目からウロコ☆100均のポーチにこんな活用方法があった

目からウロコ☆100均のポーチにこんな活用方法があった

大きさもデザインもたくさんある100均のポーチは、見ているだけで楽しくなりますよね。ついつい買いたくなってしまうけれど、何に使おうかと悩んだことがある人もいるのではないでしょうか。そんな心配も無用です!100均のポーチには、活用の方法がたくさんあるんです。目からウロコの活用アイディアをご紹介します。

細かいアイテムの分別収納に

細かいアイテムを分けて収納しておくのに、ポーチはとても便利です。種類ごとに分けたり、目的ごとに分けたり使い勝手がとてもよくなりますよ。100均ならたくさんそろえやすいので、見た目もすっきりしますね。

コードを分けて

ha_ru76さんは普段はあまり使わないコードを、セリアのEVAスライダーポーチに入れて収納しています。これなら何のコードかすぐにわかりますね。ポーチの中も仕分けができるので、コード同士が絡まってしまうことも避けることができますよ。

スライダー楽でいいよね 仕分けられるの知らなかった😲 今度 見てみます!
love1017

おもちゃを分けて

プラレールを種類ごとに分けて収納しているのはyu-yuukiさんです。右上にどのレールかわかるように、絵も付けて工夫されていますよ。これならお子さんが片付けるのも取り出すも、迷うことがなくなりますね。収納ケースも1つにまとまりすっきりしたそうです。

オモチャって色んな種類があって、パーツも多いし無くすことも多々ありまして💦 一緒に収納してファスナーで閉めれば無くすこともなく便利だと思います♫
yu-yuuki

病院セットを家族ごとに

病院に行くときに必要になる保険証や診察券など、rocoさんはご家族1人ずつポーチに分けて収納していますよ。まとめてあるので急に病院に行くことになってうっかり忘れる、なんてことも防げます。イニシャルを付けているので誰の分かすぐにわかりますよ。

ちょい入れ収納スペースを作る

新しく収納スペースを作るのにもポーチは活躍します。引っ掛けたり置いてみたり、ポーチが収納スペースになるアイディアは必見です。100均のポーチはデザインも豊富なので、インテリアに合わせて選ぶのも楽しいですね。

そのまま置いて

すっきりとシンプルに整えられているのは、reika111さんのトイレの収納棚です。グレーの100均ポーチには、サニタリー用品が収納されているそうです。大きめのポーチもグレーのシンプルなデザインを選ばれているので、インテリアにもよく合っていますね。

ぶら下げて

chikoryさんは、いつも使っているお子さんの飲み薬の置き場として、ポーチを活用しています。カウンターの下に、ぶら下げられるように工夫されていますよ。よく目に入る場所なら、飲み忘れることもありませんね。

ハンガーと組み合わせて

ダイソーのポーチを木製ハンガーに挟んで使っているのはikt.tamaさんです。こちらは、レターラックとして使っているそうです。一時保管しておきたい郵便物などをいれておくのに便利だそうですよ。ハンガーを組み合わせるアイディアは簡単に取り入れられそうなので、ぜひ挑戦してみたいですね。

リメイクで使いやすく

100均のポーチに自分でちょっとしたアレンジを加えることで、より使いやすく変えているユーザーさんもいましたよ。ポーチの形を上手に利用して、こんな使い方ができるのかと驚くアイディアがたくさんありました。挑戦してみたくなるようなアイディアをご紹介します。

ティッシュケースに

min2413さんは100均の合皮ポーチに切り込みを入れて、ティッシュケースとして使っていますよ。合皮なのでほつれることもないそうです。気に入ったデザインのポーチを、簡単にティッシュケースに変えることができますね。

ウェットティッシュケースに

ToReTaRiさんはウェットティッシュの乾燥を防ぐために、セリアのナイロン製ポーチを使ってケースを作りました。ポーチにウェットティッシュの取り出し口に合わせた切り込みを入れ、挟むタイプのふたを取り付けたそうです。使い勝手がとてもよくなりますね。

コーヒーフィルターケースに

こちらのコーヒーフィルター収納は、なんとダイソーのポーチを使ってchikoさんが作られたものです。ヴィンテージ感のあるかっこいい収納ですね。ポーチの形からコーヒーフィルター収納に生まれ変わるなんて、想像もしていませんでした。さっそく作ってみたいですね。

タブレットホルダーに

NatsuさんはA4サイズのダブルファスナーポーチと、カバン用ショルダーベルトで車用のタブレットホルダーを作りました。それぞれのアイテムの特徴を活かした素敵なアイディアですね。お財布にも優しく、使い勝手も抜群のタブレットホルダーです。




ポーチの使い方のアイディアが、こんなにもたくさんあって驚いてしまいますね。100均で手軽にそろえられるポーチだからこそ、家の中のいろいろな場所で活用してみたくなります。さっそく100均にポーチを探しにいってみませんか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100均 ポーチ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事