ニトリ 入園準備

64枚の部屋写真から46枚をセレクト
mark2さんの実例写真
次男が4月から幼稚園に入園のため、おもちゃ収納を利用して、収納をつくりました!
次男が4月から幼稚園に入園のため、おもちゃ収納を利用して、収納をつくりました!
mark2
mark2
921y.mm926さんの実例写真
双子の入園準備 RoomClip見まくった結果、我が家はニトリのカラボで作りました。オンラインショップだとカラバリ豊富だから姉妹でピンク&パープルで色分け꙳★*゚真ん中のハンガーは2人で半分ずつ。自分で準備してくれると助かるなぁ...
双子の入園準備 RoomClip見まくった結果、我が家はニトリのカラボで作りました。オンラインショップだとカラバリ豊富だから姉妹でピンク&パープルで色分け꙳★*゚真ん中のハンガーは2人で半分ずつ。自分で準備してくれると助かるなぁ...
921y.mm926
921y.mm926
4DK | 家族
Maikoさんの実例写真
4月から幼稚園に入園する娘の為に収納を作りました 園に持っていくものも入れてるので荷物多めです カラボの色は娘リクエスト カラボの下にキャスターをつけてお掃除しやすいようしました 倒れると危ないのでストッパーつきです これからもまだまだ色々飾りつけたりしたいなと思っています
4月から幼稚園に入園する娘の為に収納を作りました 園に持っていくものも入れてるので荷物多めです カラボの色は娘リクエスト カラボの下にキャスターをつけてお掃除しやすいようしました 倒れると危ないのでストッパーつきです これからもまだまだ色々飾りつけたりしたいなと思っています
Maiko
Maiko
家族
rmys52さんの実例写真
入園準備中、幼稚園グッズや制服は1階に置きたいなぁと思い、ハンガーラック購入しました。 2年後入園の息子の分も一緒に。 とりあえず適当に置いてみました。 窓にかぶってるからどうしようかなぁ。
入園準備中、幼稚園グッズや制服は1階に置きたいなぁと思い、ハンガーラック購入しました。 2年後入園の息子の分も一緒に。 とりあえず適当に置いてみました。 窓にかぶってるからどうしようかなぁ。
rmys52
rmys52
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,190
娘の入園に向けて、自分でお着替え出来るように玄関前のスペースにラック作成
娘の入園に向けて、自分でお着替え出来るように玄関前のスペースにラック作成
Rie
Rie
4LDK | 家族
mizumonさんの実例写真
幼稚園のもの
幼稚園のもの
mizumon
mizumon
3LDK | 家族
harunyanさんの実例写真
入学準備にランドセルラックを自作。 姉弟で入園入学重なるので2人分作りました。 弟の引き出し類はまた買い足します。 ニトリの4段ボックスに棚板を追加して ポールはホームセンターで2本で100円の物(ウッド)です。 金属ではないのでボックス側に穴を開けて直付けしています。 まだ改良の余地有りです!
入学準備にランドセルラックを自作。 姉弟で入園入学重なるので2人分作りました。 弟の引き出し類はまた買い足します。 ニトリの4段ボックスに棚板を追加して ポールはホームセンターで2本で100円の物(ウッド)です。 金属ではないのでボックス側に穴を開けて直付けしています。 まだ改良の余地有りです!
harunyan
harunyan
4LDK | 家族
2boyMAMAさんの実例写真
この春から長男小学生、次男は幼稚園入園入学します❁ 2人にそれぞれ制服、カバン等の収納スペースを作りました!引き出しには、靴下やハンカチなど自分で一通りの準備ができるように一式収納しました!いよいよ来週から新生活! 今はまだ不安しかないけどお友達を沢山作って充実した学校生活を送ってほしいです♪
この春から長男小学生、次男は幼稚園入園入学します❁ 2人にそれぞれ制服、カバン等の収納スペースを作りました!引き出しには、靴下やハンカチなど自分で一通りの準備ができるように一式収納しました!いよいよ来週から新生活! 今はまだ不安しかないけどお友達を沢山作って充実した学校生活を送ってほしいです♪
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
NANOさんの実例写真
長男の入園準備をぼちぼち始めます。 (遅っ!) 100均のフックと、ニトリのボックス、ニトリの棚を活用します★ 皆様の素敵なアイディアを参考にさせて頂いて、息子が自分で準備出来る空間づくりを目指します!
長男の入園準備をぼちぼち始めます。 (遅っ!) 100均のフックと、ニトリのボックス、ニトリの棚を活用します★ 皆様の素敵なアイディアを参考にさせて頂いて、息子が自分で準備出来る空間づくりを目指します!
NANO
NANO
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
イベント参加です。 うちはニトリにたくさんお世話になっていますが、こどもの入園準備に押入れ下段のケースを3月上旬に購入しました。 6個購入しましたが、ニトリのネットで注文したので楽ちんでした。 こどもの洋服とパジャマ、下着など入れていますが奥行きが長くなく、こども服の収納にピッタリです! 引き出しも飛び出ない(ストッパーが付いている?)ので、こどもも自分で洋服などを取り出しやすいです。 ケースには取り外し可能な仕切りも付いていて、これもまたとても便利です! 別売りのキャスターを付けて、動かせるようにしています。ケースの後ろ半分には季節家電などを収納しています。 ちなみに上段のカラーボックスもニトリです^_^
イベント参加です。 うちはニトリにたくさんお世話になっていますが、こどもの入園準備に押入れ下段のケースを3月上旬に購入しました。 6個購入しましたが、ニトリのネットで注文したので楽ちんでした。 こどもの洋服とパジャマ、下着など入れていますが奥行きが長くなく、こども服の収納にピッタリです! 引き出しも飛び出ない(ストッパーが付いている?)ので、こどもも自分で洋服などを取り出しやすいです。 ケースには取り外し可能な仕切りも付いていて、これもまたとても便利です! 別売りのキャスターを付けて、動かせるようにしています。ケースの後ろ半分には季節家電などを収納しています。 ちなみに上段のカラーボックスもニトリです^_^
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
Kyo-Rinさんの実例写真
ニトリのイベント参加します!! 3ヶ月待ちでやっと今日受け取ったニトリのランドセルラック! 下の子が入園するのを機に、ラックを2個購入しました。 上段はランドセル置き場らしいので、来年長女が小学校に入っても長く使えそうです! 縁取りをマステでそれぞれの好きな色に貼って分かりやすく☺︎ これで、来週から、自主的に準備してくれるといいな〜♪ がんばれ〜娘たち〜!!!
ニトリのイベント参加します!! 3ヶ月待ちでやっと今日受け取ったニトリのランドセルラック! 下の子が入園するのを機に、ラックを2個購入しました。 上段はランドセル置き場らしいので、来年長女が小学校に入っても長く使えそうです! 縁取りをマステでそれぞれの好きな色に貼って分かりやすく☺︎ これで、来週から、自主的に準備してくれるといいな〜♪ がんばれ〜娘たち〜!!!
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
pannalさんの実例写真
RCで見て子供が入園する時に欲しいな−−♡と前々から妄想していた子供用制服かけ♪ 妄想をカタチに〜ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ まだ掛ける物が1つもありませんけども!(爆) 気が早い 笑 とりあえず ある物置いてみる 笑 中々良いではないか〜と自己満に浸りました(●´ω`●)ゞエヘヘ そんなリビングの一角です
RCで見て子供が入園する時に欲しいな−−♡と前々から妄想していた子供用制服かけ♪ 妄想をカタチに〜ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ まだ掛ける物が1つもありませんけども!(爆) 気が早い 笑 とりあえず ある物置いてみる 笑 中々良いではないか〜と自己満に浸りました(●´ω`●)ゞエヘヘ そんなリビングの一角です
pannal
pannal
家族
yukanaさんの実例写真
娘の幼稚園グッズを受け取ったので、リビング隣の和室にお支度コーナーを作りました。 袋物完成したら引き出しラベル等作りたいと思います。 やる事沢山だけどとっても楽しい☺
娘の幼稚園グッズを受け取ったので、リビング隣の和室にお支度コーナーを作りました。 袋物完成したら引き出しラベル等作りたいと思います。 やる事沢山だけどとっても楽しい☺
yukana
yukana
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
リビング横の和室の押し入れを改造しました。使い勝手が悪かったので板を取り外して子供達専用のクローゼット仕様に。カラーボックスに仕分けラベルを貼って分かりやすくしました。一番下は朝は洋服の着替えを夜はパジャマをセッティングして自分で着替えられるように。さらに効率的に時間を使えるようになりました(^-^) あとはもう少し見た目をスッキリ可愛くさせたいな♪
リビング横の和室の押し入れを改造しました。使い勝手が悪かったので板を取り外して子供達専用のクローゼット仕様に。カラーボックスに仕分けラベルを貼って分かりやすくしました。一番下は朝は洋服の着替えを夜はパジャマをセッティングして自分で着替えられるように。さらに効率的に時間を使えるようになりました(^-^) あとはもう少し見た目をスッキリ可愛くさせたいな♪
mico
mico
家族
arika_919さんの実例写真
4月入園の息子のための身支度コーナー♪ 週末お持ち帰りの「レッスンバック」と「お着替え袋」を引っ掛けているフック、 実はキッチンでゴミ袋とかを扉に掛けるためのフック〜 内側に耐震シートを貼って、 向きを変えて(棚板に挟んで)使用します◎ 我ながら、こんな使い方もあるのかwと😂 これから役立ちそうです!
4月入園の息子のための身支度コーナー♪ 週末お持ち帰りの「レッスンバック」と「お着替え袋」を引っ掛けているフック、 実はキッチンでゴミ袋とかを扉に掛けるためのフック〜 内側に耐震シートを貼って、 向きを変えて(棚板に挟んで)使用します◎ 我ながら、こんな使い方もあるのかwと😂 これから役立ちそうです!
arika_919
arika_919
家族
kanoさんの実例写真
入園に向けてニトリのカラーボックスでラックを作りました。 気に入ってくれるといいなぁ。 ただすごい存在感。これをリビングに置くのはやっぱり圧迫感強い(>へ<。)置き場所に悩む。。。
入園に向けてニトリのカラーボックスでラックを作りました。 気に入ってくれるといいなぁ。 ただすごい存在感。これをリビングに置くのはやっぱり圧迫感強い(>へ<。)置き場所に悩む。。。
kano
kano
4LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
お兄ちゃんの幼稚園準備スペース。この春下の子も入園するのでニトリでハンガーラックを購入しました。店頭になかったのでネットで注文して、1ヶ月以上待ってやっと届きました。カラボの横にあるバスケットはハンガーの下に置く用。これとカラボの棚受けだけ先に届いたのでとりあえずバスケットだけ使い、下の子の親子教室の荷物と入園準備のものを入れていました。
お兄ちゃんの幼稚園準備スペース。この春下の子も入園するのでニトリでハンガーラックを購入しました。店頭になかったのでネットで注文して、1ヶ月以上待ってやっと届きました。カラボの横にあるバスケットはハンガーの下に置く用。これとカラボの棚受けだけ先に届いたのでとりあえずバスケットだけ使い、下の子の親子教室の荷物と入園準備のものを入れていました。
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
kuriimeguさんの実例写真
子供達の、小学校・幼稚園グッズをまとめて収納するラックを作りました!! 布小物も作って、とりあえず入園入学準備は一段落。 名前付けは残っていますが…
子供達の、小学校・幼稚園グッズをまとめて収納するラックを作りました!! 布小物も作って、とりあえず入園入学準備は一段落。 名前付けは残っていますが…
kuriimegu
kuriimegu
4LDK | 家族
utabaさんの実例写真
子供のおもちゃ置き場をリニューアルしました。ニトリのカラーボックスとインボックスでおもちゃを仕分けて収納。今年から幼稚園に通うので、園服ラックも作りました。
子供のおもちゃ置き場をリニューアルしました。ニトリのカラーボックスとインボックスでおもちゃを仕分けて収納。今年から幼稚園に通うので、園服ラックも作りました。
utaba
utaba
4LDK | 家族
anzu.komameさんの実例写真
末っ子が幼稚園に入園するので、カラーボックス収納を拡張〜!! 制服かけは、長男が幼稚園入園する時に、作成したのをそのまま使ってます。 年少さん、年長さんの間は2人で使って 1年後は、バッグ置きは次男のランドセル置き場にリメイク予定。
末っ子が幼稚園に入園するので、カラーボックス収納を拡張〜!! 制服かけは、長男が幼稚園入園する時に、作成したのをそのまま使ってます。 年少さん、年長さんの間は2人で使って 1年後は、バッグ置きは次男のランドセル置き場にリメイク予定。
anzu.komame
anzu.komame
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥999
リクシルのヴィータスパネル 棚を入れ替えしました! 物を収納したらこんな感じに。 少しものが増えてきてたので 使ってないものは二階の空き部屋に。 使うものだけ厳選して スッキリさせました~。 ずっとやりたかったことだったので できて嬉しい!
リクシルのヴィータスパネル 棚を入れ替えしました! 物を収納したらこんな感じに。 少しものが増えてきてたので 使ってないものは二階の空き部屋に。 使うものだけ厳選して スッキリさせました~。 ずっとやりたかったことだったので できて嬉しい!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
misakokkoさんの実例写真
キッチンカウンター裏のデッドスペースに、ランドセル(園バッグ)置き場完成〜♪
キッチンカウンター裏のデッドスペースに、ランドセル(園バッグ)置き場完成〜♪
misakokko
misakokko
3LDK | 家族
you-taさんの実例写真
来月から幼稚園に入園する娘の為に、ハンガーラック作りました。 1×6のSPF材2枚で作ったら、和室の板の間にぴったり収まるサイズでした。 まだ入れてませんが下のスペースはニトリのカゴが2個並ぶように作ってます。 これでちゃんと片付けてくれればいいんですけどね。
来月から幼稚園に入園する娘の為に、ハンガーラック作りました。 1×6のSPF材2枚で作ったら、和室の板の間にぴったり収まるサイズでした。 まだ入れてませんが下のスペースはニトリのカゴが2個並ぶように作ってます。 これでちゃんと片付けてくれればいいんですけどね。
you-ta
you-ta
家族
KRmamaさんの実例写真
4月に入園の長女。 幼稚園グッズはニトリのカラボに収納! 前から長女の私服用にここを使ってたけど、つっぱり棒が落ちてイライラ😒 友達から聞いた技(ニトリの引き出しレールを取り付けてその上につっぱり棒を付ける)をやってみたら… 長女が自分で扱っても落ちなくなってストレスがなくなった(*^^*)
4月に入園の長女。 幼稚園グッズはニトリのカラボに収納! 前から長女の私服用にここを使ってたけど、つっぱり棒が落ちてイライラ😒 友達から聞いた技(ニトリの引き出しレールを取り付けてその上につっぱり棒を付ける)をやってみたら… 長女が自分で扱っても落ちなくなってストレスがなくなった(*^^*)
KRmama
KRmama
3LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 入園準備の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 入園準備

64枚の部屋写真から46枚をセレクト
mark2さんの実例写真
次男が4月から幼稚園に入園のため、おもちゃ収納を利用して、収納をつくりました!
次男が4月から幼稚園に入園のため、おもちゃ収納を利用して、収納をつくりました!
mark2
mark2
921y.mm926さんの実例写真
双子の入園準備 RoomClip見まくった結果、我が家はニトリのカラボで作りました。オンラインショップだとカラバリ豊富だから姉妹でピンク&パープルで色分け꙳★*゚真ん中のハンガーは2人で半分ずつ。自分で準備してくれると助かるなぁ...
双子の入園準備 RoomClip見まくった結果、我が家はニトリのカラボで作りました。オンラインショップだとカラバリ豊富だから姉妹でピンク&パープルで色分け꙳★*゚真ん中のハンガーは2人で半分ずつ。自分で準備してくれると助かるなぁ...
921y.mm926
921y.mm926
4DK | 家族
Maikoさんの実例写真
4月から幼稚園に入園する娘の為に収納を作りました 園に持っていくものも入れてるので荷物多めです カラボの色は娘リクエスト カラボの下にキャスターをつけてお掃除しやすいようしました 倒れると危ないのでストッパーつきです これからもまだまだ色々飾りつけたりしたいなと思っています
4月から幼稚園に入園する娘の為に収納を作りました 園に持っていくものも入れてるので荷物多めです カラボの色は娘リクエスト カラボの下にキャスターをつけてお掃除しやすいようしました 倒れると危ないのでストッパーつきです これからもまだまだ色々飾りつけたりしたいなと思っています
Maiko
Maiko
家族
rmys52さんの実例写真
入園準備中、幼稚園グッズや制服は1階に置きたいなぁと思い、ハンガーラック購入しました。 2年後入園の息子の分も一緒に。 とりあえず適当に置いてみました。 窓にかぶってるからどうしようかなぁ。
入園準備中、幼稚園グッズや制服は1階に置きたいなぁと思い、ハンガーラック購入しました。 2年後入園の息子の分も一緒に。 とりあえず適当に置いてみました。 窓にかぶってるからどうしようかなぁ。
rmys52
rmys52
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,190
娘の入園に向けて、自分でお着替え出来るように玄関前のスペースにラック作成
娘の入園に向けて、自分でお着替え出来るように玄関前のスペースにラック作成
Rie
Rie
4LDK | 家族
mizumonさんの実例写真
幼稚園のもの
幼稚園のもの
mizumon
mizumon
3LDK | 家族
harunyanさんの実例写真
入学準備にランドセルラックを自作。 姉弟で入園入学重なるので2人分作りました。 弟の引き出し類はまた買い足します。 ニトリの4段ボックスに棚板を追加して ポールはホームセンターで2本で100円の物(ウッド)です。 金属ではないのでボックス側に穴を開けて直付けしています。 まだ改良の余地有りです!
入学準備にランドセルラックを自作。 姉弟で入園入学重なるので2人分作りました。 弟の引き出し類はまた買い足します。 ニトリの4段ボックスに棚板を追加して ポールはホームセンターで2本で100円の物(ウッド)です。 金属ではないのでボックス側に穴を開けて直付けしています。 まだ改良の余地有りです!
harunyan
harunyan
4LDK | 家族
2boyMAMAさんの実例写真
この春から長男小学生、次男は幼稚園入園入学します❁ 2人にそれぞれ制服、カバン等の収納スペースを作りました!引き出しには、靴下やハンカチなど自分で一通りの準備ができるように一式収納しました!いよいよ来週から新生活! 今はまだ不安しかないけどお友達を沢山作って充実した学校生活を送ってほしいです♪
この春から長男小学生、次男は幼稚園入園入学します❁ 2人にそれぞれ制服、カバン等の収納スペースを作りました!引き出しには、靴下やハンカチなど自分で一通りの準備ができるように一式収納しました!いよいよ来週から新生活! 今はまだ不安しかないけどお友達を沢山作って充実した学校生活を送ってほしいです♪
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
NANOさんの実例写真
長男の入園準備をぼちぼち始めます。 (遅っ!) 100均のフックと、ニトリのボックス、ニトリの棚を活用します★ 皆様の素敵なアイディアを参考にさせて頂いて、息子が自分で準備出来る空間づくりを目指します!
長男の入園準備をぼちぼち始めます。 (遅っ!) 100均のフックと、ニトリのボックス、ニトリの棚を活用します★ 皆様の素敵なアイディアを参考にさせて頂いて、息子が自分で準備出来る空間づくりを目指します!
NANO
NANO
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
イベント参加です。 うちはニトリにたくさんお世話になっていますが、こどもの入園準備に押入れ下段のケースを3月上旬に購入しました。 6個購入しましたが、ニトリのネットで注文したので楽ちんでした。 こどもの洋服とパジャマ、下着など入れていますが奥行きが長くなく、こども服の収納にピッタリです! 引き出しも飛び出ない(ストッパーが付いている?)ので、こどもも自分で洋服などを取り出しやすいです。 ケースには取り外し可能な仕切りも付いていて、これもまたとても便利です! 別売りのキャスターを付けて、動かせるようにしています。ケースの後ろ半分には季節家電などを収納しています。 ちなみに上段のカラーボックスもニトリです^_^
イベント参加です。 うちはニトリにたくさんお世話になっていますが、こどもの入園準備に押入れ下段のケースを3月上旬に購入しました。 6個購入しましたが、ニトリのネットで注文したので楽ちんでした。 こどもの洋服とパジャマ、下着など入れていますが奥行きが長くなく、こども服の収納にピッタリです! 引き出しも飛び出ない(ストッパーが付いている?)ので、こどもも自分で洋服などを取り出しやすいです。 ケースには取り外し可能な仕切りも付いていて、これもまたとても便利です! 別売りのキャスターを付けて、動かせるようにしています。ケースの後ろ半分には季節家電などを収納しています。 ちなみに上段のカラーボックスもニトリです^_^
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
Kyo-Rinさんの実例写真
ニトリのイベント参加します!! 3ヶ月待ちでやっと今日受け取ったニトリのランドセルラック! 下の子が入園するのを機に、ラックを2個購入しました。 上段はランドセル置き場らしいので、来年長女が小学校に入っても長く使えそうです! 縁取りをマステでそれぞれの好きな色に貼って分かりやすく☺︎ これで、来週から、自主的に準備してくれるといいな〜♪ がんばれ〜娘たち〜!!!
ニトリのイベント参加します!! 3ヶ月待ちでやっと今日受け取ったニトリのランドセルラック! 下の子が入園するのを機に、ラックを2個購入しました。 上段はランドセル置き場らしいので、来年長女が小学校に入っても長く使えそうです! 縁取りをマステでそれぞれの好きな色に貼って分かりやすく☺︎ これで、来週から、自主的に準備してくれるといいな〜♪ がんばれ〜娘たち〜!!!
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
pannalさんの実例写真
RCで見て子供が入園する時に欲しいな−−♡と前々から妄想していた子供用制服かけ♪ 妄想をカタチに〜ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ まだ掛ける物が1つもありませんけども!(爆) 気が早い 笑 とりあえず ある物置いてみる 笑 中々良いではないか〜と自己満に浸りました(●´ω`●)ゞエヘヘ そんなリビングの一角です
RCで見て子供が入園する時に欲しいな−−♡と前々から妄想していた子供用制服かけ♪ 妄想をカタチに〜ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ まだ掛ける物が1つもありませんけども!(爆) 気が早い 笑 とりあえず ある物置いてみる 笑 中々良いではないか〜と自己満に浸りました(●´ω`●)ゞエヘヘ そんなリビングの一角です
pannal
pannal
家族
yukanaさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥4,699
娘の幼稚園グッズを受け取ったので、リビング隣の和室にお支度コーナーを作りました。 袋物完成したら引き出しラベル等作りたいと思います。 やる事沢山だけどとっても楽しい☺
娘の幼稚園グッズを受け取ったので、リビング隣の和室にお支度コーナーを作りました。 袋物完成したら引き出しラベル等作りたいと思います。 やる事沢山だけどとっても楽しい☺
yukana
yukana
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
リビング横の和室の押し入れを改造しました。使い勝手が悪かったので板を取り外して子供達専用のクローゼット仕様に。カラーボックスに仕分けラベルを貼って分かりやすくしました。一番下は朝は洋服の着替えを夜はパジャマをセッティングして自分で着替えられるように。さらに効率的に時間を使えるようになりました(^-^) あとはもう少し見た目をスッキリ可愛くさせたいな♪
リビング横の和室の押し入れを改造しました。使い勝手が悪かったので板を取り外して子供達専用のクローゼット仕様に。カラーボックスに仕分けラベルを貼って分かりやすくしました。一番下は朝は洋服の着替えを夜はパジャマをセッティングして自分で着替えられるように。さらに効率的に時間を使えるようになりました(^-^) あとはもう少し見た目をスッキリ可愛くさせたいな♪
mico
mico
家族
arika_919さんの実例写真
4月入園の息子のための身支度コーナー♪ 週末お持ち帰りの「レッスンバック」と「お着替え袋」を引っ掛けているフック、 実はキッチンでゴミ袋とかを扉に掛けるためのフック〜 内側に耐震シートを貼って、 向きを変えて(棚板に挟んで)使用します◎ 我ながら、こんな使い方もあるのかwと😂 これから役立ちそうです!
4月入園の息子のための身支度コーナー♪ 週末お持ち帰りの「レッスンバック」と「お着替え袋」を引っ掛けているフック、 実はキッチンでゴミ袋とかを扉に掛けるためのフック〜 内側に耐震シートを貼って、 向きを変えて(棚板に挟んで)使用します◎ 我ながら、こんな使い方もあるのかwと😂 これから役立ちそうです!
arika_919
arika_919
家族
kanoさんの実例写真
入園に向けてニトリのカラーボックスでラックを作りました。 気に入ってくれるといいなぁ。 ただすごい存在感。これをリビングに置くのはやっぱり圧迫感強い(>へ<。)置き場所に悩む。。。
入園に向けてニトリのカラーボックスでラックを作りました。 気に入ってくれるといいなぁ。 ただすごい存在感。これをリビングに置くのはやっぱり圧迫感強い(>へ<。)置き場所に悩む。。。
kano
kano
4LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
お兄ちゃんの幼稚園準備スペース。この春下の子も入園するのでニトリでハンガーラックを購入しました。店頭になかったのでネットで注文して、1ヶ月以上待ってやっと届きました。カラボの横にあるバスケットはハンガーの下に置く用。これとカラボの棚受けだけ先に届いたのでとりあえずバスケットだけ使い、下の子の親子教室の荷物と入園準備のものを入れていました。
お兄ちゃんの幼稚園準備スペース。この春下の子も入園するのでニトリでハンガーラックを購入しました。店頭になかったのでネットで注文して、1ヶ月以上待ってやっと届きました。カラボの横にあるバスケットはハンガーの下に置く用。これとカラボの棚受けだけ先に届いたのでとりあえずバスケットだけ使い、下の子の親子教室の荷物と入園準備のものを入れていました。
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
kuriimeguさんの実例写真
子供達の、小学校・幼稚園グッズをまとめて収納するラックを作りました!! 布小物も作って、とりあえず入園入学準備は一段落。 名前付けは残っていますが…
子供達の、小学校・幼稚園グッズをまとめて収納するラックを作りました!! 布小物も作って、とりあえず入園入学準備は一段落。 名前付けは残っていますが…
kuriimegu
kuriimegu
4LDK | 家族
utabaさんの実例写真
子供のおもちゃ置き場をリニューアルしました。ニトリのカラーボックスとインボックスでおもちゃを仕分けて収納。今年から幼稚園に通うので、園服ラックも作りました。
子供のおもちゃ置き場をリニューアルしました。ニトリのカラーボックスとインボックスでおもちゃを仕分けて収納。今年から幼稚園に通うので、園服ラックも作りました。
utaba
utaba
4LDK | 家族
anzu.komameさんの実例写真
末っ子が幼稚園に入園するので、カラーボックス収納を拡張〜!! 制服かけは、長男が幼稚園入園する時に、作成したのをそのまま使ってます。 年少さん、年長さんの間は2人で使って 1年後は、バッグ置きは次男のランドセル置き場にリメイク予定。
末っ子が幼稚園に入園するので、カラーボックス収納を拡張〜!! 制服かけは、長男が幼稚園入園する時に、作成したのをそのまま使ってます。 年少さん、年長さんの間は2人で使って 1年後は、バッグ置きは次男のランドセル置き場にリメイク予定。
anzu.komame
anzu.komame
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥999
リクシルのヴィータスパネル 棚を入れ替えしました! 物を収納したらこんな感じに。 少しものが増えてきてたので 使ってないものは二階の空き部屋に。 使うものだけ厳選して スッキリさせました~。 ずっとやりたかったことだったので できて嬉しい!
リクシルのヴィータスパネル 棚を入れ替えしました! 物を収納したらこんな感じに。 少しものが増えてきてたので 使ってないものは二階の空き部屋に。 使うものだけ厳選して スッキリさせました~。 ずっとやりたかったことだったので できて嬉しい!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
misakokkoさんの実例写真
キッチンカウンター裏のデッドスペースに、ランドセル(園バッグ)置き場完成〜♪
キッチンカウンター裏のデッドスペースに、ランドセル(園バッグ)置き場完成〜♪
misakokko
misakokko
3LDK | 家族
you-taさんの実例写真
来月から幼稚園に入園する娘の為に、ハンガーラック作りました。 1×6のSPF材2枚で作ったら、和室の板の間にぴったり収まるサイズでした。 まだ入れてませんが下のスペースはニトリのカゴが2個並ぶように作ってます。 これでちゃんと片付けてくれればいいんですけどね。
来月から幼稚園に入園する娘の為に、ハンガーラック作りました。 1×6のSPF材2枚で作ったら、和室の板の間にぴったり収まるサイズでした。 まだ入れてませんが下のスペースはニトリのカゴが2個並ぶように作ってます。 これでちゃんと片付けてくれればいいんですけどね。
you-ta
you-ta
家族
KRmamaさんの実例写真
4月に入園の長女。 幼稚園グッズはニトリのカラボに収納! 前から長女の私服用にここを使ってたけど、つっぱり棒が落ちてイライラ😒 友達から聞いた技(ニトリの引き出しレールを取り付けてその上につっぱり棒を付ける)をやってみたら… 長女が自分で扱っても落ちなくなってストレスがなくなった(*^^*)
4月に入園の長女。 幼稚園グッズはニトリのカラボに収納! 前から長女の私服用にここを使ってたけど、つっぱり棒が落ちてイライラ😒 友達から聞いた技(ニトリの引き出しレールを取り付けてその上につっぱり棒を付ける)をやってみたら… 長女が自分で扱っても落ちなくなってストレスがなくなった(*^^*)
KRmama
KRmama
3LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 入園準備の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ