RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ニトリ 子ども服収納

64枚の部屋写真から43枚をセレクト
nekomusumeさんの実例写真
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
子どもが自分で登園準備しやすいような収納にしています😊 まだまだ改善の余地ありですが😌
子どもが自分で登園準備しやすいような収納にしています😊 まだまだ改善の余地ありですが😌
AoMio
AoMio
家族
chiharu.kさんの実例写真
息子の洋服や保育園グッズをニトリのカラーボックスに収納してます! 子ども目線なので、自分で洋服を取るようになり助かってます(^-^)
息子の洋服や保育園グッズをニトリのカラーボックスに収納してます! 子ども目線なので、自分で洋服を取るようになり助かってます(^-^)
chiharu.k
chiharu.k
3LDK | 家族
ojiさんの実例写真
リビングから死角になる一角に、身支度コーナー。
リビングから死角になる一角に、身支度コーナー。
oji
oji
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,190
冬休みになりました(*^^*)♥️ 私も今日からお休み、うれしー! やっと始まった大掃除☆ 初めに手をつけたのは子ども服。 下の段は、左側がお兄ちゃん、右側が妹と分けています。 上…パジャマ、下着 中…トレーナー、セーター 下…ズボン、スカート、靴下 この状態が続くといいなぁ(笑) それにしても、押入れの中なのに、ほこりがすごかった。いやー!
冬休みになりました(*^^*)♥️ 私も今日からお休み、うれしー! やっと始まった大掃除☆ 初めに手をつけたのは子ども服。 下の段は、左側がお兄ちゃん、右側が妹と分けています。 上…パジャマ、下着 中…トレーナー、セーター 下…ズボン、スカート、靴下 この状態が続くといいなぁ(笑) それにしても、押入れの中なのに、ほこりがすごかった。いやー!
ki-
ki-
4LDK | 家族
asleepさんの実例写真
asleep
asleep
ryokoさんの実例写真
こども服の収納を見直し。 ニトリのカラーボックスを棚板でつなげて収納力アップ! 左のカラーボックスもつっぱり棒を使ってかける収納に。気が早いけど2人目ができたら使えるように。いまはあまりかけるものがないので、とりあえずこどものリュックをかけてます^ ^ 今まで置き場に困っていたリュック(マザーバッグ?)も置けてすっきりしました。
こども服の収納を見直し。 ニトリのカラーボックスを棚板でつなげて収納力アップ! 左のカラーボックスもつっぱり棒を使ってかける収納に。気が早いけど2人目ができたら使えるように。いまはあまりかけるものがないので、とりあえずこどものリュックをかけてます^ ^ 今まで置き場に困っていたリュック(マザーバッグ?)も置けてすっきりしました。
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
mika
mika
4LDK | 家族
yamadanokurashiさんの実例写真
押入れ下段の子ども服収納。高さは変われど毎家同じレイアウトを作れるカラボ のありがたさ。
押入れ下段の子ども服収納。高さは変われど毎家同じレイアウトを作れるカラボ のありがたさ。
yamadanokurashi
yamadanokurashi
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
4月から娘が幼稚園に行き始めたので、洋服収納を見直しました。 左側が娘用、右側が息子用です。 息子も来年入園なので、ついでに同じように。 そのうち自分で身支度できるようになってくれるといいな😊
4月から娘が幼稚園に行き始めたので、洋服収納を見直しました。 左側が娘用、右側が息子用です。 息子も来年入園なので、ついでに同じように。 そのうち自分で身支度できるようになってくれるといいな😊
koma
koma
2LDK | 家族
chi.さんの実例写真
子ども服収納♡ 見える化で着ない服はなくなる! 買いすぎたりしないです♡
子ども服収納♡ 見える化で着ない服はなくなる! 買いすぎたりしないです♡
chi.
chi.
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
子ども達の衣類収納。我が家はニトリのカバコシリーズを使ってます。チェストと違って上にポンっとあげるだけで軽く蓋が開けられるので、子どもも出し入れがしやすく、ダイソーのファイルボックスを突っ張り棒を使って斜めにすることで、中の収納も奥まで見やすくしています(^ ^)
子ども達の衣類収納。我が家はニトリのカバコシリーズを使ってます。チェストと違って上にポンっとあげるだけで軽く蓋が開けられるので、子どもも出し入れがしやすく、ダイソーのファイルボックスを突っ張り棒を使って斜めにすることで、中の収納も奥まで見やすくしています(^ ^)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
リビングのテレビ横に、娘の洋服収納を作りました❤️セリアのキッズハンガー使ってるけど、もっとナチュラルな色のが欲しいなぁー(ㆀ˘・з・˘)
リビングのテレビ横に、娘の洋服収納を作りました❤️セリアのキッズハンガー使ってるけど、もっとナチュラルな色のが欲しいなぁー(ㆀ˘・з・˘)
Kanako
Kanako
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
子どもたちの物を入れているクローゼット。 衣装ケースのサイズに合わせてカットしたクリアファイルにペーパーナプキンを挟んで目隠しにしています💡 季節や気分によって柄もサッと変えれます😊 夏が近づいたらフルーツ柄にしようかなぁと考え中🍉🍊
子どもたちの物を入れているクローゼット。 衣装ケースのサイズに合わせてカットしたクリアファイルにペーパーナプキンを挟んで目隠しにしています💡 季節や気分によって柄もサッと変えれます😊 夏が近づいたらフルーツ柄にしようかなぁと考え中🍉🍊
cochon
cochon
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
タンス・チェスト¥6,990
子ども部屋のクローゼット収納見直し❁ クローゼットには学校に着ていく服を収納しています。 保育園から小学校にあがり、着ていける服の バリエーションが増えた(保育園はフリル×だったり チュニックやワンピース×だったり厳しかった)ので、 大きめのチェストを購入して中身を見直しました。 ニトリの木目調天板チェストと布製チェストですෆ˚* どちらも木目調天板がかわいくて、 普段は隠れてる場所だけどお気に入りです(*´ `*) 右側のチェスト上2段は春~夏服上下、 下2段は秋~冬服上下にして、衣替えしなくて いいように…これは私が楽するため( 'ᢦ' )笑 左側のチェストは下着やくつしたなどです🧦 ハンカチはお支度の動線上、リビングの ランドセルラックの引出しに入れることに。 分かりやすいようにラベルも貼りました! とにかく自分でお支度してほしくて😭← 学校から帰ったらまず明日の準備ですが 汚れもの出して、服を用意して名札の付替え、 ハンカチや給食セットの中身、時間割見て教科書… 毎日「つぎ何やったらいい?」て聞かれます🤪 面倒だし時間ないしで作らなくていいかと思ってたけど やっぱりお支度ボード必要かも…🙄笑
子ども部屋のクローゼット収納見直し❁ クローゼットには学校に着ていく服を収納しています。 保育園から小学校にあがり、着ていける服の バリエーションが増えた(保育園はフリル×だったり チュニックやワンピース×だったり厳しかった)ので、 大きめのチェストを購入して中身を見直しました。 ニトリの木目調天板チェストと布製チェストですෆ˚* どちらも木目調天板がかわいくて、 普段は隠れてる場所だけどお気に入りです(*´ `*) 右側のチェスト上2段は春~夏服上下、 下2段は秋~冬服上下にして、衣替えしなくて いいように…これは私が楽するため( 'ᢦ' )笑 左側のチェストは下着やくつしたなどです🧦 ハンカチはお支度の動線上、リビングの ランドセルラックの引出しに入れることに。 分かりやすいようにラベルも貼りました! とにかく自分でお支度してほしくて😭← 学校から帰ったらまず明日の準備ですが 汚れもの出して、服を用意して名札の付替え、 ハンカチや給食セットの中身、時間割見て教科書… 毎日「つぎ何やったらいい?」て聞かれます🤪 面倒だし時間ないしで作らなくていいかと思ってたけど やっぱりお支度ボード必要かも…🙄笑
mameno
mameno
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
子どもの洋服週5セット(ᵔᴥᵔ) トレーナー・ロンT・スカート・レギンス 靴下・ハンカチのセット。 ここから選んで着ていきます。 ええ。 偏るよね…好み…。 たまに、いつもと違う感じで行けば? とか言います★彡
子どもの洋服週5セット(ᵔᴥᵔ) トレーナー・ロンT・スカート・レギンス 靴下・ハンカチのセット。 ここから選んで着ていきます。 ええ。 偏るよね…好み…。 たまに、いつもと違う感じで行けば? とか言います★彡
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
morizo_mamaさんの実例写真
4歳離れてるから、次使うまでの4年保存…結構長い(^^;)
4歳離れてるから、次使うまでの4年保存…結構長い(^^;)
morizo_mama
morizo_mama
3LDK | 家族
hinataさんの実例写真
子ども服収納 3歳女児に加えて、1歳男児が保育園に行くようになったので、服が増えました。 洗濯物も増えました(^_^;) 収納ケースが限られているのと、畳むのは面倒なので、ハンガーが使えるように創作。 S字フック、チェーン、園芸用の支柱、白のスプレー (すべてダイソー商品) フックがシルバーで、園芸用支柱が緑だったので、スプレーで白くしてみたけど、ムラがすごい(ToT) 自己満足なので、いいかな、、、。 すでに増やしていた、つっぱり棒と合わせて、3倍の収納ができるようになりました☆☆☆
子ども服収納 3歳女児に加えて、1歳男児が保育園に行くようになったので、服が増えました。 洗濯物も増えました(^_^;) 収納ケースが限られているのと、畳むのは面倒なので、ハンガーが使えるように創作。 S字フック、チェーン、園芸用の支柱、白のスプレー (すべてダイソー商品) フックがシルバーで、園芸用支柱が緑だったので、スプレーで白くしてみたけど、ムラがすごい(ToT) 自己満足なので、いいかな、、、。 すでに増やしていた、つっぱり棒と合わせて、3倍の収納ができるようになりました☆☆☆
hinata
hinata
家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
娘は今年から一年生です✨ ランドセルなども 一箇所にまとめたかったので、 春休み中に収納をみなおして、 この形になりました。 来週から、分散登校ではありますが、 学校が再開予定です😭 お友達に会いたい、 給食食べたい、と とても楽しみな様子。
娘は今年から一年生です✨ ランドセルなども 一箇所にまとめたかったので、 春休み中に収納をみなおして、 この形になりました。 来週から、分散登校ではありますが、 学校が再開予定です😭 お友達に会いたい、 給食食べたい、と とても楽しみな様子。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
beさんの実例写真
押入れ収納 before
押入れ収納 before
be
be
家族
maaki0825さんの実例写真
DIY♪子ども用のハンガーラックを作りました(^ ^)
DIY♪子ども用のハンガーラックを作りました(^ ^)
maaki0825
maaki0825
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
gomaさんの実例写真
Nポルダの上段 去年3COINSにハマってしまい、この写真の中だけでも11点ぐらい置いてます笑 キッズアイテムやインテリア用品がかわいすぎてツラい… 子ども服は以前はワゴンに入れてましたが、荒らされるので撤去しました。 手が届かない上段に置くことでストレスフリーに! 服を選べるようになったら下段に降ろす予定でいます
Nポルダの上段 去年3COINSにハマってしまい、この写真の中だけでも11点ぐらい置いてます笑 キッズアイテムやインテリア用品がかわいすぎてツラい… 子ども服は以前はワゴンに入れてましたが、荒らされるので撤去しました。 手が届かない上段に置くことでストレスフリーに! 服を選べるようになったら下段に降ろす予定でいます
goma
goma
2LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
子どもの服 兄弟分、上からトップス・ボトムス・セットアップ(パジャマも含)にしました。 トップスはできるだけハンガーにしてますが、たまに着るかなというのは引き出しに。 同じものが奥にもあり、衣替えで引出しごと入れ替えにしました。
子どもの服 兄弟分、上からトップス・ボトムス・セットアップ(パジャマも含)にしました。 トップスはできるだけハンガーにしてますが、たまに着るかなというのは引き出しに。 同じものが奥にもあり、衣替えで引出しごと入れ替えにしました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 子ども服収納のおすすめ商品

ニトリ 子ども服収納の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 子ども服収納

64枚の部屋写真から43枚をセレクト
nekomusumeさんの実例写真
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
リビングの子ども服収納を1つ増やしました。 カラボ3つだったのを4つに増やして、ハンガーで吊り下げる場所を1人1つずつにしました。 左のカラボ2つが姉。右の2つが弟。 それぞれの好きな色のボックスで色分け。緑のボックスが足りなくて1こだけ茶色…。 壁には保育園のお便りや主人の出勤表。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
子どもが自分で登園準備しやすいような収納にしています😊 まだまだ改善の余地ありですが😌
子どもが自分で登園準備しやすいような収納にしています😊 まだまだ改善の余地ありですが😌
AoMio
AoMio
家族
chiharu.kさんの実例写真
息子の洋服や保育園グッズをニトリのカラーボックスに収納してます! 子ども目線なので、自分で洋服を取るようになり助かってます(^-^)
息子の洋服や保育園グッズをニトリのカラーボックスに収納してます! 子ども目線なので、自分で洋服を取るようになり助かってます(^-^)
chiharu.k
chiharu.k
3LDK | 家族
ojiさんの実例写真
リビングから死角になる一角に、身支度コーナー。
リビングから死角になる一角に、身支度コーナー。
oji
oji
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,190
冬休みになりました(*^^*)♥️ 私も今日からお休み、うれしー! やっと始まった大掃除☆ 初めに手をつけたのは子ども服。 下の段は、左側がお兄ちゃん、右側が妹と分けています。 上…パジャマ、下着 中…トレーナー、セーター 下…ズボン、スカート、靴下 この状態が続くといいなぁ(笑) それにしても、押入れの中なのに、ほこりがすごかった。いやー!
冬休みになりました(*^^*)♥️ 私も今日からお休み、うれしー! やっと始まった大掃除☆ 初めに手をつけたのは子ども服。 下の段は、左側がお兄ちゃん、右側が妹と分けています。 上…パジャマ、下着 中…トレーナー、セーター 下…ズボン、スカート、靴下 この状態が続くといいなぁ(笑) それにしても、押入れの中なのに、ほこりがすごかった。いやー!
ki-
ki-
4LDK | 家族
asleepさんの実例写真
asleep
asleep
ryokoさんの実例写真
こども服の収納を見直し。 ニトリのカラーボックスを棚板でつなげて収納力アップ! 左のカラーボックスもつっぱり棒を使ってかける収納に。気が早いけど2人目ができたら使えるように。いまはあまりかけるものがないので、とりあえずこどものリュックをかけてます^ ^ 今まで置き場に困っていたリュック(マザーバッグ?)も置けてすっきりしました。
こども服の収納を見直し。 ニトリのカラーボックスを棚板でつなげて収納力アップ! 左のカラーボックスもつっぱり棒を使ってかける収納に。気が早いけど2人目ができたら使えるように。いまはあまりかけるものがないので、とりあえずこどものリュックをかけてます^ ^ 今まで置き場に困っていたリュック(マザーバッグ?)も置けてすっきりしました。
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
mika
mika
4LDK | 家族
yamadanokurashiさんの実例写真
押入れ下段の子ども服収納。高さは変われど毎家同じレイアウトを作れるカラボ のありがたさ。
押入れ下段の子ども服収納。高さは変われど毎家同じレイアウトを作れるカラボ のありがたさ。
yamadanokurashi
yamadanokurashi
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
4月から娘が幼稚園に行き始めたので、洋服収納を見直しました。 左側が娘用、右側が息子用です。 息子も来年入園なので、ついでに同じように。 そのうち自分で身支度できるようになってくれるといいな😊
4月から娘が幼稚園に行き始めたので、洋服収納を見直しました。 左側が娘用、右側が息子用です。 息子も来年入園なので、ついでに同じように。 そのうち自分で身支度できるようになってくれるといいな😊
koma
koma
2LDK | 家族
chi.さんの実例写真
子ども服収納♡ 見える化で着ない服はなくなる! 買いすぎたりしないです♡
子ども服収納♡ 見える化で着ない服はなくなる! 買いすぎたりしないです♡
chi.
chi.
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
子ども達の衣類収納。我が家はニトリのカバコシリーズを使ってます。チェストと違って上にポンっとあげるだけで軽く蓋が開けられるので、子どもも出し入れがしやすく、ダイソーのファイルボックスを突っ張り棒を使って斜めにすることで、中の収納も奥まで見やすくしています(^ ^)
子ども達の衣類収納。我が家はニトリのカバコシリーズを使ってます。チェストと違って上にポンっとあげるだけで軽く蓋が開けられるので、子どもも出し入れがしやすく、ダイソーのファイルボックスを突っ張り棒を使って斜めにすることで、中の収納も奥まで見やすくしています(^ ^)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
リビングのテレビ横に、娘の洋服収納を作りました❤️セリアのキッズハンガー使ってるけど、もっとナチュラルな色のが欲しいなぁー(ㆀ˘・з・˘)
リビングのテレビ横に、娘の洋服収納を作りました❤️セリアのキッズハンガー使ってるけど、もっとナチュラルな色のが欲しいなぁー(ㆀ˘・з・˘)
Kanako
Kanako
3LDK | 家族
cochonさんの実例写真
子どもたちの物を入れているクローゼット。 衣装ケースのサイズに合わせてカットしたクリアファイルにペーパーナプキンを挟んで目隠しにしています💡 季節や気分によって柄もサッと変えれます😊 夏が近づいたらフルーツ柄にしようかなぁと考え中🍉🍊
子どもたちの物を入れているクローゼット。 衣装ケースのサイズに合わせてカットしたクリアファイルにペーパーナプキンを挟んで目隠しにしています💡 季節や気分によって柄もサッと変えれます😊 夏が近づいたらフルーツ柄にしようかなぁと考え中🍉🍊
cochon
cochon
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
子ども部屋のクローゼット収納見直し❁ クローゼットには学校に着ていく服を収納しています。 保育園から小学校にあがり、着ていける服の バリエーションが増えた(保育園はフリル×だったり チュニックやワンピース×だったり厳しかった)ので、 大きめのチェストを購入して中身を見直しました。 ニトリの木目調天板チェストと布製チェストですෆ˚* どちらも木目調天板がかわいくて、 普段は隠れてる場所だけどお気に入りです(*´ `*) 右側のチェスト上2段は春~夏服上下、 下2段は秋~冬服上下にして、衣替えしなくて いいように…これは私が楽するため( 'ᢦ' )笑 左側のチェストは下着やくつしたなどです🧦 ハンカチはお支度の動線上、リビングの ランドセルラックの引出しに入れることに。 分かりやすいようにラベルも貼りました! とにかく自分でお支度してほしくて😭← 学校から帰ったらまず明日の準備ですが 汚れもの出して、服を用意して名札の付替え、 ハンカチや給食セットの中身、時間割見て教科書… 毎日「つぎ何やったらいい?」て聞かれます🤪 面倒だし時間ないしで作らなくていいかと思ってたけど やっぱりお支度ボード必要かも…🙄笑
子ども部屋のクローゼット収納見直し❁ クローゼットには学校に着ていく服を収納しています。 保育園から小学校にあがり、着ていける服の バリエーションが増えた(保育園はフリル×だったり チュニックやワンピース×だったり厳しかった)ので、 大きめのチェストを購入して中身を見直しました。 ニトリの木目調天板チェストと布製チェストですෆ˚* どちらも木目調天板がかわいくて、 普段は隠れてる場所だけどお気に入りです(*´ `*) 右側のチェスト上2段は春~夏服上下、 下2段は秋~冬服上下にして、衣替えしなくて いいように…これは私が楽するため( 'ᢦ' )笑 左側のチェストは下着やくつしたなどです🧦 ハンカチはお支度の動線上、リビングの ランドセルラックの引出しに入れることに。 分かりやすいようにラベルも貼りました! とにかく自分でお支度してほしくて😭← 学校から帰ったらまず明日の準備ですが 汚れもの出して、服を用意して名札の付替え、 ハンカチや給食セットの中身、時間割見て教科書… 毎日「つぎ何やったらいい?」て聞かれます🤪 面倒だし時間ないしで作らなくていいかと思ってたけど やっぱりお支度ボード必要かも…🙄笑
mameno
mameno
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
子どもの洋服週5セット(ᵔᴥᵔ) トレーナー・ロンT・スカート・レギンス 靴下・ハンカチのセット。 ここから選んで着ていきます。 ええ。 偏るよね…好み…。 たまに、いつもと違う感じで行けば? とか言います★彡
子どもの洋服週5セット(ᵔᴥᵔ) トレーナー・ロンT・スカート・レギンス 靴下・ハンカチのセット。 ここから選んで着ていきます。 ええ。 偏るよね…好み…。 たまに、いつもと違う感じで行けば? とか言います★彡
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
morizo_mamaさんの実例写真
4歳離れてるから、次使うまでの4年保存…結構長い(^^;)
4歳離れてるから、次使うまでの4年保存…結構長い(^^;)
morizo_mama
morizo_mama
3LDK | 家族
hinataさんの実例写真
子ども服収納 3歳女児に加えて、1歳男児が保育園に行くようになったので、服が増えました。 洗濯物も増えました(^_^;) 収納ケースが限られているのと、畳むのは面倒なので、ハンガーが使えるように創作。 S字フック、チェーン、園芸用の支柱、白のスプレー (すべてダイソー商品) フックがシルバーで、園芸用支柱が緑だったので、スプレーで白くしてみたけど、ムラがすごい(ToT) 自己満足なので、いいかな、、、。 すでに増やしていた、つっぱり棒と合わせて、3倍の収納ができるようになりました☆☆☆
子ども服収納 3歳女児に加えて、1歳男児が保育園に行くようになったので、服が増えました。 洗濯物も増えました(^_^;) 収納ケースが限られているのと、畳むのは面倒なので、ハンガーが使えるように創作。 S字フック、チェーン、園芸用の支柱、白のスプレー (すべてダイソー商品) フックがシルバーで、園芸用支柱が緑だったので、スプレーで白くしてみたけど、ムラがすごい(ToT) 自己満足なので、いいかな、、、。 すでに増やしていた、つっぱり棒と合わせて、3倍の収納ができるようになりました☆☆☆
hinata
hinata
家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
娘は今年から一年生です✨ ランドセルなども 一箇所にまとめたかったので、 春休み中に収納をみなおして、 この形になりました。 来週から、分散登校ではありますが、 学校が再開予定です😭 お友達に会いたい、 給食食べたい、と とても楽しみな様子。
娘は今年から一年生です✨ ランドセルなども 一箇所にまとめたかったので、 春休み中に収納をみなおして、 この形になりました。 来週から、分散登校ではありますが、 学校が再開予定です😭 お友達に会いたい、 給食食べたい、と とても楽しみな様子。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
beさんの実例写真
押入れ収納 before
押入れ収納 before
be
be
家族
maaki0825さんの実例写真
DIY♪子ども用のハンガーラックを作りました(^ ^)
DIY♪子ども用のハンガーラックを作りました(^ ^)
maaki0825
maaki0825
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
gomaさんの実例写真
Nポルダの上段 去年3COINSにハマってしまい、この写真の中だけでも11点ぐらい置いてます笑 キッズアイテムやインテリア用品がかわいすぎてツラい… 子ども服は以前はワゴンに入れてましたが、荒らされるので撤去しました。 手が届かない上段に置くことでストレスフリーに! 服を選べるようになったら下段に降ろす予定でいます
Nポルダの上段 去年3COINSにハマってしまい、この写真の中だけでも11点ぐらい置いてます笑 キッズアイテムやインテリア用品がかわいすぎてツラい… 子ども服は以前はワゴンに入れてましたが、荒らされるので撤去しました。 手が届かない上段に置くことでストレスフリーに! 服を選べるようになったら下段に降ろす予定でいます
goma
goma
2LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
子どもの服 兄弟分、上からトップス・ボトムス・セットアップ(パジャマも含)にしました。 トップスはできるだけハンガーにしてますが、たまに着るかなというのは引き出しに。 同じものが奥にもあり、衣替えで引出しごと入れ替えにしました。
子どもの服 兄弟分、上からトップス・ボトムス・セットアップ(パジャマも含)にしました。 トップスはできるだけハンガーにしてますが、たまに着るかなというのは引き出しに。 同じものが奥にもあり、衣替えで引出しごと入れ替えにしました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 子ども服収納のおすすめ商品

ニトリ 子ども服収納の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ