子どもと暮らす みなさまに感謝

363枚の部屋写真から4枚をセレクト
tantanmaruさんの実例写真
寝る前のくつろぎ時間。 間接照明だけで、落ち着いたリビングです🌱 アンバサダーさせていただいている、Hueライトの柔らかい明かりと、木の家具の温もりで、ほっこり。 夜更かし時間ですね...
寝る前のくつろぎ時間。 間接照明だけで、落ち着いたリビングです🌱 アンバサダーさせていただいている、Hueライトの柔らかい明かりと、木の家具の温もりで、ほっこり。 夜更かし時間ですね...
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
ayuminさんの実例写真
子供のキッチン...ヽ( ´_つ`)ノ
子供のキッチン...ヽ( ´_つ`)ノ
ayumin
ayumin
家族
cecil..さんの実例写真
息子くんの学校用品🏫*゜ 近年 熱中症対策により、 暑い期間中はランドセルの代わりに リュック🎒で登校が推奨されています。 ウチではニ学期が始まるタイミングで、 リュックに合わせ筆箱を新調しました✨ ( 小学校に通い出してこれが3回目の新調💦 ) 小学生が使う筆箱で昔から定番なのが、 左下に写っている蓋がパタパタ開閉するタイプ。 息子くんが小学校に入学する際に、 学校からパタパタ式の筆箱を 用意するように指定があったので、 迷わずpicにある筆箱を用意し 一年生のときに半年間は使ったかな? .. 実は息子くんには◯害があり、 クラスの皆んなが当たり前のように使えている パタパタ式(中の構造)がとても苦手です😓 担任の先生方とも何度か会議で相談し合い、 一年生の途中から息子くんだけ特別に 本人が使いやすい筆箱を考えて 用意してあげるようになりました♡ 一度目に新調した筆箱も、 picのようなシンプルでファスナー式の筆箱を 用意して暫く様子を見ていましたが.. 2個目も使い難いようでした😥 そして今回3個目に新調してあげた☝︎この筆箱。 やっと息子くんと相性がバッチリみたい👌💕 特別高いものでは無く、Seriaのものです♡ ついでに鉛筆✏️もペンケースに合わせて、 白. 黒. グレーがシンプルでお洒落なやつ♡ 笑 物を無くしやすい息子くんには、 逆にシンプルなほうが探しやすいんです💓 消しゴムは息子くんが使うと 直ぐに欠けたり折れてしまうので💦 折れづらい消しゴムもSeriaで用意♡ 安めな鉛筆だと 削っても削っても 芯が直ぐに折れてしまうものもあるけれど、 この鉛筆はすんごく尖るまで削っても折れない! 他にも色々と苦手なことが多い息子くんだけど 学校生活でも少しでも過ごしやすいように、 母は今後も出来る限り見守る姿勢で♡ サポートをしていってあげたいのです👦🏻💞👩🏻‍🦰
息子くんの学校用品🏫*゜ 近年 熱中症対策により、 暑い期間中はランドセルの代わりに リュック🎒で登校が推奨されています。 ウチではニ学期が始まるタイミングで、 リュックに合わせ筆箱を新調しました✨ ( 小学校に通い出してこれが3回目の新調💦 ) 小学生が使う筆箱で昔から定番なのが、 左下に写っている蓋がパタパタ開閉するタイプ。 息子くんが小学校に入学する際に、 学校からパタパタ式の筆箱を 用意するように指定があったので、 迷わずpicにある筆箱を用意し 一年生のときに半年間は使ったかな? .. 実は息子くんには◯害があり、 クラスの皆んなが当たり前のように使えている パタパタ式(中の構造)がとても苦手です😓 担任の先生方とも何度か会議で相談し合い、 一年生の途中から息子くんだけ特別に 本人が使いやすい筆箱を考えて 用意してあげるようになりました♡ 一度目に新調した筆箱も、 picのようなシンプルでファスナー式の筆箱を 用意して暫く様子を見ていましたが.. 2個目も使い難いようでした😥 そして今回3個目に新調してあげた☝︎この筆箱。 やっと息子くんと相性がバッチリみたい👌💕 特別高いものでは無く、Seriaのものです♡ ついでに鉛筆✏️もペンケースに合わせて、 白. 黒. グレーがシンプルでお洒落なやつ♡ 笑 物を無くしやすい息子くんには、 逆にシンプルなほうが探しやすいんです💓 消しゴムは息子くんが使うと 直ぐに欠けたり折れてしまうので💦 折れづらい消しゴムもSeriaで用意♡ 安めな鉛筆だと 削っても削っても 芯が直ぐに折れてしまうものもあるけれど、 この鉛筆はすんごく尖るまで削っても折れない! 他にも色々と苦手なことが多い息子くんだけど 学校生活でも少しでも過ごしやすいように、 母は今後も出来る限り見守る姿勢で♡ サポートをしていってあげたいのです👦🏻💞👩🏻‍🦰
cecil..
cecil..
家族
nico.さんの実例写真
朝日が差し込むキッチンから♡ 夫と小学生2人を送り出してから幼稚園生1人がムクっと起きてきたので、只今ミルクココアを作ってます^ ^ 毎朝キッチンは戦場で菜箸5膳もフル出場してお弁当作り!夫婦のデカマグに子どもたちのスープマグ、食器皿、そしてまな板まで全て水切りできるラックはほんとにありがたいです!! コの字ラックを置くことで物が増えた感がありますが、キッチンのワークスペースを立体的に使えて、物の居場所が明確になって逆にすっきり!! キッチンラックのスタイリッシュな格好良さのおかげで見せる収納がとっても楽しくなってきました♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨夜からの連投にお付き合いくださり本当にありがとうございました♡ そしてモニターに選んでくださいました山善さま、RoomClip運営チームのみなさまに、心から感謝です♡(*´꒳`*)
朝日が差し込むキッチンから♡ 夫と小学生2人を送り出してから幼稚園生1人がムクっと起きてきたので、只今ミルクココアを作ってます^ ^ 毎朝キッチンは戦場で菜箸5膳もフル出場してお弁当作り!夫婦のデカマグに子どもたちのスープマグ、食器皿、そしてまな板まで全て水切りできるラックはほんとにありがたいです!! コの字ラックを置くことで物が増えた感がありますが、キッチンのワークスペースを立体的に使えて、物の居場所が明確になって逆にすっきり!! キッチンラックのスタイリッシュな格好良さのおかげで見せる収納がとっても楽しくなってきました♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨夜からの連投にお付き合いくださり本当にありがとうございました♡ そしてモニターに選んでくださいました山善さま、RoomClip運営チームのみなさまに、心から感謝です♡(*´꒳`*)
nico.
nico.
3LDK | 家族

子どもと暮らす みなさまに感謝のおすすめ商品

子どもと暮らす みなさまに感謝が気になるあなたにおすすめ

子どもと暮らす みなさまに感謝の投稿一覧

379枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23411
1
211
1/11ページ

子どもと暮らす みなさまに感謝

363枚の部屋写真から4枚をセレクト
tantanmaruさんの実例写真
寝る前のくつろぎ時間。 間接照明だけで、落ち着いたリビングです🌱 アンバサダーさせていただいている、Hueライトの柔らかい明かりと、木の家具の温もりで、ほっこり。 夜更かし時間ですね...
寝る前のくつろぎ時間。 間接照明だけで、落ち着いたリビングです🌱 アンバサダーさせていただいている、Hueライトの柔らかい明かりと、木の家具の温もりで、ほっこり。 夜更かし時間ですね...
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
ayuminさんの実例写真
子供のキッチン...ヽ( ´_つ`)ノ
子供のキッチン...ヽ( ´_つ`)ノ
ayumin
ayumin
家族
cecil..さんの実例写真
息子くんの学校用品🏫*゜ 近年 熱中症対策により、 暑い期間中はランドセルの代わりに リュック🎒で登校が推奨されています。 ウチではニ学期が始まるタイミングで、 リュックに合わせ筆箱を新調しました✨ ( 小学校に通い出してこれが3回目の新調💦 ) 小学生が使う筆箱で昔から定番なのが、 左下に写っている蓋がパタパタ開閉するタイプ。 息子くんが小学校に入学する際に、 学校からパタパタ式の筆箱を 用意するように指定があったので、 迷わずpicにある筆箱を用意し 一年生のときに半年間は使ったかな? .. 実は息子くんには◯害があり、 クラスの皆んなが当たり前のように使えている パタパタ式(中の構造)がとても苦手です😓 担任の先生方とも何度か会議で相談し合い、 一年生の途中から息子くんだけ特別に 本人が使いやすい筆箱を考えて 用意してあげるようになりました♡ 一度目に新調した筆箱も、 picのようなシンプルでファスナー式の筆箱を 用意して暫く様子を見ていましたが.. 2個目も使い難いようでした😥 そして今回3個目に新調してあげた☝︎この筆箱。 やっと息子くんと相性がバッチリみたい👌💕 特別高いものでは無く、Seriaのものです♡ ついでに鉛筆✏️もペンケースに合わせて、 白. 黒. グレーがシンプルでお洒落なやつ♡ 笑 物を無くしやすい息子くんには、 逆にシンプルなほうが探しやすいんです💓 消しゴムは息子くんが使うと 直ぐに欠けたり折れてしまうので💦 折れづらい消しゴムもSeriaで用意♡ 安めな鉛筆だと 削っても削っても 芯が直ぐに折れてしまうものもあるけれど、 この鉛筆はすんごく尖るまで削っても折れない! 他にも色々と苦手なことが多い息子くんだけど 学校生活でも少しでも過ごしやすいように、 母は今後も出来る限り見守る姿勢で♡ サポートをしていってあげたいのです👦🏻💞👩🏻‍🦰
息子くんの学校用品🏫*゜ 近年 熱中症対策により、 暑い期間中はランドセルの代わりに リュック🎒で登校が推奨されています。 ウチではニ学期が始まるタイミングで、 リュックに合わせ筆箱を新調しました✨ ( 小学校に通い出してこれが3回目の新調💦 ) 小学生が使う筆箱で昔から定番なのが、 左下に写っている蓋がパタパタ開閉するタイプ。 息子くんが小学校に入学する際に、 学校からパタパタ式の筆箱を 用意するように指定があったので、 迷わずpicにある筆箱を用意し 一年生のときに半年間は使ったかな? .. 実は息子くんには◯害があり、 クラスの皆んなが当たり前のように使えている パタパタ式(中の構造)がとても苦手です😓 担任の先生方とも何度か会議で相談し合い、 一年生の途中から息子くんだけ特別に 本人が使いやすい筆箱を考えて 用意してあげるようになりました♡ 一度目に新調した筆箱も、 picのようなシンプルでファスナー式の筆箱を 用意して暫く様子を見ていましたが.. 2個目も使い難いようでした😥 そして今回3個目に新調してあげた☝︎この筆箱。 やっと息子くんと相性がバッチリみたい👌💕 特別高いものでは無く、Seriaのものです♡ ついでに鉛筆✏️もペンケースに合わせて、 白. 黒. グレーがシンプルでお洒落なやつ♡ 笑 物を無くしやすい息子くんには、 逆にシンプルなほうが探しやすいんです💓 消しゴムは息子くんが使うと 直ぐに欠けたり折れてしまうので💦 折れづらい消しゴムもSeriaで用意♡ 安めな鉛筆だと 削っても削っても 芯が直ぐに折れてしまうものもあるけれど、 この鉛筆はすんごく尖るまで削っても折れない! 他にも色々と苦手なことが多い息子くんだけど 学校生活でも少しでも過ごしやすいように、 母は今後も出来る限り見守る姿勢で♡ サポートをしていってあげたいのです👦🏻💞👩🏻‍🦰
cecil..
cecil..
家族
nico.さんの実例写真
朝日が差し込むキッチンから♡ 夫と小学生2人を送り出してから幼稚園生1人がムクっと起きてきたので、只今ミルクココアを作ってます^ ^ 毎朝キッチンは戦場で菜箸5膳もフル出場してお弁当作り!夫婦のデカマグに子どもたちのスープマグ、食器皿、そしてまな板まで全て水切りできるラックはほんとにありがたいです!! コの字ラックを置くことで物が増えた感がありますが、キッチンのワークスペースを立体的に使えて、物の居場所が明確になって逆にすっきり!! キッチンラックのスタイリッシュな格好良さのおかげで見せる収納がとっても楽しくなってきました♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨夜からの連投にお付き合いくださり本当にありがとうございました♡ そしてモニターに選んでくださいました山善さま、RoomClip運営チームのみなさまに、心から感謝です♡(*´꒳`*)
朝日が差し込むキッチンから♡ 夫と小学生2人を送り出してから幼稚園生1人がムクっと起きてきたので、只今ミルクココアを作ってます^ ^ 毎朝キッチンは戦場で菜箸5膳もフル出場してお弁当作り!夫婦のデカマグに子どもたちのスープマグ、食器皿、そしてまな板まで全て水切りできるラックはほんとにありがたいです!! コの字ラックを置くことで物が増えた感がありますが、キッチンのワークスペースを立体的に使えて、物の居場所が明確になって逆にすっきり!! キッチンラックのスタイリッシュな格好良さのおかげで見せる収納がとっても楽しくなってきました♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 昨夜からの連投にお付き合いくださり本当にありがとうございました♡ そしてモニターに選んでくださいました山善さま、RoomClip運営チームのみなさまに、心から感謝です♡(*´꒳`*)
nico.
nico.
3LDK | 家族

子どもと暮らす みなさまに感謝のおすすめ商品

子どもと暮らす みなさまに感謝が気になるあなたにおすすめ

子どもと暮らす みなさまに感謝の投稿一覧

379枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23411
1
211
1/11ページ