
【推しアイテム】コンパクトさが魅力!ニトリのコードレス加湿器 by miyamiyaさん
RoomClipユーザーさんが愛用するアイテムをピックアップ。実際に使用した感想やおすすめポイントを教えていただきました。モノの選び方や活用実例など、お買い物の参考になること間違いなしです!

これ欲しかった♡しまむらで買いたいインテリアアイテム
定番アイテムから流行のアイテムまで、プチプラ価格でそろう「しまむら」。ファッションアイテムが豊富なしまむらですが、実はインテリアアイテムも充実しているのをご存知でしょうか?かわいいのにお手ごろ価格で買えるしまむらアイテムを愛用しているユーザーがたくさんいましたよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

備えて安心!ストック量がひとめでわかる電池収納アイデア
毎日必要なわけではないけれど、急に必要となるのが電池。日常の電池切れ対策にはもちろん、災害時の停電対策としても、電池は最低限ストックしておきたいですよね。そこで今回は、電池を上手に収納しているユーザーさんの投稿をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

いつまでも自分らしく健やかに。家事も趣味も快適にこなすための空間づくり【十人十家のアイデア集】
仕事に家事に忙しい「いま」はもちろん、年齢を重ねても、心地よく、自分らしく過ごしたい。そんな願いを叶える住まいづくりを考えてみませんか?シンプルな家事動線や安全のための設備を取り入れることで、暮らしがグッと快適になりますよ。今回は、これからの時間を生き生きと過ごすためのアイデアをご紹介します!

自由なレイアウトでくつろぐ♪ソファのないシンプルで快適なリビング
リビングは、おうちの中心的な場所。リラックス空間であることはもちろん、多用途に使えるスペースでもありますよね。今回は、ソファのない暮らしを実践しているRoomClipユーザーさんをご紹介します。大きなソファを置かないことで印象が変わり、新たなお部屋の魅力が引き出せるかもしれませんよ♪

DIYでもっと魅力的に♪ダイソーのテラリウムオーナメントで作るインテリア
ダイソーのテラリウムオーナメントをご存じでしょうか。スタイリッシュなデザインが魅力で、インテリアに取り入れれば、空間をオシャレに演出してくれます。そのまま飾ってもよいのですが、DIYでひと工夫することで、もっと魅力的なインテリアアイテムにできますよ。

毎日使いたいテーブルウェア!シンプルがうれしいIKEA365+シリーズ
IKEAの365+シリーズは、シンプルで機能的なキッチン用品シリーズです。見た目や機能性は上質でありながら、プチプラで購入しやすいのが魅力ですよ。今回は、そんな365+シリーズのアイテムをご紹介します。食卓をおしゃれに演出したい方や、新生活で食器を新たに購入される方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

「家族もゲストも集まる、フラット対面キッチンの魅力」 by SATOEさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。今回は、丁寧に穏やかに家族時間を味わう日々を送るSATOEさん宅から、たくさんの団らんを生み出す素敵なキッチンをご紹介します。

壁面だけではなく意外なところでも大活躍☆ウォールポケット収納の魅力
収納力も高く、また好きなところに取り付けられるウォールポケット。ポケット部分が透明なものや、しっかりした素材のものなど、さまざまなものが売られていますよね。本記事では、そんなウォールポケットを使った収納実例をご紹介します。壁面以外の場所で使うアイデアもあるので、ぜひチェックしてみてください。

壁面を有効活用!賃貸でもOKなスタンドバーで叶えるDIY実例
スタンドバーは、壁に木材を固定できるDIYキットです。目立つ穴をあけずに壁に棚を設置できたり、加工がしやすい木材を使えたりと、メリットたくさんの優秀アイテムですよ。今回は、そんなスタンドバーを使ったDIY実例をご紹介します。賃貸の方も使えるスタンドバーで、自分好みの快適なお部屋を作ってみませんか?

【みんなが選んだ!】始めてみてよかった♪「暮らしのサブスク」4選
RoomClipでよく見る人気商品の投稿を厳選してピックアップ。ユーザーさんが実際に使用した感想をまとめました。モノの選び方や活用実例など、お買い物の参考になること間違いなしです!

どんなモノもスッキリまとまる♪ニトリの洗面所収納におすすめのアイテム
日用品から生活雑貨まで、さまざまなアイテムを展開しているニトリ。今回は、そんなニトリの洗面所収納におすすめのアイテムをご紹介します。ちょっとしたモノの収納におすすめのアイテムから、たくさん収納したいときに便利なアイテムまで、6点の実例を集めました。

手動それとも自動?みんなが使っているハンドソープディスペンサーをチェック
近年増えつつある、自動式のハンドソープディスペンサー。従来の手動式のものとどちらが良いか迷っている方も多いのではないでしょうか。今回は、RoomClipユーザーさんの実例から、それぞれのメリットを手動式・自動式に分けてご紹介♪好みにマッチするハンドソープディスペンサーを探してみてくださいね。

【コンテスト開催中】スキャンとAIで子育てをもっと豊かにするアイデアは?スタッフで語ってみました
毎日の献立の相談や趣味の語学学習など、暮らしの中で「AI」を活用している人も増えているのではないでしょうか。現在ScanSnapが開催中のコンテストでは、「紙×AI」で子どもとの暮らしを豊かにするアイデアを募集中!今回はRoomClipスタッフでAI活用アイデアを話し合い、チャレンジしてみました♪

どんな季節も安心して過ごせる空間に。お家でできる花粉対策
年中通して悩みの種になることも多い花粉。できる限り花粉にさらされない状態を維持して、快適に暮らしたいですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちが実践している花粉対策を6選ご紹介したいと思います。洗濯から掃除まで、みなさんさまざまな側面からアプローチしていましたよ。実例をご覧ください。

プチプラなのに高見え!セリアのガラスドームの魅力を探る
セリアのガラスドームは、プチプラとは思えない魅力あふれるアイテムです。その透明感が飾るものを美しく引き立て、インテリアのアクセントにもなりますよ。また組み合わせや使い方しだいで印象が変わる楽しさもあります。今回は、セリアのガラスドームを活用した実例をご紹介しながら、その魅力を探っていきたいと思います。

賃貸&壁補強なしでも◎壁美人でかんたんに壁掛けテレビを実現
テレビを壁掛けにしたいと思ったことはありませんか?インテリア性が高まるので憧れますよね。そこで今回は、賃貸や補強なしの壁でも使える「壁美人」のアイテムで、壁掛けテレビにした実例をご紹介していきます。取り付けに必要な道具は「ホッチキス」ひとつ!ぜひ、みなさんチェックしてみてください。

「飾る・見せるを楽しむ、心地良く隠さない収納のすすめ」 by satoru3106さん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、ご家族の日常や好きなこと、趣味が見える、あたたかな風情を感じる暮らしづくりをされているsatoru3106さんに、収納の工夫やこだわりをお伺いしていきます。

家具・家電の隙間汚れ撃退!賢いお掃除方法をご紹介
家具や家電の隙間に入り込んだゴミや汚れ、どのように掃除していますか?今回は、RoomClipユーザーさんの実例から、家具や家電の隙間掃除に便利なアイテムやアイデアをピックアップしてみました。隙間掃除をより気軽に実践したくなる方法を、チェックしてみましょう。

【すきま活用アイデア】洗濯機横19.5cmのすきまが大変身!奥行きも活かすタオル収納の工夫 by kazu-cafeさん
RoomClipユーザーさんが実践している「すきま活用アイデア」をご紹介!収納やディスプレイなど活用アイデアをたっぷり教えていただきました。手軽にできて、暮らしをより便利にしてくれるヒントが満載です。