バス/トイレ 回遊動線

64枚の部屋写真から35枚をセレクト
hitomi0515さんの実例写真
フルリフォーム⑨ 洗面所💦🪥 1枚目…アフター、入り口から。 この入り口は元々は開き戸でしたが…. 引き戸にした方が、開けておく時も閉めておく時も扉自体コンパクトに収まるし、少しだけ開けておいたりもできて通気性も保てる、キッチンとの間も引き戸で行き来出来る構造だったので回遊動線的にも引き戸の方が機能的に高い、と思い、アウトセットの上吊り引き戸にしていただきました。 狙い通りの使い心地で想像以上に快適です☺️👌 2枚目…アフター、(狭いので😅)お風呂場から。 壁の裏側のキッチン側の事情で、食器棚を置いた後の通路を80cm確保する為に(リフォーム業者の営業さんがここは断固として譲らなかった!!🤣)8cm壁を洗面所側に動かしたので、その分、洗面所側の通路幅が8cm狭くなりました。 2人で立つにはちょっと狭いですが💧そんなシチュエーションは1日の中で何度もあることではなくその時さえやり過ごせばなんとかなる!!との営業さんの強い説得があり、そんなものか….?🙄と応じたのでやはり狭くはなりましたが、前に住んでいた戸建ての洗面所も決して広くはなくほぼこれと同じかこれ以下?😅くらいの面積しかなかったので、たまに狭いなぁと思うことも確かにありますが、狭さはさほど気にしてません。 (でも、広い越したことはありません!広いお宅はホントに羨ましいです😆) 洗面台は、ネット検索とカタログ探しまくって希望通りのすべての機能を兼ね備えた物を探し出せたので、使い勝手は本当に言う事無し!! 大満足です🥰 3枚目…アフター、ビフォーとほぼ同じ角度から。 …やっぱり狭いですね…😆 4枚目…ビフォー 壁一面の大きな鏡🪞!!と、広々とした洗面トップ!(ホテルみたいで優雅〜💞) この贅沢な作り、本当は活かしたかった! でも、この鏡を活かしつつ、この空間に収めたいものを全て収められる作りの洗面台がなくやむなく断念😢
フルリフォーム⑨ 洗面所💦🪥 1枚目…アフター、入り口から。 この入り口は元々は開き戸でしたが…. 引き戸にした方が、開けておく時も閉めておく時も扉自体コンパクトに収まるし、少しだけ開けておいたりもできて通気性も保てる、キッチンとの間も引き戸で行き来出来る構造だったので回遊動線的にも引き戸の方が機能的に高い、と思い、アウトセットの上吊り引き戸にしていただきました。 狙い通りの使い心地で想像以上に快適です☺️👌 2枚目…アフター、(狭いので😅)お風呂場から。 壁の裏側のキッチン側の事情で、食器棚を置いた後の通路を80cm確保する為に(リフォーム業者の営業さんがここは断固として譲らなかった!!🤣)8cm壁を洗面所側に動かしたので、その分、洗面所側の通路幅が8cm狭くなりました。 2人で立つにはちょっと狭いですが💧そんなシチュエーションは1日の中で何度もあることではなくその時さえやり過ごせばなんとかなる!!との営業さんの強い説得があり、そんなものか….?🙄と応じたのでやはり狭くはなりましたが、前に住んでいた戸建ての洗面所も決して広くはなくほぼこれと同じかこれ以下?😅くらいの面積しかなかったので、たまに狭いなぁと思うことも確かにありますが、狭さはさほど気にしてません。 (でも、広い越したことはありません!広いお宅はホントに羨ましいです😆) 洗面台は、ネット検索とカタログ探しまくって希望通りのすべての機能を兼ね備えた物を探し出せたので、使い勝手は本当に言う事無し!! 大満足です🥰 3枚目…アフター、ビフォーとほぼ同じ角度から。 …やっぱり狭いですね…😆 4枚目…ビフォー 壁一面の大きな鏡🪞!!と、広々とした洗面トップ!(ホテルみたいで優雅〜💞) この贅沢な作り、本当は活かしたかった! でも、この鏡を活かしつつ、この空間に収めたいものを全て収められる作りの洗面台がなくやむなく断念😢
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
24dms_homeさんの実例写真
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
24dms_home
24dms_home
家族
kaedehomeさんの実例写真
水まわり
水まわり
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
キッチン後ろドアから ランドリールーム兼脱衣室へ回遊できる間取り。 その奥にバスルームがあります。 水回りをまとめると、 家事は一気に楽になるから、 ズボラな私は楽する間取りばかり考えてました。 実際めちゃくちゃ楽です❤︎
キッチン後ろドアから ランドリールーム兼脱衣室へ回遊できる間取り。 その奥にバスルームがあります。 水回りをまとめると、 家事は一気に楽になるから、 ズボラな私は楽する間取りばかり考えてました。 実際めちゃくちゃ楽です❤︎
marron
marron
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
モニター応募投稿です。 設置したい脱衣所は、割と広さがあるので おしゃれで幅の広いカウンターの洗面台があると嬉しいです。 玄関のある廊下側と、キッチン奥のパントリー側の2カ所から出入りができるようになっている回遊動線の脱衣所で、通る頻度も高い場所です。 よろしくお願いいたします。
モニター応募投稿です。 設置したい脱衣所は、割と広さがあるので おしゃれで幅の広いカウンターの洗面台があると嬉しいです。 玄関のある廊下側と、キッチン奥のパントリー側の2カ所から出入りができるようになっている回遊動線の脱衣所で、通る頻度も高い場所です。 よろしくお願いいたします。
Rie
Rie
4LDK | 家族
emabokさんの実例写真
アイカ工業さんの洗面台、関家具さんのCRASHGATEシリーズのミラー、Panasonicさんのマリンライト照明
アイカ工業さんの洗面台、関家具さんのCRASHGATEシリーズのミラー、Panasonicさんのマリンライト照明
emabok
emabok
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
我が家の洗面所は廊下からキッチン、リビングと回遊できる位置にあります🌀 洗面所とキッチン側にドアがありますが洗面所が狭くて脱衣室としては窮屈💦 キッチンの後ろをカーテンで仕切って脱衣所としています🤞 キッチンからの目隠しにのカーテンはIKEAのアウトレットで2枚セット1500円位でした✨ 大胆な柄ですがモノトーンでスッキリ見えます! 洗濯物もリビングの暖房で乾きます👕 いい目隠しになっています👍
我が家の洗面所は廊下からキッチン、リビングと回遊できる位置にあります🌀 洗面所とキッチン側にドアがありますが洗面所が狭くて脱衣室としては窮屈💦 キッチンの後ろをカーテンで仕切って脱衣所としています🤞 キッチンからの目隠しにのカーテンはIKEAのアウトレットで2枚セット1500円位でした✨ 大胆な柄ですがモノトーンでスッキリ見えます! 洗濯物もリビングの暖房で乾きます👕 いい目隠しになっています👍
yukarimama
yukarimama
家族
nihiさんの実例写真
久しぶりに片付いてる少し前のランドリールーム🧺 最近は収納も増やして、ファミクロ化しています👗 パパのスーツに子ども達の幼稚園のもの 全部ここに収納してあるので朝の支度もしやすく◎ 回游動線になっていて、キッチン、ランドリー、洗面所、トイレと水回りがまとまっているので家事の効率も良く朝の忙しい時間も動きやすいです🥰
久しぶりに片付いてる少し前のランドリールーム🧺 最近は収納も増やして、ファミクロ化しています👗 パパのスーツに子ども達の幼稚園のもの 全部ここに収納してあるので朝の支度もしやすく◎ 回游動線になっていて、キッチン、ランドリー、洗面所、トイレと水回りがまとまっているので家事の効率も良く朝の忙しい時間も動きやすいです🥰
nihi
nihi
3LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
おはようございます(*^^*) キッチン側から見た、洗面所、脱衣所、お風呂場です。 洗面所は忙しい朝、みんなが一気に入っても準備ができるように広めに作りました。 洗面台の上に、横長の明かり取り用の窓をつけたので、いつでも明るいです。
おはようございます(*^^*) キッチン側から見た、洗面所、脱衣所、お風呂場です。 洗面所は忙しい朝、みんなが一気に入っても準備ができるように広めに作りました。 洗面台の上に、横長の明かり取り用の窓をつけたので、いつでも明るいです。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
ここは浴室からの眺め 家事 床置きなしで掃除機かけやすく ・ゴミ箱はシンク下へ吊り下げ ・バスタオル掛けは洗濯機に付けるタイプ ・交換用タオルは見える収納でさっと取れるように (見えない収納ではタオルをなかなか交換しないというズボラー対策でもあります😂) 身支度 ・コンセントをさしたままぶら下げ収納し、ワンアクションで出し入れできるドライヤー (仕舞う手間がなく時短) (コンセントタップは節電スイッチ付きで使わない時はOFFにしてます)
ここは浴室からの眺め 家事 床置きなしで掃除機かけやすく ・ゴミ箱はシンク下へ吊り下げ ・バスタオル掛けは洗濯機に付けるタイプ ・交換用タオルは見える収納でさっと取れるように (見えない収納ではタオルをなかなか交換しないというズボラー対策でもあります😂) 身支度 ・コンセントをさしたままぶら下げ収納し、ワンアクションで出し入れできるドライヤー (仕舞う手間がなく時短) (コンセントタップは節電スイッチ付きで使わない時はOFFにしてます)
tanbo
tanbo
2DK
moo-miiさんの実例写真
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家の洗面はクリナップ(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 水回りは全てこのメーカーです✨ 2畳ほどの狭い空間なので普通に撮ろうとすると全体が収まらず、ダイニング側からワイドで撮影📸  2枚目は玄関側の扉からこれまたワイドで📸 回遊動線の為、窓側にしか収納スペースがないので水回りリフォームした際に棚を作ってもらいオムツやら日用品やらをストック場所に(3枚目) 我が家はダイニングのすぐ横に洗面所があるから、子供どちらかがお風呂で長引いててもすぐアクセス出来るのがメリット✨ 大体二人共お風呂長引く(又はケンカしている)から、母は先に出てテレビ見ながら運動しつつ、見張るというリアルな光景です(4枚目) 夕飯後すぐお風呂入るから(顔や服が汚れてるため)子供たちが上がるまで大体ダイニングテーブルは食器出しっぱなしです…笑
我が家の洗面はクリナップ(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 水回りは全てこのメーカーです✨ 2畳ほどの狭い空間なので普通に撮ろうとすると全体が収まらず、ダイニング側からワイドで撮影📸  2枚目は玄関側の扉からこれまたワイドで📸 回遊動線の為、窓側にしか収納スペースがないので水回りリフォームした際に棚を作ってもらいオムツやら日用品やらをストック場所に(3枚目) 我が家はダイニングのすぐ横に洗面所があるから、子供どちらかがお風呂で長引いててもすぐアクセス出来るのがメリット✨ 大体二人共お風呂長引く(又はケンカしている)から、母は先に出てテレビ見ながら運動しつつ、見張るというリアルな光景です(4枚目) 夕飯後すぐお風呂入るから(顔や服が汚れてるため)子供たちが上がるまで大体ダイニングテーブルは食器出しっぱなしです…笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]パウダースペース 娘が大きくなり、ヘアセットなどに時間がかかるようになったので、前回のような1名分のパウダースペースだと狭くてなかなかゆったりと過ごせないと感じ、設計前から2名分のパウダースペースが欲しいと思っていました。 念願の2名用のパウダースペースでは、ルミシスのスライドミラーで全体を確認することも出来るし、両サイドにあるLED付きのアームミラーでメイクがとってもやりやすいです! ドレッサーチェアは、背もたれありにして!と娘からの要望がありました。 私は娘の髪の毛をドライヤーやセットする時便利なように、回転でききるタイプが良かったのですが、いくら探しても背もたれが高く、回転した時にカウンターに当たってしまうものが多かったので、探すのに本当に苦労しました。 さらにカウンターに取り付けたダストカバーの下にどのようにゴミ箱を置くか問題です。笑 小ぶりのゴミ箱を磁石やマジックテープなどで取り付けることをコーディネーターに勧められましたが、私はtowerシリーズのトラッシュカン タワー型ロングを置きました! 絶妙な高さで出し入れもしやすく、ダストカバーのサイズをしっかり包み込んでるのでゴミを外すこともありません。大容量なのも気に入っています!
[新築完成]パウダースペース 娘が大きくなり、ヘアセットなどに時間がかかるようになったので、前回のような1名分のパウダースペースだと狭くてなかなかゆったりと過ごせないと感じ、設計前から2名分のパウダースペースが欲しいと思っていました。 念願の2名用のパウダースペースでは、ルミシスのスライドミラーで全体を確認することも出来るし、両サイドにあるLED付きのアームミラーでメイクがとってもやりやすいです! ドレッサーチェアは、背もたれありにして!と娘からの要望がありました。 私は娘の髪の毛をドライヤーやセットする時便利なように、回転でききるタイプが良かったのですが、いくら探しても背もたれが高く、回転した時にカウンターに当たってしまうものが多かったので、探すのに本当に苦労しました。 さらにカウンターに取り付けたダストカバーの下にどのようにゴミ箱を置くか問題です。笑 小ぶりのゴミ箱を磁石やマジックテープなどで取り付けることをコーディネーターに勧められましたが、私はtowerシリーズのトラッシュカン タワー型ロングを置きました! 絶妙な高さで出し入れもしやすく、ダストカバーのサイズをしっかり包み込んでるのでゴミを外すこともありません。大容量なのも気に入っています!
Aki
Aki
4LDK | 家族
katakoさんの実例写真
脱衣室収納 🧺 子どものものは下の段にしておくことで 自分で準備できます◎
脱衣室収納 🧺 子どものものは下の段にしておくことで 自分で準備できます◎
katako
katako
4LDK | 家族
ui____homeさんの実例写真
1階トイレ
1階トイレ
ui____home
ui____home
3LDK | 家族
i-chanさんの実例写真
フックの活用法…✨ お風呂のスリッパ、ゴミ箱をフックにかけてます。 掃除する時に下に何も置いてなくて楽ちんです! 遠ーーーくに見えるキッチンの食品庫の扉にも毎日使うお弁当袋をかけてます(*´꒳`*)
フックの活用法…✨ お風呂のスリッパ、ゴミ箱をフックにかけてます。 掃除する時に下に何も置いてなくて楽ちんです! 遠ーーーくに見えるキッチンの食品庫の扉にも毎日使うお弁当袋をかけてます(*´꒳`*)
i-chan
i-chan
家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
shiho-home.さんの実例写真
無印の収納ケースを置きました🦔 下着や子供たちのパジャマを入れてます。 タオルは無印のラタンバスケットに入れて収納する予定🌿 洗面と洗濯機の隙間が53センチで、なかなか合うサイズの収納が見つからなかったけど、二つ並べたら良い感じになりました〜🥰
無印の収納ケースを置きました🦔 下着や子供たちのパジャマを入れてます。 タオルは無印のラタンバスケットに入れて収納する予定🌿 洗面と洗濯機の隙間が53センチで、なかなか合うサイズの収納が見つからなかったけど、二つ並べたら良い感じになりました〜🥰
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
ドアを開けるとLDKになります。 自分の支度しながら時計見て、子どもの食事の様子とか確認できる…そういう間取りです。(←シチュエーションが細かい😂)
ドアを開けるとLDKになります。 自分の支度しながら時計見て、子どもの食事の様子とか確認できる…そういう間取りです。(←シチュエーションが細かい😂)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Ki2Sukeさんの実例写真
洗面・洗濯・小さいファミクロスペース。 扉の奥は玄関に続く土間収納スペース。
洗面・洗濯・小さいファミクロスペース。 扉の奥は玄関に続く土間収納スペース。
Ki2Suke
Ki2Suke
4LDK | 家族
RIKAさんの実例写真
回遊間取りにしました!! 玄関↔洗面所↔キッチン↔玄関 洗面台の後ろには、可動棚レールを つけてもらい棚と金具を買って好きな高さで 洗面収納を作りました!
回遊間取りにしました!! 玄関↔洗面所↔キッチン↔玄関 洗面台の後ろには、可動棚レールを つけてもらい棚と金具を買って好きな高さで 洗面収納を作りました!
RIKA
RIKA
3LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
寝室から朝起きたらすぐに洗面台に向かうことのできる動線
寝室から朝起きたらすぐに洗面台に向かうことのできる動線
shino-ru
shino-ru
家族
ishitomo_aiさんの実例写真
ishitomo_ai
ishitomo_ai
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
脱衣所からの眺め𓂃 𓈒𓏸👀 ドアを開けると エコカラットセルフ✨🇫🇷 ドアを閉めると生活感☠️ 現実にはそっとフタをして ギャラリーへと導いてくれる.。.:*♡ 優秀なドアなのです!✨(˘ᵕ˘ )
脱衣所からの眺め𓂃 𓈒𓏸👀 ドアを開けると エコカラットセルフ✨🇫🇷 ドアを閉めると生活感☠️ 現実にはそっとフタをして ギャラリーへと導いてくれる.。.:*♡ 優秀なドアなのです!✨(˘ᵕ˘ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
もっと見る

バス/トイレ 回遊動線の投稿一覧

54枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

バス/トイレ 回遊動線

64枚の部屋写真から35枚をセレクト
hitomi0515さんの実例写真
フルリフォーム⑨ 洗面所💦🪥 1枚目…アフター、入り口から。 この入り口は元々は開き戸でしたが…. 引き戸にした方が、開けておく時も閉めておく時も扉自体コンパクトに収まるし、少しだけ開けておいたりもできて通気性も保てる、キッチンとの間も引き戸で行き来出来る構造だったので回遊動線的にも引き戸の方が機能的に高い、と思い、アウトセットの上吊り引き戸にしていただきました。 狙い通りの使い心地で想像以上に快適です☺️👌 2枚目…アフター、(狭いので😅)お風呂場から。 壁の裏側のキッチン側の事情で、食器棚を置いた後の通路を80cm確保する為に(リフォーム業者の営業さんがここは断固として譲らなかった!!🤣)8cm壁を洗面所側に動かしたので、その分、洗面所側の通路幅が8cm狭くなりました。 2人で立つにはちょっと狭いですが💧そんなシチュエーションは1日の中で何度もあることではなくその時さえやり過ごせばなんとかなる!!との営業さんの強い説得があり、そんなものか….?🙄と応じたのでやはり狭くはなりましたが、前に住んでいた戸建ての洗面所も決して広くはなくほぼこれと同じかこれ以下?😅くらいの面積しかなかったので、たまに狭いなぁと思うことも確かにありますが、狭さはさほど気にしてません。 (でも、広い越したことはありません!広いお宅はホントに羨ましいです😆) 洗面台は、ネット検索とカタログ探しまくって希望通りのすべての機能を兼ね備えた物を探し出せたので、使い勝手は本当に言う事無し!! 大満足です🥰 3枚目…アフター、ビフォーとほぼ同じ角度から。 …やっぱり狭いですね…😆 4枚目…ビフォー 壁一面の大きな鏡🪞!!と、広々とした洗面トップ!(ホテルみたいで優雅〜💞) この贅沢な作り、本当は活かしたかった! でも、この鏡を活かしつつ、この空間に収めたいものを全て収められる作りの洗面台がなくやむなく断念😢
フルリフォーム⑨ 洗面所💦🪥 1枚目…アフター、入り口から。 この入り口は元々は開き戸でしたが…. 引き戸にした方が、開けておく時も閉めておく時も扉自体コンパクトに収まるし、少しだけ開けておいたりもできて通気性も保てる、キッチンとの間も引き戸で行き来出来る構造だったので回遊動線的にも引き戸の方が機能的に高い、と思い、アウトセットの上吊り引き戸にしていただきました。 狙い通りの使い心地で想像以上に快適です☺️👌 2枚目…アフター、(狭いので😅)お風呂場から。 壁の裏側のキッチン側の事情で、食器棚を置いた後の通路を80cm確保する為に(リフォーム業者の営業さんがここは断固として譲らなかった!!🤣)8cm壁を洗面所側に動かしたので、その分、洗面所側の通路幅が8cm狭くなりました。 2人で立つにはちょっと狭いですが💧そんなシチュエーションは1日の中で何度もあることではなくその時さえやり過ごせばなんとかなる!!との営業さんの強い説得があり、そんなものか….?🙄と応じたのでやはり狭くはなりましたが、前に住んでいた戸建ての洗面所も決して広くはなくほぼこれと同じかこれ以下?😅くらいの面積しかなかったので、たまに狭いなぁと思うことも確かにありますが、狭さはさほど気にしてません。 (でも、広い越したことはありません!広いお宅はホントに羨ましいです😆) 洗面台は、ネット検索とカタログ探しまくって希望通りのすべての機能を兼ね備えた物を探し出せたので、使い勝手は本当に言う事無し!! 大満足です🥰 3枚目…アフター、ビフォーとほぼ同じ角度から。 …やっぱり狭いですね…😆 4枚目…ビフォー 壁一面の大きな鏡🪞!!と、広々とした洗面トップ!(ホテルみたいで優雅〜💞) この贅沢な作り、本当は活かしたかった! でも、この鏡を活かしつつ、この空間に収めたいものを全て収められる作りの洗面台がなくやむなく断念😢
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
24dms_homeさんの実例写真
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
24dms_home
24dms_home
家族
kaedehomeさんの実例写真
水まわり
水まわり
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
キッチン後ろドアから ランドリールーム兼脱衣室へ回遊できる間取り。 その奥にバスルームがあります。 水回りをまとめると、 家事は一気に楽になるから、 ズボラな私は楽する間取りばかり考えてました。 実際めちゃくちゃ楽です❤︎
キッチン後ろドアから ランドリールーム兼脱衣室へ回遊できる間取り。 その奥にバスルームがあります。 水回りをまとめると、 家事は一気に楽になるから、 ズボラな私は楽する間取りばかり考えてました。 実際めちゃくちゃ楽です❤︎
marron
marron
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
モニター応募投稿です。 設置したい脱衣所は、割と広さがあるので おしゃれで幅の広いカウンターの洗面台があると嬉しいです。 玄関のある廊下側と、キッチン奥のパントリー側の2カ所から出入りができるようになっている回遊動線の脱衣所で、通る頻度も高い場所です。 よろしくお願いいたします。
モニター応募投稿です。 設置したい脱衣所は、割と広さがあるので おしゃれで幅の広いカウンターの洗面台があると嬉しいです。 玄関のある廊下側と、キッチン奥のパントリー側の2カ所から出入りができるようになっている回遊動線の脱衣所で、通る頻度も高い場所です。 よろしくお願いいたします。
Rie
Rie
4LDK | 家族
emabokさんの実例写真
アイカ工業さんの洗面台、関家具さんのCRASHGATEシリーズのミラー、Panasonicさんのマリンライト照明
アイカ工業さんの洗面台、関家具さんのCRASHGATEシリーズのミラー、Panasonicさんのマリンライト照明
emabok
emabok
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
我が家の洗面所は廊下からキッチン、リビングと回遊できる位置にあります🌀 洗面所とキッチン側にドアがありますが洗面所が狭くて脱衣室としては窮屈💦 キッチンの後ろをカーテンで仕切って脱衣所としています🤞 キッチンからの目隠しにのカーテンはIKEAのアウトレットで2枚セット1500円位でした✨ 大胆な柄ですがモノトーンでスッキリ見えます! 洗濯物もリビングの暖房で乾きます👕 いい目隠しになっています👍
我が家の洗面所は廊下からキッチン、リビングと回遊できる位置にあります🌀 洗面所とキッチン側にドアがありますが洗面所が狭くて脱衣室としては窮屈💦 キッチンの後ろをカーテンで仕切って脱衣所としています🤞 キッチンからの目隠しにのカーテンはIKEAのアウトレットで2枚セット1500円位でした✨ 大胆な柄ですがモノトーンでスッキリ見えます! 洗濯物もリビングの暖房で乾きます👕 いい目隠しになっています👍
yukarimama
yukarimama
家族
nihiさんの実例写真
久しぶりに片付いてる少し前のランドリールーム🧺 最近は収納も増やして、ファミクロ化しています👗 パパのスーツに子ども達の幼稚園のもの 全部ここに収納してあるので朝の支度もしやすく◎ 回游動線になっていて、キッチン、ランドリー、洗面所、トイレと水回りがまとまっているので家事の効率も良く朝の忙しい時間も動きやすいです🥰
久しぶりに片付いてる少し前のランドリールーム🧺 最近は収納も増やして、ファミクロ化しています👗 パパのスーツに子ども達の幼稚園のもの 全部ここに収納してあるので朝の支度もしやすく◎ 回游動線になっていて、キッチン、ランドリー、洗面所、トイレと水回りがまとまっているので家事の効率も良く朝の忙しい時間も動きやすいです🥰
nihi
nihi
3LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
おはようございます(*^^*) キッチン側から見た、洗面所、脱衣所、お風呂場です。 洗面所は忙しい朝、みんなが一気に入っても準備ができるように広めに作りました。 洗面台の上に、横長の明かり取り用の窓をつけたので、いつでも明るいです。
おはようございます(*^^*) キッチン側から見た、洗面所、脱衣所、お風呂場です。 洗面所は忙しい朝、みんなが一気に入っても準備ができるように広めに作りました。 洗面台の上に、横長の明かり取り用の窓をつけたので、いつでも明るいです。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
ここは浴室からの眺め 家事 床置きなしで掃除機かけやすく ・ゴミ箱はシンク下へ吊り下げ ・バスタオル掛けは洗濯機に付けるタイプ ・交換用タオルは見える収納でさっと取れるように (見えない収納ではタオルをなかなか交換しないというズボラー対策でもあります😂) 身支度 ・コンセントをさしたままぶら下げ収納し、ワンアクションで出し入れできるドライヤー (仕舞う手間がなく時短) (コンセントタップは節電スイッチ付きで使わない時はOFFにしてます)
ここは浴室からの眺め 家事 床置きなしで掃除機かけやすく ・ゴミ箱はシンク下へ吊り下げ ・バスタオル掛けは洗濯機に付けるタイプ ・交換用タオルは見える収納でさっと取れるように (見えない収納ではタオルをなかなか交換しないというズボラー対策でもあります😂) 身支度 ・コンセントをさしたままぶら下げ収納し、ワンアクションで出し入れできるドライヤー (仕舞う手間がなく時短) (コンセントタップは節電スイッチ付きで使わない時はOFFにしてます)
tanbo
tanbo
2DK
moo-miiさんの実例写真
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家の洗面はクリナップ(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 水回りは全てこのメーカーです✨ 2畳ほどの狭い空間なので普通に撮ろうとすると全体が収まらず、ダイニング側からワイドで撮影📸  2枚目は玄関側の扉からこれまたワイドで📸 回遊動線の為、窓側にしか収納スペースがないので水回りリフォームした際に棚を作ってもらいオムツやら日用品やらをストック場所に(3枚目) 我が家はダイニングのすぐ横に洗面所があるから、子供どちらかがお風呂で長引いててもすぐアクセス出来るのがメリット✨ 大体二人共お風呂長引く(又はケンカしている)から、母は先に出てテレビ見ながら運動しつつ、見張るというリアルな光景です(4枚目) 夕飯後すぐお風呂入るから(顔や服が汚れてるため)子供たちが上がるまで大体ダイニングテーブルは食器出しっぱなしです…笑
我が家の洗面はクリナップ(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 水回りは全てこのメーカーです✨ 2畳ほどの狭い空間なので普通に撮ろうとすると全体が収まらず、ダイニング側からワイドで撮影📸  2枚目は玄関側の扉からこれまたワイドで📸 回遊動線の為、窓側にしか収納スペースがないので水回りリフォームした際に棚を作ってもらいオムツやら日用品やらをストック場所に(3枚目) 我が家はダイニングのすぐ横に洗面所があるから、子供どちらかがお風呂で長引いててもすぐアクセス出来るのがメリット✨ 大体二人共お風呂長引く(又はケンカしている)から、母は先に出てテレビ見ながら運動しつつ、見張るというリアルな光景です(4枚目) 夕飯後すぐお風呂入るから(顔や服が汚れてるため)子供たちが上がるまで大体ダイニングテーブルは食器出しっぱなしです…笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]パウダースペース 娘が大きくなり、ヘアセットなどに時間がかかるようになったので、前回のような1名分のパウダースペースだと狭くてなかなかゆったりと過ごせないと感じ、設計前から2名分のパウダースペースが欲しいと思っていました。 念願の2名用のパウダースペースでは、ルミシスのスライドミラーで全体を確認することも出来るし、両サイドにあるLED付きのアームミラーでメイクがとってもやりやすいです! ドレッサーチェアは、背もたれありにして!と娘からの要望がありました。 私は娘の髪の毛をドライヤーやセットする時便利なように、回転でききるタイプが良かったのですが、いくら探しても背もたれが高く、回転した時にカウンターに当たってしまうものが多かったので、探すのに本当に苦労しました。 さらにカウンターに取り付けたダストカバーの下にどのようにゴミ箱を置くか問題です。笑 小ぶりのゴミ箱を磁石やマジックテープなどで取り付けることをコーディネーターに勧められましたが、私はtowerシリーズのトラッシュカン タワー型ロングを置きました! 絶妙な高さで出し入れもしやすく、ダストカバーのサイズをしっかり包み込んでるのでゴミを外すこともありません。大容量なのも気に入っています!
[新築完成]パウダースペース 娘が大きくなり、ヘアセットなどに時間がかかるようになったので、前回のような1名分のパウダースペースだと狭くてなかなかゆったりと過ごせないと感じ、設計前から2名分のパウダースペースが欲しいと思っていました。 念願の2名用のパウダースペースでは、ルミシスのスライドミラーで全体を確認することも出来るし、両サイドにあるLED付きのアームミラーでメイクがとってもやりやすいです! ドレッサーチェアは、背もたれありにして!と娘からの要望がありました。 私は娘の髪の毛をドライヤーやセットする時便利なように、回転でききるタイプが良かったのですが、いくら探しても背もたれが高く、回転した時にカウンターに当たってしまうものが多かったので、探すのに本当に苦労しました。 さらにカウンターに取り付けたダストカバーの下にどのようにゴミ箱を置くか問題です。笑 小ぶりのゴミ箱を磁石やマジックテープなどで取り付けることをコーディネーターに勧められましたが、私はtowerシリーズのトラッシュカン タワー型ロングを置きました! 絶妙な高さで出し入れもしやすく、ダストカバーのサイズをしっかり包み込んでるのでゴミを外すこともありません。大容量なのも気に入っています!
Aki
Aki
4LDK | 家族
katakoさんの実例写真
脱衣室収納 🧺 子どものものは下の段にしておくことで 自分で準備できます◎
脱衣室収納 🧺 子どものものは下の段にしておくことで 自分で準備できます◎
katako
katako
4LDK | 家族
ui____homeさんの実例写真
1階トイレ
1階トイレ
ui____home
ui____home
3LDK | 家族
i-chanさんの実例写真
フックの活用法…✨ お風呂のスリッパ、ゴミ箱をフックにかけてます。 掃除する時に下に何も置いてなくて楽ちんです! 遠ーーーくに見えるキッチンの食品庫の扉にも毎日使うお弁当袋をかけてます(*´꒳`*)
フックの活用法…✨ お風呂のスリッパ、ゴミ箱をフックにかけてます。 掃除する時に下に何も置いてなくて楽ちんです! 遠ーーーくに見えるキッチンの食品庫の扉にも毎日使うお弁当袋をかけてます(*´꒳`*)
i-chan
i-chan
家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
shiho-home.さんの実例写真
無印の収納ケースを置きました🦔 下着や子供たちのパジャマを入れてます。 タオルは無印のラタンバスケットに入れて収納する予定🌿 洗面と洗濯機の隙間が53センチで、なかなか合うサイズの収納が見つからなかったけど、二つ並べたら良い感じになりました〜🥰
無印の収納ケースを置きました🦔 下着や子供たちのパジャマを入れてます。 タオルは無印のラタンバスケットに入れて収納する予定🌿 洗面と洗濯機の隙間が53センチで、なかなか合うサイズの収納が見つからなかったけど、二つ並べたら良い感じになりました〜🥰
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
ドアを開けるとLDKになります。 自分の支度しながら時計見て、子どもの食事の様子とか確認できる…そういう間取りです。(←シチュエーションが細かい😂)
ドアを開けるとLDKになります。 自分の支度しながら時計見て、子どもの食事の様子とか確認できる…そういう間取りです。(←シチュエーションが細かい😂)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Ki2Sukeさんの実例写真
洗面・洗濯・小さいファミクロスペース。 扉の奥は玄関に続く土間収納スペース。
洗面・洗濯・小さいファミクロスペース。 扉の奥は玄関に続く土間収納スペース。
Ki2Suke
Ki2Suke
4LDK | 家族
RIKAさんの実例写真
回遊間取りにしました!! 玄関↔洗面所↔キッチン↔玄関 洗面台の後ろには、可動棚レールを つけてもらい棚と金具を買って好きな高さで 洗面収納を作りました!
回遊間取りにしました!! 玄関↔洗面所↔キッチン↔玄関 洗面台の後ろには、可動棚レールを つけてもらい棚と金具を買って好きな高さで 洗面収納を作りました!
RIKA
RIKA
3LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
寝室から朝起きたらすぐに洗面台に向かうことのできる動線
寝室から朝起きたらすぐに洗面台に向かうことのできる動線
shino-ru
shino-ru
家族
ishitomo_aiさんの実例写真
ishitomo_ai
ishitomo_ai
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
脱衣所からの眺め𓂃 𓈒𓏸👀 ドアを開けると エコカラットセルフ✨🇫🇷 ドアを閉めると生活感☠️ 現実にはそっとフタをして ギャラリーへと導いてくれる.。.:*♡ 優秀なドアなのです!✨(˘ᵕ˘ )
脱衣所からの眺め𓂃 𓈒𓏸👀 ドアを開けると エコカラットセルフ✨🇫🇷 ドアを閉めると生活感☠️ 現実にはそっとフタをして ギャラリーへと導いてくれる.。.:*♡ 優秀なドアなのです!✨(˘ᵕ˘ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
もっと見る

バス/トイレ 回遊動線の投稿一覧

54枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ