ちょっと便利がうれしい☆ワイパーと粘着ローラーの収納術

ちょっと便利がうれしい☆ワイパーと粘着ローラーの収納術

ホコリやちょっとした汚れが気になったときに活躍してくれる、ワイパーや粘着ローラー。皆さんはどのように収納していますか?今回は、より気軽に便利に、そして見た目もすっきりとする収納術を、RoomClipユーザーさんたちの実例から紹介していきたいと思います。

ボックスに立てて収納しよう

ワイパーや粘着ローラーの収納には、大きく分けてボックスなどを使って立てて収納する方法と、吊り下げて収納する方法があります。まずは立てて収納する方法をピックアップ。市販品のボックスを使う以外にも、身の回りのものを工夫して使う方法などをご紹介していきます。

シンプルにバスケットに入れて

そのまま置くと、倒れてしまいやすかったり雑然と見えてしまったりする、ワイパーやハンディーモップ。それを、このような幅広のバスケットの中に収納するだけでも、使いやすさも見た目もぐっとアップします。無印良品のワイパーの木製のポールは、ナチュラル感があり、見せる収納もしやすくなりますね。

ワイパー専用の収納ボックスを使う

こちらのユーザーさんが使っているのは、「フローリングワイパースタンド」という商品です。ワイパーとシートを一つのボックスで収納できるようになっているのがポイントで、見た目もシンプルなのが◎。これなら、お部屋のどこにでも置いておくことができますね。掃除道具一つ一つを大切にしている姿勢、見習いたいです!

持っているワイパーに合うボックスを

縦向きにしまうことができないワイパーを収納するため、すのこを使ってワイパーボックスをDIYされたというユーザーさん。自分で作れば、このようにスペースにぴったり合わせられるだけでなく、見た目も自分好みにすることができますね。DIYしなくてもご自宅にあるボックスなどで、使えるものがあるかもしれませんよ。

吊り下げ収納はバリエーション豊富

次に、ワイパーや粘着ローラーを吊り下げ収納している実例をご紹介していきます。吊り下げ収納には、見えないところに隠す収納方法と、あえて見せる収納方法があります。インテリアとの兼ね合いや、自分にとっての使いやすさなどを考えて収納方法を決めていきたいですね。

掃除用具を1か所にまとめて

こちらの掃除道具を置いてある収納スペースは、ホワイトでまとめることですっきり爽やかな空間となっていますね。ワイパーなどはポールに引っ掛けたS字フックに吊り下げてあるので、ごちゃごちゃせず、取り出しやすい収納となっています。中に一歩入れるだけのスペースを残してあるのもポイントです。

扉の裏を活用しよう

ワイパーや粘着ローラーは厚みがあまりないので、このように扉の裏に収納することも可能です。あえて収納スペースを作らなくてもいいのがうれしいですね。ダイソンのアタッチメントを入れている、手作りだという収納もとても便利そう!ぜひ参考にしたいアイディアです。

吊り下げ収納に便利な道具も

こちらはダイソーで売られている「ワンキャッチ」。引っ掛ける場所がなくても、吊り下げ収納をすることができてとても便利です。小さくシンプルなグッズなので、使う場所を選ばないのもいいですね。壁や扉の裏以外に、冷蔵庫などでも使えますよ。

DAISOで見つけた便利アイテム! 無印のコロコロがよく倒れるので持ち手を固定しました。 こりゃ良いので、クイックルワイパー用に買い足し決定です。
elee

見せる収納で男前に

ワイヤーを使って作ったお掃除グッズコーナーは、多肉植物やジャンク感のある雑貨などと組みあわせ、さらに掃除道具にも一工夫することで男前なコーナーになっています。インテリアの一部としても楽しめる見せる収納は、使いやすさも抜群ですね。

使う場所に近いスペースを活用しよう

ワイパーや粘着ローラーを一番使う場所はどこでしょうか?使う場所に近いところに置いてあると、汚れやホコリが気になったときにすぐ掃除ができますね。最後に、ちょっとしたスペースを利用して便利な場所に収納している実例をご紹介します。

テレビボードの横にバスケットで収納

テレビボードの横に、ワイヤーネットとバスケットを取り付けて、無印良品のミニモップと粘着ローラーを収納しているこちらのユーザーさん。すべてホワイトで統一されているので、すっきりとして見えますね。静電気でホコリがたまりやすいテレビまわりや、家族が過ごすことが多いカーペットの掃除をするときに便利です。

テレビボードの横にワイヤーネットとバスケットを付けてみましたここならソファに座った時しか見えないし白の壁と白のテレビボードなのであまり違和感なく収納できたのではないかと
akane.920

冷蔵庫横にマグネットで吊り下げて

冷蔵庫の横に、マグネットを使ってワイパーや粘着ローラーを吊り下げ収納している実例です。ここはリビングのドアを開けてすぐとのことで、動線上にあるのがいいですね。また、ここに道具があると、キッチンの掃除にも取り掛かりやすいのがGOODです。

リビングのドアを開けるとすぐ冷蔵庫が…。そこに掃除グッズをマグネットで貼り付けています。100均で買ったハンディモップ入れは、床に置いていたら娘にイタズラされるので、キリで穴を開けて一緒に吊しました。
yuzuco

洗濯機の横のスペースを活かして

洗濯機横にワイパーを収納するために使われているのは、おなじみの「ワンキャッチ」です。洗面所は髪の毛などが落ちやすいので、ワイパーが置いてあると毎日ささっと掃除ができますね。洗濯機の横のスペース、ぜひこのように活用してみてはいかがでしょうか?


ワイパーや粘着ローラーの収納方法についてご紹介しました。RoomClipユーザーさんたちのアイディアは、どれも実用的で手軽に実践できるものばかり。ぜひ参考にしていってくださいね!


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ワイパー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事