味のあるもの

351枚の部屋写真から33枚をセレクト
yururiさんの実例写真
今年も大活躍のトヨトミさんのストーブ。 ストーブを点ける瞬間の、あのなんとも言えない昭和のかほり♡ いつも癒されてます(๑′ᴗ‵๑)
今年も大活躍のトヨトミさんのストーブ。 ストーブを点ける瞬間の、あのなんとも言えない昭和のかほり♡ いつも癒されてます(๑′ᴗ‵๑)
yururi
yururi
家族
yupinokoさんの実例写真
ナガネジラダー@リビング 作り方は『家具をかっこよくDIYする本』にて♪♪
ナガネジラダー@リビング 作り方は『家具をかっこよくDIYする本』にて♪♪
yupinoko
yupinoko
家族
slow-lifeさんの実例写真
多肉ちゃんのお家が完成しました(*^^*)こんなのがいいなってイメージしてスケッチして、お義父さんに渡しました。イメージ通りで完成!材料は廃材や拾ってきたもので0円でできました。黒のパイプやネットは溶接してあります。 背面の板はわかりにくいですが、ブルーグレー(我が家の本棚といっしょ)の色を塗ってもらいました。棚の板は少しでも光がはいるように隙間をあけて取り付け。 トタン屋根は端が怪我する可能性があるので、回りは木で囲んでもらいました。雨が降っても両サイドに雨が落ちるようにトンネルみたいになってて、両サイドに穴が空いています。これで雨が降っても安心です(о´∀`о)
多肉ちゃんのお家が完成しました(*^^*)こんなのがいいなってイメージしてスケッチして、お義父さんに渡しました。イメージ通りで完成!材料は廃材や拾ってきたもので0円でできました。黒のパイプやネットは溶接してあります。 背面の板はわかりにくいですが、ブルーグレー(我が家の本棚といっしょ)の色を塗ってもらいました。棚の板は少しでも光がはいるように隙間をあけて取り付け。 トタン屋根は端が怪我する可能性があるので、回りは木で囲んでもらいました。雨が降っても両サイドに雨が落ちるようにトンネルみたいになってて、両サイドに穴が空いています。これで雨が降っても安心です(о´∀`о)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
hamakajiさんの実例写真
シンプルキッチンからおはようございます。 水切りかごなし、食器用洗剤なし、炊飯器なし。 これ以上無くすものは何もないかと… シンプルキッチンを保っていきたいです。
シンプルキッチンからおはようございます。 水切りかごなし、食器用洗剤なし、炊飯器なし。 これ以上無くすものは何もないかと… シンプルキッチンを保っていきたいです。
hamakaji
hamakaji
yuka.mashiroさんの実例写真
デニムで作ったダストボックス! 作っては売れて作っては売れて... 嬉しいかぎりです♪
デニムで作ったダストボックス! 作っては売れて作っては売れて... 嬉しいかぎりです♪
yuka.mashiro
yuka.mashiro
2LDK | 家族
nayaさんの実例写真
入居時はワンルームの一角に、狭いシンクとIHが付いただけの小さな流し台だったので、スチールラックとミシン台で独立させたキッチンに変貌させました。高い天井からは小枝を連ねた、自作のガーランドを吊り下げて。 大好きなアンティークのスケールやメイソンジャー、計量カップや籐編みポットなどのキッチングッズを随所に陳列して、このコックピットみたいな小さなキッチンで料理の時間も楽しく!
入居時はワンルームの一角に、狭いシンクとIHが付いただけの小さな流し台だったので、スチールラックとミシン台で独立させたキッチンに変貌させました。高い天井からは小枝を連ねた、自作のガーランドを吊り下げて。 大好きなアンティークのスケールやメイソンジャー、計量カップや籐編みポットなどのキッチングッズを随所に陳列して、このコックピットみたいな小さなキッチンで料理の時間も楽しく!
naya
naya
1R | 一人暮らし
SAKULAKOさんの実例写真
7月の紫陽花も良いものですね♡
7月の紫陽花も良いものですね♡
SAKULAKO
SAKULAKO
家族
500cinquさんの実例写真
仕事休んでるのに模様替え😑💦 コメントスルーで👍
仕事休んでるのに模様替え😑💦 コメントスルーで👍
500cinqu
500cinqu
家族
miyoさんの実例写真
いつまでつづくやら この暑さ パナップのチョコミントで クールダウンです☆*゚
いつまでつづくやら この暑さ パナップのチョコミントで クールダウンです☆*゚
miyo
miyo
家族
interior_amiさんの実例写真
模様替え完了♡ ファブリック類も変更♡
模様替え完了♡ ファブリック類も変更♡
interior_ami
interior_ami
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
私がインテリアで拘ったのは、 真っ白な床、天井、建具 ほんの少し加えたクロスの色味も 黒とグレーで ある意味 無機質な、表情のない空間でした その中にアンティークや古道具 自然素材の暖かみのある雑貨が並ぶことで、居心地良さを感じる 新築なんだけど、ずーっと住んでいたような気持ちになる そんなお部屋つくりです まさに そんな理想の形 素敵に素敵に生活されている cafenomaさんの著です 『 最高の暮らしを楽しむ住まいのレシピ』 この中で 「味のあるものを2割取り入れる」 完璧なもの真新しいものには 近寄り難い緊張感を抱いてしまう 時をともにするなら モノにも人にも程よい隙がほしい 新しいものを8割 味のある古いものを2割 2つの質感のバランスを大切に、完璧なものを少し崩すことでうまれる 「抜け感をつくる」 まさに そう!! 私が目指しているのです 1ページめくる度に うなずいたり、ため息がでたり 素敵なインテリアのレシピのスパイスに出会えます
私がインテリアで拘ったのは、 真っ白な床、天井、建具 ほんの少し加えたクロスの色味も 黒とグレーで ある意味 無機質な、表情のない空間でした その中にアンティークや古道具 自然素材の暖かみのある雑貨が並ぶことで、居心地良さを感じる 新築なんだけど、ずーっと住んでいたような気持ちになる そんなお部屋つくりです まさに そんな理想の形 素敵に素敵に生活されている cafenomaさんの著です 『 最高の暮らしを楽しむ住まいのレシピ』 この中で 「味のあるものを2割取り入れる」 完璧なもの真新しいものには 近寄り難い緊張感を抱いてしまう 時をともにするなら モノにも人にも程よい隙がほしい 新しいものを8割 味のある古いものを2割 2つの質感のバランスを大切に、完璧なものを少し崩すことでうまれる 「抜け感をつくる」 まさに そう!! 私が目指しているのです 1ページめくる度に うなずいたり、ため息がでたり 素敵なインテリアのレシピのスパイスに出会えます
fumitan
fumitan
家族
macoさんの実例写真
完成でーす❗
完成でーす❗
maco
maco
家族
Natsuさんの実例写真
うちの1番のナチュラルスペースはトイレです。 リビングなどは色味のあるものがありますが、トイレはナチュラルカラーで揃え落ち着きのある空間にしております。
うちの1番のナチュラルスペースはトイレです。 リビングなどは色味のあるものがありますが、トイレはナチュラルカラーで揃え落ち着きのある空間にしております。
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
king38さんの実例写真
DIYキッチンカウンターです。 左下の棚も合わせて作りました。 ごちゃごちゃしてますが気に入ってます♪(´ε` )
DIYキッチンカウンターです。 左下の棚も合わせて作りました。 ごちゃごちゃしてますが気に入ってます♪(´ε` )
king38
king38
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
リビングのドライフラワーを変更! 色味のあるものを取り入れました!
リビングのドライフラワーを変更! 色味のあるものを取り入れました!
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
masamiさんの実例写真
キッチンコンロ横の飾り、中身を茶色い 感じから、色味のあるものにチェンジ しました。
キッチンコンロ横の飾り、中身を茶色い 感じから、色味のあるものにチェンジ しました。
masami
masami
doffy82さんの実例写真
シーリングからルイスポールセンに変更。 到着までに2ヶ月かかりました。
シーリングからルイスポールセンに変更。 到着までに2ヶ月かかりました。
doffy82
doffy82
家族
bochabochaさんの実例写真
イベント用にまとめて再投稿しています。 家事の合間には、お気に入りのナチュラルアンティークスツールに腰掛け、コーヒーを飲んでいます。 少しの間ですが、窓からの風を浴びたり、雨の日の音に耳をすませたりする時間が好きです。 季節や時間帯によって、光の具合が変化するので、ステンドグラスを眺めるのも楽しんでいます。
イベント用にまとめて再投稿しています。 家事の合間には、お気に入りのナチュラルアンティークスツールに腰掛け、コーヒーを飲んでいます。 少しの間ですが、窓からの風を浴びたり、雨の日の音に耳をすませたりする時間が好きです。 季節や時間帯によって、光の具合が変化するので、ステンドグラスを眺めるのも楽しんでいます。
bochabocha
bochabocha
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
洋服は色別収納で、色味があるものは引き出し収納で衣替えせず、よく着るものはハンガー掛けで入れ替えしてます。
洋服は色別収納で、色味があるものは引き出し収納で衣替えせず、よく着るものはハンガー掛けで入れ替えしてます。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
気分転換に 絵を(ポスター)色味のあるものに変えてみた、 フレームも買い足した。 スリコのまな板を壁に張り付けてみた。 大きめスワッグ作ってみた。 今年インテリア的にやりたいことは 全てやり遂げたかな?
気分転換に 絵を(ポスター)色味のあるものに変えてみた、 フレームも買い足した。 スリコのまな板を壁に張り付けてみた。 大きめスワッグ作ってみた。 今年インテリア的にやりたいことは 全てやり遂げたかな?
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
kuboxさんの実例写真
久々の投稿です。 家具を買い換えました。 以前はIKEAで結婚を機に購入したサイドボードでした。およそ10年ほど使用しました。 新しく購入したのはヴィンテージものサイドボード。用途は同じですが味のあるものになりました。ピンからキリまである世界ですが、手頃価格でデザイナーとかもわかっていないものですが、狭めの我が家にピッタリな引き戸式のものです。 色々と悩みましたが、夫婦で意見の合ったものを購入しました。自分たちより年上であろう家具と永く付き合って行こうと思います。 これから周辺のディスプレイを考えていきます。
久々の投稿です。 家具を買い換えました。 以前はIKEAで結婚を機に購入したサイドボードでした。およそ10年ほど使用しました。 新しく購入したのはヴィンテージものサイドボード。用途は同じですが味のあるものになりました。ピンからキリまである世界ですが、手頃価格でデザイナーとかもわかっていないものですが、狭めの我が家にピッタリな引き戸式のものです。 色々と悩みましたが、夫婦で意見の合ったものを購入しました。自分たちより年上であろう家具と永く付き合って行こうと思います。 これから周辺のディスプレイを考えていきます。
kubox
kubox
3LDK | 家族
bishopさんの実例写真
とにかく黒色が好きなのですが、明るいイメージの北欧インテリアに興味が湧き、少しずつ木の家具や色味のある物を増やし中です。
とにかく黒色が好きなのですが、明るいイメージの北欧インテリアに興味が湧き、少しずつ木の家具や色味のある物を増やし中です。
bishop
bishop
1LDK | 一人暮らし
eyes.homeさんの実例写真
こちらの木箱もNiko and…で購入しました。中には化粧用の鏡やポーチなどを出納しております。使い勝手がとても良いですよ。ロゴの発色が良くてインテリアにも馴染みます!普通の木よりも少し味があるものが!という方にはおすすめです😇ビンテージ感出ますよ😗
こちらの木箱もNiko and…で購入しました。中には化粧用の鏡やポーチなどを出納しております。使い勝手がとても良いですよ。ロゴの発色が良くてインテリアにも馴染みます!普通の木よりも少し味があるものが!という方にはおすすめです😇ビンテージ感出ますよ😗
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
cassieさんの実例写真
cassie
cassie
家族
mau.さんの実例写真
mau.
mau.
2LDK | カップル
akooさんの実例写真
初投稿です。 リフォーム時に大工さんにお願いして作ってもらった、お気に入りの扉。元はふすまです。 壁は自分達で漆喰を塗りました。
初投稿です。 リフォーム時に大工さんにお願いして作ってもらった、お気に入りの扉。元はふすまです。 壁は自分達で漆喰を塗りました。
akoo
akoo
家族
もっと見る

味のあるものの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

味のあるもの

351枚の部屋写真から33枚をセレクト
yururiさんの実例写真
今年も大活躍のトヨトミさんのストーブ。 ストーブを点ける瞬間の、あのなんとも言えない昭和のかほり♡ いつも癒されてます(๑′ᴗ‵๑)
今年も大活躍のトヨトミさんのストーブ。 ストーブを点ける瞬間の、あのなんとも言えない昭和のかほり♡ いつも癒されてます(๑′ᴗ‵๑)
yururi
yururi
家族
yupinokoさんの実例写真
ナガネジラダー@リビング 作り方は『家具をかっこよくDIYする本』にて♪♪
ナガネジラダー@リビング 作り方は『家具をかっこよくDIYする本』にて♪♪
yupinoko
yupinoko
家族
slow-lifeさんの実例写真
多肉ちゃんのお家が完成しました(*^^*)こんなのがいいなってイメージしてスケッチして、お義父さんに渡しました。イメージ通りで完成!材料は廃材や拾ってきたもので0円でできました。黒のパイプやネットは溶接してあります。 背面の板はわかりにくいですが、ブルーグレー(我が家の本棚といっしょ)の色を塗ってもらいました。棚の板は少しでも光がはいるように隙間をあけて取り付け。 トタン屋根は端が怪我する可能性があるので、回りは木で囲んでもらいました。雨が降っても両サイドに雨が落ちるようにトンネルみたいになってて、両サイドに穴が空いています。これで雨が降っても安心です(о´∀`о)
多肉ちゃんのお家が完成しました(*^^*)こんなのがいいなってイメージしてスケッチして、お義父さんに渡しました。イメージ通りで完成!材料は廃材や拾ってきたもので0円でできました。黒のパイプやネットは溶接してあります。 背面の板はわかりにくいですが、ブルーグレー(我が家の本棚といっしょ)の色を塗ってもらいました。棚の板は少しでも光がはいるように隙間をあけて取り付け。 トタン屋根は端が怪我する可能性があるので、回りは木で囲んでもらいました。雨が降っても両サイドに雨が落ちるようにトンネルみたいになってて、両サイドに穴が空いています。これで雨が降っても安心です(о´∀`о)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
hamakajiさんの実例写真
シンプルキッチンからおはようございます。 水切りかごなし、食器用洗剤なし、炊飯器なし。 これ以上無くすものは何もないかと… シンプルキッチンを保っていきたいです。
シンプルキッチンからおはようございます。 水切りかごなし、食器用洗剤なし、炊飯器なし。 これ以上無くすものは何もないかと… シンプルキッチンを保っていきたいです。
hamakaji
hamakaji
yuka.mashiroさんの実例写真
デニムで作ったダストボックス! 作っては売れて作っては売れて... 嬉しいかぎりです♪
デニムで作ったダストボックス! 作っては売れて作っては売れて... 嬉しいかぎりです♪
yuka.mashiro
yuka.mashiro
2LDK | 家族
nayaさんの実例写真
入居時はワンルームの一角に、狭いシンクとIHが付いただけの小さな流し台だったので、スチールラックとミシン台で独立させたキッチンに変貌させました。高い天井からは小枝を連ねた、自作のガーランドを吊り下げて。 大好きなアンティークのスケールやメイソンジャー、計量カップや籐編みポットなどのキッチングッズを随所に陳列して、このコックピットみたいな小さなキッチンで料理の時間も楽しく!
入居時はワンルームの一角に、狭いシンクとIHが付いただけの小さな流し台だったので、スチールラックとミシン台で独立させたキッチンに変貌させました。高い天井からは小枝を連ねた、自作のガーランドを吊り下げて。 大好きなアンティークのスケールやメイソンジャー、計量カップや籐編みポットなどのキッチングッズを随所に陳列して、このコックピットみたいな小さなキッチンで料理の時間も楽しく!
naya
naya
1R | 一人暮らし
SAKULAKOさんの実例写真
7月の紫陽花も良いものですね♡
7月の紫陽花も良いものですね♡
SAKULAKO
SAKULAKO
家族
500cinquさんの実例写真
仕事休んでるのに模様替え😑💦 コメントスルーで👍
仕事休んでるのに模様替え😑💦 コメントスルーで👍
500cinqu
500cinqu
家族
miyoさんの実例写真
いつまでつづくやら この暑さ パナップのチョコミントで クールダウンです☆*゚
いつまでつづくやら この暑さ パナップのチョコミントで クールダウンです☆*゚
miyo
miyo
家族
interior_amiさんの実例写真
模様替え完了♡ ファブリック類も変更♡
模様替え完了♡ ファブリック類も変更♡
interior_ami
interior_ami
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
私がインテリアで拘ったのは、 真っ白な床、天井、建具 ほんの少し加えたクロスの色味も 黒とグレーで ある意味 無機質な、表情のない空間でした その中にアンティークや古道具 自然素材の暖かみのある雑貨が並ぶことで、居心地良さを感じる 新築なんだけど、ずーっと住んでいたような気持ちになる そんなお部屋つくりです まさに そんな理想の形 素敵に素敵に生活されている cafenomaさんの著です 『 最高の暮らしを楽しむ住まいのレシピ』 この中で 「味のあるものを2割取り入れる」 完璧なもの真新しいものには 近寄り難い緊張感を抱いてしまう 時をともにするなら モノにも人にも程よい隙がほしい 新しいものを8割 味のある古いものを2割 2つの質感のバランスを大切に、完璧なものを少し崩すことでうまれる 「抜け感をつくる」 まさに そう!! 私が目指しているのです 1ページめくる度に うなずいたり、ため息がでたり 素敵なインテリアのレシピのスパイスに出会えます
私がインテリアで拘ったのは、 真っ白な床、天井、建具 ほんの少し加えたクロスの色味も 黒とグレーで ある意味 無機質な、表情のない空間でした その中にアンティークや古道具 自然素材の暖かみのある雑貨が並ぶことで、居心地良さを感じる 新築なんだけど、ずーっと住んでいたような気持ちになる そんなお部屋つくりです まさに そんな理想の形 素敵に素敵に生活されている cafenomaさんの著です 『 最高の暮らしを楽しむ住まいのレシピ』 この中で 「味のあるものを2割取り入れる」 完璧なもの真新しいものには 近寄り難い緊張感を抱いてしまう 時をともにするなら モノにも人にも程よい隙がほしい 新しいものを8割 味のある古いものを2割 2つの質感のバランスを大切に、完璧なものを少し崩すことでうまれる 「抜け感をつくる」 まさに そう!! 私が目指しているのです 1ページめくる度に うなずいたり、ため息がでたり 素敵なインテリアのレシピのスパイスに出会えます
fumitan
fumitan
家族
macoさんの実例写真
完成でーす❗
完成でーす❗
maco
maco
家族
Natsuさんの実例写真
うちの1番のナチュラルスペースはトイレです。 リビングなどは色味のあるものがありますが、トイレはナチュラルカラーで揃え落ち着きのある空間にしております。
うちの1番のナチュラルスペースはトイレです。 リビングなどは色味のあるものがありますが、トイレはナチュラルカラーで揃え落ち着きのある空間にしております。
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
king38さんの実例写真
DIYキッチンカウンターです。 左下の棚も合わせて作りました。 ごちゃごちゃしてますが気に入ってます♪(´ε` )
DIYキッチンカウンターです。 左下の棚も合わせて作りました。 ごちゃごちゃしてますが気に入ってます♪(´ε` )
king38
king38
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
リビングのドライフラワーを変更! 色味のあるものを取り入れました!
リビングのドライフラワーを変更! 色味のあるものを取り入れました!
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
masamiさんの実例写真
キッチンコンロ横の飾り、中身を茶色い 感じから、色味のあるものにチェンジ しました。
キッチンコンロ横の飾り、中身を茶色い 感じから、色味のあるものにチェンジ しました。
masami
masami
doffy82さんの実例写真
シーリングからルイスポールセンに変更。 到着までに2ヶ月かかりました。
シーリングからルイスポールセンに変更。 到着までに2ヶ月かかりました。
doffy82
doffy82
家族
bochabochaさんの実例写真
イベント用にまとめて再投稿しています。 家事の合間には、お気に入りのナチュラルアンティークスツールに腰掛け、コーヒーを飲んでいます。 少しの間ですが、窓からの風を浴びたり、雨の日の音に耳をすませたりする時間が好きです。 季節や時間帯によって、光の具合が変化するので、ステンドグラスを眺めるのも楽しんでいます。
イベント用にまとめて再投稿しています。 家事の合間には、お気に入りのナチュラルアンティークスツールに腰掛け、コーヒーを飲んでいます。 少しの間ですが、窓からの風を浴びたり、雨の日の音に耳をすませたりする時間が好きです。 季節や時間帯によって、光の具合が変化するので、ステンドグラスを眺めるのも楽しんでいます。
bochabocha
bochabocha
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
洋服は色別収納で、色味があるものは引き出し収納で衣替えせず、よく着るものはハンガー掛けで入れ替えしてます。
洋服は色別収納で、色味があるものは引き出し収納で衣替えせず、よく着るものはハンガー掛けで入れ替えしてます。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
気分転換に 絵を(ポスター)色味のあるものに変えてみた、 フレームも買い足した。 スリコのまな板を壁に張り付けてみた。 大きめスワッグ作ってみた。 今年インテリア的にやりたいことは 全てやり遂げたかな?
気分転換に 絵を(ポスター)色味のあるものに変えてみた、 フレームも買い足した。 スリコのまな板を壁に張り付けてみた。 大きめスワッグ作ってみた。 今年インテリア的にやりたいことは 全てやり遂げたかな?
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
kuboxさんの実例写真
久々の投稿です。 家具を買い換えました。 以前はIKEAで結婚を機に購入したサイドボードでした。およそ10年ほど使用しました。 新しく購入したのはヴィンテージものサイドボード。用途は同じですが味のあるものになりました。ピンからキリまである世界ですが、手頃価格でデザイナーとかもわかっていないものですが、狭めの我が家にピッタリな引き戸式のものです。 色々と悩みましたが、夫婦で意見の合ったものを購入しました。自分たちより年上であろう家具と永く付き合って行こうと思います。 これから周辺のディスプレイを考えていきます。
久々の投稿です。 家具を買い換えました。 以前はIKEAで結婚を機に購入したサイドボードでした。およそ10年ほど使用しました。 新しく購入したのはヴィンテージものサイドボード。用途は同じですが味のあるものになりました。ピンからキリまである世界ですが、手頃価格でデザイナーとかもわかっていないものですが、狭めの我が家にピッタリな引き戸式のものです。 色々と悩みましたが、夫婦で意見の合ったものを購入しました。自分たちより年上であろう家具と永く付き合って行こうと思います。 これから周辺のディスプレイを考えていきます。
kubox
kubox
3LDK | 家族
bishopさんの実例写真
とにかく黒色が好きなのですが、明るいイメージの北欧インテリアに興味が湧き、少しずつ木の家具や色味のある物を増やし中です。
とにかく黒色が好きなのですが、明るいイメージの北欧インテリアに興味が湧き、少しずつ木の家具や色味のある物を増やし中です。
bishop
bishop
1LDK | 一人暮らし
eyes.homeさんの実例写真
こちらの木箱もNiko and…で購入しました。中には化粧用の鏡やポーチなどを出納しております。使い勝手がとても良いですよ。ロゴの発色が良くてインテリアにも馴染みます!普通の木よりも少し味があるものが!という方にはおすすめです😇ビンテージ感出ますよ😗
こちらの木箱もNiko and…で購入しました。中には化粧用の鏡やポーチなどを出納しております。使い勝手がとても良いですよ。ロゴの発色が良くてインテリアにも馴染みます!普通の木よりも少し味があるものが!という方にはおすすめです😇ビンテージ感出ますよ😗
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
cassieさんの実例写真
cassie
cassie
家族
mau.さんの実例写真
mau.
mau.
2LDK | カップル
akooさんの実例写真
初投稿です。 リフォーム時に大工さんにお願いして作ってもらった、お気に入りの扉。元はふすまです。 壁は自分達で漆喰を塗りました。
初投稿です。 リフォーム時に大工さんにお願いして作ってもらった、お気に入りの扉。元はふすまです。 壁は自分達で漆喰を塗りました。
akoo
akoo
家族
もっと見る

味のあるものの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ