IKEAのレール&フックが大活躍♪壁面収納でスッキリ!

IKEAのレール&フックが大活躍♪壁面収納でスッキリ!

IKEAのFINTORPシリーズは、キッチンを整理整頓する優秀アイテム。なかでも壁にレールを設置して、フックでものを掛ける壁面収納は、キッチンのワークスペースを広く使いたい方にオススメ。今回は、IKEAのレール&フックを使った賢い壁面収納をご紹介します。キッチン以外でも、とっても使える方法ですよ。

理想の暮らしを叶えるリフォーム実例が見つかる♪「TDYリモデルデザインアワード2025」開催!

理想の暮らしを叶えるリフォーム実例が見つかる♪「TDYリモデルデザインアワード2025」開催!

さまざまなリフォーム・リノベーションアイデアを提案する「十人十家」でおなじみの、TOTO、DAIKEN、YKK AP。3社には、RoomClipユーザーさんからも大きな信頼が寄せられています。今回は、そんな3社の製品によって実現したリフォーム事例を幅広く募るコンテストイベントをご紹介します!

スッキリ快適!キッチンのミニマル収納術

スッキリ快適!キッチンのミニマル収納術

キッチンには調理器具、お皿、調味料、食材とさまざまなものがあります。同じ用途の物でもデザインの違いなどで、ついついたくさんのものを持っている人も多いのではないでしょうか?そんな無駄をなくしたミニマルな収納をすると、片付くだけでなく作業効率もアップします!ミニマルなキッチン収納方法をご紹介します。

組合わせただけでOK♪かごを使ったナチュラルカフェ照明の作り方 by makkyfoneさん [連載:○○しただけインテリア]

組合わせただけでOK♪かごを使ったナチュラルカフェ照明の作り方 by makkyfoneさん [連載:○○しただけインテリア]

ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。今回は、シャビーシックなカフェ風インテリアを楽しまれているmakkyfoneさんに、あるものを『組み合わせただけ』で簡単に作れる、ペンダントライトの作り方をご紹介していただきました。手軽かつ、低コストにオシャレなカフェ風アイコンが手に入るんです。

整理整頓の第一歩!楽しくお片づけができるおもちゃ箱

整理整頓の第一歩!楽しくお片づけができるおもちゃ箱

小さな子どもがいると部屋が片づかない......とお悩みの方も多いと思います。小さいころに片づけの習慣を身につけるのはとても大切です。今回は子どもが喜んでお片づけができるような、おもちゃ箱をDIYした実例をご紹介します。片づけた後も、見ていて楽しくなるようなおもちゃ箱がたくさんありますよ。

100均の毛糸で、世界にひとつだけのweavingをつくろう♪

100均の毛糸で、世界にひとつだけのweavingをつくろう♪

多くのユーザーがハマっているweaving。その存在感からは感じさせない、手軽さも魅力的ですよね。堅苦しいルールがなく、アイデアを自由に活かせる楽しさを、味わってみてはいかがでしょうか。ここではユーザーがつくった「世界にひとつだけのweaving」をご紹介します。あなたは、どんなweavingをつくりたいですか?

収納は無印良品のポリプロピレンケースにお任せ!

収納は無印良品のポリプロピレンケースにお任せ!

無印良品の人気商品のひとつ、ポリプロピレンケース(以下PPケース)。シンプルなデザインと使いやすさ、種類の豊富さから、多くの人が愛用しています。発売当初からサイズが変わらないので、新たに収納が必要になったり、買い替えが必要になったときに便利です。PPケースを活用したアイディアをご紹介していきます。

好きなキャラクターと暮らす喜び。ムーミンとの生活

好きなキャラクターと暮らす喜び。ムーミンとの生活

ムーミンは作家トーベ・ヤンソンの作品に登場する、世界中で人気のキャラクターです。フィンランド生まれということで北欧ファンには特になじみ深いのではないでしょうか。今回はそんなムーミンを暮らしにうまく取り入れているユーザーの写真を紹介します。部屋にキャラクター色を出したくないという方も必見ですよ。

カフェ気分でオシャレに目隠し♪Hiromiさんの窓枠DIY

カフェ気分でオシャレに目隠し♪Hiromiさんの窓枠DIY

セルフリフォームをしながら、優しい風合いが印象的なナチュラルインテリア作りを楽しまれているHiromiさん。今回は、「隣の建物からの目隠しに」と作られた窓枠DIYをご紹介いただきます。賃貸でもOKなはめ込み式♪窓枠DIYに挑戦してみたい方必見ですよ。インテリア効果抜群のDIY、早速見ていきましょう。

花瓶やランプにアレンジ!空き瓶リメイク術総集編

花瓶やランプにアレンジ!空き瓶リメイク術総集編

飲み物やジャム、ドレッシングやサプリメントなど、気づくとついつい増えている空き瓶。そのまま捨ててしまうという方が多いのでは?実は様々なインテリアアイテムにアレンジし、活用することができます。定番の花瓶や電球を入れたランプを始め、ペイントやラベルを貼り付けたマネしたいリメイクのアイデアをまとめました。捨てるのはちょっと待って、オシャレなアレンジ術を試してみませんか?

自分にとって心地良い「物の量」をキープする方法

自分にとって心地良い「物の量」をキープする方法

整理収納を考えるときに、一番課題になるのは「物の量」。わかってはいるけれど、なかなか思うように管理できずに、いつの間にか増えている……なんてことも多いのではないでしょうか。こちらでは、自分で物の量を決めて、ちゃんと管理していくためのヒントを、RoomClipユーザーさんのお写真と共にご紹介いたします。

台風・暴風からおうちの「窓」を守る!取り付けも簡単な、LIXILの「リフォームシャッター」

台風・暴風からおうちの「窓」を守る!取り付けも簡単な、LIXILの「リフォームシャッター」

台風や豪雨、地震などの自然災害が激しさを増しているように感じられる今日この頃。「もしもの時」の備えとして、家族と住まいを守る対策を考えておきたいですよね。今回は、台風からおうちの窓を守ってくれる「シャッター」をご紹介します。実は、ふだんの生活も便利で快適にしてくれるアイテムなんです♪

ワンルームこそアイデア勝負!キラリと光る☆レイアウト術

ワンルームこそアイデア勝負!キラリと光る☆レイアウト術

ベッドとリビングが一緒になったワンルームの部屋。限られたスペースでは、レイアウトの工夫がムズカシイ……とあきらめていませんか?RoomClipには、ワンルームでも快適に過ごすレイアウトがたくさん!タテ長でも窓が小さくても大丈夫。狭さを克服する、アイデアあふれるレイアウト術。ぜひ参考にしてみてくださいね。

この形が魅力的♪セリアのカッティングボードアレンジ実例

この形が魅力的♪セリアのカッティングボードアレンジ実例

セリアのカッティングボードは、リメイクアイテムとしても、愛用されているのをたびたび見かけていました。取っ手がついていること、穴が空いていることで、ラックにするのも、ディスプレイするのにも、とっても便利。特徴的な形がとっても可愛い♪今回は、セリアのカッティングボードのアレンジ実例をまとめてみました。

[週末まとめ読み]年末の整理整とんや大掃除に役立つアイデアが盛りだくさん☆

[週末まとめ読み]年末の整理整とんや大掃除に役立つアイデアが盛りだくさん☆

[週末まとめ読み]では毎日更新されるRoomClipMagの記事から特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、是非チェックしてくださいね。 それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介。本年最後の週末まとめ読みは、100均アイテムを使った便利収納や、断捨離のあとに気をつけたいポイントをご紹介♪ 是非、参考にしてくださいね。