ancoroの執筆記事一覧(700件)

シンプルかつこだわりのあるモノトーンなインテリアが大好き-新築マンションへの引っ越しをきっかけに家具や雑貨をモノトーン系でまとめ、落ち着きのある空間作りを目指しています。清潔感があって生活感はないお家をモットーに日々試行錯誤を楽しみ中。

今すぐ実践!プチプラでそろえられるお役立ち防災グッズをご紹介

今すぐ実践!プチプラでそろえられるお役立ち防災グッズをご紹介

災害に備えて防災グッズをそろえておきたいけれど、後回しにしてしまっている方必見!今回は、プチプラかつ手軽にそろえられる防災に役立つグッズを、RoomClipユーザーさんの実例からピックアップしてみましたよ。実例を参考に、災害への備えを進めてみませんか?どんなアイテムがあるか、早速チェックしてみましょう。

手動それとも自動?みんなが使っているハンドソープディスペンサーをチェック

手動それとも自動?みんなが使っているハンドソープディスペンサーをチェック

近年増えつつある、自動式のハンドソープディスペンサー。従来の手動式のものとどちらが良いか迷っている方も多いのではないでしょうか。今回は、RoomClipユーザーさんの実例から、それぞれのメリットを手動式・自動式に分けてご紹介♪好みにマッチするハンドソープディスペンサーを探してみてくださいね。

一生物のアイテムが見つかる!一度使ったら虜になる柳宗理のアイテム

一生物のアイテムが見つかる!一度使ったら虜になる柳宗理のアイテム

日本を代表するデザイナーである柳宗理氏によるブランド「柳宗理」。身近なものではキッチンアイテムや家具などが有名で、その使い勝手の良さから、RoomClipでも多くのユーザーさんの支持を集めています。今回はそんな柳宗理プロダクトから、RoomClipユーザーさんのおすすめをご紹介します。

お気に入りの空間で仕事がしたい!KANADEMONOでつくるワークスペース実例

お気に入りの空間で仕事がしたい!KANADEMONOでつくるワークスペース実例

「その人にとってちょうど良い」がコンセプトの家具ブランド、KANADEMONO。サイズやパーツのカスタマイズバリエーションも豊富で、より自分好みの家具が選べる一方、ミニマルで洗練された家具がそろっているのも魅力です。今回は、KANADEMONOでつくるワークスペースの実例をご紹介。早速チェックしてみましょう。

お皿を立てるだけじゃない!100均ディッシュスタンドの賢い収納活用法

お皿を立てるだけじゃない!100均ディッシュスタンドの賢い収納活用法

お皿をすっきり整頓するのに便利なディッシュスタンド。100均でも取り扱いがあることから気軽に取り入れやすく、その形状の汎用性の高さからお皿以外の収納にも活用されています。今回は、そんな100均のディッシュスタンドの収納への活用法を、ユーザーさんの実例からご紹介します。

海外風インテリアアイテムがダイソー商品で作れる♪DIYアイデアをご紹介

海外風インテリアアイテムがダイソー商品で作れる♪DIYアイデアをご紹介

モダンな要素に加えて、質感やデザインへのこだわりが特徴の海外インテリアスタイル。購入するとお値段の張るアイテムも、ダイソー商品を活用してDIYすることができるんです!今回は、海外風インテリアスタイルにぴったりのアイテムを、ダイソー商品を活用してDIYされていたユーザーさんの実例をご紹介します。

収納にもディスプレイにもおすすめ!クリアファイルの賢い活用法

収納にもディスプレイにもおすすめ!クリアファイルの賢い活用法

書類を挟んで保管するのに便利なクリアファイル。もらう機会も多いので、使わずに眠ったままになっているものも多いのではないでしょうか。今回は、そんなクリアファイルを収納やディスプレイに活用されているユーザーさんの実例をご紹介!どのような使い道があるか、早速チェックしてみましょう。

冷蔵庫まわりの収納力強化に!活用したい山崎実業の優秀アイテム6選

冷蔵庫まわりの収納力強化に!活用したい山崎実業の優秀アイテム6選

シンプルなデザインと使い勝手の良さからRoomClipユーザーさんの間でも人気の高い、山崎実業のアイテム。今回は、数ある製品の中から、冷蔵庫まわりで活躍するアイテムに的を絞り、ユーザーさんの実例から優秀アイテムをピックアップしてみました。どんなアイテムがあるか、早速チェックしてみましょう。

ワークスペースをニトリで最適化☆おすすめアイテムをご紹介

ワークスペースをニトリで最適化☆おすすめアイテムをご紹介

在宅ワーク人口も増え、自宅にワークスペースを設けるという方も多いのではないでしょうか。今回は、ニトリのアイテムを活用して、自分のスタイルにマッチしたワークスペースを作られているユーザーさんの実例をピックアップしてみました。ユーザーさんが選ばれていたニトリのアイテムをチェックしてみましょう。

今年こそ整えたい!使いやすさと見た目が両立した充電ステーションの作り方

今年こそ整えたい!使いやすさと見た目が両立した充電ステーションの作り方

スマートフォンやタブレットなど、充電が必要な家電が増えている昨今。コンセント周りが煩雑になってしまっていませんか?今回は、充電用ケーブルをすっきりまとめ、使いやすさも見た目の美しさも叶えてくれる、充電ステーションの作り方を、ユーザーさんの実例からご紹介します。

掃除後が要!キレイをラクして手に入れるためにやっておきたい予防掃除

掃除後が要!キレイをラクして手に入れるためにやっておきたい予防掃除

掃除して終わりになっていたら、損をしているかも?!キレイにした後だからこそ、次の掃除をラクにするための「予防掃除」をしておくのがおすすめです。今回は、ラクしてキレイをキープするための予防掃除の方法を、RoomClipユーザーさんの実例からピックアップしてみました。早速チェックしてみましょう。