DIY・手作り(3,711件)

空間に癒しとボヘミアン要素を♡マクラメ編みDIY実例10選

空間に癒しとボヘミアン要素を♡マクラメ編みDIY実例10選

紐やロープを結んで模様を表現する「マクラメ」。マクラメ編みを用いた装飾はボヘミアンな雰囲気が漂い、空間に安らぎや温もりを与えます。編み方によって自在にアレンジできるので、DIYされる方も多いですよね。そこで今回は、飾り方別にユーザーさんの作品をご紹介します。ぜひマクラメの魅力に触れてみてください♡

IKEAのアイテムが大変身!驚きのリメイクアイディア10選

IKEAのアイテムが大変身!驚きのリメイクアイディア10選

ナチュラルな雰囲気からスタイリッシュなものまでそろうIKEAは、海外らしいデザインと価格が魅力です。そのままでも使い勝手がよくインテリアになじむものばかりですが、自分らしさを出せたらもっと素敵ですよね!今回は、IKEAアイテムをリメイクした、オリジナリティあふれるユーザーさんの実例をご紹介します。

初心者も上級者も!貼るアイテムを使ったリメイク&DIY

初心者も上級者も!貼るアイテムを使ったリメイク&DIY

シールやマステ、リメイクシートなどを利用して、インテリアにオリジナリティをプラスしてみませんか?今回ご紹介するのは、貼るアイテムを利用したリメイクやDIY作品です。ビギナーもベテランも、気軽にチャレンジできるのがうれしいポイント!ユーザーさんたちは、どんなアイテムにアレンジを施しているのでしょうか。

「ただただ巻くだけセンスアップ!アイアンバスケットのアレンジテク」 by aiko.mさん

「ただただ巻くだけセンスアップ!アイアンバスケットのアレンジテク」 by aiko.mさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、優しい遊び心がふわりと漂う、ほっこりとしたモノトーンモダンなインテリアづくりをされているaiko.mさんに、100均のアイアンバスケットをワンランクセンスアップする、簡単アイデアを教えていただきました。たった1STEPでOKなんです♪さっそくチェックしていきましょう。

簡単リメイクから本格ハンドメイドまで☆手作りのマスクケースを大公開

簡単リメイクから本格ハンドメイドまで☆手作りのマスクケースを大公開

マスクは花粉症や感染症の時期だけでなく、今やどのシーズンでも欠かせないアイテムです。そんなマスクを収納するのに便利なのが、マスクケース。今回は、マスクケースを手作りした実例をご紹介します。身近な材料でリメイクしたり、本格的にハンドメイドしたり、ユーザーさんはさまざまなマスクケースを手作りしています。

捨てたらもったいない!リメイクしたそうめん箱の活用法10選

捨てたらもったいない!リメイクしたそうめん箱の活用法10選

暑くなると、木の箱に入った立派なそうめんをいただいたり買ったりする機会があるかと思います。中身は美味しくいただくとして、その木箱はどうしていますか?ただ捨てるのはもったいないですよ!今回は、そうめんの箱をリメイクして、キュートで便利なものを作っているユーザーさんの実例をご紹介します。

簡単なのに奥深い!周りと差がつくワイヤークラフトのアイデア集

簡単なのに奥深い!周りと差がつくワイヤークラフトのアイデア集

ワイヤーをペンチで折ったり曲げたりして、好きなモチーフや小物を作っていく「ワイヤークラフト」。少ない材料と道具で手軽に始められることから、RoomClipユーザーさんの間でも人気の高いDIYです。今回は、初心者さんも上級者さんも思わず唸ってしまうような、趣向をこらしたワイヤークラフトをご紹介しましょう。

手づくりのぬくもりあふれる♡陶芸作品を取り入れた暮らし

手づくりのぬくもりあふれる♡陶芸作品を取り入れた暮らし

旅先で陶芸体験に参加したり、趣味で陶芸教室に通ったりと、ご自身の陶芸作品を持っている方も多いと思います。最近では、ご家庭で簡単にハンドメイドできるオーブン陶芸などもありますよね。今回は、そんな手づくりの陶芸作品を、暮らしの中に取り入れられているユーザーさんの実例をご紹介します。

「強力マグネットをつけるだけ♪一瞬でできるアイアンラックのつくり方」 by m610kさん

「強力マグネットをつけるだけ♪一瞬でできるアイアンラックのつくり方」 by m610kさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回アイデアを教えていただくのは、ちょっとした不便の解消やさりげないオシャレを、プチDIYで叶えているm610kさんです。キッチンのシンク横にあるスペースを掃除しやすく、かつ便利に使える簡単ラックのつくり方をご紹介していきます。

毎日の暮らしがもっと楽しくなる♡日用品にデコパージュをしてみませんか?

毎日の暮らしがもっと楽しくなる♡日用品にデコパージュをしてみませんか?

「デコパージュ」という手法をご存じですか?ペーパーナプキンなどの紙物を専用ののりでコーティングするもので、その起源は古代の東シベリアといわれています。今回はそんなデコパージュを、日用品に施した実例をご紹介。毎日が楽しくなるデコパージュ作品は必見ですよ。

サイズやデザインも思いのまま♡住まいに馴染むDIYテーブル10選

サイズやデザインも思いのまま♡住まいに馴染むDIYテーブル10選

リビングやダイニング、ベッド周りなど、住まいの中のさまざまな場所で必要になるのがテーブルです。でも既製品ではサイズが合わなかったり、気に入るデザインが見つからなかったり。DIYなら、サイズやデザインも好みのものが完成します。ここでは、センスを活かしてテーブルをDIYされたユーザーさんをご紹介します。

雑貨リメイクから本格派まで!タイルDIYのアイデア特集

雑貨リメイクから本格派まで!タイルDIYのアイデア特集

ツヤがあって、陶器や磁器の質感が魅力のタイル。無地からユニークな模様のついたものまで、種類がたくさんありますよね。お部屋に取り入れたら、魅力的なアクセントになると思いませんか。最近は手軽にDIYできるアイテムも販売されているんですよ。そこで今回はタイルを取り入れたDIYの実例をご紹介したいと思います。

今すぐ作りたい♡手仕事の良さが光るハンドメイド鍋敷き

今すぐ作りたい♡手仕事の良さが光るハンドメイド鍋敷き

RoomClipにはたくさんのハンドメイド作品が紹介されています。その中から、今回はユーザーさんがハンドメイドされた鍋敷きをピックアップしてみましたよ。見ているだけで、作りたい気持ちが沸き上がってくるものばかり♪縫って作るもの、 編んで作るもの、つなぎ合わせて作るものに分けてご紹介します。

思い切って心機一転♪壁紙の張替えで大胆なイメージチェンジ

思い切って心機一転♪壁紙の張替えで大胆なイメージチェンジ

お部屋の雰囲気をガラッと一新したいとき、壁紙を変えてみるのはいかがでしょうか。あざやかな色や柄のものやクールで洗練されたものなど、自分好みのテイストにすれば部屋の愛着もひとしおに。今回は壁紙の張替えに着目し、ユーザーさんたちの実例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください♪

「厚紙×マステでOK。好みのタイルを好きなだけ手軽に手に入れる方法」 by waiさん

「厚紙×マステでOK。好みのタイルを好きなだけ手軽に手に入れる方法」 by waiさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、エキゾチックな雰囲気を取り入れながらモダンなインテリアを楽しまれているwaiさんに、図工感覚でつくれるアクセントタイルのアイデアを教えていただきました。サイズも色も、デザインも、とにかく全部自分好みなタイルが、ローコストで手に入りますよ♪

ハマる人が続出中!香りよし使い心地よし見た目よしの手作り石鹸

ハマる人が続出中!香りよし使い心地よし見た目よしの手作り石鹸

いろいろなシーンで使える石鹸を、手作りできることをご存知ですか。香りを付けたりお肌に優しい素材を入れたりすれば、オリジナルのものを使うことができます。作り方もさまざまなので、好みのタイプでチャレンジできますよ。実際に手作りしているユーザーさんの実例から、作り方や使い心地などをご紹介したいと思います。

DIYがもっと楽しくなる!ウッドバーニングを趣味にしよう

DIYがもっと楽しくなる!ウッドバーニングを趣味にしよう

ウッドバーニングとは、木材に焼き色を付けながら文字や絵柄を描いていく技法です。キャラクターやロゴ、オリジナルのイラストを電熱ペンなどで焼き付けていけば、オンリーワンのアイテムに。初めての方も挑戦しやすく、極めるほど奥が深いDIYなので、ぜひユーザーさんたちの作品を通してその魅力に触れてみてくださいね♪

ふわふわ感に癒される♡ハンドメイドの羊毛フェルト作品がある空間

ふわふわ感に癒される♡ハンドメイドの羊毛フェルト作品がある空間

ふんわりとした見た目はもちろん、柔らかなさわり心地にも癒される羊毛フェルト。ふわふわの羊毛を無心にチクチクしていき、作品ができ上がったときの満足感が、魅力のひとつでもあります。今回は、自分で作った羊毛フェルトの作品を楽しんでいるユーザーさんの実例を、ご紹介します。