窓を目隠ししたり日差しを避けたりするのに便利なカーテン。でもRoomClipには、そんなカーテンの代わりになるものをDIYしているユーザーさんがたくさんいました。カーテンとは一味違う雰囲気に仕上がって、こだわりあふれるお部屋が完成していましたよ。具体的な実例を見ていきましょう。
カーテンの代わりを貼ってみる
まずご紹介したいのは、カーテンの代わりにテープやシート、布などを貼っているユーザーさんたちです。カーテンよりもすっきりとした空間の仕上がりになり、気軽に試せるのが魅力的です。みなさんどのようなアイテムを使っているのか、実例をご覧ください。
マステを貼って
こちらの実例では、縦長の窓があるスペースに窓用のマスキングテープを貼ってカーテンの代わりにしています。ブルーとピンクのストライプになっていて、ポップな印象を与えてくれますね。ほどよく日光が入っていて、明るい空間が実現しています。
目隠しシートを貼って
カーテンの代わりに、セリアの目隠しシートを窓に貼っている実例がこちら。日光は取り入れたまま適度に道路からの視線を防ぐことができ、外の緑も感じられるのがいいですね。華やかな印象の柄も、お部屋に上品さをプラスしています。
布を画鋲で貼って
就寝スペースの枕元に窓があるお部屋です。木のイラストが描かれた大きな布をカーテンの代わりに画鋲で貼っているそうですよ。グレーとグリーンのデザインがお部屋のインテリアと統一されていて、一体感のあるお部屋になっていますね。森の中にいるような気分が味わえそうです。
布やグリーン、編み物を吊るしてみる
次にご紹介したいのは、カーテンの代わりにリボンやグリーン、編み物などを吊るしている実例です。窓際に自分で一生懸命作ったり育てたりしたアイテムを吊るせば、眺めるだけで気分の上がる空間が完成しそうですよね。そんなユーザーさんたちの作品をご紹介します。
マクラメリボンを設置
こちらの実例では、マクラメリボンを使ってカーテンの代わりになるアイテムを作っています。窓の右半分にはフェイクグリーンを垂らしており、BOHOのようなリラックスしたテイストのお部屋を演出していますね。リボンはそれぞれ長さや結び目が異なり、自由な雰囲気を感じさせます。
グリーンを吊るす
キッチンの窓に、お家で育てていたというユーカリの葉を飾っている実例です。葉を透かして入ってくる日光がさわやかな印象を醸し出してくれ、フレッシュなキッチンを作ってくれていますね。生き生きとしたたくさんの葉が元気をくれそうです。
ヨーヨーキルトで
キッチンの小窓に木をはめ込んで棚を作ったというこちらのユーザーさん。上の部分には手作りのヨーヨーキルトを設置してカーテンの代わりにしています。お気に入りの色の生地をつなげて作ったそうで、カラフルな仕上がりがおしゃれですね。外からの光も布を透かしていて印象的です。
RoomClipユーザーさんたちがカーテンの代わりに使っているDIY作品をご紹介してきました。すぐに取り組めそうなものからこだわりの滲んだものまで、幅広いアイデアがありましたね。ぜひ、参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「DIY カーテン代用」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!