食事やティータイムを楽しむ場所として、ダイニングテーブルを使っている人方も多いですよね。これからダイニングテーブルを選ぶなら、ニトリに足を運んでみてはいかがでしょう。商品ラインナップが幅広いニトリなら、欲しかったテーブルに出会えるはずですよ。ユーザーさんたちが選ぶポイントを参考にしてみてくださいね。
使い方で選ぶ
ダイニングテーブルの使い方は、一緒に暮らす人数や、お部屋の形などによってさまざまですよね。種類の豊富なニトリなら、使い方に合わせたダイニングテーブルを選べますよ。選び方のポイントは、ぜひ参考にしたいですね。
二人暮らしならコンパクトに
sherry...さんは、二人暮らしにぴったりなコンパクトなサイズのダイニングテーブルを選びました。こちらはニトリのフィルンシリーズです。きれいな木目と丸みを帯びたフォルムが柔らかな雰囲気のダイニングテーブルですね。
リビング兼ダイニングなら昇降式
リビング兼ダイニングとして使っているというmisa-kingさんが選んだのは、昇降式のダイニングテーブルです。足元のペダルで上げたり下げたり簡単にできるので、シーンによって使い分けができますね。ダイニングテーブルとしても、ローテーブルとしても活躍してくれる優れものです。
人数に合わせて変えられる伸長式
akoaさんが使っているダイニングテーブルは、伸長式で210cmまで伸ばすことができるそうですよ。普段は家族で使いやすいサイズに、ホームパーティーのように大勢が集まるときには、ゆったりサイズにと使い方に合わせて大きさも変えられるのが便利ですね。
大きめサイズでゆったりと
猫ちゃんが寝転がっても広々としたこちらのダイニングテーブルは、junさんがニトリで購入されたものだそうです。6人掛けで200cmあるそうですよ。人数の多いご家族でもゆったりと座ることができそうです。
素材にこだわる
ダイニングテーブルもその素材によって、印象が大きく変わりますよ。お部屋でも目に留まるものだからこそ、素材からこだわってみてはいかがでしょうか。印象がどのように変わるのか、ぜひ参考にしてみてくださいね。
木製でカントリースタイル
パイン材でできたカーシーは、天然木が温かいカントリーテイストのダイニングテーブルです。Shionさんは、お引越しのタイミングでこちらのダイニングテーブルを購入されたそうですよ。カントリーテイストのインテリアが好きな方にぴったりですね。
スチール脚がスタイリッシュ
GUMIMINさんが選んだのは、ブラックのスチール脚がスタイリッシュなクーボです。木目とスチール脚の組み合わせがとてもかっこいいダイニングテーブルですね。すっきりと整えられたお部屋の中でも印象的なテーブルです。
傷つきにくいセラミックトップ
huhukoさんが新しく購入されたのは、セラミックトップテーブルです。天板は傷に強いセラミック素材を使っているので、きれいな状態をキープできそうですよ。脚には天然木が使われているので、別々に購入したというイスとも統一感があります。
ダイニングテーブルは、置く場所や使い方でも選び方が全く変わりますね。ニトリなら、希望にあったダイニングテーブルに出会えそうですよ。理想のテーブルを探しにニトリに行ってみてはいかがでしょうか。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ ダイニングテーブル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!