クローゼットの中にしまっているバッグは、見やすく取り出しやすく収納したいですよね。でも、バッグの大きさや形はそれぞれ違うから、なかなかうまくいかないという方も多いのでは?今回は、そんな悩めるバッグ収納について、ユーザーさんの実例をご紹介しながら美しく使い勝手も抜群なアイディアをみていきましょう。
吊るすアイディア
はじめにご紹介するのは、クローゼットのバーを使って吊るすアイディアです。吊るす収納のメリットは、何がどこにあるのかひとめでわかって手に取りやすいこと。ユーザーさんがどんなアイテムを使ってバッグを吊るしているのか、さっそく実例をみていきましょう。
ベビーカー用フックを使う
ウォークインクローゼットの一角にバッグを吊るしているYU-RIさん。使用しているフックは、セリアのベビーカー用なんだそうです。太いバーでも吊るすことができ、S字フックよりも安定してバッグをかけられます。フックの向きを横にするだけで、収納力も使い勝手も格段にアップするのがうれしいですね!
バッグポケットで吊るす
こちらのouchiresetさんは、バッグポケットを使ってバッグを収納しています。バッグを個々に吊るすスペースがない方にはこの方法がおすすめ。省スペースながらも、バッグをたくさん収納することができる上に、型崩れも防いでくれます。ものの定位置がきっちりと決まったほれぼれするクローゼットですね♪
ワイヤーネットを吊るす
こちらのsachiさんは、ワイヤーネットをDIYしてバッグ収納を作ったんだそう。ダイソーのワイヤーネットを結束バンドで留めて、スカートハンガーで吊るしています。手に取りやすい位置にバッグがあるので、使い勝手もよさそうです。奥行きのあるクローゼットのスペースを有効活用したアイディアですね♪
袋を使ったアイディア
次にご紹介するのは、袋を使った収納アイディアです。普段使わないバッグや大切なバッグはホコリから守りたいですよね。ただ、袋に入れてしまうと中身が分からなくなってしまうことも。ここでは、袋にしまうときにどんなアイテムを使って収納しているのか、ユーザーさんの工夫を見ていきましょう。
大きな袋にまとめて入れる
こちらのnaporeさんは、ダイソーの大きな袋を使って大きめのバッグを収納しているんだそう。サイズが大きいので収納力もたっぷりで、カテゴリに分類することができ、クローゼット上段を有効活用できます。何が入っているかひとめでわかるように、写真を貼りつけているのは真似したいポイントですね!
不織布に入れる
大切なバッグやシーズン外のものは、カビや型崩れから防いで収納したいですよね。こちらのtuuliさんは、不織布の袋を使ってバッグを保管しているんだそう。軽くて通気性のいい不織布は、使い勝手がよさそうです。ひとつひとつバッグを入れて保管しておけば、型崩れする心配もなく、大切に守ることができます。
ソフトボックスを使う
ウォークインクローゼットにバッグを収納しているpomqujackさんは、よく使うバッグはショップ風の見せる収納に、その他は無印良品のソフトボックスに保存しています。ソフトボックスには、チェキで撮った写真をクリップで留めて、中身は一目瞭然。ボックスの高さに棚板を合わせて、取り出しやすそうですね!
空間を仕切るアイディア
よく使うバッグは取り出しやすくて見やすい工夫をしたいもの。自立しないバッグでごちゃごちゃになってしまうという方は、仕切るためのアイテムを使ってバッグを収納するのはいかがでしょうか。クローゼットの空間を有効活用するユーザーさんのアイディアをぜひご覧ください。
中身が見えるクリアケースを使う
こちらのtaroukunさんは、カインズホームのクリアケースを使ってバッグを収納しています。透明なケースで中身が見えるので便利な上に、バッグ同士を仕切ることができ、取り出したときのなだれや型崩れも防いでくれます。ケースごと1つずつ取り出せるので、必要なバッグだけをサッと手に取れるのもいいですね!
アクリルスタンドで立たせる
自立しないバッグは収納方法に困りますよね。こちらのmilkyさんは、無印良品のアクリル仕切スタンドを使ってバッグを収納しているんだそう。ショルダーバッグやキャンバスバッグなどもこれで立たせることができ、スッキリと収納できます。手に取りやすくて片付けやすいアイディアで、いつもきれいに保てそうです。
ワイヤーネットで自由自在に仕切る
今まで取り出しにくかったバッグ収納をなんとかしたいと、こちらのyuminさんはワイヤーネットを使ってバッグ収納を作ったんだそう。バッグを重ねて置いてしまうと、使いにくい上にバッグも傷んでしまいますよね。これならすぐに何がどこにあるかわかって、使い勝手も抜群!収納スペースも有効に活用できますね。
すのこDIYで収納力をアップさせる
こちらのsayasayaさんは、クローゼット上段の収納スペースを見直して、すのこをリメイクしてバッグ収納にしたそうです。2段になっているので、上の空いたスペースも利用することができ、たくさんのバッグを収納することができますね。しっかりと安定感があり、大切なバッグを傷めることなく保存できそうです。
いかがでしたでしょうか。バッグがきれいに収納できれば、お洋服に合わせてバッグを選ぶ楽しみもきっと増えるはず♪ユーザーさんの収納アイディアを参考に、ぜひ試してみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「バッグ 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!