掃除がグッと楽になる!床のホコリがたまらないようにする工夫10選

掃除がグッと楽になる!床のホコリがたまらないようにする工夫10選

床にたまりやすいホコリは見た目だけでなく、おそうじの手間や衛生面にも影響します。今回は、イスの脚やテレビボードの工夫から便利なおそうじアイテムまで、日常で簡単に取り入れられるホコリの防止や予防の実例をご紹介します。快適で清潔な住まいを保つヒントが満載ですよ。

イスの脚にたまりがちなホコリ防止

床のキズ防止にイスの脚裏にフェルトを貼ったり、靴下を履かせている方も多いのではないでしょうか。ホコリが付きづらい脚キャップやカバーを使えば、床もキレイに保てます。クッションシートを敷くことで、ホコリをためづらくするのもおすすめです。

ホコリがくっつかない脚キャップ

イスの脚キャップを購入された、kaさん。細めの脚にSSサイズがぴったりで、取れることもないそうです。半透明のキャップは目立ちにくく、ホコリもくっつかないとのこと。イスの脚周りに集まりがちなホコリを減らすことで、床のホコリもたまりづらくなりますね。

滑りが良くてホコリがつかない脚カバー

wakaba223さんは、イスの脚裏にシールで取り付けるタイプの脚カバーを購入されました。床との相性が良く、脚の滑りも良いとのこと。ホコリが付きづらいから、イスの脚周りがキレイに保てるのがうれしいポイントです。

これは、床との相性も良くて、滑りもいい。 そして、何よりホコリがくっ付かないから脚まわりが、きれいです。
wakaba223

床のキズとホコリ防止にフロアシート

リビングにお子さんの勉強机を置いているという、iro.さん。イスの下にフロアシートを敷くことで、床のキズ防止とイスの脚にくっつくホコリ防止になりそうとのことです。クッション性があり機能繊維仕様というフロアシートは、お子さんにとっても安心ですね。

テレビボードを浮かせて床のホコリ防止

配線も多くおそうじがしづらいテレビ裏は、ホコリがたまりやすい場所の1つですね。テレビを壁かけにして浮かせるのはもちろん、テレビ下の棚やテレビボードを浮かせることで床そうじもしやすくなりますよ。

ゲーム機を浮かせる棚をテレビ下にDIY

壁に設置されたテレビの下に棚をDIYされた、youさん。床に置きっぱなしになっていた、ゲーム機を置くようにしたそうです。浮かせる収納でおそうじもしやすくなり、床のホコリもたまりづらくなりますね。見た目にもすっきりです。

ホコリがたまらないフロートテレビボード

旧宅でテレビボード裏にほこりがたまりやすかったという、umiohouseさん。家づくりの際には、リビングのテレビボードをフロートタイプにしたそうです。テレビボードを浮かせることで、床にホコリがたまることもありませんね。こだわりを感じる空間です。

旧宅のテレビボード裏がホコリ地獄だったので、浮かせてみました🙌
umiohouse

浮かせたキャビネット下の床を照らす

ChitoseImanishiさんはリビングのテレビ台を浮かせるキャビネットにして、床そうじをしやすくしています。キャビネットの下をLEDテープで照らすことで、浮遊感を演出しているとのこと。床が照らされることで、おそうじもしやすそうです。

床のホコリをためないおそうじアイテム

床そうじといえば、そうじ機や床拭き用のシートを使う方が多いと思います。最後にご紹介するのは、床にホコリをためないおすすめのおそうじアイテムです。自動がうれしいおそうじロボットもぜひチェックしてみてください。

棚下の床もおそうじしやすいほうき

毎朝ほうきで床をおそうじしているという、chiiyanさん。チェストやワゴンの下など、ホコリがたまりがちな場所のおそうじがしやすいそうです。さっと手に取れるほうきは、気軽におそうじができるアイテムの1つですね。

床も階段もホコリをしっかり取るモップ

ダスキンのモップで床そうじをされている、honey.catさん。階段でおそうじしづらい小さな縁レールのホコリも、しっかり吸着してくれるそうです。モップなら、細かくて軽いホコリも集めやすく床をキレイに保つことができます。

ホコリがたまりにくいトイレそうじ用洗剤

新しくトイレマジックリンを購入された、ayayukikan036さん。トイレの床そうじをしたところ、ホコリがたまりにくくなったそうです。洗剤の種類によって、床のホコリ予防にもなりますね。お家の環境に合うものを見つけることが大切です。

自動で床をきれいに保つおそうじロボット

Kaeru-Mamaさんは、床そうじにおそうじロボットのDEEBOTを導入されています。芳香剤付きでおそうじ中はいい香りがし、水拭きもしてくれるとのこと。仕事中におそうじを任せられるので、ホコリが気になるストレスも減ったそうです。

今までは あ、ホコリが…とかなりのストレス 見なかったことに…でした(^_^; 仕事に行っている間に おそうじをしてくれるので めちゃくちゃ助かっています ありがとうDEEBOT君 *\(^o^)/*
Kaeru-Mama



今回は、イスの脚やテレビ台の工夫、便利なおそうじアイテムを使ったホコリ対策をご紹介しました。毎日のおそうじをラクにしながら、清潔な床を保てるアイデアがそろっていましたね。ぜひ参考にしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「床 ホコリ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事