂に入れなくても我慢できるけど トイレだけは我慢できない。 最近は台風対策として断水時に困るので備えてます 長持ち15年保存できます 自分の備えとして。
いざという時に備えている非常用トイレ 以前経験した大地震直後に使えなくなったトイレ お風呂に入れなくても我慢できるけど トイレだけは我慢できない。 最近は台風対策として断水時に困るので備えてます 長持ち15年保存できます 自分の備えとして。
kumi
kumi
1LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ダイソーのポーションタイプのマウスウォッシュ。 3つで¥100は高いかな〜と思うのですが便利でリピートしてます♪(´ε` ) お出かけ先や朝どーしても時間がない時に。 ノンアルコールで乳酸菌 子供も使えるのがいい〜👍 防災用に備えてもいいですよね♪
ダイソーのポーションタイプのマウスウォッシュ。 3つで¥100は高いかな〜と思うのですが便利でリピートしてます♪(´ε` ) お出かけ先や朝どーしても時間がない時に。 ノンアルコールで乳酸菌 子供も使えるのがいい〜👍 防災用に備えてもいいですよね♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
トイレの時計を入れ替え!(※両親が必要と言ってやまない) 残念ながら文字盤はほぼ見えないので雰囲気で読みます… なんか無駄に裏ライトとか付いてるし、振動するとプチライトがつくけど、使い道が思いつかない…防災用品?
トイレの時計を入れ替え!(※両親が必要と言ってやまない) 残念ながら文字盤はほぼ見えないので雰囲気で読みます… なんか無駄に裏ライトとか付いてるし、振動するとプチライトがつくけど、使い道が思いつかない…防災用品?
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
トイレと隣り合っている階段下を収納スペースとしてリフォームしました。 手前にトイレ用品、 奥に防災用品や季節物を入れる予定です。 これからDIYで中の棚を作る予定です。
トイレと隣り合っている階段下を収納スペースとしてリフォームしました。 手前にトイレ用品、 奥に防災用品や季節物を入れる予定です。 これからDIYで中の棚を作る予定です。
moco
moco
miyuさんの実例写真
飲料水も大事だけれど 生活用水の備蓄もしたほうがいいと。。 兄は福島在住で、震災時に1番困るのはトイレ🚽 だったから空いたペットボトルに水をいれて 備蓄しておきなさいと、、 ワタシは11年前から 点検口の床下に水を備蓄しています。 20本✖️2リットル あとは、7年前に旅立った愛犬ラッキーが使っていたペットシーツもこれまた災害時用のトイレと して使えるかなと。。。 災害がなく使わずに済むことを願います。
飲料水も大事だけれど 生活用水の備蓄もしたほうがいいと。。 兄は福島在住で、震災時に1番困るのはトイレ🚽 だったから空いたペットボトルに水をいれて 備蓄しておきなさいと、、 ワタシは11年前から 点検口の床下に水を備蓄しています。 20本✖️2リットル あとは、7年前に旅立った愛犬ラッキーが使っていたペットシーツもこれまた災害時用のトイレと して使えるかなと。。。 災害がなく使わずに済むことを願います。
miyu
miyu
4LDK
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 昨日、セリアで防災避難グッズを購入しました。 ずっと防災リュックを用意しないとと思いながら、もう11年。 節目の日にやっと実行できました。 既存の防災リュックではなく、100均でも十分揃うという情報を読んだので、身近なセリアに行きました。 リュックは昔のバックパックがあるので、 前日にネットで必要なものリストを見つけて、スクショを見ながら店内をウロウロ。 探しながら将来の不安で胸がざわざわしたけど、正しく恐れる、という言葉を唱えながら、40点ほど購入しました。 レジの店員さんビックリしたやろうな〜😂 水は1ケースだけ備蓄してるので、もう1ケースくらい買い足したいのと、非常食も見に行かないと。 今月中には完備したいです。
おはようございます🌞 昨日、セリアで防災避難グッズを購入しました。 ずっと防災リュックを用意しないとと思いながら、もう11年。 節目の日にやっと実行できました。 既存の防災リュックではなく、100均でも十分揃うという情報を読んだので、身近なセリアに行きました。 リュックは昔のバックパックがあるので、 前日にネットで必要なものリストを見つけて、スクショを見ながら店内をウロウロ。 探しながら将来の不安で胸がざわざわしたけど、正しく恐れる、という言葉を唱えながら、40点ほど購入しました。 レジの店員さんビックリしたやろうな〜😂 水は1ケースだけ備蓄してるので、もう1ケースくらい買い足したいのと、非常食も見に行かないと。 今月中には完備したいです。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
トイレットペーパーは結構パニックになったりするので10年保存の物を備蓄してます☝️
トイレットペーパーは結構パニックになったりするので10年保存の物を備蓄してます☝️
luke.sol
luke.sol
taeさんの実例写真
防災に備えて4倍巻きのトイレットペーパーを使っています。普段のペーパー交換も頻度が少なくて済み、芯がないので手間が減って楽ちんです。 ペーパーの硬さにもすぐに慣れました🤭
防災に備えて4倍巻きのトイレットペーパーを使っています。普段のペーパー交換も頻度が少なくて済み、芯がないので手間が減って楽ちんです。 ペーパーの硬さにもすぐに慣れました🤭
tae
tae
3LDK | 家族
sango_kagudokiさんの実例写真
災害時や断水時に便利なトイレ処理セット一箱10回分入りです。
災害時や断水時に便利なトイレ処理セット一箱10回分入りです。
sango_kagudoki
sango_kagudoki
nicoさんの実例写真
災害用トイレ! 8/7(日)23時45分までタイムセール!!してた! めっちゃ値引きしてる!(p_-) 3980円→2980円!!(◎_◎;) 1000円もOFFしてる〜。 必要な物だから、安い時に買いだめして置きたいです! ( ̄∀ ̄)
災害用トイレ! 8/7(日)23時45分までタイムセール!!してた! めっちゃ値引きしてる!(p_-) 3980円→2980円!!(◎_◎;) 1000円もOFFしてる〜。 必要な物だから、安い時に買いだめして置きたいです! ( ̄∀ ̄)
nico
nico
家族
erikamama.さんの実例写真
今日は洗面所から おはようございます。 お風呂場から見るとこんな感じになってます。 左側には床から天井までの可動式の四角い棚が。 横幅も奥行きも1メートルくらいあるので、収納が難しいスペース。 奥行きがこんなにある場合皆さんなら何に使うのでしょうか?
今日は洗面所から おはようございます。 お風呂場から見るとこんな感じになってます。 左側には床から天井までの可動式の四角い棚が。 横幅も奥行きも1メートルくらいあるので、収納が難しいスペース。 奥行きがこんなにある場合皆さんなら何に使うのでしょうか?
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
prettychieさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥3,520
防災用にトイレ買いました! 家族5人なので50個入りにしました。 黒い袋と凝固剤が入っており、黒い袋は10枚包になっていて凝固剤は5つずつつながっているので防災用のリュックにもいれやすいです。 自宅トイレなどで使う時は水がたまっているので、黒い袋を設置する前にごみ袋をトイレに被せると黒い袋が濡れずに処理てできます★
防災用にトイレ買いました! 家族5人なので50個入りにしました。 黒い袋と凝固剤が入っており、黒い袋は10枚包になっていて凝固剤は5つずつつながっているので防災用のリュックにもいれやすいです。 自宅トイレなどで使う時は水がたまっているので、黒い袋を設置する前にごみ袋をトイレに被せると黒い袋が濡れずに処理てできます★
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
あけて見せてね! コンロ横の引き出し そこには わが家唯一の安全対策 グラスファイバー製の ファイアーストップ🔥が2個 コンロの火災時に備えています。 未使用のまま数十年ですが、定位置keep中。
あけて見せてね! コンロ横の引き出し そこには わが家唯一の安全対策 グラスファイバー製の ファイアーストップ🔥が2個 コンロの火災時に備えています。 未使用のまま数十年ですが、定位置keep中。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
75さんの実例写真
防災用のトイレが大きくて、収納への収まりが悪かったので、無印良品のフォルダに入れ直しました。 箱は大切なところだけ切り取って一緒に保管。 見た目も収まりもスッキリしました。 阪神淡路の際にはトイレの水に困りました。 当時は非常用トイレがなかったので、 男性は庭でやってもらいました😱 神戸の家の庭は広かったですが、我が家では無理!非常トイレは必需品ですね😅
防災用のトイレが大きくて、収納への収まりが悪かったので、無印良品のフォルダに入れ直しました。 箱は大切なところだけ切り取って一緒に保管。 見た目も収まりもスッキリしました。 阪神淡路の際にはトイレの水に困りました。 当時は非常用トイレがなかったので、 男性は庭でやってもらいました😱 神戸の家の庭は広かったですが、我が家では無理!非常トイレは必需品ですね😅
75
75
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
連投失礼致します。。 先ほどのトイレのセットを、トランクカーゴ(こちらも今回の購入品)に入れてみました。 あらかじめサイズを確認しておいたので、ちゃんと入りました😄❣️ この他にトイレットペーパーと、使い捨て手袋、ペットシーツ、ビニール袋、生理用品を入れました💡 我ながら完璧😆 あとは、用を足す時丸見えだから、レインポンチョとかあるといいかなぁ❓
連投失礼致します。。 先ほどのトイレのセットを、トランクカーゴ(こちらも今回の購入品)に入れてみました。 あらかじめサイズを確認しておいたので、ちゃんと入りました😄❣️ この他にトイレットペーパーと、使い捨て手袋、ペットシーツ、ビニール袋、生理用品を入れました💡 我ながら完璧😆 あとは、用を足す時丸見えだから、レインポンチョとかあるといいかなぁ❓
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
息子がポータブル扇風機を2台買って来てくれました。 充電式、ライト付き、持ち運びラク♬ 停電時にも役立ちますね☺️有難い✨ 台風が来ているし、2台とも充電しておきます‼︎
息子がポータブル扇風機を2台買って来てくれました。 充電式、ライト付き、持ち運びラク♬ 停電時にも役立ちますね☺️有難い✨ 台風が来ているし、2台とも充電しておきます‼︎
mommy
mommy
家族
mako2yaさんの実例写真
「飾る防災アートトワレ」 壁のアートの中にはには 水が流せなくなった時用、トイレ処理セットが5セット入っています。 非常用トイレセットは、ここ以外にも手荷物用リュックや納戸内にも常備していますが、ここなら即使えます。 ◇ 防災メーカーが作った安心安全設計 ◇飾るだけの簡単防災グッズ ◇パッと見はアート、中身は災害を助けるトイレ処理セットです ◇長期10年保存、優れた抗菌消臭性 ◇固めて可燃ゴミとしても処理可能 身近に防災を感じ、風化しがちな感覚を意識付けるのにも良いなと思っています。
「飾る防災アートトワレ」 壁のアートの中にはには 水が流せなくなった時用、トイレ処理セットが5セット入っています。 非常用トイレセットは、ここ以外にも手荷物用リュックや納戸内にも常備していますが、ここなら即使えます。 ◇ 防災メーカーが作った安心安全設計 ◇飾るだけの簡単防災グッズ ◇パッと見はアート、中身は災害を助けるトイレ処理セットです ◇長期10年保存、優れた抗菌消臭性 ◇固めて可燃ゴミとしても処理可能 身近に防災を感じ、風化しがちな感覚を意識付けるのにも良いなと思っています。
mako2ya
mako2ya
3LDK
miyumiyuさんの実例写真
中身を出してみました😆 カセットガスストーブとホルムガードフローラの高さが大体同じくらい。 ホルムガードが思ってたより大きかった😅
中身を出してみました😆 カセットガスストーブとホルムガードフローラの高さが大体同じくらい。 ホルムガードが思ってたより大きかった😅
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
家族が分るように、ラベルも貼っています。(マステの上から)😆 お水の期限も書いてさらに、ローリングストックできるように心がけます⚗️✨
家族が分るように、ラベルも貼っています。(マステの上から)😆 お水の期限も書いてさらに、ローリングストックできるように心がけます⚗️✨
Hi5
Hi5
家族
yumiさんの実例写真
カセットガスボンベ って 推奨使用期限は 7年! …だそうですよ〜 防災用品は、ローリングストックを心がけています。 カセットガス缶底に表記されているのは『製造』年月。 電池みたいに『使用』期限が書いてあればいいのに^^;盲点でした。使わないと期限切れに…(・・;) でもカセットガスを使う機会は、 カセットコンロを使うときだけ。 カセットコンロはしまい込んであるから、 鍋物する時、年に1、2回程、確認を兼ねて使うくらい。 (ちなみに、カセットコンロも使用期限は10年程だそう) ローリング…普段から使えるもの? なにかないかと探していて… この『カセットガスストーブ』はいいな、と思いました。 コンパクトで気軽に持ち運べるのも便利◎ 2階トイレ前 の洗面台。 ここは廊下なので 寒いさむ〜い場所。 ひょいっと持って行って、即着火。 炎だから、即あったか〜い☺ 形が…なんだろう…あ、ペンギンみたい?だし、点火消火の器具せんつまみもレトロな感じで かわいいかも♡
カセットガスボンベ って 推奨使用期限は 7年! …だそうですよ〜 防災用品は、ローリングストックを心がけています。 カセットガス缶底に表記されているのは『製造』年月。 電池みたいに『使用』期限が書いてあればいいのに^^;盲点でした。使わないと期限切れに…(・・;) でもカセットガスを使う機会は、 カセットコンロを使うときだけ。 カセットコンロはしまい込んであるから、 鍋物する時、年に1、2回程、確認を兼ねて使うくらい。 (ちなみに、カセットコンロも使用期限は10年程だそう) ローリング…普段から使えるもの? なにかないかと探していて… この『カセットガスストーブ』はいいな、と思いました。 コンパクトで気軽に持ち運べるのも便利◎ 2階トイレ前 の洗面台。 ここは廊下なので 寒いさむ〜い場所。 ひょいっと持って行って、即着火。 炎だから、即あったか〜い☺ 形が…なんだろう…あ、ペンギンみたい?だし、点火消火の器具せんつまみもレトロな感じで かわいいかも♡
yumi
yumi
tanari_nuさんの実例写真
イベント参加します。 このトイレの上の突っ張り棚には非常用簡易トイレ(左の箱)、右側に女性衛生用品、オムツ(旅行先で買ったテープ式オムツの余り)、ビニール袋がひとまとめになったバッグを置いています。 簡易トイレも災害時、家で使う時にパッと使えるようにしたくてトイレに置いてあります。(倒れてこないように、突っ張り棚は手前を置くより若干高めに、斜めに取り付けています。) 簡易トイレ一式が30回分入って、このコンパクトさ。だいたいA4ファイルボックス程度くらいで、片手で持ち歩けます。
イベント参加します。 このトイレの上の突っ張り棚には非常用簡易トイレ(左の箱)、右側に女性衛生用品、オムツ(旅行先で買ったテープ式オムツの余り)、ビニール袋がひとまとめになったバッグを置いています。 簡易トイレも災害時、家で使う時にパッと使えるようにしたくてトイレに置いてあります。(倒れてこないように、突っ張り棚は手前を置くより若干高めに、斜めに取り付けています。) 簡易トイレ一式が30回分入って、このコンパクトさ。だいたいA4ファイルボックス程度くらいで、片手で持ち歩けます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
トイレのドア上に収納棚を作ってもらいました。トイレは地震が来ても強い場所なので防災用具など入れています。
トイレのドア上に収納棚を作ってもらいました。トイレは地震が来ても強い場所なので防災用具など入れています。
karikuru
karikuru
家族

バス/トイレ 防災用品の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ