インテリア(17,171件)

3COINSで見つけた♪気分が上がる生活雑貨アイテム10選

3COINSで見つけた♪気分が上がる生活雑貨アイテム10選

キュートで日常に役立つアイテムが多くそろっている3COINS。そんな3COINSで生活に役立つお気に入りの雑貨を見つけてみませんか?暮らしに便利なものからリラックスさせてくれる癒しアイテムまで、生活をちょっと豊かに感じさせてくれる生活雑貨アイテムを使用している、ユーザーさんの実例をご紹介します。

デッドスペースを有効活用できる♪山崎実業の「tower レンジ上ラック」

デッドスペースを有効活用できる♪山崎実業の「tower レンジ上ラック」

レンジの上のスペースがもったいないと感じたことはありませんか?今回は、そんなレンジの上のデッドスペースを有効活用できる山崎実業の「tower レンジ上ラック」をご紹介します。上にトースターなどの家電製品を乗せたり、小物の収納に使ったりと、レンジ回りが格段と使いやすくなりますよ。

100均アイテムでできた☆新しい棚を自分で増やす方法

100均アイテムでできた☆新しい棚を自分で増やす方法

お部屋を片付けているときに「ここにもう一段棚板があったらいいのに」「小さな棚がここに欲しいな」など感じたことはありませんか?100均のアイテムを使って、そんな希望を叶えることができますよ。今回は、すぐに取り入れられそうなアイデアから、大物のDIY作品まで、100均アイテムを使った新しい棚をご紹介します。

ワンランク上の空間に♡カウンターチェアを種類別にご紹介

ワンランク上の空間に♡カウンターチェアを種類別にご紹介

スタイリッシュなデザインで人気がある、カウンターチェア。お部屋に一脚、置いてみたいと思いませんか?カウンターチェアと一口に言っても、一本足タイプのもの、多脚タイプのもの、スツールタイプのものと種類は多岐に渡ります。ユーザーさんの実例をヒントに、ぜひみなさんもお気に入りの一脚を見つけてくださいね。

賃貸住まいの方必見!壁に穴をあけずに壁面を楽しめるアイテム6選

賃貸住まいの方必見!壁に穴をあけずに壁面を楽しめるアイテム6選

センスあふれるインテリアコーディネートの中で目にする機会の多い、壁面を活用した収納やディスプレイ。実践してみたいけれど壁に穴をあけたくない……という方も多いはず。今回は、そんな方にぜひ知って欲しい、壁に穴をあけず壁面を楽しむことができるアイテムをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

アンティークな空間にぴったり。標本を飾っているお部屋

アンティークな空間にぴったり。標本を飾っているお部屋

植物や昆虫など、自然界の生き物たちの姿を屋内で楽しませてくれる標本。今回ご紹介したいのは、そんな標本をお部屋に飾っているユーザーさんたちの実例です。落ち着きある風情が感じられるアイテムなので、アンティークな空間に特に合いますよ。それでは、具体的な実例を見ていきましょう。

小物から伝統的なお雛様まで♡アイテム別で見るお雛様の飾り方アイデア

小物から伝統的なお雛様まで♡アイテム別で見るお雛様の飾り方アイデア

3月3日は「桃の節句」とも呼ばれるひな祭り。女の子の健やかな成長や幸せを願う行事です。今回はお雛様や桃の花など、春を感じるような楽しいディスプレイを集めてみました。小さめのアイテムから伝統的なお雛様まで、さまざまな楽しみ方がありましたよ♪ぜひ参考に、大人も子どもも楽しいひな祭りを過ごしてください。

お部屋がワンランクUPする♪セルタン「背もたれビーズクッション」

お部屋がワンランクUPする♪セルタン「背もたれビーズクッション」

体にフィットする座り心地が人気の「ビーズクッション」。さまざまなメーカーから数多くのビーズクッションが登場していますが、今回はその中からセルタン「背もたれビーズクッション ヴィンテージ」をご紹介します。レザー調のカバーは高級感があり、お部屋の雰囲気をワンランクUPしてくれますよ。

スタイリッシュでかっこいい印象に。生活感のない無機質インテリア実例

スタイリッシュでかっこいい印象に。生活感のない無機質インテリア実例

生活感のないスタイリッシュなお部屋に憧れる、という方にぜひチャレンジしていただきたい無機質インテリア。無機質とは、一般的に金属やコンクリート、ガラス、ステンレスなどの生命活動がかかわっていない物質のことを指します。本記事では、そんなアイテムを中心にまとめた無機質インテリアを、ご紹介します。

ひとり暮らしの必需品は無印良品でチェック!買っておきたい10のアイテム

ひとり暮らしの必需品は無印良品でチェック!買っておきたい10のアイテム

何かと物入りになりがちなひとり暮らしでは、使いやすく、またコスパも良いアイテムを導入したいものですよね。そんなときに役立つお店といえば、無印良品です。本記事では、ひとり暮らしにもぴったりの無印良品のアイテムをご紹介します。ぜひお買い物の参考にしてみてください。

「25m2。見せる収納中心でつくる、シンプルで奥行きのあるお部屋」 by Dahliaさん

「25m2。見せる収納中心でつくる、シンプルで奥行きのあるお部屋」 by Dahliaさん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回ご紹介するのは、25m2の1Kを見せる収納で心地良くすっきりコーディネートされているDahliaさんです。好きなものを楽しむことと、シンプルですっきりとした空間づくりの両立に迫ります。

バリエーション豊富でいくつも欲しくなる!セリアの「木箱」大集合

バリエーション豊富でいくつも欲しくなる!セリアの「木箱」大集合

ナチュラル風のインテリアをはじめ、幅広いテイストにマッチする「木箱」。セリアでは、バリエーション豊かな木箱がプチプラで手に入りますよ。今回はその一部をご紹介します。シンプルなものからトレンドを取り入れたデザイン、整理整頓がしやすいものまで、皆さんのニーズに合ったものがきっと見つかりますよ。

コンパクトで使い勝手抜群☆今すぐ欲しくなるレコルトの人気家電

コンパクトで使い勝手抜群☆今すぐ欲しくなるレコルトの人気家電

心がときめく魅力的なデザインの家電がそろう、レコルト。華やかなカラーのキッチン家電やスタイリッシュなホーム家電は、どれもおしゃれで全部欲しくなってしまいます。また、高いデザイン性に加え、取り入れやすいサイズやシンプルで使いやすい機能など、使いやすさにも定評のある商品が見つかりますよ。

家族みんなが居心地よいおうちを作る♡子どものアイテムをなじませるテク

家族みんなが居心地よいおうちを作る♡子どものアイテムをなじませるテク

毎日たくましく、元気に育っていく子どもたち。そんな子どもとの暮らしは何物にも代えがたいものですが、難しいのが子ども用品とインテリアの両立です。そこで今回は、子どものおもちゃや絵本をインテリアになじませるテクニックをご紹介します。家族全員にとって居心地のよいお部屋を作りたい方も、ぜひご覧ください。

ひと工夫で快適な空間にできる!3点ユニットバスの整え方実例

ひと工夫で快適な空間にできる!3点ユニットバスの整え方実例

お風呂とトイレと洗面所が一緒になっている3点ユニットバス。ひとり暮らしさんの物件などに多いですよね。「使いにくそう」「オシャレにできない」と思われがちですが、ちょっとした工夫で、快適で大好きな空間にできるんですよ。今回は、ユーザーさんの3点ユニットバスの整え方をご紹介します。